JPH04159258A - ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04159258A
JPH04159258A JP28523990A JP28523990A JPH04159258A JP H04159258 A JPH04159258 A JP H04159258A JP 28523990 A JP28523990 A JP 28523990A JP 28523990 A JP28523990 A JP 28523990A JP H04159258 A JPH04159258 A JP H04159258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
liquid crystal
compound
difluorobenzonitrile
difluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28523990A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2897397B2 (ja
Inventor
Shuhei Yamada
周平 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP28523990A priority Critical patent/JP2897397B2/ja
Publication of JPH04159258A publication Critical patent/JPH04159258A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2897397B2 publication Critical patent/JP2897397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電気光学的表示材料として用いられる新規なジ
フルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶
組成物及びそれを用いた液晶表示装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は一般式 (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
し、Aは単結合、−@−,+のいずれかを表わす。又、
シクロヘキサン環はトランス配置である)で表わされる
ことを特徴とするジフルオロベンゾニトリル誘導体及び
それを含有する液晶組成物及びそれを用いたデイスプレ
ィである。
本発明の化合物は誘電率の異方性(以下△εという)が
正で非常に大きいという特徴を有する。したがって本発
明化合物(1)を含有する液晶組成物を用いることによ
り駆動電圧の低い液晶表示装置が提供できる。
〔従来の技術〕
液晶表示装置は液晶の持つ電気光学効果を利用したもの
であり、これに用いられる液晶相にはネマチック相、コ
レステリック相、スメクチック相がある。そして現在最
も広く用いられる表示方式はネマチック相を利用したね
じれネマチック(以下TNという)型である。
液晶表示装置は 1、小型でしかも薄くできる。
2、駆動電圧が低く、かつ消費電力が小さい。
3、受光素子であるため長時間使用しても目が疲れない
等の長所を持つことから、従来よりウォッチ、電卓、オ
ーディオ機器、各種計測機、自動車のダ・ンシュボード
等に応用されている。特に最近ではパーソナルコンピュ
ーターやワードプロセッサーのデイスプレィさらには白
黒またはカラーのポケットテレビなどの画素数の大変多
い表示にも応用され、CRTに代わる表示装置として注
目を集めている。このように液晶表示装置は多方面に応
用されており、今後さらにその応用分野は拡大していく
と考えられる。これに伴ない液晶材料に要求される特性
も変化していくと思われるが、以下に示した特性は基本
的なもので必要不可欠である。
1、着色がなく、熱、光、電気的、化学的に安定である
こと。
2、実用温度範囲が広いこと。
3、電気光学的な応答速度が速いこと。
4、駆動電圧が低いこと。
5、電圧−光透過率特性の立ち上がりが急峻であり、ま
たそのしきい値電圧(以下v1hという)の温度依存性
が小さいこと。
6、視角範囲が広いこと。
〔発明が解決しようとする課題〕
これらの特性のうち、1の特性を満足する液晶は数多く
知られているが、2以下の特性を単一成分て満足させる
液晶化合物は知られていない。そこでこれらの特性を得
るために数種類のネマチック液晶化合物または非液晶化
合物を混合した液晶組成物を用いている。このうちで4
の特性を満足させるためには、しきい値電圧を下げなけ
ればいけないか、vlhと弾性定数(以下にという)と
△εとの間には次の関係かあり、vlhを下げるにはV
lho:(K/△ε)12 △εが大きく、Kか小さい液晶化合物が必要になる。
そこで本発明はこのような実情における要請に応じるも
のであり、その目的は他の一種または2種以上のネマチ
ック液晶化合物または非液晶化合物と混合することによ
り、しきい値電圧が低い液晶組成物を得ることができる
新規な液晶化合物を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は一般式 (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
し、Aは単結合、合、分のいずれかを表わす。又、シク
ロヘキサン環はトランス配置である)で表わされること
を特徴とするジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれ
を含有する液晶組成物及びそれを用いたデイスプレィで
ある。
本発明の化合物(1)は次の製造方法により得ることが
できる。
工程1)化合物(2)を窒素雰囲気でテトラヒドロフラ
ン中でマグネシウムと反応させグリニヤール試薬を作成
した後、はう酸トリイソプロピルと反応させ化合物(3
)を得る 工程2)化合物(4)をクロロホルム中でピリジンの存
在下臭素と反応させ化合物(5)を得る。
工程3)化合物(5)を酢酸中で亜硝酸ナトリウムと硫
酸で反応させジアゾニウム塩にした後、硫酸銅とシアン
化カリウムで反応させ化合物(6)を得る。
工程4)化合物(3)と化合物(6)をエタノールとベ
ンゼンの混合溶媒中、テトラキストリフェニルフォスフ
インパラジウムの存在下で反応させ化合物(1)を得る
〔実 施 例〕
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1(化合物1−aの合成) 4−ブチル−3’、5’ −ジフルオロ−4′−シアノ
ビフェニルの製造 工程1)窒素雰囲気中、マグネシウム1.2gへ4−ブ
チルブロモベンゼン9.2gをテトラヒドロフラン30
m1に溶した溶液を滴下した後−晩撹拌し、グリニヤー
ル試薬を作成した。テトラヒドロフラン30rtl中へ
ほう酸トリイソプロピル16.2gを溶かし、−78℃
に冷却した。その中へ先に調整したグリニヤール試薬を
滴下し、その後室温で一晩撹拌した。反応液を10%塩
酸30mN中へ注ぎクロロホルムで抽出後、水洗を3回
行なった。クロロホルム留去後、残渣を水中から再結晶
を行ない、4−ブチルフェニルはう酸4゜2gを得た。
工程2)クロロホルム450mN中にピリジン78g2
.6−ジフルオロアニリン116gを溶かし−10〜−
5℃に冷却した。その中へ臭素150g1クロロホルム
220mNの混合液を滴下した。その後室温にし3時間
撹拌した。反応液を水洗2回、10%水酸化カリウム水
溶液2回、水洗2回を行なった後クロロホルムを留去し
た。残渣を減圧蒸留(110〜b し、その後クロロホルムとヘキサンの混合溶媒中より再
結晶を行ない、4−ブロモ−2,6−ジフルオロアニリ
ン140gを得た。
工程3)亜硝酸ナトリウム53.6gを硫酸400m1
l中へ溶解し、10℃以下に冷却後、酢酸470m1l
を加え、20〜25℃において4−ブロモ−2,6−ジ
フルオロアニリン140gを加え、その後1時間撹拌し
た。硫酸銅五水和物165gを水400mjJに溶解し
、その中へ氷280gを入れた。さらに水20Or+d
Jにシアン化カリウム174gを溶かした溶液、炭酸水
素ナトリウム990g1ベンゼン400rr+j)を加
えた。その中ヘジアゾニウム塩硫酸溶液を加えた。室温
で3時間撹拌後、水酸化ナトリウム水溶液を加え、結晶
を溶解した。クロロホルムで抽出後、10%水酸化ナト
リウム溶液、水でそれぞれ3回づつ洗浄した。
クロロホルムを留去後、残渣を減圧蒸留(105〜b 中より再結晶を行ない、4−ブロモ−2,6−シフルオ
ロベンゾニトリル52.1gを得た。
工程4)窒素雰囲気中4−ブロモ−2,6−シフルオロ
ペンゾニトリル3.5g、テトラキストリフェニルフォ
スフインパラジウム0.6g、ベンゼン35mjl、2
M炭酸ナトリウム水溶液27mpの混合液中へ、工程1
て得た4−ブチルフェニルはう酸3.5gをエタノール
24mNに溶した溶液を室温で滴下した。その後5時間
還流後、室温に冷却し、過酸化水素水0.5mNを加え
、1時間撹拌した。反応液をクロロホルムで抽出し、水
洗を3回行ないクロロホルムを留去した。残渣をメタノ
ール中より再結晶を2回行ない4−ブチル−3’ 、5
’ −ジフルオロ−4′−シアノビフェニル2.3gを
得た。この化合物の融点(以下C−1点という)は59
.9℃であった。
同様の方法で以下の化合物を合成した。
4−メチル−3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シア
ノビフエニル 4−エチル−3’、5’ −ジフルオロ−4′−シアノ
ビフェニル 4−プロピル−3’、5’ −ジフルオロ−47−シア
ノビフェニル 4−ペンチル−3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シ
アノビフエニル 4−へキシル−3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シ
アノビフェニル 4−へブチル−3’ 、  5’ −ジフルオロ−4′
−シアノビフェニル 4−オクチル−3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シ
アノビフェニル 4−ノニル−3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シア
ノビフェニル 4−デシル−3’、5’ −ジフルオロ−4′−シアノ
ビフェニル 実施例2(化合物1−bの合成) 4−ペンチルー3’、5’−ジフルオロ−41−シアノ
ターフェニルの製造 工程1)窒素雰囲気中、マグネシウム1.2gへ4−ペ
ンチル−4′−ブロモビフェニル13.0gをテトラヒ
ドロフラン30m1に溶した溶液を滴下した後−晩撹拌
し、グリニヤール試薬を作成した。テトラヒドロフラン
30mI中へほう酸トリイソプロピル16.2gを溶が
し、−78℃に冷却した。その中へ先に調整したグリニ
ヤール試薬を滴下し、その後室温で一晩撹拌した。反応
液を1096塩酸30m1中へ注ぎクロロホルムで抽出
後、水洗を3回行なった。クロロホルム留去後、残渣を
アセトン中より再結晶を行ない4′ −ペンチルビフェ
ニルはう酸1.6gを得た。
工程2.3)実施例1と同様にして4−ブロモ−2,6
−ジフルオロベンゾニトリルを得た。
工程4)窒素雰囲気中4ニブロモ−2,6−シフルオロ
ペンゾニトリル1.3g、テトラキストリフェニルフォ
スフインパラジウム0.25g、ベンゼン27mN、2
M炭酸ナトリウム水溶液10m1)の混合液中へ工程1
で得た4−ペンチルビフェニルはう酸1.6gをエタノ
ール9mlに溶した溶液を室温で滴下した。その後5時
間還流後、室温に冷却し、過酸化水素水0.2mffを
加え、1時間撹拌した。反応液をクロロホルムで抽出し
、水洗を3回行ないクロロホルムを留去した。残渣をシ
リカゲル−クロロホルムで精製後、アセトンとメタノー
ルの混合溶媒中より再結晶を行ない4−ペンチル−3’
、5’−ジフルオロ−41−シアノターフェニル1.2
gを得た。この化合物の結晶相−ネマチック液晶相転移
点(以下C−N点という)は103.7℃であり、ネマ
チック液晶相−等方性液体相転移点(以下N−I点とい
う)は122.0℃であった。
同様の方法で以下の化合物を合成した。
4−メチル−3’、5’−ジフルオロ−42−シアノタ
ーフェニル 4−エチル−3’、5’−ジフルオロ−4′−シアノタ
ーフェニル 4−プロピル−3’、5’−ジフルオロ−4′−シアノ
ターフェニル 4−ブチル−3’、5’−ジフルオロ−41−シアノタ
ーフェニル 4−へキシル−3’、5’−ジフルオロ−41−シアノ
ターフェニル 4−へブチル−3’、5’−ジフルオロ−41−シアノ
ターフェニル 4−オクチル−3’、5’−ジフルオロ−41−シアノ
ターフェニル 4−ノニル−3’、5’−ジフルオロ−41−シアノタ
ーフェニル 4−デシル−3’、5’−ジフルオロ−41−シアノタ
ーフェニル 実施例3(化合物1−cの合成) 4−(トランス−4=−プロピルシクロヘキシル)−3
’ 、5’ −ジフルオロ−4′ −シアノビフェニル
の製造 工程1)窒素雰囲気中、マグネシウム1.2gへ4−(
トランス−4′ −プロピルシクロヘキシル)ブロモベ
ンゼン12gをテトラヒドロフラン30mgへ溶した溶
液を滴下した後−晩撹拌し、グリニヤール試薬を作成し
た。テトラヒドロフラン30m1中へほう酸トリイソプ
ロピル16.2gを溶かし、−78℃に冷却した。その
中へ先に調整したグリニヤール試薬を滴下し、その後室
温で一晩撹拌した。反応液を10%塩酸30mN中へ注
ぎクロロホルムで抽出後、水洗を3回行なった。
゛  クロロホルム留去後、残渣をアセトンとメタノー
ルの混合溶媒中より行ない4−(トランス−4′−プロ
ピルシクロヘキシル)はう酸1.8gを得た。
工程2.3)実施例1と同様にして4−ブロモ−2,6
−ジフルオロベンゾニトリルを得た。
工程4)窒素雰囲気中4−ブロモ−2,6−シフルオロ
ペンゾニトリル1.6g、テトラキストリフェニルフォ
スフインパラジウム0.3g、ベンゼン20rrJ、2
M炭酸ナトリウム水溶液12゜3m1)の混合液中へ工
程1で得た4−(トランス−4′−プロピルシクロヘキ
シル)はう酸1.8gをエタノール11rJに溶した溶
液を室温で滴下した。その後5時間還流後、室温に冷却
し、過酸化水素水0.2gを加え、1時間撹拌した。反
応液をクロロホルムで抽出し、水洗を3回行ないクロロ
ホルムを留去した。残渣をアセトン中より再結晶を行な
い4−(トランス−4′″−プロピルシクロヘキシル)
−3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シアノビフェニ
ル0.8gを得た。この化合物のC−N点は110.4
℃、N−I点は122.0℃であった。
同様の方法で以下の化合物を合成した。
4−(トランス−4″′−メチルシクロヘキシル)−3
’ 、5’  −ジフルオロ−4′ −シアノビフェニ
ル 4−(トランス−4″′−エチルシクロヘキシル)−3
’ 、5’  −ジフルオロ−4′ −シアノビフェニ
ル 4−(トランス−4″′−ブチルシクロヘキシル)−3
’、5’  −ジフルオロ−4′ −シアノビフェニル 4−(トランス−4″′−ペンチルシクロヘキシル)−
3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シアノビフェニル 4−(トランス−4#′−へキシルシクロヘキシル)−
3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シアノビフェニル 4−(トランス−4″′−へブチルシクロヘキシル)−
3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シアノビフェニル 4−(トランス−4″′−オクチルシクロヘキシル)−
3’ 、5’ −ジフルオロ−4′−シアノビフェニル 4−(トランス−4″′−ノニルトンクロヘキシル)−
3’、5’  −ジフルオロ−4′ −シアノビフェニ
ル 4−(トランス−4″′−デシルシクロヘキシル)−3
’ 、5’ −ジフルオロ−4′ −シアノビフェニル 実施例4〜6(使用例) 市販の混合液晶ZLI−1565(メルク社製品、N−
I点89.3℃)をベース液晶とし、現在−船釣にV 
+ hを低くする目的で一般に使用されている4−ブチ
ル−4′−シアノビフェニル及びN−1点を高くする目
的で一般に使用されている4−ペンチル−4″−シアノ
ターフェニルと本発明化合物の特性比較を行なった。表
1よりなる組成物、比較例A、B、実施例4〜6を作り
、それぞれ厚さ8μmのTNセルに封入し、交流スタテ
ック駆動、20℃で電圧−輝度特性を測定した。
結果を表2に示す。
表2 尚表中V、。は透過率1096時の電圧値であり、TN
Nセル測定方向−90°からの測定値である。
またα及びβはそれぞれ視角特性及びしきい特性を表わ
す因子であり、それぞれ次のように定義した。
α−θ90°V、o/θ50°V、。
β−θ90’VI。/θ90°■、。
・〔発明の効果〕 以上述べた如く、本発明の化合物は一般的な液晶組成物
に混合することにより、電気光学特性(α値、β値)を
悪くすることなく、しきい値電圧を大幅に下げる効果が
ある。これらの点で本発明は、現在液晶表示装置の主流
となっているスーパーツィステッドネマチック型表示の
液晶組成物成分として極めて有用である。
以上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
    し、Aは単結合、▲数式、化学式、表等があります▼、
    ▲数式、化学式、表等があります▼のいずれかを表わす
    。又、シクロヘキサン環はトランス配置である)で表わ
    されることを特徴とするジフルオロベンゾニトリル誘導
    体。
  2. (2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1−a) (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
    す)で表わされることを特徴とする請求項1記載のジフ
    ルオロベンゾニトリル誘導体。
  3. (3)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1−b) (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
    す)で表わされることを特徴とする請求項1記載のジフ
    ルオロベンゾニトリル誘導体。
  4. (4)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1−c) (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
    し、シクロヘキサン環はトランス配置である)で表わさ
    れることを特徴とする請求項1記載のジフルオロベンゾ
    ニトリル誘導体。
  5. (5)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
    し、Aは単結合、▲数式、化学式、表等があります▼、
    ▲数式、化学式、表等があります▼のいずれかを表わす
    。又、シクロヘキサン環はトランス配置である)で表わ
    されるジフルオロベンゾニトリルの少なくとも1種を組
    成物中に含有することを特徴とする液晶組成物。
  6. (6)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (上式中、Rは炭素数が1〜10の直鎖アルキル基を示
    し、Aは単結合、▲数式、化学式、表等があります▼、
    ▲数式、化学式、表等があります▼のいずれかを表わす
    。又シクロヘキサン環はトランス配置である)で表わさ
    れるジフルオロベンゾニトリルの少なくとも1種を含有
    する組成物を用いたことを特徴とする液晶表示装置。
JP28523990A 1990-10-23 1990-10-23 ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置 Expired - Lifetime JP2897397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28523990A JP2897397B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28523990A JP2897397B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04159258A true JPH04159258A (ja) 1992-06-02
JP2897397B2 JP2897397B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=17688919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28523990A Expired - Lifetime JP2897397B2 (ja) 1990-10-23 1990-10-23 ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2897397B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002610A1 (fr) * 1994-07-15 1996-02-01 Seiko Epson Corporation Composition de cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides produit a partir de celle-ci
JP2001106645A (ja) * 1999-08-03 2001-04-17 Dainippon Ink & Chem Inc 縮合環化合物
JP2001123172A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物及び液晶表示素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002610A1 (fr) * 1994-07-15 1996-02-01 Seiko Epson Corporation Composition de cristaux liquides et element d'affichage a cristaux liquides produit a partir de celle-ci
US5972240A (en) * 1994-07-15 1999-10-26 Seiko Epson Corporation Liquid crystal composite material and liquid crystal display device(s) which use them
JP2001106645A (ja) * 1999-08-03 2001-04-17 Dainippon Ink & Chem Inc 縮合環化合物
JP2001123172A (ja) * 1999-10-28 2001-05-08 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物及び液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2897397B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02237949A (ja) 液晶化合物
US5314640A (en) Tolan derivatives, liquid crystal compositions including same, liquid crystal display devices including the compositions and method of preparation
JPH04159258A (ja) ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置
JPH0640970A (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JP4193075B2 (ja) アルケニルテルフェニル誘導体
JPH05279279A (ja) ジフルオロシクロヘキサン誘導体
JPH0525068A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH05140043A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JP2625952B2 (ja) フッソ化合物
JPH0629262B2 (ja) ピリミジン誘導体
JPS59141540A (ja) 三環カルボン酸エステル誘導体
JPH0558981A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04290859A (ja) シクロヘキシルターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0656718A (ja) フルオロシクロヘキサン誘導体
JP2819645B2 (ja) ピリミジン誘導体およびそれを含有する液晶組成物
JPH04356432A (ja) シクロヘキシルターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04128258A (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶素子
JP3412211B2 (ja) 1,1−ジフルオロ−2−フェニルエチレン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JP2636347B2 (ja) フッソ化合物
JPH04266836A (ja) ターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JP3994460B2 (ja) 新規化合物及びこれを用いた液晶組成物
JPH04257535A (ja) ターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04312540A (ja) シクロヘキシルターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04169573A (ja) ピリミジン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04283552A (ja) ビフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12