JPH0415153B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415153B2
JPH0415153B2 JP58155144A JP15514483A JPH0415153B2 JP H0415153 B2 JPH0415153 B2 JP H0415153B2 JP 58155144 A JP58155144 A JP 58155144A JP 15514483 A JP15514483 A JP 15514483A JP H0415153 B2 JPH0415153 B2 JP H0415153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed range
output
gear
transmission
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58155144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5963274A (ja
Inventor
Oribaa Riido Buradorei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5963274A publication Critical patent/JPS5963274A/ja
Publication of JPH0415153B2 publication Critical patent/JPH0415153B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D11/00Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like
    • B62D11/02Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides
    • B62D11/06Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source
    • B62D11/10Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears
    • B62D11/14Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears differential power outputs being effected by additional power supply to one side, e.g. power originating from secondary power source
    • B62D11/18Steering non-deflectable wheels; Steering endless tracks or the like by differentially driving ground-engaging elements on opposite vehicle sides by means of a single main power source using gearings with differential power outputs on opposite sides, e.g. twin-differential or epicyclic gears differential power outputs being effected by additional power supply to one side, e.g. power originating from secondary power source the additional power supply being supplied hydraulically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0833Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths
    • F16H37/084Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts, i.e. with two or more internal power paths at least one power path being a continuously variable transmission, i.e. CVT
    • F16H2037/088Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft
    • F16H2037/0886Power split variators with summing differentials, with the input of the CVT connected or connectable to the input shaft with switching means, e.g. to change ranges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • F16H2047/045Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion the fluid gearing comprising a plurality of pumps or motors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19023Plural power paths to and/or from gearing
    • Y10T74/19037One path includes fluid drive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景] <発明の分野> この発明は、連続的に可変の油圧駆動比を発生
する油圧部品及び機械的な部品を持つ軌道敷設車
輌又はスキツドで方向ぎめをする車輪つき車輌に
対する同期切換え形多重速度域油圧機械式舵取伝
動装置として、クラツチ又はブレーキを選択的に
作動すると、伝動装置が複数個の相異なる油圧
式、油圧機械式又は機械的な速度域で動作し、且
つ左側及び右側出力の間に速度差を持たせる為に
1つ又は更に多くの油圧装置を用いることによつ
て舵取を行なう様な伝動装置に関する。更に具体
的に言えば、この発明は、舵取を行なう為に、左
側及び右側出力に速度差を加える為にもに追加し
た専用の油圧部品を使う(「ステアオーバ」と呼
ばれることが多い)のではなく、駆動及び舵取の
両方に同じ油圧部品を使うことによる内部の一体
の舵取装置を持つ伝動装置に関する。特にこの発
明は、舵取の逆転をせずに、即ち、「ステア・ポ
ジテイブ(steer positive)」の舵取で、且つ舵取
経路にクラツチを入れずに、種々の速度域ではつ
きりと異なる速度及びトルク比を持つ様な種類の
多重速度域舵取伝動装置に関する。この点、こゝ
で言う速度及びトルク比は、内部にある油圧部品
からの出力と伝動装置出力との間に存在する比で
あり、速度及びトルク比は逆関数の関係である。
この測定は、特に分割出力伝動装置では、油圧出
力と最終出力の間で行なわれる。これは、こうい
う比は伝動装置の入力と油圧部品に対する入力の
間では一定であり、油圧部品の入力と出力の間、
即ち油圧部品の内部又はその前後では無限である
からである。この方面でこの用語が使われる意味
での分割出力油圧機械式伝動装置(米国特許第
3433095号参照)は、入力から出力への複数個の
動力経路が最終的な動力組合せ装置によつて結合
されている様な伝動装置である。分割出力の例で
は、分割入力(米国特許第3982448号参照)と対
照的に、組合せ装置が伝動装置の入力に対する機
械的な接続を通じて1つの経路で動力を受取ると
共に、内部にある油圧装置を介して入力から別の
経路で動力を受取る。
<従来技術の説明> 米国特許第3596535号の伝動装置は、舵取の為
に専用の油圧部品を用いた同期切換え形多重速度
域油圧機械式舵取伝動装置、即ち「ステアオーバ
(steer−over)」伝動装置の1例である。この米
国特許は、異なる速度域での相異なる速度及びト
ルク比が、この米国特許の第2図の線の勾配によ
つて示される点で、特に関心がある。米国特許第
3590658号の伝動装置は、内部の舵取を用いた同
期切換え形多重速度域油圧機械式舵取伝動装置の
1例である。然し、この伝動装置は実際には2つ
のトラツク用(単一出力)伝動装置を統制したも
のであつて、舵取経路にクラツチがあり、速度域
の切換えに統制をとる必要があるが、これは舵取
の逆転によつて複雑になる。米国特許第3538790
号の伝動装置は、一体の又は内部の舵取を持つ同
期切換え形多重速度域油圧機械式舵取伝動装置の
別の1例である。これは完全逆転式であつて、油
圧式の低速域と油圧機械式の高速域を持ち、鏡像
関係の2つの半部を持つている(即ち、2つのト
ラツク用伝動装置を組合せたものである)。米国
特許第3815698号に記載される伝動装置は、内部
のポジテイブ舵取装置を持つ同期切換え形多重速
度域油圧機械式舵取伝動装置の更に関連の深い例
である。この伝動装置は、この出願の伝動装置を
導き出す先行技術のモデルであつて、油圧式の逆
進及び第1前進速度域と、油圧機械式の第2並び
に第3前進速度域を持ち、前述の「発明の分野」
の欄で定義した速度及びトルク比については、第
1及び第3速度域では同一であるが、第2速度域
はそれと異なる。
米国特許第4345488号に記載された伝動装置は、
従来技術の内で最も関連の深いものであり、この
発明がその特定の改良となる様な直接的な先行技
術のモデルである。この米国特許の伝動装置はこ
の種のもの(無限に可変で、分割出力で、同期切
換え形で、3つ又は更に多くの速度域を持ち、内
部の舵取を有する多重速度域油圧機械式舵取伝動
装置)として、少なくとも3つの速度域でその内
部にある油圧部品と伝動装置出力との間に相異な
る別々のトルク比を持つ最初のものであり、新し
い種類の舵取伝動装置である。この米国特許並び
にその引用文献に記載されている様に、この種の
ものゝ主な利点である、少なくとも3つの速度域
でトルク比を順々に低くするということをこれま
で具体的に認識し又は教示しているのは、「ステ
アオーバ」形舵取伝動装置(米国特許第4164155
号及び同第4164156号)と、単一出力伝動装置、
即ちトラツク用伝動装置(米国特許第3861240号)
だけであるが、後からの知識で考えれば、他の或
る「ステアオーバ」形伝動装置(米国特許第
3575066号、同第3596535号及び同第4258585号)
も、この様な結果が得られる様に構成することが
出来る。従つて、「最善」であつて、上に述べた
種別の点で唯一の関連性を持つ従来技術は、米国
特許第4345488号に開示された先行技術モデルで
あるが、これは異なる更に複雑な歯車列を用いて
いる。
[発明の概要] この発明は完全逆転形式で油圧式の第1速度域
並びに非完全逆転形式で油圧式の逆進及び第1速
度域を持つと共に、何れの形式の場合も、従来に
較べて簡単にした歯車列に基づく別の第2及び第
3の油圧機械式の速度域を持つ、無限に可変の分
割出力同期切換え形多重速度域油圧機械式舵取伝
動装置を提供する。舵取を行なう為の右側及び左
側の出力速度の差、即ち舵取用の差は、全ての速
度域で油圧部品から得られる。この油圧部品が油
圧式の第1速度域の動力を供給すると共に、分割
出力油圧機械式速度域に対する油圧動力通路を形
成する。こういうことが、舵取経路にクラツチを
入れずに、そしてポジテイブ舵取で(即ち交代的
な速度域で舵取の逆転をせずに)達成される。
各々の速度域の推進比は互いに独立しており、こ
の独立性の結果として、3つの速度域の各々は、
全体にわたつて同じ舵取トルク比を保ちながら、
独立の別々の推進トルク比を持つ様にすることが
出来る。トルク比の独立性により、伝動装置が順
次高くなる各々の速度域で一層小さいトルク及び
拡大した速度範囲を持つことが出来る様にするこ
とは、この発明の属する種類のものについての主
な貢献であると共に区別されるものであり、これ
によつて、各々の速度域で歯車比をトルク、速
度、車輌の重量等の全ての条件に最もよく合う様
に個別に構成できることが望ましいと言う、内部
舵取を備えた多重速度域油圧機械式舵取伝動装置
に対する従来の要望を満足させる。最も関連性の
深い従来技術と較べて、この発明はこの最終的な
結果を単一の主軸形式で歯車列の要素の数を少な
くして、達成する。即ち、変速機構には1個の遊
星キヤリアと1つの少ないリング歯車とが使われ
る。
[発明の具体的説明] (全体的説明) この発明の多重速度域油圧機械式舵取伝動装置
は、第1図及び第2図に示す部品で構成されてい
る。即ち、部品としては、入力歯車列1、第1速
度域及び舵取用機構2、右側及び左側出力歯車
3、及び別の2つの油圧機械式速度域を作る為に
使われる別の歯車部品4,6がある。入力歯車列
1が油圧部品21,22と別の速度域の歯車部品
とに同時に動力を供給する。無限可変ポンプ装置
A及びモータ装置Bを使う油圧部品は、最大前進
から最大逆進までのモータ装置の速度範囲全体に
わたつて油圧出力を発生することが出来る。油圧
式の第1速度域を持つこの実施例に於ける油圧出
力自体は、出力低減歯車装置3を介してシヤフト
を駆動する為に送られて、第1速度域を構成す
る。これはまた、ポンプ装置Aの容量に差を持た
せて、モータ装置Bの間に速度差を作ることによ
つて、舵取をも行なう。別の速度域の歯車部品
4,6が入力部品及び油圧機構2の両方から入力
を受取り、出力低減歯車装置3に対して相異なる
追加の入力を加えて、油圧式の第1範囲によつて
発生されるよりも順次高い複数個の油圧機械式速
度域を生じる様に作用する。別の速度域での舵取
も、油圧ポンプ装置Aの間の容量の設定値に差を
設けて、モータ装置Bが出力歯車装置に対して右
側及び左側の速度差を発生して舵取作用を持たせ
ることによつて行なわれる。この舵取作用は、伝
動装置が動作している速度域に無関係である。前
に述べた先行技術に較べたこの特定の伝動装置の
独特な特徴は、歯車列の部品を実質的に少なくし
て、伝動装置の最低3つの速度域に於ける速度及
びトルク比を独立させたことである。この独特な
特徴は、伝動装置の動作に関連して後で詳しく説
明する。
[好ましい実施例] この発明は主要な部品を図示の様に単一軸上に
配置して実施するのが最も容易であり、完全逆転
機構を取入れることが出来るが、図示の実施例は
完全逆転ではなく、単一の逆進及び第1速度域を
用い、第2及び第3の速度域は前進速度域だけで
ある。第1図及び第2図で、油圧式の第1速度域
及び舵取用機構2、出力歯車装置3、第2速度域
の歯車部品4及び第3速度域の歯車部品6の主要
な部品は何れも、出力シヤフト33,34とこれ
らの部品を通抜ける中心シヤフト23,25によ
つて定められた伝動装置の主軸上に整列してい
る。さらに、横シヤフト36及び入力歯車列1に
よつて決定される副軸がある。
<入力歯車列> 図示の入力歯車列1は入力歯車10を含み、こ
れが中空シヤフト16を駆動する。中空シヤフト
は伝達歯車18,19を担持しており、これらの
歯車は入力動力を他の部品に伝達する為に使われ
る。伝達歯車18が油圧部品2を駆動し、伝達歯
車19が第2及び第3速度域の歯車部品4,6に
対する機械的な駆動入力を供給する。この発明の
先行技術の伝動装置を示す米国特許第4345488号
の第1図又は第2図に使われている様な追加の要
素を用いることにより、完全逆転装置が得られ
る。
<油圧式の舵取及び第1速度域> この発明は、少なくともポンプAが無限に可変
の容量を持つ様な、両立し得る任意の1対の油圧
ポンプ及びモータ装置21,22を用いて実施す
ることが出来るが、この発明を実施する為に考え
られる最善のモードでは、米国特許第3815698号
の第2図及び第3図に示されている様なボール・
ピストン油圧装置を使う。従つて、図示の部品2
1は、歯車29によつて入力歯車列に接続された
可変容量容積形ボール・ピストン・ポンプA1,
A2と、何れも夫々の油圧ポンプAと閉じた流体
回路関係に配置された一定容量の容積形モータ装
置B1,B2とで構成されている。この為、モー
タ装置Bは、可変容量の装置Aの容量設定に対応
して、何れの向きにも、無限に可変の速度で回転
させることが出来る。各々のモータ装置Bが油圧
出力シヤフトに接続され、この場合モータ装置B
2は油圧出力シヤフト24に直結になつている
が、モータ装置B1は遊星歯車装置27のキヤリ
アを介してシヤフト23に接続されている。この
目的は後で詳しく説明する。ポンプ装置Aの排出
量を変えることにより、シヤフト23,24は、
独立にでも、同時にでも、一方の向きの最高速度
から反対の向きの最高速度まで、無限に可変の速
度で油圧によつて駆動することが出来る。各々の
油圧出力シヤフト23,24が対応する油圧モー
タ装置Bの出力速度を出力歯車装置3の出力遊星
歯車装置31又は32の太陽歯車に伝える。便宜
的に、並びに判り易くする為、遊星歯車装置の要
素、即ち、太陽歯車、リング歯車、キヤリア及び
遊星歯車は遊星歯車装置の参照数字の後に、これ
らの要素を夫々表わす適当な文字s,r,c又は
pを付して表わす。従つて、遊星歯車装置31の
太陽歯車は31sである。この表わし方により、
図面を余分な参照数字を用いずに、ことごとくの
要素を参照することが出来る。
第1速度域のブレーキI(R)を作動すると、
伝動装置の出力シヤフト33,34が出力遊星歯
車装置31,32を通じてモータ装置Bにより、
太陽歯車対キヤリア減速比で駆動され、この為、
第1速度域に於ける伝動装置の各々の出力シヤフ
トの出力速度は、夫々のモータ装置Bの速度に直
接的な関係を持つ。図示の実施例では完全逆転形
式ではないが、ブレーキI(R)が係合した時、
ポンプ装置Aの回転方向並びに排出量の変化に従
つて、車輌は油圧式の速度域で、前進方向にも逆
進方向にも、ゼロから第1速度域の最高速度まで
駆動することが出来、第1及び逆進速度域を構成
する。米国特許第3815698号及び同第4345488号の
場合と同じく、舵取はポンプ装置Aの容量の設定
を相対的に違えることによつて達成され、この結
果、モータ装置Bは、車輌の向きを変える為のシ
ヤフト33,34間の出力速度の差を生ずるのに
十分なだけ、互いに異なる速度で比例的に運転さ
れる。この機構を用いる舵取は、車輌の方向変更
なしと、ポンプA1及びA2が反対向きの行程の
動作をして、B1及びB2の内の一方を前進、他
方を逆進で運転させた場合の様な車輌の完全ピボ
ツト旋回との間で無限に可変である。
<更に高い速度域> 第1図の実施例の伝動装置では、第2及び第3
速度域は歯車列の部品4,6によつて得られる。
参照数字4及び6は、1個の一体のキヤリアに装
着されていて、3つの太陽歯車及び2つのリング
歯車と向い合う3組の遊星ピニオンを持つ複合遊
星歯車装置の部分を表わす。太陽歯車及びリング
歯車が、米国特許第4345488号の歯車列4及び6
と同様な入力及び出力機能を持つ。第2速度域の
部品4は、第2速度域の外側遊星歯車装置41、
第2速度域の内側遊星歯車装置42及びブレーキ
で構成され、ピニオンは一体のキヤリア41c
に設けられている。然し、第3速度域の部品6
は、第3速度域の太陽歯車61s、同じキヤリア
41cに設けられた別の遊星歯車(ピニオン)4
1p2、クラツチ及び接続用の歯車要素だけを
含んでいる。第2及び第3速度域の両方は、部品
4及び6に対して機械的な入力及び油圧入力の両
方があるから、油圧機械式である。この発明のつ
いて「全体的説明」及び「発明の概要」の欄で述
べた様に、また詳しくは米国特許第4345488号に
記載されている様に、この発明で対象とする様な
種類の伝動装置の主な特性は、舵取の為の右側及
び左側の速度差を発生するのと同じ油圧部品から
取出したものではあるが、油圧機械式の速度域に
対する油圧の寄与が、舵取トルク及び速度に制限
されないことである。これは、第2及び第3速度
域の部品に対する油圧入力として使う為の、装置
B1及びB2の出力速度の平均(即ち、「B平
均」)を得る為に使うことの出来る速度平均装置
の1例として、遊星歯車装置27を使つて達成さ
れる。前に述べた様に、油圧モータ装置B2は油
圧出力シヤフト24を直接的に駆動するが、油圧
モータ装置B1は遊星歯車装置27のキヤリアを
介して油圧出力シヤフト23を駆動する。モータ
B1が遊星歯車装置27のキヤリア27cを駆動
し、モータB2が同じ装置の太陽歯車27sを中
心シヤフト25を介して駆動し、遊星歯車装置2
7が50/50装置として設定されているので、B1
及びB2の速度の平均が、何れかの速度の値に無
関係に、遊星歯車装置のリング歯車27rに発生
される。図示の遊星歯車装置27は、所望の平均
速度出力を発生する為の適正な比(即ち、50/
50)を得る実際的な方法として、2重ピニオン遊
星歯車装置すなわち2重ピニオン27pを持つ装
置であり、米国特許第3815698号の第4図に示す
のと同じ種類の遊星歯車装置であつてよい。B1
及びB2の出力が、第2及び第3速度域に於ける
舵取用の差の為に干渉なしに伝動装置の出力太陽
歯車31s,32sに伝達されるが、リング歯車
27rに発生されるB平均速度が第2及び第3速
度域の歯車列に対する油圧入力となり、そこから
シヤフト23と同心の中空シヤフト43を介して
太陽歯車41sに送られ、舵取による変化なし
に、太陽歯車41sを油圧出駆動する。
<第2速度域> 第2速度域の作用は、米国特許第3815698号及
び同第4345488号の第2速度域の歯車列と全体的
に同じであるが、この速度域では、複合遊星歯車
列4の内、米国特許第4345488号の第2速度域の
外側装置41に対応する部分の太陽歯車に油圧入
力が加えられ、相互接続用の中空シヤフト44を
介して、伝達歯車19から第2速度域の内側装置
42の太陽歯車42s(これは米国特許第4345488
号の太陽歯車に対応する)に機械的な入力が供給
される。従つて、この第2速度域の部品4では、
太陽歯車42sに機械的な入力が加わり、ブレー
キが作動されてリング歯車42rと擦り合せに
なる時、太陽歯車対キヤリア減速比だけ減少した
機械的な入力が、米国特許第4345488号の第2速
度域の外側装置41のキヤリアに対応する一体の
キヤリア41cに発生される。共通のキヤリアに
加わる減少した機械的な速度が、太陽歯車41s
に対するB平均の油圧駆動と組合さつて、太陽歯
車41s及びリング歯車41rと噛合う第1組の
遊星歯車41p1の作用により、油圧機械式の合
成速度関数をリング歯車41rに発生し、これが
要素35によつてリング歯車41rに接続された
出力リング歯車31rに直接的に伝達される。ブ
レーキが係合してブレーキI(R)が離脱して
いると、リング歯車31rに作用する第2速度域
の部品の出力速度と太陽歯車31sに対するB1
の油圧出力とが協働して、キヤリア31cに第2
速度域の最終出力を発生する。これは機械的な入
力の速度とトルク、B平均速度、B1速度、油圧
トルク及び遊星歯車装置42,41,31の比の
別の関数である。従つて、これらの遊星歯車装置
の歯車比を計算して、他の速度域の比及び速度か
ら独立し且つそれと異なる所望のトルク比及び速
度範囲を与えることが出来る。これは後で更に説
明する。
リング歯車31rに加えられたのと同じ第2速
度域の出力が、横シヤフト36及び伝達歯車3
7,38により、リング歯車32rにも加えら
れ、そこでB2速度と組合されて、舵取を行なう
為に作り出された右側及び左側の速度差だけ、シ
ヤフト33の出力と異なる出力をシヤフト34に
発生する。この実施例では、横シヤフト36は入
力歯車列1の中空シヤフト16を通抜けていて、
伝動装置を構成するのに必要な全体的な場所を小
さくしている。これは必ずしも伝動装置に対する
制約ではなく、横シヤフトはそれ自身の別個の軸
上に設けてもよいし、或いは完全逆転を行なう更
に複雑な入力歯車列の中に配置してもよい。
<第3速度域> 第3速度域の駆動は、歯車部品6により発生さ
れて、第2速度域の外側遊星歯車装置41にある
追加の遊星歯車41p2と太陽歯車61sが協働
することによつて、米国特許第4345488号に記載
された先行技術の伝動装置にある完全な遊星歯車
装置61,41によつて得られるような結果をも
たらす。機械的な駆動が中空シヤフト63とクラ
ツチを介して太陽歯車61sに加えられる。ク
ラツチは係合すると、第3速度域の歯車列の部
品を作動して、追加の遊星歯車41p2により、
太陽歯車41sから遊星歯車41p1に加えられ
たB平均の油圧入力に機械的な入力を加算して、
リング歯車41rに中間の油圧機械式の積を発生
する。この、第3速度域の中間の油圧機械式の積
がリング歯車31rに伝達される。その後、装置
31及び32で適当な個別のB速度との別の組合
せが行なわれて、伝動装置の出力シヤフト33,
34に第3速度域の出力を発生する。太陽歯車6
1sを通じて得られた第3速度域の機械的な入力
を加算する為に使われる余分の遊星歯車41p2
を持つと共に、第2速度域の内側の装置42と共
通のキヤリアを用いる複合遊星歯車装置41は、
顕著な寄与を持ち、この発明の独特な歯車列の要
である。前に述べた先行技術と較べて、この歯車
列は、2重の装置61に使われる余分の遊星歯車
を避けると共に、1つのキヤリア並びにそれに固
有の余分の場所を節約し、1つのリング歯車を節
約して、こうして12個の要素(3つの太陽歯車、
3つのリング歯車及び2つのキヤリア)の代り
に、9個の要素(3つの太陽歯車、3つの遊星歯
車、2つのリング歯車及び1つのキヤリア)を用
いて、事実上同じ結果を達成する。更にこの歯車
列は、太陽歯車の様な要素を隣接するキヤリアに
結合すること、又はリング歯車を隣りのキヤリア
に結合することを避ける。遊星歯車装置の歯車比
を正しく選択すれば、第3速度域は、舵取に無関
係に、且つ、遊星歯車装置41の歯車比が第2及
び第3速度域の両方に関係していて3つの速度域
全部と両立し得るものでなければならないことを
別とすれば、他の速度域のトルク比並びに速度範
囲と関係なく、所望のトルク比及び速度範囲を生
じる様に設計することが出来る。
<逆進> 図示の実施例は、第1及び逆進の油圧式の速度
域を含んでおり、こゝで逆進はポンプ装置Aを逆
方向の「行程」にし、ブレーキI(R)を係合し
た状態で、モータ装置Bを静止状態から逆向きに
回転させることによつて得られる。前に述べた様
に、この発明の歯車列は、米国特許第4345488号
の第1図に数字1で示されているのと同様な入力
歯車列を使うことにより、完全逆転形式に構成す
ることが出来る。
前に述べたブレーキI(R)及び及びクラツ
チと、それらを作動する手段は、この種の伝動
装置で普通使われる油圧で作動される部品にする
ことが考えられるが、電気的又は機械的に作動さ
れる部品という様な別の案も可能である。
[別の実施例] 第2図及び第4図はこの発明の利点が変形した
パツケージ中で使える様にするこの発明の歯車列
の変形を示している。第2図は伝動装置内の速度
域のパツケージだけを示すものであるが、この図
で第2及び第3速度域を構成する部品は位置が変
わつていて、若干異なる歯車列を形成している。
歯車部品4及び6以外の全ての伝動装置は第1図
と同一である。この場合、部品4及び6は依然と
して、キヤリアの他に、3つの太陽歯車45s,
46s,65s,2つのリング歯車45r,46
r及び3組の遊星ピニオン45p1,46p,4
5p2を持つ単一キヤリア複合遊星歯車装置で構
成されている。こゝに述べた部品の内、45で示
したものは、第2速度域の外側部分を構成し、4
6で示したものは第2速度域の内側部分を構成す
る。然し、第3速度域の部分、今の場合は太陽歯
車65s及びクラツチは、何れも第2速度域の
機械的な入力駆動部48と単一キヤリア複合遊星
歯車装置の第2速度域の内側部分との間に配置さ
れている。
第2図の構成も、中空シヤフト43を介してB
平均によつて駆動される第2速度域の外側太陽歯
車45sと、相互接続用シヤフト、図示の場合は
シヤフト48によつて機械的に駆動される第2速
度域の内側太陽歯車46sと、クラツチからの
機械的な入力によつて駆動し得る第3速度域の太
陽歯車65sとを持つており、これら全ては、第
1図の実施例の要素41s,42s,61sと同
じ入力作用をする。リング歯車45r,46r及
び遊星ピニオン45p1が、夫々リング歯車41
r,42r及びピニオン41p1に相当する。ピ
ニオン45p2及び46pは、及びピニオン41
p2及び42pと同じ作用をするが、第1図に示
したそれに相当するものと較べて、相互にも並び
に他の要素に対しても、物理的又は空間的な関係
が若干異なる。第2図及び第4図に示す実施例で
は、第2速度域の内側部分が第2速度域の外側部
分及び第3速度域の部分の間にあるので、ピニオ
ン45p2は、太陽歯車65sからの機械的な入
力をピニオン45p1に伝達することが出来る為
には、遊星歯車装置の第2速度域の内側部分の中
を通らなければならない。図示の様に、ピニオン
45p2は事実上2つの端を持つピニオンであつ
て、ピニオン46pの間を通過するシヤフト47
の細い部分によつて相互接続されているが、要素
の相対的な寸法に応じて、細い部分47を使わず
に、細長いピニオン45p2に対する十分な場所
を設けることが出来る。歯車比の特定の条件に対
しては、細い部分を設けても設けなくても、ピニ
オン45p2及び46pを共通の中心上に配置し
て、ピニオン45p2がピニオン46pの中を軸
方向に通る様にする方が更に効果的であることが
ある。
[動作] 第1図の実施例の伝動装置の動作は、第1図及
び第3図を同時に参照して説明すれば一番判り易
い。この種の伝動装置を用いる軍用又はその他の
重量のある車輌は、一般的にデイーゼル機関又は
場合によつてはタービン機関によつて推進力を得
るが、この機関は一定速度又は一定速度に近い速
度で運転される。この様な原動装置が切離しクラ
ツチ又はその他の接続部を介して入力歯車10に
動力を供給し、油圧装置A1及びA2が排出量ゼ
ロに設定されていて、速度域のブレーキI(R)
が係合していると、伝達歯車18,19が回転す
る。伝達歯車19の回転により、第2及び第3速
度域の歯車列4,6の機械的な駆動部分にある
種々の要素が回転するが、ブレーキ及びクラツ
チが離脱していて、速度域のブレーキI(R)
が係合している結果、リング歯車41rがリング
歯車31r及び32rと共に固定されたまゝにな
つているから、積極的な影響は何もない。油圧装
置2では、油圧入力歯車29が伝達歯車18によ
つて駆動され、油圧装置A1及びA2を回転させ
るが、これらは最初は排出量ゼロに設定されてい
るから、モータ装置B1及びB2の運動は生じな
い。
<第1速度域> 装置Aの排出量をゼロから前進方向に増加する
と、モータ装置B1及びB2が装置Aの排出量に
比例する前進速度に達し、ブレーキI(R)によ
つて不動に保たれているリング歯車31r,32
rに対して駆動する出力歯車装置3にある太陽歯
車とキヤリアの減速比によつて決定される速度
で、油圧出力シヤフト23,24及び伝動装置の
出力シヤフト33,34を対応して回転させる。
第3図はこの動作を例示すると共に、Iで示した
区域にある第1速度域に示した線に沿つて、B速
度及びA行程がゼロから、速度域Iと速度域と
の予定の切換え点である全速の78%まで前進する
時の、第1速度域に於ける加速度を示している。
1つには、何れの方向でも舵取をする為に各々の
B装置に余分の速度を利用出来る様にする為、
100%より若干小さい数字が選ばれている。第3
図の線は、別異の速度域を表わす各々の区域にあ
る線の勾配が(後で説明する様に)異なつている
ことにより、各速度域のトルク比が独立している
ことをも表わしている。第1速度域に於けるこの
加速期間の間、第2速度域の内側遊星歯車装置4
2のリング歯車42r(ブレーキI(R)の協働に
よつて共通キヤリア42c,41cが不動に保た
れていて、平均速度Bがゼロであることを反映し
て、太陽歯車41sが最初は速度ゼロであること
により、最初は逆に回転しなければならない)が
負の速度からゼロまで加速する。この点で、ブレ
ーキI(R)を解放すると同時に、ブレーキを
作動してリング歯車42rに「擦り合せ」にする
ことにより、油圧機械式の第2速度域への同期切
換えを行なうことが出来る。
<第2速度域> 速度域への切換え後、装置Aは「行程戻し
(de−stroke)」をする、即ち、切換え点の容量か
ら排出量ゼロに向つて移動させ、その容量を減少
すると共に、第3図で第2速度域の区域の線の
逆方向の勾配で示す様に、装置Bを減速する。I
−切換えが行なわれる時、第2速度域の外側装
置のリング歯車41r、及びブレーキI(R)か
ら解放されたばかりの伝動出力装置のリング歯車
31r,32rが前進方向、即ち出力キヤリア3
1c,32cに前進速度を加える様な方向に動き
始め、装置Aの「行程戻し」に応答して、B平均
によつて駆動される太陽歯車41sが減速する
(この時キヤリア41は略一定の速度、即ち42
の太陽歯車対キヤリアの比だけ機械的な入力から
低下した速度で回転する状態で)につれて、加速
を続ける。歯車比は、リング歯車31r,32r
の前進速度の増加が、装置Bの減速によつて起る
太陽歯車31s,32sの速度低下に打ち勝つ
て、出力キヤリア31c,32cに対する合成の
全体的な効果が、装置Aの容量がゼロを通過して
反対方向の排出量になり、B平均速度がゼロにな
つてその後負になるような点を通つて、これらの
出力要素の速度が絶えず(直線的に)増加する様
になつている。これは、油圧装置並びに出力太陽
歯車31s,32sが、速度域から速度域へ
の切換えに選ばれた最大の負の速度点に達するま
で続く。この伝動装置では、この点は、やはり舵
取の為の差の余裕をみて、並びに全体的な比を考
慮して、負の全速の約71%になつている。
<第3速度域> からへの切換え点で、ブレーキを解放す
ると同時に第3速度域のクラツチを作動する
と、第3速度域の太陽歯車61sが機械的な駆動
列に接続されて、機械的な入力から得られた一定
速度で駆動される様になる。からへの切換え
点で、装置Aは設定された限界(負の71%)まで
「行程戻し」され、装置Bを装置Aの排出量に対
応する速度で逆方向に回転させているから、装置
Aを前進方向の行程に進めることにより、装置B
がゼロを通つて最大の前進速度まで積極的に加速
される。装置Bが加速する時、太陽歯車31s,
32s及びB平均シヤフト43及び第2速度域の
太陽歯車41sも加速する。太陽歯車41sが加
速して太陽歯車61sが一定速度で回転すると、
これらの太陽歯車によつて駆動される第2速度域
の相互に噛合う外側遊星ピニオンも速度を変え、
その複合出力が遊星歯車41p1によつてリング
歯車41rに伝達されて、太陽歯車61sに対す
る機械的な入力と太陽歯車41sに対する油圧の
B平均との重み付き平均(又は合成)で、リング
歯車41r,31r,32rを駆動する。出力装
置31,32の相互作用により、第3図の区域
に於ける線及び横軸から判る様に、キヤリア31
c,32cが直線的に加速される。この線が独立
の勾配を持つことは、加速域のトルク比が独立
していることを示す。
<別の実施例> 第2図及び第4図について説明した変形の歯車
列の動作は、構造的な違いはあつても、第1図の
実施例と同じである。
[結び] 上記の伝動装置は、無限に可変の同期切変え形
多重速度域分割出力油圧機械式舵取伝動装置を簡
単に且つこじんまりとまとめた構成であつて、こ
の伝動装置は内部の舵取、3つの速度域、全ての
速度域に於けるポジテイブ舵取を持ち、舵取経路
にクラツチを持たず、3つの速度域の各々で独立
で別異のトルク比を持つが、これは米国特許第
4345488号に記載されたこの発明の先行技術であ
る伝動装置によつて初めて知られる様になつた組
合せである。この種類の伝動装置は内部の舵取を
持つ舵取伝動装置で、従来はトラツク(即ち単一
出力の)伝動装置と、「ステアオーバ」舵取装置
を用いる舵取伝動装置、即ち、舵取だけの為に使
われる1つ又は更に多くの油圧部品を有する舵取
伝動装置でしか知られていなかつたものに相当す
る様なトルク及び速度範囲の融通性をもつてい
る。前に述べた様に、幾つかの速度域の速度及び
トルク比が独立していることは、各々の速度域を
表わす区域に対する第3図の線の勾配の違いによ
つて示されており、これは米国特許第4345488号
に更に詳しく説明されている。
従つて、第1図及び第2図の伝動装置は、「単
一主軸」形(米国特許第4345488号の第1図及び
第3図に相当する)でこの発明の先行技術たるこ
の米国特許の伝動装置に機能的に相当するもので
あるが、然し部品を少なくしてこの機能を遂行す
る多重速度域同期歯車列部品を持ち、更に効率よ
く(一層小形に)パツケージすることが出来る様
にすると共に、入力馬力あたりのポンド数(機械
的入力キロワツトあたりのキログラム)で表わし
た重量を減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の単一主軸形の実施例の概略
図である。第2図は更に効率よくパツケージが出
来る様に第1図の実施例を変形したものゝ概略図
である。第3図はこの発明の非完全逆転形の実施
例の伝動装置行程図として表わした、可変排出量
油圧ポンプの容量、その油圧モータの対応する速
度、並びにその結果得られる伝動装置の出力速度
の間の関係を示すグラフである。第4図は第2図
の歯車列を線4−4で切つた拡大断面図である。 主な符号の説明、1……入力歯車列、3……出
力歯車装置、4……第2速度域の歯車部品、6…
…第3速度域の歯車部品、21,22……油圧ポ
ンプ及びモータ装置、27,31,32,41,
42……遊星歯車装置、33,34……出力シヤ
フト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同期切換え形多重速度域分割出力油圧機械式
    伝動装置が、機械的な入力駆動列、該入力駆動列
    によつて駆動されて油圧出力を発生する油圧部
    品、複数の独立の動力経路を限定し、前記入力駆
    動列および前記油圧部品によつて駆動されて前記
    伝動装置を出力分割伝動装置とする機械的手段、
    前記分割出力伝動装置の前記複数の動力経路の2
    経路の一方あるいは両方から受取つた入力に応答
    して伝動出力を発生する一組の組合せ歯車を有
    し、前記機械的手段が前記組合せ歯車の第1の要
    素を少なくとも前記油圧部品と相互接続して前記
    伝動装置を1速度域で動作させる第1動力経路機
    構を含む、前記伝動装置における速度域切換え機
    構であつて、前記速度域切換え機構が前記機械的
    手段に含まれて前記分割出力伝動装置の動力経路
    の第2の経路を構成していて、前記1つの速度域
    とも且つ互いにも異なるトルク比を持つ別の2つ
    の速度域で前記伝動装置を動作させ、かつ、イ)
    単一の遊星キヤリア、該遊星キヤリアに装着され
    た遊星ピニオンの複数個の組、及び該ピニオンと
    噛合う複数個の太陽歯車及びリング歯車の要素を
    含む複合遊星歯車装置を有し、前記複数個の要素
    は、前記機械的な入力駆動列並びに前記油圧出力
    に応答する要素を含むと共に、前記複合遊星歯車
    装置を前記組合せ歯車の内の第2の要素に接続す
    る要素を含んでおり、もつて前記複合遊星歯車装
    置は、前記油圧出力並びに前記機械的な入力駆動
    列の入力を減少した機械的な入力の関数である第
    1の油圧機械出力、及び前記油圧出力並びに前記
    機械的な入力駆動列から直接的に受取つた機械的
    な入力の関数である第2の油圧機械出力を発生す
    る様に2つのモードで選択的に操作すると共に、
    該油圧機械出力を前記組合せ歯車の前記第2の要
    素に選択的に伝達し、ロ)更に、前記複数個の太
    陽歯車要素及びリング歯車要素の内の選ばれた要
    素を選択的に作動並びに不作動にして、前記第2
    の動力経路を構成する当該速度域切換え機構が前
    記2つのモードの内のいずれかで動作する様にし
    て前記伝動装置を前記別の2つの速度域のいずれ
    かで動作させ、或いはそれを締出して前記伝動装
    置を前記1つの速度域で動作させる摩擦装置を有
    する速度域切換え機構。 2 特許請求の範囲第1項に記載した速度域切換
    え機構に於て、機械的な入力に応答する前記太陽
    歯車及びリング歯車要素の第1の要素が前記機械
    的な入力駆動列によつて駆動される第1の機械的
    な入力太陽歯車であり、前記遊星ピニオンの複数
    個の組の内の第1組が前記第1の機械的な入力太
    陽歯車と噛合い、第1のリング歯車も第1組の遊
    星ピニオンと噛合い、第1の摩擦装置が前記第1
    のリング歯車と擦り合う第1のブレーキであり、
    この為該第1のブレーキを作動すると、前記第1
    の太陽歯車、第1組のピニオン及び第1のリング
    歯車が減速装置を構成して、機械的な入力から太
    陽歯車とキヤリアとの比で減速した速度で前記キ
    ヤリアを駆動する速度域切換え機構。 3 特許請求の範囲第2項に記載した速度域切換
    え機構に於て、前記複数個の太陽歯車及びリング
    歯車要素の内の1つが前記油圧出力に応答する油
    圧駆動太陽歯車であり、前記ピニオンの複数個の
    組の第2組が前記油圧駆動太陽歯車と噛合い、前
    記複合遊星歯車装置を前記組合せ歯車の第2の要
    素に接続する要素が、前記第2組のピニオンと噛
    合つて出力リング歯車となるリング歯車であり、
    この為、前記油圧駆動太陽歯車、前記第2組のピ
    ニオン、前記キヤリア及び前記出力リング歯車が
    加算歯車を構成して、前記油圧出力、並びに前記
    第2組のピニオン又は前記キヤリアに加えられた
    駆動の関数として、前記出力リング歯車を駆動す
    る速度域切換え機構。 4 特許請求の範囲第3項に記載した速度域切換
    え機構に於て、前記複数個の太陽歯車及びリング
    歯車要素の内の別の要素が、機械的な入力に応答
    する第2の要素であつて第2の機械的な入力太陽
    歯車であり、第3組のピニオンが前記第2の機械
    的な入力太陽歯車及び前記第2組のピニオンの両
    方と噛合つて、別の一組の入力歯車を構成し、別
    の摩擦装置が前記第2の機械的な入力太陽歯車を
    前記機械的な入力駆動列に取付けるクラツチであ
    り、この為、該クラツチを作動すると、前記第2
    の機械的な入力太陽歯車が機械的な駆動で前記第
    3組及び第2組のピニオンを駆動する速度域切換
    え機構。 5 特許請求の範囲第4項に記載した速度域切換
    え機構に於て、該速度域切換え機構は前述の部品
    の他に、該速度域切換え機構を締出す為に前記出
    力リング歯車と擦り合う第2のブレーキである別
    の摩擦装置と、前記太陽歯車を前記機械的な入力
    駆動列又は油圧部品に夫々相互接続する機械的な
    接続装置、及び前記ピニオン及び前記複数個の要
    素を支持する装置と、前記摩擦装置を選択的に作
    動する手段とだけで構成されており、この為、前
    記第2のブレーキを作動すると、前記速度域切換
    え機構が締出されて、伝動装置は第1の動力経路
    のみを通じて駆動して第1速度域を定め、前記第
    1のブレーキを作動すると、前記減速装置及び加
    算歯車が作動された入力の油圧機械的な関数で前
    記出力リング歯車を駆動し、伝動装置が同時に両
    方の動力経路を通じて駆動して、油圧機械式の分
    割出力の第2速度域を定め、前記クラツチを作動
    すると、前記別の入力歯車装置及び前記加算歯車
    が作動されて、入力の第2の油圧機械的な関数で
    前記出力リング歯車を駆動し、伝動装置を同時に
    両方の動力経路を通じて駆動させて、油圧機械的
    な分割出力の第3速度域を定める様にした速度域
    切換え機構。 6 機械的な入力駆動列1、該入力駆動列によつ
    て駆動されて少なくとも1つの油圧出力を発生す
    る油圧部品2、一組の伝動出力歯車31及び該出
    力歯車の内の1つの要素を少なくとも油圧部品に
    接続して当該伝動装置を1つの速度域で駆動する
    手段を持つ多重速度域油圧機械式伝動装置で、前
    記1つの速度域とも且つ相互にも異なるトルク比
    を持つ同期切換え形の油圧機械式速度域である別
    の2つの速度域で前記伝動装置を動作させる速度
    域切換え機構に於て、遊星キヤリア41c,45
    cと、減速歯車装置42,46と、加算歯車装置
    41,45とを有し、前記減速歯車装置は、前記
    機械的な入力駆動列によつて駆動される第1の太
    陽歯車42s,46s、前記キヤリア41c,4
    5cに装着されていて前記第1の太陽歯車と噛合
    う第1組の遊星ピニオン42p,46p、該第1
    組の遊星ピニオンと噛合う第1のリング歯車42
    r,46r、及び前記機械的な入力駆動列の速度
    より低い速度で前記キヤリアを駆動する為に前記
    リング歯車を選択的に不動にする第1のブレーキ
    手段()で構成されており、前記加算歯車装置
    41,45は、前記油圧部品によつて駆動される
    第2の太陽歯車41s,45s、前記キヤリア4
    1cに装着されていて前記第2の太陽歯車と噛合
    う第2組の遊星ピニオン41p1,45p1、該
    第2組の遊星ピニオンと噛合う第2のリング歯車
    41r,45r、該第2のリング歯車を前記伝動
    出力歯車の第2の要素と相互接続する駆動接続手
    段35、前記第2のリング歯車を選択的に不動に
    して、速度域切換え機構を締出すと共に、前記伝
    動出力歯車の内の第2の要素を不動にする第2の
    ブレーキ手段(I(R))、第3の太陽歯車61s,
    65s、前記キヤリア41c,45cに装着され
    ていて前記第3の太陽歯車並びに第2組の遊星ピ
    ニオンの両方と噛合う第3組の遊星ピニオン41
    p2,45p2、及び前記第3の太陽歯車を前記
    機械的な入力駆動列によつて選択的に駆動される
    様にするクラツチ手段()で構成されており、
    この為、前記第2のブレーキ手段を作動すると、
    前記伝動装置が前記1つの速度域で動作し、前記
    第1のブレーキ手段を作動すると、前記伝動装置
    が油圧機械式の第2の速度域で動作し、前記クラ
    ツチ手段を作動すると、前記伝動装置が油圧機械
    式の第3の速度域で動作する様にする速度域切換
    え機構。 7 特許請求の範囲第6項に記載した速度域切換
    え機構に於て、前記一組の伝動出力歯車31が3
    つの要素を含み、第1の要素は前記油圧部品によ
    つて駆動され、第2の要素は前記加算歯車装置に
    よつて駆動され、第3の要素を伝動装置の出力を
    構成していて、他の2つの要素の合成によつて駆
    動され、この為前記第1の速度域が油圧式であ
    り、前記第2及び第3の速度域が分割出力の油圧
    機械式の速度域である速度域切換え機構。 8 特許請求の範囲第7項に記載した速度域切換
    え機構に於て、前記油圧部品2が3つの出力、即
    ち第1の無限可変油圧出力27c、第2の無限可
    変油圧出力24及び前記第1及び第2の可変出力
    の平均値である第3の油圧出力27rを発生し、
    そして2組の伝動出力歯車31,32があり、第
    1組31の第1の要素31sは前記第1の可変出
    力の関数として駆動され、第2組32の第1の要
    素32sは第2の可変出力の関数として駆動さ
    れ、その一方31rが前記加算歯車装置41,4
    5によつて駆動される前記第2の要素31r,3
    2rが横シヤフト36によつて相互接続され、前
    記第3の要素31c,32cが右側及び左側伝動
    出力を構成し、前記第2の太陽歯車41s,45
    sが前記第3の油圧出力によつて駆動され、この
    為、前記伝動装置は多重速度域油圧機械式分割出
    力の内部舵取式の舵取伝動装置であつて、独立し
    たトルク比を持つ相次ぐ3つの速度域を持つ様に
    した速度域切換え装置。 9 同期切換え形多重速度域分割出力油圧機械式
    伝動装置が、機械的な入力駆動列、該入力駆動列
    によつて駆動されて油圧出力を発生する油圧部
    品、複数の独立の動力経路を限定し、前記入力駆
    動列および前記油圧部品によつて駆動されて前記
    伝動装置を出力分割伝動装置とする機械的手段、
    前記分割出力伝動装置の前記複数の動力経路の2
    経路の一方あるいは両方から受取つた入力に応答
    して伝動出力を発生する一組の組合せ歯車を有
    し、前記機械的手段が前記組合せ歯車の第1の要
    素を少なくとも前記油圧部品と相互接続して前記
    伝動装置を1速度域で動作させる第1動力経路機
    構を含む、前記伝動装置における速度域切換え機
    構であつて、前記速度域切換え機構が前記機械的
    手段に含まれて前記分割出力伝動装置の動力経路
    の第2の経路を構成していて、前記1つの速度域
    とも且つ互いにも異なるトルク比を持つ別の2つ
    の速度域で前記伝動装置を動作させ、かつ、イ)
    単一の遊星キヤリア、該キヤリアに装着された3
    組の遊星ピニオン、何れも対応する一組のピニオ
    ンと噛合う3つの太陽歯車、各々対応する一組の
    ピニオンと噛合う2つのリング歯車、夫々対応す
    る1つのリング歯車と擦り合う2つのブレーキ及
    びクラツチで構成された複合遊星歯車装置を有
    し、第1組のピニオンは、前記機械的な入力駆動
    列によつて駆動される第1の太陽歯車と噛合うと
    共に第1のリング歯車と噛合い、第2組のピニオ
    ンは、前記油圧部品によつて駆動される第2の太
    陽歯車と噛合うと共に、前記組合せ歯車の内の第
    2の要素に接続された第2のリング歯車と噛合
    い、第3組のピニオンは、前記クラツチによつて
    前記機械的な入力駆動列に取付けられる第3の太
    陽歯車と噛合うと共に、前記第2組のピニオンと
    噛合い、更にロ)前記ブレーキ及びクラツチを選
    択的に作動する手段を有し、第1のブレーキを作
    動すると、前記第1の太陽歯車及び第1組のピニ
    オンが、前記機械的な入力駆動列より低下した速
    度で前記キヤリアを機械的に駆動して、前記低下
    した速度並びに前記油圧部品の出力の関数とし
    て、前記第2のリング歯車が油圧機械式に駆動さ
    れて油圧機械式の速度域を作り、前記クラツチを
    作動すると、前記第3の太陽歯車が前記機械的な
    入力駆動列によつて直接的に駆動されて、該機械
    的な入力駆動列の速度並びに前記油圧部品の出力
    の関数として、前記第2のリング歯車を油圧機械
    式に駆動して、別の油圧機械式の速度域を作り、
    第2のブレーキを作動すると、速度域切換え機構
    が締出されて、伝動装置が前記第1の動力経路の
    みを通じて駆動されて油圧式の前記第1の速度域
    で動作する様にした速度域切換え機構。
JP58155144A 1982-08-26 1983-08-26 簡単化した油圧機械式舵取伝動装置 Granted JPS5963274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/411,903 US4485691A (en) 1982-08-26 1982-08-26 Simplified hydromechanical steering transmission
US411903 1982-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963274A JPS5963274A (ja) 1984-04-10
JPH0415153B2 true JPH0415153B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=23630757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155144A Granted JPS5963274A (ja) 1982-08-26 1983-08-26 簡単化した油圧機械式舵取伝動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4485691A (ja)
EP (1) EP0102049B1 (ja)
JP (1) JPS5963274A (ja)
AU (1) AU553988B2 (ja)
DE (1) DE3371888D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3475059D1 (en) * 1983-08-25 1988-12-15 Torotrak Dev Ltd Driveline for a track-laying vehicle
EP0141118B1 (en) * 1983-08-25 1988-10-26 Torotrak (Development) Limited Driveline for a track-laying vehicle
JPS60116564A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用変速操向装置
JPS60116565A (ja) * 1983-11-29 1985-06-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用変速操向装置
DE3569358D1 (en) * 1984-02-07 1989-05-18 Torotrak Dev Ltd Driveline for a track-laying vehicle
US4682515A (en) * 1984-10-11 1987-07-28 General Electric Company Gear train for four range hydromechanical steering transmission
DE3533193C2 (de) * 1985-09-18 1994-03-24 Michael Meyerle Stufenloses hydrostatisch-mechanisches Verzweigungsgetriebe für Kraftfahrzeuge
US5328418A (en) * 1985-09-18 1994-07-12 Michael Meyerle Stepless hydromechanical mechanism with multiple power-transmission paths, more particularly for motor vehicles
DE3641648A1 (de) * 1986-12-05 1988-06-16 Michael Meyerle Stufenloses fahr- und lenkgetriebe fuer gleiskettenfahrzeuge
US4803897A (en) * 1987-09-18 1989-02-14 General Electric Company Drive system for track-laying vehicles
US4799401A (en) * 1987-09-18 1989-01-24 General Electric Company Extended range hydromechanical steering transmission
US4817460A (en) * 1987-12-03 1989-04-04 General Electric Company Infinitely variable steering transmission
US5683322A (en) * 1993-04-21 1997-11-04 Meyerle; Michael Continuous hydrostatic-mechanical branch power split transmission particularly for power vehicles
GB2360558B (en) * 2000-03-10 2004-02-04 Land Rover Group Ltd A vehicle transmission assembly
US7216579B2 (en) 2001-10-17 2007-05-15 Lonmore, L.C. Variable flow control devices, related applications, and related methods
US6932733B2 (en) 2002-11-22 2005-08-23 Sauer-Danfoss Inc. Hydromechanical transmission with differential steer
DE10332216B4 (de) * 2003-07-16 2012-02-02 Zf Friedrichshafen Ag Hydrostatisch-mechanisches Leistungsverzweigungsgetriebe
US7396312B2 (en) * 2005-09-29 2008-07-08 General Motors Corporation Six speed transmission with a single carrier
WO2009089079A2 (en) * 2008-01-02 2009-07-16 Parker-Hannifin Corporation Hydraulic power output unit and hydraulic hybrid drive system including same
CN110360293B (zh) * 2019-08-06 2024-04-19 江苏农林职业技术学院 一种液压机械无级变速器
CN113437904B (zh) * 2021-05-24 2022-08-02 潍柴动力股份有限公司 一种履带车辆的电机转速控制方法和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427436B2 (ja) * 1977-08-26 1979-09-10
US4345488A (en) * 1980-04-21 1982-08-24 General Electric Company Hydromechanical steering transmission

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3199376A (en) * 1962-05-31 1965-08-10 Lalio George M De Steering transmission for track laying vehicles
US3383953A (en) * 1965-09-29 1968-05-21 Gen Motors Corp Power train
US3590658A (en) * 1967-09-28 1971-07-06 Robert M Tuck Power train
US3538790A (en) * 1968-10-02 1970-11-10 Gen Motors Corp Power train
US3534635A (en) * 1968-11-27 1970-10-20 Gen Motors Corp Power train
US3596535A (en) * 1969-09-04 1971-08-03 Gen Motors Corp Transmission providing hydrostatic drive and hydromechanical drive
US3575066A (en) * 1969-09-23 1971-04-13 Gen Motors Corp Transmission
US3603176A (en) * 1969-10-10 1971-09-07 Gen Motors Corp Transmission
US3583256A (en) * 1969-11-19 1971-06-08 Gen Motors Corp Transmission
US3815698A (en) * 1972-04-20 1974-06-11 Gen Electric Hydromechanical steering transmission
US3861240A (en) * 1973-03-02 1975-01-21 Gen Electric Multiple speed range hydromechanical transmission
US3982448A (en) * 1975-03-27 1976-09-28 General Motors Corporation Input-split hydromechanical transmission
JPS5427436U (ja) * 1977-07-28 1979-02-22
US4306467A (en) * 1977-08-18 1981-12-22 Sundstrand Corporation Hydromechanical transmissions
US4164155A (en) * 1978-01-25 1979-08-14 General Electric Company All concentric multi-range synchronous shifting hydromechanical transmission including a multi-range concentric gear train package
EP0003397B1 (en) * 1978-01-25 1981-11-04 General Electric Company Coaxial multi-range gear train for transmissions
US4164156A (en) * 1978-01-25 1979-08-14 General Electric Company Full reversing hydromechanical steering transmission with multi-range synchronous shifting concentric gear train package
EP0004427A1 (en) * 1978-03-21 1979-10-03 General Electric Company Four forward range hydromechanical steering transmission
US4258585A (en) * 1978-05-02 1981-03-31 Orshansky Transmission Corporation Four-range hydromechanical transmission with hydrostatic steering module
FR2446756A1 (fr) * 1979-01-16 1980-08-14 France Etat Dispositif de direction hydro-mecanique
US4309917A (en) * 1979-12-11 1982-01-12 General Motors Corporation Transmission and control system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5427436B2 (ja) * 1977-08-26 1979-09-10
US4345488A (en) * 1980-04-21 1982-08-24 General Electric Company Hydromechanical steering transmission

Also Published As

Publication number Publication date
AU1818383A (en) 1984-03-01
DE3371888D1 (en) 1987-07-09
EP0102049A3 (en) 1984-09-12
JPS5963274A (ja) 1984-04-10
AU553988B2 (en) 1986-07-31
EP0102049B1 (en) 1987-06-03
US4485691A (en) 1984-12-04
EP0102049A2 (en) 1984-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415153B2 (ja)
US4345488A (en) Hydromechanical steering transmission
US4976664A (en) Vehicle drive transmission having a high power ratio
US3538790A (en) Power train
US4357840A (en) Multi-speed planetary differential
JPS6333026B2 (ja)
JPH01208267A (ja) 舵取伝動装置
JPH0257754A (ja) 車両の駆動装置
US4682515A (en) Gear train for four range hydromechanical steering transmission
US4960404A (en) Superposition steering system with integrated mechanical and infinitely variable drives
EP0025499A2 (en) Differential for multiplying torquing force and drive train
WO1987002952A1 (en) Steering system for vehicles
US4799401A (en) Extended range hydromechanical steering transmission
JP2825579B2 (ja) 伝達比を無段調整できる負荷切換伝動装置
US4215755A (en) Power transmission mechanisms
JPS6119860B2 (ja)
JPS5842387B2 (ja) シヤリヨウヨウジドウヘンソクソウチ
WO1980001597A1 (en) Geared steering means
EP0037183B1 (en) Planetary differential
JP2576971B2 (ja) 伝動装置
JP3520360B2 (ja) 倍力装置
JPH0642607A (ja) 装軌車両用変速操向装置
EP0240579B1 (en) Gear train for four range hydromechanical steering transmission
SU610689A1 (ru) Гидромеханическа трансмисси транспортного средства
JP3043948B2 (ja) 作業車両の操向装置