JPH0415997A - 装置架の据付構造 - Google Patents

装置架の据付構造

Info

Publication number
JPH0415997A
JPH0415997A JP12073490A JP12073490A JPH0415997A JP H0415997 A JPH0415997 A JP H0415997A JP 12073490 A JP12073490 A JP 12073490A JP 12073490 A JP12073490 A JP 12073490A JP H0415997 A JPH0415997 A JP H0415997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
rack
plate unit
main body
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12073490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Abe
伸 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12073490A priority Critical patent/JPH0415997A/ja
Publication of JPH0415997A publication Critical patent/JPH0415997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 左右に並列して設置される電子機器の装置架の据付構造
に関し、 据付作業が良く、且つ旧型装置架に並列して設置するこ
とが容易な装置架の据付構造を提供することを目的とし
、 ユニットを重畳して搭載する装置架は、架本体と底板ユ
ニットとを備え、該底板ユニットは、底板と該底板の上
面に平行に突出した一対の垂直板を有し、該架本体は、
外側板の下部に該垂直板が挿抜自在に嵌入する嵌合孔を
有し、該嵌合孔を該垂直板に挿入して組合わせ、該外側
板の外側で螺回操作するボルトによって、該架本体と該
底板ユニットとが固着されるよう構成され、該底板ユニ
ットを該架本体から取り外した状態で、該底板に穿孔さ
れた基礎ボルト用孔に基礎ボルトを嵌挿し、床に埋設し
たアンカーナツトに螺着することで、該底板ユニットが
床に設置される構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、左右に並列して設置される電子機器の装置架
の据付構造に関する。
通信機器等の電子機器は、ユニットを装置架に重畳して
搭載し、このような装置架を左右に並列して設置するよ
うに構成されたものが多い。
一方、このような電子機器は長期間使用されるので、並
列した装置架のうち選択した数基を新型の装置架に更新
することがままある。
したがって、新型の装置架は、架幅寸法は旧型の装置架
に等しく、奥行き及び高さは旧型の装置架よりも大きく
して新型化させ、旧型の装置架を撤収した跡に旧型のも
のと並列設置できるようにしている。
本体2と、床に据付けられ上面に架本体2を搭載する枠
形ベース3とから構成されている。
枠形ベース3は、一対の枠板状の上部枠板と下部枠板と
を、左右の側板で所定の間隔を保つように溶接して組合
わせ、軽量化されたものである。
このような枠形ベース3は、床に埋設した4本のアンカ
ーナツト4に合わせて下部枠板に、基礎ボルト用孔を穿
孔して、枠形ベース3を床に載置し、下部枠板の基礎ボ
ルト用孔に基礎ボルト5を嵌挿し、アンカーナツト4に
螺着することで床に枠形ベース3を設置する。
次に、枠形ベース3上に架本体2を載置し、架本体2の
底板2Aと枠形ベース3の上部枠板とを、ボルトをもち
いて締着することで、架本体2と枠形ベース3を一体に
固着して、装置架を床に据付けている。
(従来の技術]                  
 〔発明が解決しようとする課題〕従来の新型の装置架
を第4図に示す。        上述のような装置架
は、架本体と枠形ベースと従来の装置架は、ユニットを
重畳して搭載する架  を固着するには、架本体内でス
パナを操作しなければならず、据付作業性が劣るという
問題点があった。
また、奥行きが小さい旧型装置架を撤去した跡に、旧型
装置架に並列して設置する場合には、既設のアンカーナ
ンドに合わせて基礎ボルト用孔を枠形−・−スに穿孔す
るのであるが、枠形ベースの奥行きが旧型のものに比較
して長いので、後列のアンカーナツトから外れた位置に
後部の枠板が位置する。
したがって、前列のアンカーナンド向けの基礎ボルト用
孔は下部枠板の前部に穿孔することはできるが、後列の
アンカーナツト向けの基礎ボルト用孔は穿孔できなくな
り、床に新たに後列のアンカーナツトを埋設しなければ
ならないという問題点があった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、据付
作業が良(、且つ旧型装置架に並列して設置することが
容易な装置架の据付構造を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために本発明は、第1図に例示し
たように、ユニット8を重畳して搭載する装置架100
を、架本体10と底板ユニット20とが組立自在に一体
化されたものとする。
即ち、底板ユニット20は、底板21と底板21の上面
に平行に突出した一対の垂直板22とを有し、架本体1
0は、外側板11の下部に垂直板22が挿抜自在に嵌入
する嵌合孔30を有するものとし、嵌合孔30を垂直板
22に挿入して組合わせ、外側ttIi11の外側で螺
回操作するボルト15によって、架本体10と底板ユニ
ット20とを固着するような構成とする。
そして、底板ユニット20を架本体10から取り外した
状態で、底板21に基礎ボルト用孔25を穿孔し、基礎
ボルト5を基礎ボルト用孔25に嵌挿し、床に埋設した
アンカーナツト4に螺着することで、底板ユニット20
を床に設置するものとする。
〔作用〕
上述のように本発明は、底板ユニットを架本体から取り
外した状態で、基礎ボルト5を締着して底板ユニット2
0を床に設置し、その後、架本体10の嵌合孔30を底
板ユニット20の垂直板22に挿入して架本体を組合わ
せ、外側板11の外側でボルト15を螺回することで、
架本体10と底板ユニット20とが固着されるよう構成
されている。
したがって、底板ユニット20の床への固着、架本体1
0と底板ユニット20との固着する際のスパナ等の操作
が容易であり、且つ、架本体10と底板ユニット20と
の位置合わせが容易である。即ち、装置架の据付作業が
容易である。
また、底板ユニット20の底板21が平板状であるので
、既設のアンカーナツトに対応する位置に、基礎ボルト
用孔25を穿孔することが自在である。
したがって、あらたにアンカーナツト4を床に埋設する
ことを必要としないので、奥行きが小さい旧型装置架を
撤去した跡に、本発明に係わる装置架を旧型装置架に並
列して設置することが簡単である。
〔実施例〕
以下図を参照しながら、本発明を具体的に説明する。な
お、全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第1図は本発明の実施例の斜視図、第2図は本発明の実
施例の断面図、第3図は本発明の装置架の据付状態を示
す平面図である。
第1図において、ユニット8を重畳して搭載する装置架
100は、架本体10と底板ユニット20とが組立自在
に一体化されたものである。
架本体10は、詳細を第1図に図示したように、内側が
開口した平面視断面が前後方向に長いチャンネル形の左
右一対の外側板11を有する。
そして、それぞれの外側板11の内側に、平面視断面が
前後方向に長いチャンネル部材13を溶接等して固着し
て、外側板11とチャンネル部材13とで構成する平面
視で前後方向に細長い矩形状の嵌合孔30を設けである
このチャンネル部材13は、外側板11の下部、及び上
部の少なくとも2箇所設けて、外側板11の強度を補強
するとともに、後述するインナー側板12を固着し得る
ようにしたものである。
そして、それぞれのチャンネル部材13の内側に、内側
が開口した平面視断面が前後方向に長いチャンネル形で
、高さが外側板11の高さに等しいインナー側板12を
溶接等して固着している。
そして、第1図に図示したように、インナー側板12の
前面部材に、ねじ孔を上下方向に一列に配列しである。
ユニット8は、電子部品を収容する箱形の筐体本体と、
筐体本体の前面に取付けた枠形の正面板とで構成され、
正面板の左右の裏面をインナー側板12の前面部材に当
接し、正面板のねじ用孔にねじを挿入し、前面部材のね
じ孔に螺着することで、ユニット8をインナー側板12
に固着するよう構成しである。
なお、ユニット8は装置架100を床に据付後に、架本
体に固着するものである。
底板ユニット20は、架本体10の平面視形状に等しい
矩形板状の底板21と、底板21の上面に平行に突出し
た一対の前後方向に細長い矩形板状の垂直板22とで構
成されている。
それぞれの垂直板22は、架本体10の嵌合孔30に対
応した位置に設けられ、嵌合孔30の断面形状に相似で
それよりも僅かに小さい断面形状である。
それぞれの垂直板22には、ボルト15が螺着するねし
孔23を配設し、このねじ孔23に対応して外側板11
には、ボルト15の頚部を嵌挿する孔16を穿孔しであ
る。
上述のように構成された装置架100を床に据付けるに
は、先ず、底板ユニット20を架本体10から取り外す
そして、床に埋設したアンカーナツト4に対応して、基
礎ボルト5の頚部を嵌挿する基礎ボルト用孔25を底f
rFi、21に穿孔する。
次に、基礎ボルト5を基礎ボルト用孔25に嵌挿し、ア
ンカーナツト4のねし孔に螺着して、底板ユニット20
を床に設置する。
そして、位置合わせした状態で架本体10を底板ユニッ
ト20の上方から降ろして、垂直板22に嵌合孔30を
差し込み、架本体10と底板ユニット20とを組み立て
る。そして、ボルト15を外側板11の外側から孔16
に嵌挿しねじ孔23に螺着して、架本体IOと底板ユニ
ット20とを固着する。
本発明の装置架を、旧型装置架の間に並列に設置した平
面図を第3図に示す。
第3図において1は旧型装置架であり、100は新型の
本発明にかかわる装置架である。
それぞれの旧型装置架1は、前列2本、後列2本の計4
本の基礎ボルト5を、アンカーナツトに螺着することで
、据付けられている。
一方、新型の装置架100は、その架幅寸法を旧型装置
架1の架幅に等しくして、並列した旧型装置架lの間に
、更新設置し得るようにしである。
しかし、奥行き及び高さは旧型装置架1よりも大きくし
て、機能の充実をはかったものである。
したがって、並列した旧型装置架1の1基を取り外して
、新型の装置架100をその跡に設置するのであるが、
このように場合には、旧型装置架用として床に埋設した
アンカーナツトをそのまま利用する。
即ち、既に床に埋設しである旧型装置架用のアンカーナ
ツトに対応して、基礎ボルト5の頚部を嵌挿する基礎ボ
ルト用孔を底板に穿孔し、基礎ボルト5を対応する基礎
ボルト用孔に嵌挿し、アンカーナツトのねし孔に螺着す
ることで、新型の装置架100の底板ユニットを、撤去
した旧型装置架の跡に設置するものである。
したがって、装置架100を旧型装置架1の間に並列に
据付ける際に、新たにアンカーナツトを床に埋設する必
要がない。
また、本発明にかかわる装置架は、底板ユニットの厚さ
が底板の厚さだけであるので、枠形へ一スを備えた従来
の装置架に比較して、装置架の高さを低くし得るという
利点がある。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明の装置架は、架本体と底板ユ
ニットとを着脱自在に組立て得る構成とした装置架の据
付構造であって、底板ユニットを床に設置した後に、架
本体を底板ユニットに組合わせ、架本体の外側からボル
トを締着することで、架本体を底板ユニットに固着する
ことができて、装置架の据付作業が容易である。
また、あらたにアンカーナツトを床に埋設することなく
、既設のアンカーナツトを利用して、旧型装置架を撤去
した跡に、装置架を旧型装置架に並列して設置すること
ができるという効果を有する。
8はユニット、     11は外側板、12はインナ
ー側板、   13はチャンネル部材、15はボルト、
       20は底板ユニット、21は底板、  
     22は垂直板、23はねし孔、      
25は基礎ボルト用孔、30は嵌合孔をそれぞれ示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の斜視図、 第2図は本発明の実施例の断面図、 第3図は本発明の装置架の据付状態を示す平面図、 第4図は従来例の断面図である。 図において、 1は旧型装置架、     100は装置架、2.10
は架本体、    3は枠形ベース、4はアンカーナン
ド、   5は基礎ボルト、才茫明の実施例の尉哩図 第 1 図 $:尤明の’!fりのl#7′y面図 ¥2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ユニット(8)を重畳して搭載する装置架(100)は
    、架本体(10)と底板ユニット(20)とを備え、該
    底板ユニット(20)は、底板(21)と該底板(21
    )の上面に平行に突出した一対の垂直板(22)を有し
    、該架本体(10)は、外側板(11)の下部に該垂直
    板(22)が挿抜自在に嵌入する嵌合孔(30)を有し
    、該嵌合孔(30)を該垂直板(22)に挿入して組合
    わせ、該外側板(11)の外側で螺回操作するボルト(
    15)によって、該架本体(10)と該底板ユニット(
    20)とが固着されるよう構成され、 該底板ユニット(20)を該架本体(10)から取り外
    した状態で、該底板(21)に穿孔した基礎ボルト用孔
    (25)に基礎ボルト(5)を嵌挿し、床に埋設したア
    ンカーナット(4)に螺着することで、該底板ユニット
    (20)が床に設置されるよう構成されたことを特徴と
    する装置架の据付構造。
JP12073490A 1990-05-09 1990-05-09 装置架の据付構造 Pending JPH0415997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12073490A JPH0415997A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 装置架の据付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12073490A JPH0415997A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 装置架の据付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0415997A true JPH0415997A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14793666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12073490A Pending JPH0415997A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 装置架の据付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415997A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020171A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP2011183887A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp ハイブリッド機関車
JP2013221273A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造
JP2013221402A (ja) * 2013-05-29 2013-10-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020171A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP2011183887A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Corp ハイブリッド機関車
CN102781756A (zh) * 2010-03-05 2012-11-14 株式会社东芝 混合机车
US8677908B2 (en) 2010-03-05 2014-03-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Hybrid locomotive
JP2013221273A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造
JP2013221402A (ja) * 2013-05-29 2013-10-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物用設備設置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3754315A (en) Method and means for attaching protection structure to a vehicle frame
JPH0415997A (ja) 装置架の据付構造
JPH0749675B2 (ja) 水栓の取付方法
JPS5850028A (ja) コンピユ−タ等機器の耐震支持方法
JPH04249698A (ja) 据付基台
JP2509085Y2 (ja) 分電盤
JP4073685B2 (ja) 転がり免震装置
JPS59173455A (ja) 床装置並びにその施工方法
US5921525A (en) Electronic device assembly fixture
JPS6039372Y2 (ja) 外壁
JPH0521917Y2 (ja)
JPS6118117Y2 (ja)
JPH0588111U (ja) 電気機器収納用箱体における機器取り付け板の取り付け構造
JPS5911548Y2 (ja) 梁型枠における底枠パネルの締付具
JPH0537504Y2 (ja)
JP3030901U (ja) 床板用支持脚
JPS5920485Y2 (ja) 束取付装置
JP3771388B2 (ja) 収納箱のアンカー固定構造
JPH0392201U (ja)
JP2002115339A (ja) 柱の固定金具
JPS6114675U (ja) 電子部品を実装した基板の運搬装置
JPH10101280A (ja) エレベータかごの組み立て構造
JPH01250206A (ja) 天板の接続構造
JPS59190808U (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH10280653A (ja) フロアパネル支持脚