JPH04152950A - 薬剤溶解液保存容器 - Google Patents

薬剤溶解液保存容器

Info

Publication number
JPH04152950A
JPH04152950A JP2278572A JP27857290A JPH04152950A JP H04152950 A JPH04152950 A JP H04152950A JP 2278572 A JP2278572 A JP 2278572A JP 27857290 A JP27857290 A JP 27857290A JP H04152950 A JPH04152950 A JP H04152950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vessel
density
main body
mol
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2278572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807562B2 (ja
Inventor
Naoki Hayakawa
直樹 早川
Kenichiro Takahata
高畠 憲一郎
Shigehiko Shimada
島田 慈彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP2278572A priority Critical patent/JP2807562B2/ja
Publication of JPH04152950A publication Critical patent/JPH04152950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807562B2 publication Critical patent/JP2807562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、輸液に混注または単独で投与する抗生物質、
制癌剤、血液製剤(たとえばグロブリン製剤)等の液体
として不安定な薬剤を長期間保存可能にした保存容器を
提供するものである。
[従来技術及び従来技術の課題] 従来、抗生物質、制癌剤、血液製剤(たとえばグロブリ
ン製剤)等は水溶液では不安定なため、凍結乾燥して製
品として市場に供給されている。これらは使用時に、た
とえば5%ブドウ糖注射液、生理食塩液、注射用水、電
解質液に溶解して、輸液に混注するかまたは単独で投与
されている。
しかしブドウ糖水溶液に溶解した後は、不安定なためた
だちに使用しなければならないので溶解後、長期間保存
するには、−80℃から−20’Cの低温に保存しなけ
ればならない。
ところが、通常使用されている容器の構成材料はガラス
、硬質プラスチックが使用されているので、−80℃か
ら一20℃の低温に保存すると破損することが多(容器
としては、適切ではなかった。
そこで、本発明者は、以上の課題を解決するために鋭意
検討を重ねた結果法の発明に到達した。
[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の保存容器1の概略図を示す。保存容器
1は可撓性容器本体2と該容器本体2の上端部に装着さ
れる第1の口部3と第2の口部4とから構成されている
前記可撓性容器本体2は二枚の可撓性合成樹脂シートを
ヒートシールするかあるいは大径の押出しチューブをブ
ロー成形により袋状に形成する。
前記可撓性容器本体2の構成材料は、−80℃から一2
0℃の低温に対して耐久性のある材料が使用される。
例えば、■密度が0.915〜0.925g/cm”の
エチレンとα−オレフィンの共重合体、■密度が089
〜0.90g/cm”のエチレンとα−オレフィンの共
重合体と密度が0.915−0.925g/cm”のエ
チレンとα−オレフィン(例えばブテン−1、ヘキセン
−1,4−メチル−ペンテン−1、オクテン−1)の共
重合体の混合物、■密度が0.930〜0.950g/
cm”でかつ分子量が100万から300万である超高
分子量ポリエチレン、■密度が0.930〜0、950
g/cがでかつ分子量が100万から300万である超
高分子量ポリエチレンとフッ素樹脂(四フッ化エチレン
樹脂、三フッ化エチレン樹脂、四フッ化エチレンと六フ
ッ化プロピレンの共重合体、フッ化ビニリデン樹脂、四
フッ化エチレン樹脂とエチレン共重合体)の積層体[フ
ッ素樹脂(外層)/■(内層)コ等が使用される。
また、前記■、■の構成材料は、単独または任意の割合
で混合して使用することができ、容器本体2は実質的な
密度が0.90〜0.925g/cm’となるように調
整される。
また、前記構成材料は■、■は、2層に積層して使用す
る場合、■または■(外層)/■(内層)として使用さ
れ、また3層に積層して使用する場合、■または■(外
層)/■(中間層)/■(内層)として使用することが
できる。
このように積層して使用する場合、前記構成材享4■、
■の密度の高さは、2層の場合は外層−内層の順に、3
層の場合は外層−内層−中間層の順に高く設定され、全
体の密度が0.90〜0.925g/cm”の範囲に納
まるように設定される。
また、前記構成材料■、■を使用した場合の容器本体2
を構成するシートの厚さは、150μから350μに設
定される。
また、前記構成材料■、■を使用した場合の容器本体2
を構成するシートの厚さは、70μから130μに設定
される。
また、前記可撓性容器本体2は容量が50がら100m
I2に形成され、例えば、冷凍保存するため、内容液が
凍った時の膨張を考え、バッグの体積は、内容量に対し
て余裕を持たせている。
前記第1の口部3は、容器本体2内に充填された例久ば
5%ブドウ糖水溶液、生理食塩液、注射用水等の薬剤を
溶解するための溶液を採取する時に使用され、他方第2
の口部4は、抗生物質等を溶解した溶液を戻すため、使
用時に輸液等に混注するため、単独で投与するための混
注口として使用される。
夫血り 前記構成材料■からなる二枚の可撓性合成樹脂シートを
ヒートシールして容器本体2を製袋した。
続いて、5%ブドウ糖水溶液を容器本体2に充填した。
5%ブドウ糖水溶液を第1の口部3から採取して、凍結
乾燥させたグロブリン製剤を溶解し、このグロブリン製
剤の水溶液を前記第2の0部4より、容器本体2内に戻
し、−80℃から一20℃の低温に7日間保存した。容
器本体2の破損状況を目視で確認したが、異常は特に見
当たらなかった。
その他の構成材料■、■、■の単体または■と■の混合
物からなる容器本体2についても同様の試験を行ったが
同様の好結果が得られた。
[発明の効果] 以上説明したように本発明では、 ■抗生物質、制癌剤、血液製剤(たとえばグロブリン製
剤)等の液体として不安定な薬剤を長期間低温で保存し
ても破損せず、優れた耐久性を有する。
■■の薬剤は、使用時に簡単にお湯等に溶解するだけで
素早(使用することができる。
■容器本体2はフレキシブルのため、エアー針を使用し
なくても良く、感染の危険性がない。
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の保存容器の概略図である。 図中、 1は保存容器、 2は容器本体、 3は第 1の口部、 4は第2の口部である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)可撓性容器本体2と該容器本体2の上端部に装着
    される第1の口部3と第2の口部4とから構成され、 前記可撓性容器本体2は、密度が0.90から0.92
    5g/cm^2のエチレンとα−オレフィンとの共重合
    体で構成されかつ容量が50から100mlに形成され
    たことを特徴とする薬剤溶解液保存容器(以下「保存容
    器1」)。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の保存容器1において
    、前記可撓性容器本体2は、密度が0.90から0.9
    25g/cm^2のエチレンとα−オレフィンとの共重
    合体の代わりに、密度が0.930〜0.950g/c
    m^2でかつ分子量が100万から300万である超高
    分子量ポリエチレンまたは密度が0.930・0.95
    0g/cm^2でかつ分子量が100万から300万で
    ある超高分子量ポリエチレンにフッ素樹脂を積層した材
    料により形成されたことを特徴とする保存容器1。
JP2278572A 1990-10-17 1990-10-17 薬剤溶解液保存容器 Expired - Fee Related JP2807562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278572A JP2807562B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 薬剤溶解液保存容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2278572A JP2807562B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 薬剤溶解液保存容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04152950A true JPH04152950A (ja) 1992-05-26
JP2807562B2 JP2807562B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=17599136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2278572A Expired - Fee Related JP2807562B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 薬剤溶解液保存容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2807562B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07299134A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Nissho Corp 薬剤容器
JP2002028220A (ja) * 2000-05-09 2002-01-29 Kanto Chem Co Inc 医療用液剤の収納容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07299134A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Nissho Corp 薬剤容器
JP2002028220A (ja) * 2000-05-09 2002-01-29 Kanto Chem Co Inc 医療用液剤の収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2807562B2 (ja) 1998-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2002258838B2 (en) High gas barrier receptacle and closure assembly
EP0098312B1 (en) A container resistant to extremely low temperatures
US4460365A (en) Polyurethane bag for blood
AU2002258838A1 (en) High gas barrier receptacle and closure assembly
EP0594842A1 (en) COEXTRUDED TUBE OF MEDICAL QUALITY LEVEL.
JP2004525787A (ja) 流動可能な材料のための容器のためのラミネート
JP2012183378A (ja) 凍結保存容器の包装体およびその製造方法
BR112018006970B1 (pt) Abertura e recipiente flexível
US5984912A (en) Collapsible medical bag for the containment and delivery of diagnostic contrast media and parenteral drug formulations
KR20040041154A (ko) 스팀-살균성 다층 필름 및 이것으로 제조된 용기
JP2007506464A (ja) 医療用液体組成物の高水分遮断容器
JPH04152950A (ja) 薬剤溶解液保存容器
JP4041171B2 (ja) 血小板保存液
JPH0147188B2 (ja)
JP3549643B2 (ja) 医療用基材
JPH1080464A (ja) ガスバリアー性を有する輸液容器
JPH034870A (ja) 輸液用容器
JP3674643B2 (ja) 医療用液体バッグ
JP3941091B2 (ja) 冷凍保存方法
JP4708248B2 (ja) 医療用容器
JPH02205563A (ja) 低温冷凍保存用容器
JP3550421B2 (ja) 医療用バッグ
JPS6226784B2 (ja)
JPS6382665A (ja) 医療用プラスチツク容器
JPS59181164A (ja) 輸液保存方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees