JPH04155619A - 磁気記録ディスク - Google Patents

磁気記録ディスク

Info

Publication number
JPH04155619A
JPH04155619A JP2280459A JP28045990A JPH04155619A JP H04155619 A JPH04155619 A JP H04155619A JP 2280459 A JP2280459 A JP 2280459A JP 28045990 A JP28045990 A JP 28045990A JP H04155619 A JPH04155619 A JP H04155619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
magnetic
powder
magnetic layer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2280459A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kawamata
利夫 河俣
Kazuhiro Niitsuma
一弘 新妻
Yasushi Endo
靖 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2280459A priority Critical patent/JPH04155619A/ja
Publication of JPH04155619A publication Critical patent/JPH04155619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カートリッジケース内にフレキシブル磁気デ
ィスクが回転可能な状態で収納されてなる磁気記録ディ
スクに関するものであり、特に高密度記録用の磁気記録
ディスクの改良に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
近年、OA機器としてのミニコン、パソコンの普及にと
もない外部記憶媒体としての磁気記録ディスクの普及が
著しく、サイズの小型化や媒体の記録密度の向上の要求
に応えるべく鋭意開発、実用化が検討されている。
サイズの小型化に関しては、フレキシブル磁気ディスク
のサイズとして5.25インチから3゜5インチへ更に
2インチサイズなどが検討されている。
また、媒体の記録密度の向上に関しては、記録容量がI
Mから4M更に10M以上が求められ、それに応えるた
めに媒体に使用する強磁性金属粉末として、Fe、Ni
、Coを主体とする強磁性金属粉末やバリウムフェライ
トに代表される板状六方晶フェライト粉末が検討されて
いる。
強磁性金属粉末は、抗磁力及び飽和磁化などの磁気特性
に優れている点、また板状六方晶フェライト粉末はその
粒子の板面に垂直な方向に磁化容易軸が有るので磁性層
の垂直磁化成分が利用し易い点から高記録密度記録用媒
体に適した強磁性粉末である。これらの条件とあいまっ
て双方共に粒子サイズが、強磁性金属粉末にあっては、
その比表面積で30nf/g以上、xls回折法による
結晶子サイズで300Å以下、また板状六方晶フェライ
ト粉末にあっては比表面積で25m2/g以上、板状比
が2乃至6、粒子長が0.02乃至1.0μm程度の非
常に小さいものを使用することにより、記録密度を一層
高めることができる。
通常、磁気記録ディスクは、非磁性支持体上に強磁性粉
末及び結合剤樹脂を主体とする磁性層を有するフレキシ
ブル磁気ディスクを回転可能な状態でジャケットもしく
はカートリッジ内に収納するが、フレキシブル磁気ディ
スクの磁性層表面の清浄及び保護の目的から前記ジャケ
ットやカートリッジの内壁に不織布よりなるライナーが
固設されており、従来の媒体においてはどんな条件で使
用してもライナーは磁性層を保護こそすれその表面に傷
を付けたり、又トルク上昇の原因になることはほとんど
なかった。
ところが、磁気記録ディスクの記録密度を高めるために
前記のように粒子サイズが非常に小さい強磁性金属粉末
や板状六方晶フェライト粉末を使用すると、磁気記録デ
ィスクのジャケントやカートリッジとフレキシブル磁気
ディスクとの間にあるライナーと摺接することで磁性層
に傷が付いたり、更に高湿度の環境で使用した場合、ト
ルクが上昇して円滑な走行ができなくなることがあった
近年、パソコンの普及により磁気記録ディスクの使用環
境が広がっているので高記録密度化にともなう高湿度下
でのこの問題は今後の大きな課題となってきた。
耐久性を改良するために古くから実施されている磁性層
中に研磨剤粒子や脂肪酸エステルを含有させる程度では
上記の問題に対して充分に対応できない。
また、前者のライナーによる磁性層の損傷に対しては、
例えば、特願平1−163395号公報、特願平1−1
78547号公報、特願平1−198678号公報等に
開示されているように磁性層に用いる結合剤樹脂の改良
による方法、特願平1−309913号公報、特願平1
−289316号公報、特願平1−259466号公報
などに開示されているように磁性層の膜質を改良する方
法等主として磁性層の膜質を機械的に強固にする方向の
手段が提案されておりある程度の効果を得ることが出来
た。
更に、ライナーの機能を高めるためにその材質を、例え
ば、特開平1−171176号公報、特開昭61−20
8685号公報、特開平1−199371号公報などに
開示されているようにポリエステル系繊維とアクリル系
繊維、レーヨン繊維等との混紡の不織布にしたり、また
特開昭61−120386号公報、特開昭61−120
387号公報等に開示されているようにライナー中に各
種の潤滑剤を含浸させる方法が提案されている。
また、実開昭62−296788号公報、実開昭62−
22774号公報等に開示されているようにライナー面
に凹凸を設ける方法も提案されている。
ところが、磁気記録ディスクの高記録密度化にともなう
前記の問題に対処するためには従来のこれらの方法を単
独で用いたのでは充分でなく、特に高湿度下でのトルク
の上昇に対しては未だ有効な手段は提案されていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、前記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あり、特に高湿度下での走行耐久性に優れた高密度記録
に最適な磁気記録ディスクを提供することを目的として
いる。
[問題点を解決するための手段〕 前記本発明の目的は、非磁性支持体上に強磁性粉末と結
合剤樹脂を主体とする磁性層を設けてなるフレキシブル
磁気ディスクを内面にライナーを設けたカートリッジ内
に回転可能に収納した磁気記録ディスクにおいて、前記
強磁性粉末は比表面積が30乃至60m2/gであって
X線回折法から求められる結晶子サイズが100乃至3
00人である強磁性金属粉末もしくは比表面積が25乃
至50rrr/gであって、板状比が2乃至6、粒子長
が0.02乃至1.0μmである板状六方晶フェライト
粉末であって、前記磁性層中にはモース高度6以上の研
磨剤粒子が前記強磁性粉末100重量部当り少なくとも
5重量部と脂肪酸エステルが前記強磁性粉末100重量
部当り少なくとも3重量部含有されており、更に前記ラ
イナーは、レーヨン繊維とポリエステル繊維とを混紡し
た不織布よりなることを特徴とする磁気記録ディスクに
より達成される。
本発明においては、磁気記録ディスクのカートリッジ内
に収納されているフレキシブル磁気ディスクの磁性層に
使用する強磁性金属粉末が高記録密度用磁気記録媒体に
好適な磁気特性に優れた強磁性金属粉末もしくは板状六
方晶フェライト粉末の粒子サイズが特定の大きさ以下の
ものを使用する二とにより記録密度の高い記録が可能に
し、ミニコン、パソコンの外部記憶媒体としての記録容
量も4M以上の記録が出来る。そして、磁性層中にモー
ス硬度が6以上の研磨剤粒子と脂肪酸エステルを特定量
以上使用することに依ってその耐久性を高め、かつライ
ナーの材質をレーヨン繊維とポリエステル繊維との混紡
にすることにより高湿度下での磁気記録ディスクの走行
の際のライナーが磁性層に与える損傷を軽減している。
即ち、本発明は強磁性粉末に磁気特性に優れかつ微粒子
の強磁性金属粉末もしくは板状六方晶フェライトを使用
することでそのt磁変換特性を高めることは出来るが、
高湿度下での走行耐久性を考慮したときのライナーの影
響による磁性層の損傷の問題を磁性層中に研磨剤と脂肪
酸エステルを特定量添加することと、ライナーの材質を
特定することで解決しようとするものであり、もって高
密度記録に通し且つ走行耐久性にも優れた磁気記録ディ
スクの提供を可能にした。
特に、ライナーの材質をレーヨン繊維とポリエステル繊
維との混紡にすることにより、高湿度下で本発明の磁気
記録ディスクを走行させたときのトルクの増大を軽減さ
せることができた。従来の磁気記録ディスクにおけるラ
イナーの材質は磁性層に対する当りが柔らかいこと等を
考慮してレーヨン繊維が主体のものであったがレーヨン
繊維は非常に吸湿率が大きいために高湿度下では膨張し
て、磁性層面に対する接触面積が大きくなって、強磁性
粉末が前記のように微粒子になるとトルクを増大させる
ばかりか傷を付けるようなことがあった。
本発明では、レーヨン繊維をポリエステル繊維と混紡し
た不織布にすることにより特に高湿度下の走行における
上記問題を軽減した。レーヨン繊維とポリエステル繊維
との混紡の比率は、重量比で10/90乃至90/10
の範囲で適宜選択できるが、望ましくは30/70乃至
70/30の範囲である。レーヨン繊維の比率が大きす
ぎると高湿度下での磁気記録ディスクの走行トルクが増
大し、又ポリエステルの比率が大きすぎると磁性層表面
が損傷され易くなる。
ライナー不織布の素材にレーヨン繊維を使用することは
、磁性層に対する当たりを柔軟なものとする上で重要で
あり、本発明ではそのレーヨン繊維の吸湿性が大きいと
いう性質にともなう高湿度下での問題を他の繊維との混
紡という手段により軽減したのであり、発明者等の実験
の結果では他の繊維の中でもとりわけポリエステル繊維
が本発明を達成するうえで大きな効果を奏することを見
いだし本発明に至った。
即ち、従来よりライナー用素材として通常使用されるナ
イロン繊維、アクリル繊維などは、例えばナイロン繊維
にあっては、レーヨン繊維程ではないが本発明の目的を
達成する上では吸湿性がかなり大きい、又、アクリル繊
維は吸湿性はそれほど大きくはないが磁性層表面を損傷
しあくこれ又レーヨンと混紡してもポリエステルはどの
効果は奏し得なかった。
前記ライナー用のレーヨン繊維としては、ビスコースレ
ーヨン、綱アンモニアレーヨン、アセテートレーヨン等
が用いられ、レーヨン繊維(ステーブル)の引っ張り強
さとしては約2.0乃至4゜0g/D、伸び率約12乃
至28%、伸張弾性率(3%伸張時)は約50乃至85
%、初期ヤング率は400乃至950 kg/s+vb
” 、比重は1.50乃至1.52であることが望まし
い。
ポリエステル繊維としては、テレフタル酸又はテレフタ
ル酸ジメチルとエチレングリコールとの重縮合に依って
得られるポリエチレンテレフタレート繊維が望ましい、
ポリエステル繊維(ステーブル)の引っ張り強さは約4
.5乃至6.8g/D、伸び率は約20乃至50%、伸
張弾性率(3%伸張時)は約90乃至99%、初期ヤン
グ率は310乃至870kg/■−2、比重は1,37
乃至1.39であることが望ましい。
又、本発明の効果を更に高めるために、ライナーの全面
に渡り局所的に熱溶着して不織布繊維を固定した部分を
多数設け、少なくともその部分はライナーの厚さが局所
的に薄くなるので表面に凹凸を有したライナーとするこ
とが有効である。即ち、このようにして表面に凹凸を設
けることにより磁性層と直接接触するライナー面の面積
を減少せしめることにより、磁性層とのトルクの増大を
抑え、磁性層の損傷を軽減することができる。
ライナー面に上記のようにして凹凸を形成することによ
り特に高湿度下における磁性層とライナーとの摩擦係数
を低下することもできそれが本発明の前記の効果を奏す
ることに直接寄与しているものと思われる。
従来のライナーにおいでもエンボス加工によりライナー
面に凹凸を設けていたが単に機械的にプレスをするだけ
では高湿度下での吸湿による伸びにともなうライナーと
磁性層との接触面積の増大には充分に対処できなかった
上記のように熱溶着すれば繊維同士が固定されて吸湿し
ても少なくともライナーの厚みの方向の伸びは軽減され
る。
本発明の時ディスクにおけるライナーの厚さとしては、
100乃至400.camが好ましく、更に好ましくは
120乃至300Ijmである。ここでいうライナーの
厚さは、JIS−L−1085に規定されている圧縮弾
性試験機で荷重6g/d、20g/d、面積5cmで幅
方向5点測定した平均値である。
又ライナー面に局所的に熱溶着した部分を多数設ける場
合その部分の大きさは、−辺が0.3乃至0.8mmの
角形もしくは径が0.3乃至1゜0mmの円形など任意
の形状が可能である。更に、ライナー面における熱溶着
点の存在密度は50乃至500個/1nch”、望まし
くは200乃至400個/1nch”である、ライナー
面における熱溶着部分の占める面積で言うと全体の5乃
至20%、望ましくは8乃至15%である。
以上のライナーをフレキシブル磁気ディスクと対向する
ディスクカートリッジの内面に熱溶着や超音波溶着によ
り設けられる。ディスクカートリッジの材質としては、
8インチ及び5,25インチフレキシブル磁気ディスク
用には主として塩化ビニル系樹脂、JIS−X−622
3,6224に規定される3、5インチフレキシブル磁
気ディスク用にはABS樹脂、ポリスチレン樹脂などが
使用される。
本発明の磁気記録ディスクで使用する強磁性粉末は、強
磁性金属粉末もしくは板状六方晶フェライト粉末であっ
て、強磁性金1に粉末の場合その比表面積は30乃至6
0m2/gであってX線回折法から求められる結晶子サ
イズが100乃至300人であり更に望ましくは、比表
面積が37乃至55rrr/gである。
比表面積が余り小さいと高密度記録に充分に対応できな
くなり、又余り大きくても分散が充分に行なえずに平滑
な面の磁性層が形成できずこれ又高密度記録に対応でき
なくなるので好ましくない。
一方、板状六方晶フェライト粉末の場合、比表面積は2
5乃至50nf/gであって、板状比が2乃至6、粒子
長が0.02乃至1.0μmであり、更に望ましくは、
比表面積は28乃至40m2/g、粒子長は0.04乃
至0.08μmである。強磁性金属粉末と同じ理由から
その粒子サイズが大きすぎても高密度記録が難しくなる
前記強磁性金属粉末は、少なくともFeを含むことが必
要であり、具体的には、Fe、Fe−Co、Fe−Ni
又はFe−Ni−Coを主体とした金属単体あるいは合
金である。本発明の磁気記録ディスクを高記録密度化す
るために、前記のように粒子サイズが小さいことが必要
であると同時に磁気特性としては、飽和磁化は少なくと
も11 Qemu/g以上、望ましくは120e蒙u/
g以上である。また抗磁力としては、8000e以上、
9000e以上である。そして、その粒子の軸比は5以
上であることが望ましい。
更に特性を改良するために、組成中にB、  C。
AI、Si、P等の非金属が添加されることもある。通
常、前記金属粉末の粒子表面は、化学的に安定させるた
めに酸化物の層が形成されている。
前記板状六方晶フェライトとしては、平板状でその平板
面に垂直な方向に磁化容易軸がある強磁性体であって、
バリウムフェライト、ストロンチウムフェライト、鉛フ
ェライト、カルノウムフエライト、あるいはそれらのコ
バルト置換体等があり、中でも特にバリウムフェライト
のコバルト置換体、ストロンチウムフェライトのコバル
ト置換体が好ましい。更に必要に応してその特性を改良
するためにIn、Zn、Ge、Nb、V等の元素を添加
してもよい。
本発明の磁気記録ディスクを高記録密度化するために、
前記板状六方晶フェライト粉末の粒子サイズを前記のよ
うに小さいことが必要であると同時に磁気特性としては
、飽和磁化は少なくとも50 emu/g以上、望まし
くは53 emu7g以上である。
又抗磁力としては、5000e以上、6000e以上で
あることが望ましい。
本発明の磁気記録ディスクの磁性層中に含有される研磨
剤としてはモース硬度が6以上であり、例えば溶融アル
ミナ、炭化珪素、酸化クロム、コランダム、人造コラン
ダム、ダイアモンド、人造ダイアモンド、ざくろ石、エ
メリー(主成分:コランダム+磁鉄鉱)等が使用される
。これらの研磨剤はモース硬度が6以上であり、平均粒
子径が0.3〜1.0μmの大きさのものが好ましく、
さらに好ましくは0.4〜0.8μmである。これらの
研I!1割は結合剤100重量部に対して5重量部以上
使用され、好ましくは5〜20重量部、さらに好ましく
は5〜15重量部である。これより少ないと十分な耐久
性が得られず、多すぎると充填度が減少し、十分な出力
が得られない。これらの強磁性体粉末の表面に後述する
分散剤、潤滑剤、帯電防止剤などをそれぞれの目的のた
めに分散に先だって溶剤中で含浸させ吸着させてもよい
本発明の磁気記録ディスクの磁性層中に含有させる脂肪
酸エステルの含有量としては、強磁性粉末100重量部
当り3重量部以上、望ましくは3乃至20重量%である
磁性層中に含有される前記脂肪酸エステルの量が余り少
ないと、高湿度下におけるトルクを充分に低下させるこ
とができなかったり、高温低湿度下における耐久性も低
下してしまう、又あまり多すぎると結合剤樹脂の可塑化
を招き磁性層の膜質が低下させ耐久性が劣化し又高湿度
の環境下ではドロップ・アウトの発生を引き起こすので
注意を要する。
脂肪酸エステルとしては、炭素数6乃至22、望ましく
は炭素数12乃至22の脂肪酸と炭素数4乃至22、望
ましくは炭素数4乃至18の脂肪族アルコールを縮合し
て得られるエステル化合物を用いることが望ましい。
脂肪酸エステルの炭素数が前記範囲内にあれば、原料の
脂肪酸及びアルコールの分岐か直鎖か、またシス、トラ
ンス等のアルコール結合の異性構造、数、分岐位置に依
らず選択可能である。
但し、通常の条件下で磁性層に潤滑性を付与するために
は、その融点が30℃以下であることが望ましい。
前記炭素数が余り少ないと比較的高温条件下で揮発し易
く、特に長時間そのような条件に曝されていると部分的
に脂肪酸エステルが不足する部分ができるので本発明の
目的が充分に達成できなくなる。
また前記炭素数が余り多いと脂肪酸エステルの粘度が高
くなり磁性層表面にライナーが凝着現象を起こしてかえ
ってトルクの上昇を招くことがあるので注意を要する。
となるので好ましくない。
前記脂肪酸エステルとしては、炭素数10〜20の一塩
基性脂肪酸と炭素数3〜12個の一価のアルコールもし
くは二価のアルコール、三価のアルコール、四価のアル
コール、六価のアルコールの何れか1つもしくは2つ以
上とから成る脂肪酸エステル類、炭素数10個以上の一
塩基性脂肪酸と該脂肪酸の炭素数を合計して炭素数が1
1〜28個となる一価〜六価のアルコールから成る脂肪
酸エステル類等が使用できる。
脂肪酸エステルの具体的な例としては、カプリル酸ブチ
ル、カプリル酸オクチル、ラウリン酸エチル、ラウリン
酸ブチル、ラウリン酸オクチル、ミリスチン酸エチル、
ミリスチン酸ブチル、ミリスチン酸オクチル、パルミチ
ン酸エチル、パルミチン酸ブチル、パルミチン酸オクチ
ル、ステアリン酸エチル、ステアリン酸ブチル、ステア
リン酸オクチル、ステアリン酸アミル、アンヒドロソル
ビタンモノステアレート、アンヒドロソルビクンジステ
アレート、アンヒドロソルビタントリステアレート、ア
ンヒドロソルビタンテトラステアレート、オレイルオレ
ート、オレイルアルコール、ラウリルアルコール等があ
る。
中でも特にミリスチン酸ブチル、ステアリン酸ブチル、
ステアリン酸エチル、ステアリン酸アミル、ステアリン
酸ヘキサデシル、オレイン酸オレイルが好ましい。
本発明における磁性層中への前記の研磨剤粒子及び脂肪
酸エステルの添加は、通常、前記強磁性粉末及び結合剤
樹脂などの磁性層組成用素材と共に混線分散されること
に依ってなされる。
本発明の磁気記録ディスクにおけるフレキシブル磁気デ
ィスクは、基本的には非磁性支持体及びその上に設けら
れた磁性層からなる。
前記非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレー
トやポリエチレン−2,6−ナフタレホトのごときポリ
エステル、ポリプロピレンのごときポリオレフィン樹脂
、三酢酸セルローズや二酢酸セルローズのごときセルロ
ーズ誘導体、ポリ塩化ビニルのごときビニル系樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂
、ポリアミドイミド樹脂、ポリサルホン樹脂、ポリスル
ホン樹脂、ポリエーテルサルホン樹脂などの各種プラス
チックあるいはプラスチック組成物のフィルム状体、板
状体など、アルミニウム、銅、ステンレス鋼、亜鉛など
の金属材料、ガラス、磁器、陶器などのセラミック等の
板状体あるいは上記材料の複合体などがある。これらの
支持体の形状はあらかしめ所望の形状に成形したもので
もよく、また磁性層や後述のバック層を形成させた後に
例えば赦断などにより成形してもよい。これらの支持体
にはあらかじめコロナ放電処理、プラズマ処理、下塗処
理、熱処理、金属蒸着処理、アルカリ処理など各種の前
処理が施されていてもよい。
前記非磁性支持体上に設けられる磁性層は前記強磁性体
粉末、結合剤樹脂、前記研磨剤粒子、前記脂肪酸エステ
ル、その地温滑剤、カーボンランク等からなる組成物で
ある。
本発明に使用される結合剤樹脂は従来公知の熱可塑性樹
脂、熱硬化性樹脂、反応型樹脂やこれらの混合物である
0例えば、塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体、その他
の塩化ビニル系共重合体、アクリル酸エステル系共重合
体、メタクリル酸エステル系共重合体、ウレタンエラス
トマー、セルロース誘導体、エポキシ−ポリアミド樹脂
等であり、硬化剤として各種のポリイソシアネートも使
用される。そして、前記結合剤の使用料は強磁性金属粉
末100重量部当り5乃至300重量部であることが望
ましい。また、分散性を高めるために分子中に適当量の
カルボキシル基、スルフォン#基、水酸基、アミノ基、
エポキシ基等の官能基を導入することが望ましい。
潤滑剤として、更に下記の素材を添加しても良い。
ンリコンオイル、グラファイト、二硫化モリブデン、チ
ン化硼素、フッ化里鉛、フッ素アルコール、ポリオレフ
ィン(ポリエチレンワックス等)、ポリグリコール(ポ
リエチレンオキシドワックス等)、アルキル燐酸エステ
ル、ポリフェニルエーテル、二硫化タングステン、 又、炭素数8〜22の脂肪酸或いは脂肪酸アミド、脂肪
族アルコール。も使用できる。
また、本発明の磁気記録ディスクの磁性層には必要に応
し分散剤、帯電防止剤等を使用できる。
本発明の磁気記録媒体に使用できる分散剤としては、カ
プリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パ
ルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸
、リノール酸、リルン酸、ステアロール酸等の酸素数1
0〜22個の脂肪酸(R+C0OH,R+ は炭素数9
〜21個のアルキル基)、前記の脂肪酸のアルカリ金属
(Li、Na、に等)またはアルカリ土類金属(Mg、
Ca、Ba等)、Cu、Pb等から成る金属石鹸;レシ
チン等が使用される。この他ムこ炭素数4以上の高級ア
ルコール(ブタノール、オクチルアルコール、ミリスチ
ルアルコル、ステアリルアルコール)及びこれらの硫酸
エステル、燐酸エステル等も使用可能である。これらの
分散剤は結合剤100重量部に対して0.005〜20
重景部の範囲で添加される。
これら分散剤の使用方法は、@磁性微粉末や非磁性微粉
末の表面に予め被着さ廿ても良く、また分散途中で添加
してもよい。
帯電防止剤としてはグラファイト、カーボンブラック、
カーボンブラックグラフトポリマー等の導電性粉末;サ
ポニン等の天然界面活性剤;アルキレンオキサイド系、
グリセリン系、グリシドール系、多価アルコール、多価
アルコールエステル、アルキルフェノールEO付加体等
のノニオン界面活性剤;高級アルキルアミン類、環状ア
ミン、ヒダントイン誘導体、アミドアミン、エステルア
ミド、第四級アンモニウム塩類、ピリジンそのほかの複
素環類、ホスホニウムまたはスルホニウム類、等のカチ
オン界面活性剤;カルボン酸、スルホン酸、燐酸、硫酸
エステル基、硫酸エステル基などの酸性基を含むアニオ
ン界面活性剤;アミノ酸類;アミノスルホン酸類、アミ
ノアルコールの硫酸または硫酸エステル類、アルキルベ
タイン型等の両性界面活性剤が使用される。
磁性層を非磁性支持体上に設けるには、以上の素材に有
機溶剤を加えて分散混練し、磁性塗液を調製し、これを
非磁性支持体上に塗布、乾燥してつくる。
磁性塗液の調製に用いる有m溶剤としては、任 −意の
比率でアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトン、シクロヘキサノン、イソホロン、テトラヒド
ロフラン等のケトン系;メタノール、エタノール、プロ
パツール、ブタノール、イソブチルアルコール、イソプ
ロピルアルコール、メチルシクロヘキサノールなどのア
ルコール系;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢
酸イソブチル、酢酸イソプロピル、乳剤エチル、酢酸グ
リコール、モノエチルエーテル等のエステル系;エーテ
ル、グリコールジメチルエーテル、グリコールモノエチ
ルエーテル、ジオキサンなどのグリコールエーテル系;
ベンゼン:トルエン、キンレン、クレゾール、クロルベ
ンゼン、スチレンなどのタール系(芳香族炭化水素);
メチレンクロライド、エチレンクロライド、四塩化炭素
、クロロホルム、ニチレンカロルヒドリン、ジクロルヘ
ンゼン等の塩素化炭化水素、N、N−ジメチルホルムア
ルデヒド、ヘキサン等が使用できる。
混線にあたっては、前記強磁性体粉末及び上述の各成分
は全て同時に、あるいは個々順次に混練機に投入される
。たとえば分散剤を含む溶剤中に磁性体を加え所定の時
間混線をつづけて磁性塗料とする方法などがある。
磁性塗料の混線分散にあたっては各種の混練機が使用さ
れる0例えば二本ロールミル、三本ロールミル、ボール
ミル、ペブルミル、トロンミル、サンドグライダ−、ゼ
グバリ(Szegvari)アトライター、高速インペ
ラー分散機、高速ストーンミル、高速度衝撃ミル、デイ
スパー、ニーグー、高速ミキサー、ホモジナイザー、超
音波分散機などである。
混線分散に関する技術は、ティー・シー・パントン著“
染料の流動と顔料分散” (1975年)記載された方
法から選択される。多層同時塗布法によって同時に2層
以上の層を設けても良い。
本発明の磁気記録ディスクにおけるフレキシブル磁気デ
ィスクの磁性層の厚味は乾燥厚味で約0゜5乃至12μ
mの範囲となるように塗布する9重層の場合は合計で上
記の範囲とれる。又、この乾燥厚味は用途、形状、規格
などにより決められる。
このような方法により、非磁性支持体上に塗布された磁
性層に必要により前記のように層中に磁性体を配向させ
る処理を施したのち、形成した磁性層を乾燥する。又必
要により表面平滑化加工を施したり、所望の形状に裁断
したりして、本発明の磁気記録媒体を製造する。
特に本発明に置いては磁性層の表面平滑化処理を施すと
、表面が平滑で、且つ耐磨耗性に優れた磁気記録媒体が
得られることが判明した。この表面平滑化処理は乾燥前
のスムーズニング処理、あるいは乾燥後のカレンダリン
グ処理によって行なねれる。
以上の本発明の新規な特徴を以下の実施例及び比較例に
よって具体的に説明する。
[実施例−1〕 以下の組成物を、ニーダ−で約2時間混練し、均一な混
線分散物を得た。
強磁性粉末:          100重量部Cot
換Baフェライト(比表面積35r+(/g、粒子長0
.06μm、板状比5) 結合剤樹脂、            10重量部極性
基含有塩化ビニル共重合体; (−3O3Na基5x1
o−’当量/g、数平均分子量75,0研磨剤粒子: 
           7重量部Altos(平均粒子
径0.3μm) カーボンブランク: ケッチエンブラックEC;      5重量部(ライ
オンアクゾ社製、平均粒子径30μm)サーマックスM
Ti         2重量部(カンカルブ社製、平
均粒子径280μm)溶媒: トルエン            36重量部メチルエ
チルケトン       36重量部得られた混線分散
物に以下の組成物を加えて、更に、サンドグラインダー
で2000rp−の条件で約2時間微分散処理を施した
結合剤樹脂:            5重量部極性基
含有ポリエステルポリウレタン樹脂(−So、Na基l
Xl0−’当量/g、重量平均分子量35,000) 溶媒: トルエン           250重量部メチルエ
チルケトン      250重量部この分散物に、更
に又、ポリイソシアネート、コロネートL(日本ポリウ
レタン社製)を6重量部と脂肪酸エステルとしてトリデ
シルステアレート6重量部を添加して、均一に混合して
、強磁性粉末が均一に分散された磁性塗布液を得た。
この磁性塗布液を輻300m5.厚さ75μmのポリエ
チレンテレフタレートフィルムの両面に乾燥膜厚が2.
5μmとなるようにグラビアコートして、100°Cで
乾燥後、約100 ”Cの温度でカレンダーロールを用
いて加圧成型処理を施して磁気記録媒体の試料を得た。
しかる後、その磁気記録媒体を365インチに打ち抜い
た。
カレンダーロール方式により、0.4m−角の熱溶着点
を400個/1nch”の存在密度で等間隔に設けて全
面に凹凸が形成されているレーヨン繊維とポリエステル
繊維の50150(重量比)の混紡繊維の不織布の厚さ
230μmのライナーを設けたカートリッジケースに前
記3.5インチのフレキシブル磁気ディスクを収納して
磁気記録ディスクの試料を作成した。
〔実施例−2〕 実施例−1において、脂肪酸エステルのトリデシルステ
アレート6重量部の代わりに、オレイルオレエート6重
量部を使用した以外は実施例−1と同一の条件で磁気記
録ディスクの試料を作成した。
〔実施例−3〕 実施例−1において、脂肪酸エステルのトリデシルステ
アレート6重量部の代わりに、ブチルステアレート10
重量部を使用した以外は実施例−1と同一の条件で磁気
記録ディスクの試料を作成した。
(実施例−4] 実施例−1において、研磨剤粒子のAlzOs  7重
量部の代わりに、Cr5Os 5. 5重量部を使用し
た以外は実施例−1と同一の条件で磁気記録ディスクの
試料を作成した。
(実施例−5〕 実施例−1において、カートリッジケースのライナーの
素材であるレーヨン繊維とポリエステル繊維の混紡繊維
におけるレーヨン繊維とポリエステル繊維との比率を5
0150 (重量比)のものから70/30 (重量比
)に替えた以外は、実施例−1と同一の条件で磁気記録
ディスクの試料を作成した。
〔比較例−1〕 実施例−1において、研磨剤粒子のAhOiO使用量を
7重量部から2重量部に変更した以外は、実施例−1と
同一の条件で磁気記録ディスクの試料を作成した。
(比較例−2〕 実施例−1において、研磨剤粒子のAI!03の使用量
を7重量部から3.5重量部に変更した以外は、実施例
−1と同一の条件で磁気記録ディスクの試料を作成した
〔比較例−3〕 実施例−1において、脂肪酸エステルのトリデシルステ
アレートの使用量を6実施例−1と同一の条件で磁気記
録ディスクの試料を作成した。
〔比較例−4〕 実施例−1において、カートリッジケースのライナーの
素材であるレーヨン繊維とポリエステル繊維の混紡繊維
をレーヨン繊維とアクリル繊維の50150(重量比)
にした以外は、実施例−1と同一の条件でライナー面に
凹凸を形成し、そのほかの条件も実施例−1と同一の条
件で磁気記録ディスクの試料を作成した。
〔比較例−5] 実施例−1において、カートリッジケースのライナーの
素材であるレーヨン繊維とポリエステル繊維の混紡繊維
をレーヨン繊維とナイロン繊維の50150(重量比)
にした以外は、実施例−1と同一の条件でライナー面に
凹凸を形成し、そのほかの条件も実施例−1と同一の条
件で磁気記録ディスクの試料を作成した。
〔実施例−6〕 実施例−1において、ライナーに局所的な熱溶着部分を
設けずに凹凸を形成しなかった以外は、実施例−1と同
一の条件で磁気記録ディスクの試料を作成した6 以上のようにして得られたフロッピーディスクの各試料
を、3.5インチフロッピーディスクドライブPD21
1(東芝■製)で駆動させて、以下のフローを1サイク
ルとする24時間サーモサイクルテストをトラック12
にヘッドを位置させて実施した。
このサーモサイクル条件下において、パス回数で150
0万回走行させたときの走行状態をもって、走行耐久性
を評価した。
[サーモサイクルフロー] また、50万パス毎に、全トラックの出力を測定して、
出力が初期値の45%以下となる場合をドロップアウト
とした。
又、1500万パス走行後、各磁気記録ディスクの試料
のカートリッジケースを開いて、フレキシブル磁気ディ
スクの磁性層表面及びライナー表面を目視で観察して、
その耐久性を評価した。
○は、磁性層又はライナー表面に全く傷や欠陥がみられ
なかった。
△は、磁性層表面にはやや傷があり、ライナー表面では
一部分に磨耗がみられた。
×は、磁性層表面全体に渡り細かな傷が無数にあり、ラ
イナー表面では、不織布の繊維に削れがあった。
又、23°C50%RHの環境条件下でヘッドオフの状
態でフロッピーディスクドライブに各磁気記録ディスク
の試料を走行させてそのときのモーターの負荷トルクを
測定し、次に環境条件を23°C80%RHにして同し
くモーター負荷トルクを測定してトルクの上昇率をもと
めて湿度変化によるトルク上昇率を評価した。得られた
評価結果が第1表である。
第1表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体上に強磁性粉末と結合剤樹脂を主体
    とする磁性層を設けてなるフレキシブル磁気ディスクを
    内面にライナーを設けたカートリッジ内に回転可能に収
    納した磁気記録ディスクにおいて、前記強磁性粉末は比
    表面積が30乃至60m^2/gであってX線回折法か
    ら求められる結晶子サイズが100乃至300Åである
    強磁性金属粉末もしくは比表面積が25乃至50m^2
    /gであって、板状比が2乃至6、粒子長が0.02乃
    至1.0μmである板状六方晶フェライト粉末であって
    、前記磁性層中にはモース高度6以上の研磨剤粒子が前
    記強磁性粉末100重量部当り少なくとも5重量部と脂
    肪酸エステルが前記強磁性粉末100重量部当り少なく
    とも3重量部含有されており、更に前記ライナーは、レ
    ーヨン繊維とポリエステル繊維とを混紡した不織布より
    なることを特徴とする磁気記録ディスク。
  2. (2)前記カートリッジ中に設けられた前記ライナー面
    は局所的な熱溶着により形成された多数の凹凸をその面
    内に有する磁気記録ディスク。
JP2280459A 1990-10-18 1990-10-18 磁気記録ディスク Pending JPH04155619A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280459A JPH04155619A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 磁気記録ディスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2280459A JPH04155619A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 磁気記録ディスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04155619A true JPH04155619A (ja) 1992-05-28

Family

ID=17625359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2280459A Pending JPH04155619A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 磁気記録ディスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04155619A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2990446B2 (ja) 磁気記録ディスク
JP2645910B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6035733B2 (ja) 磁気記録体
JPH04155619A (ja) 磁気記録ディスク
JP2670900B2 (ja) 磁気記録ディスク
JP2632036B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2630475B2 (ja) 磁気デイスク
JPH0256721A (ja) 磁気記録媒体
JPH04153913A (ja) 磁気記録ディスク
JPS5939810B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2614103B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0362312A (ja) 磁気記録媒体
JP2855276B2 (ja) 磁気ディスク
JPH0520832A (ja) 磁気記録デイスク
JP2707322B2 (ja) フロッピーディスク
JPH04141819A (ja) 磁気記録ディスク
JPS60125922A (ja) 磁気記録媒体
JP2632202B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63157315A (ja) 磁気記録媒体
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JP3562591B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2604233B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01173418A (ja) 磁気記録媒体
JPH1166544A (ja) 磁気記録媒体
JPH04255978A (ja) 磁気記録ディスクの製造方法及び磁気記録ディスク