JPH04151781A - バーコード変換処理方式 - Google Patents

バーコード変換処理方式

Info

Publication number
JPH04151781A
JPH04151781A JP2276827A JP27682790A JPH04151781A JP H04151781 A JPH04151781 A JP H04151781A JP 2276827 A JP2276827 A JP 2276827A JP 27682790 A JP27682790 A JP 27682790A JP H04151781 A JPH04151781 A JP H04151781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
conversion
input
barcode
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2276827A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Okubo
博文 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Kansai Ltd
Original Assignee
NEC Software Kansai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Kansai Ltd filed Critical NEC Software Kansai Ltd
Priority to JP2276827A priority Critical patent/JPH04151781A/ja
Publication of JPH04151781A publication Critical patent/JPH04151781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバーコード変換処理方式に関し、特に数字デー
タのみでしか表現することのできないバーコードをアル
ファベットを含む文字列データに変換するバーコード変
換処理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のバーコード変換処理方式は、数字データのみでし
か表現することのできないバーコードを人間が判断する
ことのできる文字列データに変換する場合に、数字デー
タの全ての組み合せをキー(K E Y)としたファイ
ルを作成し、そのファイルを入力されたバーコードデー
タで参照することにより、対応する文字列データを認識
し、コンピュータ処理を行なっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のバーコード変換処理方式は、変換を行う
ためのファイルを作成する必要があり、ファイルの内容
に対する改廃が発生したときには、その対応処理を講じ
て〜運用する必要があり、そのために多大の時間を投入
しなければならないという欠点を有している。
また、従来のバーコード変換処理方式は、ファイルとい
う処理部とは別の装置が必要となるために、ファイルの
装置故障が発生した場合には、処理全体が停止してしま
うという欠点を有している。
さらには、従来のバーコード変換処理方式は、ファイル
装置を組み込むことのできない小型のコンピュータでは
、処理がまったく実現しないという欠点を有しており、
コスト的にも安価になりにくいという欠点を有している
〔課題を解決するための手段〕
本発明のバーコード変換処理方式は、数字のみでしか表
現することのできないバーコード読取り装置を使用して
入力し、アルファベットを含む文字列データとしてコン
ピュータ処理を行なうために、前記読み取り装置によっ
て入力されたバーコードデータを変換用フォーマットで
入力するデータ入力手段と、入力したデータの制御コー
ドを解析し、変換テーブルを参照してアルファベットを
含む文字列データに変換するデータ解析φ変換手段と、
変換後のデータを出力するデータ出力手段とを含むこと
により構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のバーコード変換処理方式の一実施例を
示すブロック図である。バーコード変換処理方式は、デ
ータ入力部1と、データ解析−変換部2と、データ出力
部3と、フォーマット変換制御コードテーブル4と、バ
ーコード変換テーブル5と、入力データバッファ6と、
出力データバッファ7と、変換前バーコードデータ8と
、変換後バーコードデータ9とを有して構成されている
そして、バーコード読み取り装置により入力された変換
前バーコードデータ8が存在すると、データ入力部1は
、そのデータに対して入力処理を行い、その処理結果を
入力データバッファ6に格納する。
次に、データ解析0変換部2は、入力データバッファ6
のデータを参照し、そのデータ内に含まれているフォー
マット変換制御コードにより、フォーマット変換制御フ
ードテーブル4を検索し、入力データのどの部分を変換
するのかを決定する。なお、検索に際して、フォーマッ
ト変換制御コードが未発見の場合には、変換を行なわな
い。
そして、決定された変換部分のバーコードデータにより
、バーコード変換テーブル5を直接検索し、対応する文
字を取り込み、変換部分のバーコードデータと置換φ編
集後に、出力データバッファ7に格納する。
そこで、データ出力部3は。出力データバッファ70使
用率が100%となった場合と、データ入力部1が入力
すべき変換前バーコードデータ8の内容が無くなった場
合に、出力データバッファ7の有効データを変換後バー
コードデータ9に出力する。
第2図は本実施例のバーコード変換処理方式の動作の一
例を示す説明図である。また、第3図は本実施例のフォ
ーマット変換制御コードテーブル4の一例を示す説明図
である。さらに、第4図は本実施例のバーコード変換テ
ーブル5の一例を示す説明図である。
今、バーコード読み取り装置によりバーコードを入力し
、変換前バーコードデータ8が発生したときに、次の如
く処理する。
(1)データ入力部1はデータ発生の契機を受は取り、
変換前バーコードデータ8を入力して入力データバッフ
ァ6に格納する。
(2)データ解析拳変換部2は入力データバッファ6上
のデータのフォーマット変換制御コードと第3図に示す
フォーマット変換制御コードテーブル4の同コードとを
フォーマット変換制御コードテーブル4の先頭より比較
する。等しいものが発見された場合に、フォーマット変
換制御テーブル4のフォーマット変換位置データを取り
込む。
また、等しいものが発見されなければ、そのバーコード
データの変換処理を行なわず、入力データバッファ6上
のデータをそのまま出力データバッファ7に出力する。
なお、上記バーコードデータの場合には、フォーマット
変換制御コードが「03」のため、フォーマット変換位
置データとしてro IJ 、r05Jが取り込まれる
(3)フォーマット変換位置データがrn、mJの場合
に、rn、mJ+  rnm+IJの位置に該当する2
文字が変換対象となる。上記のバーコードデータの場合
には、フォーマ・ソト変換位置データがroIJ、r0
5Jのために、実際の変換対象文字位置は、それぞれr
oll、r02J、r05J、r06Jとの2文字ずつ
となる。
(4)決定された変換対象の2文字を行データおよび列
データとして、マトリ・ソクス形式の第4図に示すバー
コード変換テーブル5を直接検索する。検索したバーコ
ード変換テーブル5のノく−コード変換データを取り込
む。変換対象文字位置がro IJ 、r02Jの場合
には、バーコードデータが「1」 (行データ)で「1
」 (列データ)となるために、検索結果がrAJとな
る。
(5)出力データバッファ7には、フォーマ・ソト変換
制御コードを除いたデータの先頭から、無変換位置の場
合には、入力データバッファ6の内容をそのまま左づめ
で格納し、変換対象の場合には、上記で検索されたデー
タを左づめで格納する。
(6)上記(4)、(5)を入力データバッファ6のデ
ータが無くなるまで行なう。
(7)出力データバッファ7の使用率が100%に達す
るか、または、入力データバッファ6のデータが無くな
った場合に、データ出力部3は、出力データバッファ7
の有効データを変換後バーコードデータ9に出力する。
なお、本実施例は、数字で表示されているバーコードデ
ータをアルファベットを含む文字列データに変換するこ
とに限定されず、逆の処理にも実現できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のバーコード変換処理方式
は、数字のみで構成されているバーコードをアルファベ
ットを含む文字列データに変換するときに、ファイルを
使用せずにテーブルを使用して変換処理を行なうことに
より、ファイルの内容の改廃に対して考慮する必要がな
くなり、さらには、ファイル装置の故障による処理の停
止を防止することができ、小型で安価なコンピュータに
おいても処理が実現できるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバーコード変換処理方式の一実施例を
示すブロック図、第2図は本実施例のバーコード変換処
理方式の動作の一例を示す説明図、第3図は本実施例の
フォーマット変換制御コードテーブル4の一例を示す説
明図、第4図は本実施例のバーコード変換テーブル5の
一例を示す説明図である。 1・・・データ入力部、2・・・データ解析Φ変換部、
3・・・データ出力部、4・・・フォーマット変換制御
コードテーブル、5・・・バーコード変換テーブル、6
・・・入力データバッファ、7・・・出力データバッフ
ァ、8・・・変換前バーコードデータ、9・・・変換後
バーコードデータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  数字のみでしか表現することのできないバーコード読
    取り装置を使用して入力し、アルファベットを含む文字
    列データとしてコンピュータ処理を行なうために、前記
    読み取り装置によって入力されたバーコードデータを変
    換用フォーマットで入力するデータ入力手段と、入力し
    たデータの制御コードを解析し、変換テーブルを参照し
    てアルファベットを含む文字列データに変換するデータ
    解析・変換手段と、変換後のデータを出力するデータ出
    力手段とを含むことを特徴とするバーコード変換処理方
    式。
JP2276827A 1990-10-16 1990-10-16 バーコード変換処理方式 Pending JPH04151781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2276827A JPH04151781A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 バーコード変換処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2276827A JPH04151781A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 バーコード変換処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04151781A true JPH04151781A (ja) 1992-05-25

Family

ID=17574957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2276827A Pending JPH04151781A (ja) 1990-10-16 1990-10-16 バーコード変換処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04151781A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833611A (en) Machine translation system
JPH04151781A (ja) バーコード変換処理方式
JPS6190269A (ja) 翻訳方式
JPS60108959A (ja) 文章変換装置
JPH0685169B2 (ja) 文書処理方式
US20190317946A1 (en) Metadata processing method, information processing apparatus, and recording medium recording metadata processing program
JPH0630099B2 (ja) 日本語処理装置
JP3132563B2 (ja) 文書作成支援装置
JPS60193029A (ja) デ−タ入力方式
JP2001076023A (ja) 言語変換装置、方法、及び記憶媒体
JPS6190268A (ja) 翻訳方式
JPS636555A (ja) 組版システム
JPH04344523A (ja) メッセージ生成方式
JPH04181471A (ja) 簡易機械翻訳装置及びその方法
JPH04195580A (ja) 索引用語ファイル作成装置
JPH09305609A (ja) 機械翻訳機
JPH0844745A (ja) 機械翻訳装置
JPH01195504A (ja) 設備制御用プログラムの自動生成方法
JPS6162175A (ja) 日本語解析装置
JPH0693237B2 (ja) 日本語文作成装置
JPH0291763A (ja) 日本語入力における読み文字列抽出方式
JPH0310372A (ja) 専門用語の原語訳語対応表示処理方式
JPH06259244A (ja) ソフトウェア保守支援装置
JPS60243765A (ja) 情報入力方式
JPH02120975A (ja) 日本語文書作成装置