JPH041563Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041563Y2
JPH041563Y2 JP1985025454U JP2545485U JPH041563Y2 JP H041563 Y2 JPH041563 Y2 JP H041563Y2 JP 1985025454 U JP1985025454 U JP 1985025454U JP 2545485 U JP2545485 U JP 2545485U JP H041563 Y2 JPH041563 Y2 JP H041563Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
opening
shield case
static eliminator
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985025454U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61143158U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985025454U priority Critical patent/JPH041563Y2/ja
Publication of JPS61143158U publication Critical patent/JPS61143158U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041563Y2 publication Critical patent/JPH041563Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、転写紙分離用除電装置に関するもの
で、より詳細には、電子写真装置において、紙詰
りの発生や複写物に黒スジの発生等のトラブルな
しに、感光体ドラムから転写紙を静電的に分離す
るための除電装置に関する。
従来の技術及び考案の技術的課題 電子写真装置においては感光体ドラム上のトナ
ー像を転写紙と接触させ、転写紙背面から電荷像
と同極性のコロナ帯電を行い、ドラム表面のトナ
ー像を転写紙上に転写する操作が行われている。
この静電的転写に際して、ドラム表面に転写紙が
静電的に付着し、これを静電的に分離するため
に、交流コロナ除電による転写紙分離方式が広く
使用されている。
この方式によれば、転写用チヤージヤと並置関
係(サイド・バイ・サイド)で分離用チヤージヤ
を設け、転写用チヤージヤにより感光体ドラムか
らトナー像が転写された転写紙の背面から、分離
用チヤージヤから交流コロナ除電を行い、転写紙
の静電的分離を行う。この際ドラムから分離され
た転写紙の先端部が除電装置のシールドケース
(チヤージヤケース)内に突入する場合があり、
紙詰りの原因となる。
これを防止するため、公知の転写紙分離用除電
装置においては、シールドケースの開口部に、転
写紙進行方向に傾斜角度をなして且つ横方向に間
隔をおいて配置された細巾の多数の電気絶縁性ガ
イド(リブ)を設ける構成が採用されている。
しかしながら、公知の分離用除電装置において
は、感光体を比較的長期にわたつて使用し、特に
その感度等の電子写真学的特性が成る程度低下し
てきた場合に、共通して転写紙の長手方向に黒ス
ジが入るという欠点が認められる。
考案の目的 従つて、本考案の目的は、従来の転写紙分離用
除電装置における上記欠点が解消された除電装置
を提供するにある。
本考案の他の目的は、転写紙の感光体ドラムか
らの静電的分離に際して、転写紙のチヤージヤケ
ースへの突入による紙詰りが有効に防止されると
共に、転写紙における黒スジの発生が感光体の長
期使用中にも抑制された転写紙分離用除電装置を
提供するにある。
本考案の更に他の目的は、電気絶縁性多孔質部
材のワイヤーの張替等の作業を容易に効率よく行
い得る除電装置を提供するにある。
考案の構成 本考案によれば、感光体ドラムからトナー像が
転写された転写紙を感光体ドラムから静電的に分
離するための除電装置において、該除電装置は、
開口部を有するシールドケースと該ケース内に配
設されたコロナワイヤーとを備え、該シールドケ
ースの開口部には、シールドケース開口部を覆う
ように微細に区画された開口径が0.01乃至1mmで
ある連通開口が形成され、且つシールドケース側
壁と係合可能な取付部を有する電気絶縁性多孔質
部材が前面にわたつて着脱自在に設けられている
ことを特徴とする転写紙分離用除電装置が提供さ
れる。
考案の特徴 本考案者等は、従来の転写紙分離用除電装置を
用いた広範にわたる実験結果から、転写紙におけ
る黒スジの発生は、除電装置を開口部上方からみ
て、コロナワイヤーと電気絶縁性ガイドとが交叉
する位置と極めて良く一致するという意外な事実
を見出した。即ち、コロナ放電はシールドケース
の開口部において開口巾方向に比較的一様に行わ
れるので、電気絶縁性ガイドを転写紙進行方向に
対して傾斜させて設ければよいというのが従来の
技術思想であつた。しかしながら、本考案者等の
研究によると、交流コロナ放電の強さの分布は、
コロナワイヤーの上部において最も強く、シール
ドケース側に偏よるにつれて弱くなる傾向があ
り、コロナワイヤーがガイドで遮蔽された部分で
は、交流コロナの転写チヤージヤとは逆極性の成
分による除電効果が減少し、ドラム感光層の残留
電位が上昇し、そのため次回の複写に際して、こ
の残留電位上昇部分が濃く現像されて黒スジが発
生するものと認められた。
本考案は、シールドケース開口前面に、微細に
区画された開口径が0.01乃至1mmである連通開口
を有する電気絶縁性多孔質部材を設けると、これ
らの多数の微細な開口による整流作用(流れの分
布を一様にする作用)により、前述した不均質な
除電が防止され、黒スジの発生なしに分離用除電
が行われると共に、開口周囲のネツト構造が複写
紙先端のケース内への突入を有効に防止でき、先
端をケース外に案内する部材として作用するとい
う知見に基づくものである。更に電気絶縁性多孔
質部材をシールドケースと着脱自在に設けること
によりワイヤーの張替等の作業を容易に行うこと
が可能になり、取扱いにも便利である。
実施例 本考案を、その実施例について以下に詳細に説
明する。
本考案の転写紙分離用除電装置を示す第1図及
び第2図において、この分離用除電装置1は、通
常転写用帯電装置2と一体に形成されており、シ
ールドケース3と、シールドケース内に配設され
たコロナワイヤー4とから成つている。このシー
ルドケース3の両端には電気絶縁性の支持具5
a,5bが設けられ、その一方5bにはプラグ等
の電源への接続部材6が設けられ、その他方5a
にはコイルスプリング等の張力部材7が設けら
れ、これらの間でコロナワイヤー4は一定の張力
下に架設されている。
シールドケース3は一方の面で開口しており、
この開口部8には、その全面に全体として9で示
す電気絶縁性多孔質部材9が設けられる。
図面に示すこの具体例においては、ケース3の
開口端縁に対応する枠部材10を有し、この枠部
材10の内方にはこれと一体に形成されたハニカ
ム壁11が設けられ、ハニカム壁11によつて微
細に区画された連通開口12が存在する。ケース
3の転写紙排出側端縁部13に対応する枠側に
は、ケースへの取付部14が設けられ、一方転写
紙導入側端縁部15に対応する枠側には、該端縁
部15への係止部16が設けられている。
本考案においては、電気絶縁性多孔質部材9は
着脱自在にケース3に固定されている。電気絶縁
性多孔質部材とケースとの係合機構としては、こ
れに限定されないが、第3図に示すように、ケー
ス3に対して突起挿入孔17とこれに連なる係合
用溝18とを設け、一方取付け部14には係合用
突起19を設け、突起19を挿入孔17に挿入し
た後、両者をスライドさせることにより、着脱自
在に係合させることができる。
電気絶縁性多孔質部材9を構成する材料は、ポ
リカーボネート、ポリエステル、アクリル樹脂、
オレフイン樹脂等の樹脂材料が好適であり、図面
に示す部材9は、例えば上記プラスチツクの射出
成形により容易に得られる。
既に述べた通り、多孔質部材9の微細に区画さ
れた多数の連通開口12はコロナ放電に対して、
その流れの分布を一様にするための整流作用を行
い、一方ハニカム壁11は分離された転写紙先端
のケース内への突入を防止し、該先端をケースの
排出側端縁外へ案内する作用を行う。開口径は前
述した範囲内にある場合に、両作用に関して満足
すべき結果が得られる。
第1乃至2図に示すハニカム構造体を用いる代
りに、第4図に示す通り、プラスチツクネツト1
1aを枠部材10に固定して用いることができ、
また、第5図に示す通り、連通開口を有する、プ
ラスチツク、ガラス或いはセラミツクの連通発泡
体シート11bをやはり枠部材10に固定して用
いることができる。
考案の作用効果 以上説明した通り、本考案によれば、交流コロ
ナ除電による転写紙の感光体ドラムからの分離を
有効に行い、しかも転写紙の紙詰り発生を有効に
防止しながら、従来の装置においては発生した黒
スジの発生を、簡単な機構で防止できるという利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の除電装置を示す一部切欠いた
斜視図であり、第2図は本考案の除電装置と感光
体ドラムとの位置関係を示す側断面図であり、第
3図は電気絶縁性多孔質部材の本体への装置方法
を説明する図であり、第4図及び第5図は本考案
の他の実施例を示す斜視図である。 1……除電チヤージヤ、2……転写チヤージ
ヤ、4……コロナワイヤー、9……電気絶縁性多
孔質部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 感光体ドラムからトナー像が転写された転写紙
    を感光体ドラムから静電的に分離するための除電
    装置において、 該除電装置は、開口部を有するシールドケース
    と該ケース内に配設されたコロナワイヤーとを備
    え、該シールドケースの開口部には、シールドケ
    ース開口部を覆うように微細に区画された開口径
    が0.01乃至1mmである連通開口が形成され、且つ
    シールドケース側壁と係合可能な取付部を有する
    電気絶縁性多孔質部材が全面にわたつて着脱自在
    に設けられていることを特徴とする転写紙分離用
    除電装置。
JP1985025454U 1985-02-26 1985-02-26 Expired JPH041563Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025454U JPH041563Y2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985025454U JPH041563Y2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61143158U JPS61143158U (ja) 1986-09-04
JPH041563Y2 true JPH041563Y2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=30520537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985025454U Expired JPH041563Y2 (ja) 1985-02-26 1985-02-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041563Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010101947A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Ricoh Co Ltd 帯電装置および画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172668A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Ricoh Co Ltd 転写コロナ放電器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181669U (ja) * 1984-10-31 1986-05-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172668A (ja) * 1982-04-02 1983-10-11 Ricoh Co Ltd 転写コロナ放電器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61143158U (ja) 1986-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5130752A (en) Transfer device with a ribbed guiding member
JPS60249169A (ja) コロナ放電器のクリ−ニング装置
US4579441A (en) Detacking apparatus
US4699499A (en) Image forming apparatus
US4363550A (en) Recording sheet separating device in a transfer-type electronic copying machine
JPH041563Y2 (ja)
JPH0419560Y2 (ja)
JPS61137178A (ja) 電子複写機の転写補助装置
JPS55121452A (en) Electrophotographic apparatus
JPH07261562A (ja) 転写ベルト装置
JPS61194461A (ja) 転写紙分離用除電装置
JPH05323769A (ja) コロナ放電装置の帯電長調整装置
JP2754908B2 (ja) 画像形成装置における転写装置
JPS61140963A (ja) コロナ放電装置
JPS5762066A (en) Image recorder
JPH05297684A (ja) コロナ放電器
JP3056536B2 (ja) 転写装置
JPH0740158B2 (ja) 静電分離装置
JPH0244305Y2 (ja)
JPH068600Y2 (ja) チヤ−ジヤ−
JPH0750763Y2 (ja) 転写装置
JPS6380548U (ja)
JP2710813B2 (ja) 感光材料用マガジン
JP2559255Y2 (ja) 画像形成装置
JPS6333222Y2 (ja)