JPH04148708A - 平ベルト - Google Patents

平ベルト

Info

Publication number
JPH04148708A
JPH04148708A JP27404690A JP27404690A JPH04148708A JP H04148708 A JPH04148708 A JP H04148708A JP 27404690 A JP27404690 A JP 27404690A JP 27404690 A JP27404690 A JP 27404690A JP H04148708 A JPH04148708 A JP H04148708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
flat belt
main body
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27404690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2673742B2 (ja
Inventor
Yasushi Kurita
栗田 康史
Kiyoomi Tanaka
田中 清臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitta Corp
Original Assignee
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitta Corp filed Critical Nitta Corp
Priority to JP2274046A priority Critical patent/JP2673742B2/ja
Publication of JPH04148708A publication Critical patent/JPH04148708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673742B2 publication Critical patent/JP2673742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この出願の発明は、ベルトコンベアやトルク伝達装置に
使用される平ベルトに関するものである〔従来の技術〕 平ベルトを利用した搬送装置として、従来からベルトコ
ンベアがあり、このものは、一対のプーリ間にループ状
の平ベルトを張設し、駆動側のプーリを回転させること
により前記平ベルトを回転駆動するものである。
この従来のものでは、プーリにクラウンを具備させ、こ
れにより、プーリからのベルトの外れを防止している。
しかしながら、上記従来のものでは、プーリのベルトか
らの外れは防止されるものの、ベルトが蛇行するという
問題があった。
そこで、上記問題を解決する一手段として、プーリの両
側面にフランジを設けると共に、平ベルトの幅を前記フ
ランジの内面相互間の長さに設定し、フランジにより平
ベルトの蛇行を阻止させることが考えられる。
ところが、実際に実験を行ってみると、平ベルトの蛇行
に伴って、これの端縁部分がフランジに乗り上げてしま
うこととなり、ベルトが正規な軌道から外れてしまうこ
とが判明した。
又、平ベルトをトルク伝達装置として採用することも考
えられるが、上記問題を解決できなければ、実際上、利
用できない。
〔発明が解決しようとする課題〕
そこで、この出願の発明では、プーリ間に張設された状
態で回転駆動した場合において、正規な軌道から外れな
い平ベルトを提供することを課題とする。
〔課題を解決する為の手段〕
この出願の請求項1記載の発明では、両側部にフラン゛
ジ(20)を有するプーリ(2)(2)間に張設され、
駆動側のプーリ(2)の回転に伴い回転駆動されるルー
プ状の平ベルトであって、ベルト主体(1)の幅をプー
リ(2)のフランジ(20)(20)内面相互間の長さ
とほぼ同一に設定し、更に、前記ベルト主体(1)の両
側縁に、高い抗張性を有する芯体(3)を埋設している
又、請求項2記載の発明では、プーリ(2)(2)間に
張設され、駆動側のプーリ(2)の回転に伴い回転駆動
されるループ状の平ベルトであって、 ベルト主体(1)の幅を上記プーリ(2)の幅よりも大
きく設定すると共に、ベルト主体(1)における前記プ
ーリ(2)の側縁と対応する部分よりも少し外側に、高
い抗張性を有する芯体(3)を埋設している。
そして、請求項1又は2記載の発明に関し、請求項3記
載の発明では、プーリ(2)(2)がクラウンを有する
ものとし、平ベルトにおける芯体(3)の幅方向の密度
を、中央部分は粗に、両縁部及びその近傍は密に、それ
ぞれ設定し、又、請求項4記戦の発明では、プーリ(2
)(2)がクラウンを有するものとし、平ベルトにおけ
る芯体(3)の幅方向の密度を、中央部分から両縁部に
かけて粗から密となるように設定している。
〔作用〕
この出願の発明は次の作用を有する。
(請求項1記敞の発明の作用) この発明の平ベルトを、プーリ(2)(2)間に張設す
ると、。ベルト主体(1)の端縁は、フランジ(20)
の内面とほぼ当接することとなる。
したがって、プーリ(2)(2)が回転状態になると、
ベルト主体(1)の端縁にはこれとフランジ(20)内
面との摩擦力により引上刃が作用することとなるが、ベ
ルト主体(1)の両側縁に高い抗張性を有する芯体(3
)が埋設しであるから、この部分は上記摩擦力に抗して
ほとんど引上げられないものとなる。
即ち、この平ベルトでは、両側端にフランジ(20)を
有するプーリ(2)(2)に張設した場合、ベルト主体
(1)の両側縁はフランジ(20)との摩擦力に抗して
引上げられないものとなる(請求項2記載の発明の作用
) この発明の平ベルトを、プーリ(2)(2)間に張設す
ると、ベルト主体(1)における芯体(3)(3)間部
分のみがプーリ(2)の外周面に倣って伸長することと
なり、芯体(3)(3)部分は伸長しないことからプー
リ(2)の両端面外周部分に位置することとなる。
上記した芯体(3)は高い抗張性を有するもので構成さ
れているから、ベルト主体(1)の芯体(3)部分がプ
ーリ(2)を挟持することとなる(請求項3又は4記載
の発明の作用) 請求項1又は2記載の作用を有し、更に、ベルト主体(
1)が、プーリ(2)のクラウンを含む外周面に確実に
添設状態となるという作用を有する。
〔実施例〕
以下、この出願の発明の構成を実施例として示した図面
に従って説明する。
茅土災施班 この実施例のものは、この出願の発明の平ベルトをベル
トコンベアに採用したものであり、基本的には、第1図
に示すように、一対のプーリ(2)(2)相互間にルー
プ状の平ベル) (B)を張設して構成されている。
プーリ(2)は、第2図に示すように、その周面にクラ
ウンを有するもので、更に、その両端部にはフランジ(
20)を具備させである。そして、上記フランジ(20
)(20)相互間の直線部長さを29mm程度に設定し
ている。
平ベルト(B)は、基本的には弾性を有するゴム材(樹
脂材でもよい)で構成されており、第3図に示すように
、ベルト主体(1)内に、ケブラー繊維で構成した芯線
(30)(手段の欄の芯体(3)と対応する)を側縁及
びこれから2−m間隔で長手方向に3本埋設しである。
したがって、このものでは、張力に対して、この平ベル
ト(B)の両側縁及びその近傍部分の伸びはほとんど無
いものとなる。尚、この実施例のものでは、ベルト幅を
2hmに設定したループ状に形成しである。
前記平ベル) (B)をプーリ(2)(2)間にに張設
した状態では、第4図に示すように、全体としてはプー
リ(2)の周面に添設された状態となっており、又、両
側縁の芯体(30)はプーリ(2)のフランジ(20)
の内面に接した状態となっている。
上記状態において、このベルトコンベアを回転駆動状態
にすると、従来のものと同様に、平ベルト(B)には蛇
行すべく力が作用するが、このものでは、平ベルト(B
)の両側縁及びその近傍部分の伸びが無いことから、平
ベル) (B)がフランジ(20)に乗り上げるような
ことはない。即ち、平ベルト(B)はフランジ(20)
(20)により側方への動きが規制されることとなり、
蛇行及びプーリ(2)からの外れはないものとなるW桝 この実施例のものは、第2請求項の発明と対応するもの
である。
プーリ(2)は、第5図に示すように、クラウンを有す
るものであり、その幅を1411II11に設定しであ
る。
平ヘルド(B)は、同図に示すように、その幅を28m
mに設定してあり、ベルト主体(1)内に、芯線(30
)を側縁及びこれから201111間隔て長手方向に3
本埋設しである。したがって、このものについても上記
第1実施例のものと同様に、張力に対して、この平ベル
ト(B)の両側縁及びその近傍部分の伸びはほとんど無
いものとなる。
この実施例のものでは、平ベル) (B)をプーリ(2
)(2)に張設した状態では、第5図に示すように、最
内方便の芯線(30)がプーリ(2)の側面に倣って挟
持するamとなり、平ベルト(B)は、ベルト主体(1
)における前記芯線(30)(30)部分により走行軌
跡が規制されることとなる。
上記状態において、このベルトコンベアを回転駆動状態
にすると、平ベルト(B)には蛇行すべく力が作用する
が、このものでは、上記したように、平ベルト(B)の
プーリ(2)の側面と接する部分の伸びが無いことから
、平ベルl−(B)が蛇行したり、又、プーリ(2)か
ら外れてしまうようなことはない。
第主皇l拠 この実施例のものでは、プーリ(2)は、第6図に示す
ように、第1実施例のプーリの両側部近傍に溝部(21
)を形成したものであり、これに張設される平ベルト(
B)は、同図に示すように、フランジ(20)に接する
側縁部、及び溝部(21)を構成する内側構成壁(22
)に接する部分に芯線(30)を埋設しである。
このものでは、平ベルト(B)の走行軌跡は、フランジ
(20)(20)の内面及び、溝部(21)を構成する
内側構成壁(22)によって規制されることとなるから
、上記第1・第2実施例のものと比較して更に優れた効
果を有するものとなる。
尚、上記実施例では、この出願の平ベルトを通常のベル
トコンベアに採用したが、実願平1−106069号に
おいて既に開示した自動販売機内の搬送装置にも採用で
きる。この場合、被搬送物である商品の搬送は円滑なも
のとなる。
又、上記実施例では、この出願の平ベルト(B)をコン
ベアベルトとして採用したが、これに限定されることな
く、トルク伝達用ベルトとして利用することもできる。
更に、上記実施例では、芯体(3)として、線状のケブ
ラー繊維を採用したが、これに限られず抗張性の優れた
金属線や他の材料で構成した線状体を採用してもよく、
また、線状のものに限らず帯状等のものを採用すること
も可能である。
他方、平ベルトにおける芯体(3)の幅方向ノ密度を、
中央部分は粗に、両縁部及びその近傍は密に、それぞれ
設定する構成を採用してもよく、また、芯体(3)の幅
方向の密度を、中央部分から両縁部にかけて粗から密と
なるように設定してもよい。
そして、上記実施例では、一対のプーリ間に平ベルトを
張設するものとしたが、多数のプーリにベルトを張設す
る、所謂多軸式のものにこの出願の発明の平ベルトを採
用してもよい。
〔発明の効果〕
この出願の発明は、上述の如くの構成を有するものであ
るから、次の効果を有する。
(請求項1記載の発明の効果) この平ベルトでは、両側端にフランジ(20)を有する
プーリ(2)(2)に張設した場合でも、ベルト主体(
1)の両側縁はフランジ(20)との摩擦力に抗して引
上げられないものとなるから、ベルトが正規な軌道から
外れるようなことはないものとなる。
(請求項2#i!載の発明の効果) この平ベルトでは、両側端にフランジ(20)を有する
プーリ(2)(2)に張設した場合でも、ベルト主体(
1)の芯線(3)部分がプーリ(2)を挟持することと
なるから、ベルトが正規な軌道から外れるようなことは
ないものとなる。
(請求項3又は4記載の発明の効果) クラウンによる効果が発揮されることとなるから、ベル
トのプーリ(2)からの外れ防止は更に優れたものとな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はベルトコンベアの基本的構成図、第2図は第1
実施例のプーリの説明図、第3図はこの出願の発明の平
ベルトの平面図、第4図は前記平ベルトをプーリ間に張
設した状態を示す第1図のA−A断面図、第5図は第2
実施例のプーリと平ベルトの関係図、第6図は第3実施
例のプーリと平ベルトの関係図であり、図中、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、両側部にフランジ(20)を有するプーリ(2)(
    2)間に張設され、駆動側のプーリ(2)の回転に伴い
    回転駆動されるループ状の平ベルトであって、 ベルト主体(1)の幅をプーリ(2)のフランジ(20
    )(20)内面相互間の長さとほぼ同一に設定し、更に
    、前記ベルト主体(1)の両側縁に、高い抗張性を有す
    る芯体(3)を埋設したことを特徴とする平ベルト。 2、プーリ(2)(2)間に張設され、駆動側のプーリ
    (2)の回転に伴い回転駆動されるループ状の平ベルト
    であって、 ベルト主体(1)の幅を上記プーリ(2)の幅よりも大
    きく設定すると共に、ベルト主体(1)における前記プ
    ーリ(2)の側縁と対応する部分よりも少し外側に、高
    い抗張性を有する芯体(3)を埋設したことを特徴とす
    る平ベルト。 3、プーリ(2)(2)がクラウンを有するものとし、
    平ベルトにおける芯体(3)の幅方向の密度を、中央部
    分は粗に、両縁部及びその近傍は密に、それぞれ設定し
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の平ベルト。 4、プーリ(2)(2)がクラウンを有するものとし、
    平ベルトにおける芯体(3)の幅方向の密度を、中央部
    分から両縁部にかけて粗から密となるように設定したこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の平ベルト。 5、芯体(3)を、線状体により構成したことを特徴と
    する請求項1又は2記載の平ベルト
JP2274046A 1990-10-09 1990-10-09 平ベルト Expired - Fee Related JP2673742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274046A JP2673742B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 平ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2274046A JP2673742B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 平ベルト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1647197A Division JPH09216706A (ja) 1997-01-30 1997-01-30 平ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04148708A true JPH04148708A (ja) 1992-05-21
JP2673742B2 JP2673742B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=17536218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2274046A Expired - Fee Related JP2673742B2 (ja) 1990-10-09 1990-10-09 平ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673742B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103738674A (zh) * 2014-02-28 2014-04-23 广西奥士达环境工程有限公司 一种皮带运输机滚筒

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177811A (ja) * 1982-03-15 1983-10-18 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン ベルト支持制御装置
JPS60112515A (ja) * 1983-11-17 1985-06-19 Akebono Brake Ind Co Ltd 連続輸送システムにおける駆動装置
JPS6347215A (ja) * 1986-08-15 1988-02-29 Hitachi Ltd 弾性平ベルト
JPS6396338A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Fuji Seiko Kk ベルト
JPS63171707A (ja) * 1987-01-10 1988-07-15 Nitta Kk 平ベルト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177811A (ja) * 1982-03-15 1983-10-18 ゼロツクス・コ−ポレ−シヨン ベルト支持制御装置
JPS60112515A (ja) * 1983-11-17 1985-06-19 Akebono Brake Ind Co Ltd 連続輸送システムにおける駆動装置
JPS6347215A (ja) * 1986-08-15 1988-02-29 Hitachi Ltd 弾性平ベルト
JPS6396338A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Fuji Seiko Kk ベルト
JPS63171707A (ja) * 1987-01-10 1988-07-15 Nitta Kk 平ベルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103738674A (zh) * 2014-02-28 2014-04-23 广西奥士达环境工程有限公司 一种皮带运输机滚筒

Also Published As

Publication number Publication date
JP2673742B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5536444B2 (ja) 歯のストリップが取り付けられているコンベヤベルト
JPS59500007A (ja) 無端伝動vベルト構造体およびその製造方法
CA2390733A1 (en) Imageable seamed belts having polyvinylbutyral and isocyanate outer layer
CA2122653A1 (en) Flexible Belt with Skewed Seam Configuration
CA2121509A1 (en) Closure for a Skin Wound or Incision
JPS5983233U (ja) 動力伝達ベルト
JPH0328575A (ja) 二軸可撓性波形シート材料
US4573953A (en) Driving belt
JPH04148708A (ja) 平ベルト
KR960041800A (ko) 탄성중합체성 구동 벨트의 카커스 및 이 카커스로 제조된 탄성중합체성 구동 벨트
US3988941A (en) Drive belt
JPH09216706A (ja) 平ベルト
JPH03209039A (ja) ベルト駆動装置および連続可変トランスミッション
JPS59230950A (ja) 蛇行防止ガイド付無端ベルト
JPH06340315A (ja) カーブコンベア
JP2503831B2 (ja) エンドレス歯付ベルト
DK256587D0 (da) Fleksibel drivrem og dennes relative transmission
CA2352901A1 (en) Imagable seamed belts having fluoropolymer adhesive between interlocking seaming members
TW414769B (en) Inner transverse ply for an endless elastomeric track
CA2352933A1 (en) Imagable seamed belts having fluoropolymer overcoat
EP1258652A3 (en) Belt for variable-speed drives with a continuously variable velocity ratio
JPS594966Y2 (ja) ベルトコンベヤ
JPH0533799Y2 (ja)
JPS59130303A (ja) 弾性部材
US3885793A (en) Puzzle device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees