JPH04155053A - 軒樋支持金具の取付け装置 - Google Patents

軒樋支持金具の取付け装置

Info

Publication number
JPH04155053A
JPH04155053A JP28260690A JP28260690A JPH04155053A JP H04155053 A JPH04155053 A JP H04155053A JP 28260690 A JP28260690 A JP 28260690A JP 28260690 A JP28260690 A JP 28260690A JP H04155053 A JPH04155053 A JP H04155053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eaves
eaves gutter
rail
locking
gutter support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28260690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2793353B2 (ja
Inventor
Kenichi Minamide
南出 賢一
Hiroaki Yoshida
宏明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2282606A priority Critical patent/JP2793353B2/ja
Publication of JPH04155053A publication Critical patent/JPH04155053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2793353B2 publication Critical patent/JP2793353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Awnings And Sunshades (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、軒樋を支持するための軒樋支持金具を軒先に
取付けるための技術に関する。
[従来例の技術] 従来軒先に軒樋を取付けるに当たっては、軒先部に軒樋
支持金具を釘打ちにより固着し、この軒先支持金具に軒
樋を取付けるようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記従来例にあっては、一つ一つの軒樋支持
金具をそれぞれ釘打ちで取り付ける必要があり、軒先と
いう高所における作業が面倒であり、さらに、複数の軒
樋支持金具を一直線状に施工する必要があるので、この
点でも面倒であった、さらに、軒樋支持金具の取付は位
置も変更するのは釘を外して行う必要があって面倒であ
った。
本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発明したもので
あって、その目的とするところは、軒樋支持金具の取付
けが簡単かつ正確にでき、しかも、取付は位置が自由に
選べ、位置変更も容易に行える軒樋支持金具の取付は装
置を提供するにある[課題を解決するための手段] 本発明の軒樋支持金具の取付は装置は、軒先部1に軒先
に沿ってレール2を取付け、このレール2の上下に上下
係止部3を長手方向にわたって設け、軒樋4を支持する
ための軒樋支持金具5の後部の上部と下部とにそれぞれ
上下係止片6を設け、少なくとも一方の係止片6を弾性
変形自在な弾性片とし、上下係止片6をレール2の上下
係止部3に係止して成ることを特徴とするものであって
、このような構成を採用することで、上記した従来例の
問題点を解決して本発明の目的を達成したものである。
[作用] しかして、軒樋支持金具5の上下係止片6をレール2の
上下係止部3に係止することで釘打ちによらずに軒樋支
持金具5をレール2の任意の位置に取付けることができ
る。そして、レール2に取付けることで、複数の軒樋支
持金具5は一直線状に取付けられることになる0軒樋支
持金具5の取付けに当たっては、一方の係止片6を一方
の係止部3に係止した状態で他方の弾性を有する係止片
6を他方の係止部3に弾性係止することで、゛レール2
の前面側からの取付は作業により取付けることができる
ものである。そして、このようにしてレール2に取付け
た軒樋支持金具5に軒樋4を取付けて支持させるもので
ある。
[実施例] 以下本発明を添付図面に示す実施例に基づいて詳述する
鼻板等の軒先部1には軒先に沿ってレール2が取付けで
ある。このレール2の前面側の上下には上下係止部3を
長手方向にわたって設けである。
ここで上係止1113aは上向きにL字状に突設してお
り、下係止部3bは下向きにL字状に突設している0軒
樋支持金具5は基部材7に軒樋取付は部8を設けて構成
しである。基部材7には断面コ字状の本体部9の上部と
下部とに上下係止片6を設けである。この上下係止片6
のうち少なくとも一方が弾性変形自在な弾性片となって
いるが、添付図面に示す実施例では下体止片6bが弾性
片となっている。すなわち本体119に板ばね20を取
付けて弾性片を構成しである。板ばね20は引掛は孔2
1を本体部9の引掛は片22に引掛け、上引掛は片23
を本体部9の上端部に引掛けて取付けである。上体止片
6aは後方に向けて突出する下向きL字状をしている。
また、下体止片6bは後方に向けて突出し且つ先端が上
方に向けて弧状に凸曲している0本体部9の両側下端部
の後端部に後方に向かって浮き上がり防止凸部10が突
設しである。この基部材7の本体部9の前面部には軒樋
取付は部8の後端部が固着具11により固着しである0
軒樋取付は部8には前部と後部とにそれぞれ前部軒樋支
持[12と後部軒樋支持部13とが設けである。
しかして、上記のような構成の軒樋支持金具5は上下係
止片6をレール2の上下係止部3に係止して取付けるも
のである。この場合、まず、上体止片6aを上体止部3
aに係止し、この状態で弾性を有する下体止片6bを弾
性変形させながら下係止部3bに前方から押し込んで係
止させるものである。このようにすることで軒樋支持金
具6をレール2の前方からレール2の任意の位置に取付
けることができるものである。この場合、第1図に示す
ように浮き上がり防止凸部10が下係止部3bの下面側
に当接または接近して対向することでレール2に取付け
た状態で軒樋支持金具5が上方に浮き上がって脱落する
のが防止できるようになっている。そして、このように
してレール2に取付けた軒樋支持金具6に軒樋4を取付
けるものである。この場合、軒樋4の前部の前耳部14
が前部軒樋支持部12に支持され、軒樋4の後部の後耳
部15が後部軒樋支持部13に支持されるものである。
[発明の効果] 本発明にあっては、叙述のように軒先部に軒先に沿って
レールを取付け、このレールの上下に上下係止部を長手
方向にわたって設け、軒樋を支持するための軒樋支持金
具の後部の上部と下部とにそれぞれ上下係止片を設け、
少なくとも一方の係止片を弾性変形自在な弾性片とし、
上下係止片をレールの上下係止部に係止しであるので、
軒樋支持金具の上下係止片をレールの上下係止部に係止
することで釘打ちによらずに軒樋支持金具をレールの任
意の位置に取付けることができて、軒樋支持金具の取付
けが簡単に行えるものであり、またこのようにレールに
取付けることで、複数の軒樋支持金具が自動的に一直線
状に取付けられて取付は精度が良いものであり、更に、
軒樋支持金具の取付けに当たって、一方の係止片を一方
の係止部に係止した状態で他方の弾性を有する係止片を
他方の係止部に弾性係止することで、レールの前面側か
らの取付は作業により取付けることができ、この点でも
取付けが簡略化され、また、取付は位置が自由に選べる
とともに位置変更も容易に行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の側面図、第2図(a)(b)(C)は
同上の軒樋支持金具の基部材の斜視図、正面図、平面図
であって、1は軒先部、2はレール、3は係止部、4は
軒樋、5は軒樋支持金具、6は係止片である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)軒先部に軒先に沿ってレールを取付け、このレー
    ルの上下に上下係止部を長手方向にわたって設け、軒樋
    を支持するための軒樋支持金具の後部の上部と下部とに
    それぞれ上下係止片を設け、少なくとも一方の係止片を
    弾性変形自在な弾性片とし、上下係止片をレールの上下
    係止部に係止して成ることを特徴とする軒樋支持金具の
    取付け装置。
JP2282606A 1990-10-19 1990-10-19 軒樋支持金具の取付け装置 Expired - Lifetime JP2793353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282606A JP2793353B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 軒樋支持金具の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282606A JP2793353B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 軒樋支持金具の取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04155053A true JPH04155053A (ja) 1992-05-28
JP2793353B2 JP2793353B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=17654697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282606A Expired - Lifetime JP2793353B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 軒樋支持金具の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2793353B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6543729B1 (en) * 2002-06-17 2003-04-08 Royal Group Technologies Limited Evestrough hanger bracket

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335957A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 積水化学工業株式会社 軒樋の支持構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335957A (ja) * 1986-07-31 1988-02-16 積水化学工業株式会社 軒樋の支持構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6543729B1 (en) * 2002-06-17 2003-04-08 Royal Group Technologies Limited Evestrough hanger bracket

Also Published As

Publication number Publication date
JP2793353B2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1080189A (en) Lay-in light fixture retainer clip
US20010048056A1 (en) Outdoor light mounting bracket
JPH04155053A (ja) 軒樋支持金具の取付け装置
JP2538098Y2 (ja) 軒樋支持金具
JP2542938Y2 (ja) 軒樋支持金具の取付け装置
JPH0438420Y2 (ja)
JPH09302869A (ja) 軒樋吊り具の固定構造
JP2578798Y2 (ja) 軒樋の取付装置
JP2515454Y2 (ja) 軒樋支持金具取付け用レール
JPH0635024Y2 (ja) 軒樋吊り具
JPH0633070Y2 (ja) 軒天井パネル取付構造
JP2595090Y2 (ja) 樋受金具
JP3110636B2 (ja) 化粧樋吊具
JP2595997Y2 (ja) 軒樋の取付具
JP2001303731A (ja) 軒樋吊具
JPS6240017Y2 (ja)
JPH0142579Y2 (ja)
JP2577957Y2 (ja) 軒樋取付具
JP2542937Y2 (ja) 軒樋支持金具取付け用レール
JP2580284Y2 (ja) 軒樋吊り具
JPH0941595A (ja) 軒樋取り付け金具
JPH0230574Y2 (ja)
JPH0332663B2 (ja)
JPH11100955A (ja) 樋受具
JPS61186658A (ja) 樋の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090619

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100619

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100619

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110619

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110619

Year of fee payment: 13