JPH0415252Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415252Y2
JPH0415252Y2 JP8914583U JP8914583U JPH0415252Y2 JP H0415252 Y2 JPH0415252 Y2 JP H0415252Y2 JP 8914583 U JP8914583 U JP 8914583U JP 8914583 U JP8914583 U JP 8914583U JP H0415252 Y2 JPH0415252 Y2 JP H0415252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating drums
slot
slot section
rotating
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8914583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59193487U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8914583U priority Critical patent/JPS59193487U/ja
Publication of JPS59193487U publication Critical patent/JPS59193487U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415252Y2 publication Critical patent/JPH0415252Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はダブルドラムスロツトマシンに関する
ものである。
従来のスロツトマシンには回転ドラムが一組し
か設けられていなかつた。このため、従来のスロ
ツトマシンでは遊戯内容が単純で面白さに今ひと
つ欠けるものであつた。
本考案は上記の実情に鑑みてなされたもので、
遊戯内容が複雑で面白く遊戯者が飽きないダブル
ドラムスロツトマシンを提供することを目的とす
るものである。
本考案のダブルドラムスロツトマシンは、回転
ドラムに描かれた絵柄を組合せることによりゲー
ムを行うスロツトマシンにおいて、レバーの操作
によつて複数の第1回転ドラムを同時に回転させ
て複数の停止ボタンの操作によりそれらの第1回
転ドラムを1つずつ停止させる第1スロツト部
と、遊戯者の意思によらず全ての第1回転ドラム
の停止信号を受けて自動的に複数の第2回転ドラ
ムを回転させて所要時間経過後にそれらの第2回
転ドラムを自動的に停止させて複数の絵柄を組合
せる第2スロツト部とを有し、第1スロツト部の
絵柄の組合せと第2スロツト部の絵柄の組合によ
り当り判定を行うことを特徴とするダブルドラム
スロツトマシンである。
本考案のダブルドラムスロツトマシンは、上記
のように遊戯者の技術が影響する第1スロツト部
と、偶然性に富んだ第2スロツト部とを有し、第
1スロツト部の絵柄の組合せと第2スロツト部の
絵柄の組合せにより当り判定を行うので、遊戯内
容が複雑になり大変面白いものである。
以下、図面を参照して本考案の好適な実施例に
ついて説明する。
第1図は本考案のダブルドラムスロツトマシン
の一例を示すもので、正面4に第1スロツト部1
と第2スロツト部2が設けられている。
第1スロツト部1及び第2スロツト部2はそれ
ぞれ複数の第1回転ドラム1a及び第2回転ドラ
ム2aによつて構成されている。図示例では回転
ドラム1a及び2aの数はそれぞれ3個ずつ設け
られているが、これに限定されない。4個でもそ
の他の個数でもかまわない。
第1スロツト部1は、遊戯者の意思によつて停
止させることができる。すなわち、各第1回転ド
ラム1aの下方にはそれぞれ停止ボタン3が設け
られている。停止ボタン3を操作することにより
対応する第1回転ドラム1aを停止させることが
できる。
一方、第2スロツト部2の第2回転ドラム2a
は遊戯者の意思によらず自動的に停止する。もち
ろん、第2回転ドラム2aの絵柄の組合せは人為
的に操作されるものではなく、誰にも予想できな
い。
第1回転ドラム1a及び第2回転ドラム2aは
従来のものとかわりない。また、第1回転ドラム
1aを停止させる機構も従来のものとかわりな
い。
図示例では、第1スロツト部1の上方に第2ス
ロツト部2が設けられている。この位置関係に限
定されない。逆でもよい。第1スロツト部1と第
2スロツト部2の設置位置は任意である。
遊戯者は、例えば次のようにして本考案のダブ
ルドラムスロツトマシンで遊ぶ。
まず、遊戯者はメダルをメダル投入口(図示せ
ず)に入れ、スタートレバー(図示せず)の操作
により第1スロツト部1の各第1回転ドラム1a
を回転させる。そして、各停止ボタン3を操作し
て各第1回転ドラム1aを自分の意思により停止
させる。第1回転ドラム1aが全て停止したとこ
ろで、第2スロツト部2の各第2回転ドラム2a
が自動的に回転し始め、一定時間経過後に各第2
回転ドラム2aはそれぞれ自動的に停止する。こ
うして、第1スロツト部1の絵柄の組合せと第2
スロツト部2の絵柄の組合せにより、当り判定が
行われ、所定枚数のメダルが払い戻される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のダブルドラムスロツトマシン
の一例を示す概略正面図である。 1……第1スロツト部、2……第2スロツト
部、3……停止ボタン、4……正面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転ドラムに描かれた絵柄を組合せることによ
    りゲームを行うスロツトマシンにおいて、レバー
    の操作によつて複数の第1回転ドラムを同時に回
    転させて複数の停止ボタンの操作によりそれらの
    第1回転ドラムを1つずつ停止させる第1スロツ
    ト部と、遊戯者の意思によらず全ての第1回転ド
    ラムの停止信号を受けて自動的に複数の第2回転
    ドラムを回転させて所定時間経過後にそれらの第
    2回転ドラムを自動的に停止させて複数の絵柄を
    組合せる第2スロツト部とを有し、第1スロツト
    部の絵柄の組合せと第2スロツト部の絵柄の組合
    により当り判定を行うことを特徴とするダブルド
    ラムスロツトマシン。
JP8914583U 1983-06-13 1983-06-13 ダブルドラムスロツトマシン Granted JPS59193487U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8914583U JPS59193487U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ダブルドラムスロツトマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8914583U JPS59193487U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ダブルドラムスロツトマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59193487U JPS59193487U (ja) 1984-12-22
JPH0415252Y2 true JPH0415252Y2 (ja) 1992-04-06

Family

ID=30219043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8914583U Granted JPS59193487U (ja) 1983-06-13 1983-06-13 ダブルドラムスロツトマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59193487U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0630644B2 (ja) * 1988-08-09 1994-04-27 龍太郎 岸下 スロットマシンのリール機構
JP2001353256A (ja) * 2000-06-15 2001-12-25 Koichi Matsumura 回胴式遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59193487U (ja) 1984-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0519098Y2 (ja)
JP2848930B2 (ja) スロットマシン
JPH0415252Y2 (ja)
JP2876442B2 (ja) 入賞球装置
MY103157A (en) Rotary-drum type amusement machine
JP4634835B2 (ja) パチンコ・パチスロ一体型遊技機
JP4160134B2 (ja) スロットマシン
JPH042691Y2 (ja)
JPH0415253Y2 (ja)
JPS62253091A (ja) 回胴式遊戯機
JPH0647129A (ja) スロットマシン
JPH0453816Y2 (ja)
JPH0534693Y2 (ja)
JPH066859Y2 (ja) スロットマシンにおける回転ドラムに表示する図形の組合せ
GB1284898A (en) Amusement machine
JP3020763U (ja) スロットマシン
JPH0357264Y2 (ja)
JPH0617445Y2 (ja) パチンコ機
JPS6031757Y2 (ja) 遊戯装置
JP6371963B1 (ja) 遊技機
JPS62254786A (ja) 回胴式遊戯機
JPS60163677A (ja) パチンコ玉式スロツト型遊技機
JP3059745U (ja) スロットマシン
JPH0751090Y2 (ja) リール回転式絵柄組み合わせ入賞配当獲得ゲーム装置
JPH07106237B2 (ja) スロットマシン