JPH04150369A - データ通信装置およびその制御方法 - Google Patents

データ通信装置およびその制御方法

Info

Publication number
JPH04150369A
JPH04150369A JP2272845A JP27284590A JPH04150369A JP H04150369 A JPH04150369 A JP H04150369A JP 2272845 A JP2272845 A JP 2272845A JP 27284590 A JP27284590 A JP 27284590A JP H04150369 A JPH04150369 A JP H04150369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
image
output
reception
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2272845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2972839B2 (ja
Inventor
Masanori Momose
百瀬 雅則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2272845A priority Critical patent/JP2972839B2/ja
Publication of JPH04150369A publication Critical patent/JPH04150369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2972839B2 publication Critical patent/JP2972839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置に関する。
[従来の技術] 従来のファクシミリ装置では、送信原稿が送られてきた
場合、その時点ですぐに記録紙へ出力していたため、受
信原稿は受信時刻の順番に出力され、排紙トレイ上に積
載されていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来例では、受信した原稿をすぐに
出力していたため、以下のような欠点があった。
(1)受信した時刻の順番に受信原稿が積載されていく
ため、1つの宛先に複数回の受信があるような場合、そ
れらの受信の間に他の受信があったために、宛先の異な
る受信原稿が複雑に混ざり合い仕分けが困難となる。
(2)このため、受信原稿を仕分ける際に、誤りが生じ
、間違って他人の原稿を持っていってしまう場合がある
(3)特に、いわゆるセンターファクシミリのように大
量の原稿を受信する装置においては、宛先毎に原稿を仕
分けするのに非常に面倒な作業を行なっている。
そこで本発明は、各宛先の原稿を容易に仕分けすること
ができるファクシミリ装置を提供することを目的とする
[課題を解決する手段J 本発明は、受信側に複数のボックスを設け、送信側から
のボックス設定により、指定されたボックスに画像を蓄
積し、指定された時刻にボックス毎にまとめて画像出力
することを特徴とするファクシミリ装置。
また、本発明は、上記ボックス毎の画像出力の際に、そ
のボックスに通信した通信の情報を表すレポートを添付
して出力することを特徴とする。
[作用] 本発明では、指定宛先別毎にボックスへメモリ受信を行
ない、指定時刻になったら、受信時刻順ではなく、ボッ
クス単位順にまとめて記録出力を行なうことから、指定
宛先(ボックス)毎に原稿が仕分けされて出力される。
また、受信原稿の出力の際に、ボックス単位毎にレポー
トを出力する機能を設けることにより。
原稿の宛先がわかりやすくなる。
なお、オペ−レータが自分の指定ボックスの原稿だけを
出力させたいときに、ボックス番号を指定することによ
り、現在まで受信した原稿をすべて出力できるようにす
ることも可能である。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置を
示すブロック図である。
このファクシミリ装置は、通信画像情報の変復調を行な
うモデムlと、回線をファクシミリ側または電話側に切
り換える制御を行なう網制御装置(NCU)2と、時刻
を計時する時計回路3と、装置全体を制御する制御回路
4と1画像を出力するプリンタ部5と、各種入力や表示
を行なう操作部6と、画像を一時記憶する画像メモリ7
と、上記制御回路4を動作させる制御プログラム等を格
納する制御用メモリ8とを有する。
本装置では、操作部6内のキー人力部から、あらかじめ
受信画像を出力する時刻を入力しておく。その後、通信
回線より受信がきたら、制御回路4は、モデムlを介し
て通信情報からボックス指定の受信であるかどうかを判
断し、ボックス指定の場合はボックス毎に受信画像を区
分けして画像メモリ7へ記憶する。
さらに、このような受信動作を繰り返し、ボックスへ受
信が行なわれた後に、制御回路4は時計回路3より時刻
を検出し、上述した受信画像の出力指定時刻になったら
、画像メモリ7の内容をボックス単位で順番にプリンタ
部5へ出力する。
第2図は、ボックス指定受信画像の出力時刻を設定する
動作を示すフローチャートである。
この例では、出力時刻l、2〜m(mは所定の整数)を
設定できるようになっている。
まず、操作部6より、ボックス指定の受信画像の出力時
刻指定モードが選択され(S21)、さらに出力時刻1
が指定されると(S22)、時刻の入力を受付け、そこ
で指定された時刻を制御用メモリ8内の出力時刻1の領
域に設定する(S 23)。
また、S22において、出力時刻lではなく、出力時刻
2が指定されると(S24)、そこで指定された時刻を
制御用メモリ8内の出力時刻2の領域に設定する(S 
25)。
さらに、324において、出力時刻2でもなかった場合
は、さらに同様の処理を繰返し、出力時刻mまで調べる
(S 26)。
出力時刻設定後は、再びS21へ戻り、同様の処理を行
なう。
第3図は、ボックス指定受信の画像処理および出力方法
を示すフローチャートである。
この例では、ボックス1.2〜n(nは所定の整数)を
指定できるようになっている。
まず、最初に受信を受付けると(S 31)、ボックス
指定の有無を調べ(S38)、ポ、りス指定が無ければ
、画像を即時に出力する(S39)。
また、ポー2クス指定が有る場合は、ボックス1の指定
であるかどうかを調べ(S40)、ボックスlの指定で
あれば、画像をメモリ7に蓄積しく541)、画像情報
の画像ラベルをボックスlとして記憶する(S 42)
S40において、ボックスlの指定でない場合は、ボッ
クス2の指定を調べ(S43)、ボックス?指定であれ
ば、画像をメモリへ蓄積しく544)、画像情報の画像
ラベルをボックス2として記憶する(S 45)。
さらに、343において、ボックス2の指定でない場合
は、同様の処理を最大ボックスnまで繰返し、所定のボ
ックスへ画像を蓄積する。
画像の蓄積が終了したら、S31へ戻り、次の受信の受
付けを行ない、同様にボックス指定受信を繰り返す。
S31において、受信がない場合は、画像出力設定時刻
の出力時刻l、出力時刻2、〜出力時刻mであるかどう
かを調べ(S32、S36.537)、そのうちのいず
れかの時刻である場合は、ボックスl出力、ボックス2
出力、〜ボックス2出力までを順番に行なう(S33、
S34.535)。
また、どの時刻にも該当しない場合は、S31に戻り、
同様の処理を繰返す。
第4図は、第3図において、ボックス1〜ボツクスnま
での出力を行なう動作の詳細を示すフローチャートであ
る。
まず、画像情報メモリ(制御用メモリ8)内に画像ラベ
ルのボックス情報としてボックスlが有るかどうかを調
べ(351)、有る場合は、その受信画像の出力を行な
う(S 54)。そして、1つの画像出力が終了したら
、351へ戻り、ボックスlの画像が無くなるまで画像
出力を繰り返す。ボックスlの画像出力が全て終了した
ら、同様に画像ラベルのボックス情報としてボックス2
が有るかどうかを調べ(S52)、有る場合は、その受
信画像の出力を行なう(S 55)。さらに1つの画像
出力が終了したらS52へ戻り、ボックス2の画像が無
くなるまで画像出力を繰り返す。
次に、ボックス2の画像出力が全て終了したら、同様に
ボックス3〜ボツクスnまでの出力を行なう。
第5図は、画像と画像ラベル情報を記憶するメモリの領
域を示す模式図である。
画像メモリ7には、受信した画像データのみが順番に記
憶される。画像情報メモリ(制御用メモリ8)には、画
像メモリ7に記憶された画像データの情報をあられす種
々の情報が記憶されている。その中に、受信画像のボッ
クス番号を示すボックス情報が含まれている。画像出力
の際には、受信画像ラベルのボックス情報を調べ、同一
のボックス番号の画像を画像メモリ7から出力する。
なお、上記ボックス指定の受信において、あるボックス
にきた受信は、t1時に画像を出力し、また、他のボッ
クスにきた受信は、12時に画像を出力するというよう
に、ボックス毎に出力の時刻を自由に設定できるように
することにより、受取人別に都合の良い時刻に、まとめ
て受信画像を出力させるようにしても良い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、受信側に複数の
ボックスを設け、送信側からのボックス指定により、指
定されたボックスに画像を蓄積し、指定された時刻に受
信画像をボックス毎にまとめて順番に出力することによ
り、宛先毎に受信画像の仕分けをする必要がなくなり、
作業性を向上できる効果がある。
また、原稿がすでに仕分けされているために、誤って、
他人の原稿を持っていくというような間違いもなくなる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置を
示すブロック図である。 第2図は、同実施例において、ボックス指定受信画像の
出力時刻を設定する動作を示すフローチヤードである。 第3図は、同実施例において、ボックス指定受信の画像
処理および出力方法を示すフローチャートである。 第4図は、同実施例において、ボックスの出力を行なう
動作の詳細を示すフローチャートである。 第5図は、同実施例において、画像と画像ラベル情報を
記憶するメモリの領域を示す模式図である。 l・・・モデム、 2・・・NCU、 3・・・時計回路、 4・・・制御回路、 5・・・プリンタ部、 6・・・操作部、 7・・・画像メモリ、 8・・・制御用メモリ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信側に複数のボックスを設け、送信側からのボ
    ックス設定により、指定されたボックスに画像を蓄積し
    、指定された時刻にボックス毎にまとめて画像出力する
    ことを特徴とするファクシミリ装置。
  2. (2)請求項(1)において、 上記画像出力の指定時刻を複数時刻設定可能であること
    を特徴とするファクシミリ装置。(3)請求項(1)に
    おいて、 上記ボックス毎の画像出力の際に、そのボックスに通信
    した通信の情報を表すレポートを添付して出力すること
    を特徴とするファクシミリ装置。
JP2272845A 1990-10-11 1990-10-11 データ通信装置およびその制御方法 Expired - Fee Related JP2972839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272845A JP2972839B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 データ通信装置およびその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2272845A JP2972839B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 データ通信装置およびその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04150369A true JPH04150369A (ja) 1992-05-22
JP2972839B2 JP2972839B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=17519578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2272845A Expired - Fee Related JP2972839B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 データ通信装置およびその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2972839B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8081330B2 (en) 2005-04-08 2011-12-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data outputting apparatus, and recording medium in which data outputting program is recorded

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8081330B2 (en) 2005-04-08 2011-12-20 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data outputting apparatus, and recording medium in which data outputting program is recorded

Also Published As

Publication number Publication date
JP2972839B2 (ja) 1999-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7656549B2 (en) Image forming apparatus
JPS58184868A (ja) ファクシミリ同報装置における送信方法
JPH0330571A (ja) フアクシミリ装置
JPH04150369A (ja) データ通信装置およびその制御方法
US6654138B1 (en) Communication apparatus
JP2731432B2 (ja) 一括送信機能を有するファクシミリ装置
US7408681B2 (en) Facsimile server that distributes received image data to a secondary destination
US6256113B1 (en) Facsimile apparatus having a mail post transmission including page information indicating a plurality of groups of transmission information
JP3395709B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0594064A (ja) 原稿読み取り装置
JP3253167B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH10145529A (ja) ファクシミリ装置およびファクス印字紙の分別方法
JP2940978B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08223352A (ja) ソータ付きファクシミリ装置
KR20010019677A (ko) 팩스 데이터의 다중 송신방법
JPH03114364A (ja) ファクシミリ装置
JP2005101732A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013609A (ja) ファクシミリ装置
JPH1155438A (ja) ファクシミリ装置
JPH07221914A (ja) ファクシミリ装置
JPH089083A (ja) ファクシミリ装置
JPH04137656U (ja) フアクシミリ装置
JPH06237334A (ja) ファクシミリ複合端末装置
JPH0522509A (ja) フアクシミリ装置
JPH02279060A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees