JPH04147927A - 製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法 - Google Patents

製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法

Info

Publication number
JPH04147927A
JPH04147927A JP26942490A JP26942490A JPH04147927A JP H04147927 A JPH04147927 A JP H04147927A JP 26942490 A JP26942490 A JP 26942490A JP 26942490 A JP26942490 A JP 26942490A JP H04147927 A JPH04147927 A JP H04147927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtrate
zinc oxide
zinc
crude
packed bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26942490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kaneko
康男 兼子
Noriyuki Inoue
井上 典幸
Hideo Koshimura
越村 英雄
Hiroshi Matsuno
博 松野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEKO SHOJI KK
Original Assignee
KANEKO SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEKO SHOJI KK filed Critical KANEKO SHOJI KK
Priority to JP26942490A priority Critical patent/JPH04147927A/ja
Publication of JPH04147927A publication Critical patent/JPH04147927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は製鋼ダストからの高純度の酸化亜鉛の精製・回
収方法に係り、特に製鋼ダストから得られる鉄、亜鉛お
よびその他の各種重金属成分を含む粗酸化亜鉛を連続的
に処理して高純度の酸化亜鉛を得る方法に関する。
(従来の技術および発明が解決すべき課題)電気製鋼炉
等から排出される製鋼ダストは、たとえば別表1の組成
に示すような鉄、亜鉛ならびに鉛、カドミウム等の重金
属を含有していて、法的規制による処理を施さずにその
ま\で地中に埋設することはできず、また一般の鉄およ
び亜鉛の精練工程に直ちにリサイクルすることも困難で
ある。
このため、たとえば製鋼ダストをロータリキルン等で還
元焙焼してその際に生じる亜鉛を主成分とする気化しや
すい酸化物ダスト(以下これらを粗酸化亜鉛という)を
鉄と分離し、この粗酸化亜鉛を有価金属の原料として回
収利用する方法が本出願人その他によって提案されてい
る(たとえば、特開昭60−162736号公報および
特公昭59−2861号公報)。しかし、これらの従来
技術の方法によって得られる粗酸化亜鉛ないし精製粗酸
化亜鉛はいずれもそのま\では工業材料として市販の酸
化亜鉛に要求される純度を満たずものでなく、また銅、
カドミウムおよび鉛等酸化亜鉛材料の品位の点で好まし
くない他の金属成分を含んでいる。
本発明者等は粗酸化亜鉛をさらに精製して工業的材料等
として直接市場に供給できる高純度の酸化亜鉛として精
製・回収することに着目し、そのための実用的な方法の
開発について検討した。
粗酸化亜鉛の精製については従来から知られている種々
の方法を適用することが原理的には可能であるが、多量
に生しる製鋼ダストから粗酸化亜鉛を連続的にかつ実用
的なコストで精製する方法は未だ実用化されていない。
したがって、本発明の課題は製鋼ダストから得られる粗
酸化亜鉛を連続的かつ自動的に処理して高純度の酸化亜
鉛を低コストで得ることのできる製鋼ダストからの高純
度の酸化亜鉛の精製・回収方法を提供することにある。
(課題を解決するための技術的手段) 前記従来技術の課題は製鋼ダストからの粗酸化亜鉛を連
続的に処理して高純度の酸化亜鉛を得るための下記各工
程(i)〜(vii)を含む本発明の方法によって達成
される。
(i)製鋼ダストを還元焙焼して亜鉛その地気化しやす
い成分を粗酸化亜鉛として補集する工程、(ii)補集
した粗酸化亜鉛を塩酸水溶液に溶解し濾過によって不溶
残渣を分離する工程、(iii)分離後の濾液を還元剤
で処理して液中の3価の鉄イオンを2価の鉄イオンに還
元する工程、(iv)  前記工程(iii)を経た濾
液をイオン交換せん維体の充填層に通過させて塩化亜鉛
を選択的に吸着させその他の成分と分離する工程、(v
)イオン交換せん維体に吸着された塩化亜鉛を水で溶離
する工程、 (vi)f4#fされた塩化亜鉛を炭酸ナトリウムの水
溶液に導入して塩基性炭酸亜鉛を析出させる工程、およ
び (vii)前記析出された塩基性炭酸亜鉛を濾過および
水洗しかつ仮焼化して酸化亜鉛とする工程。
(作用) 本発明においては製鋼ダストをロータリキルン等で還元
焙焼させる際に気化される粗酸化亜鉛を補集しく工程l
)、以下これを湿式方法で処理して高純度の酸化亜鉛と
して精製・回収する。
前記工程(i)で得られた粗酸化亜鉛はまず塩酸水溶液
に溶解して亜鉛を塩化亜鉛とし、不溶残渣を濾過によっ
て分離する(工程ii)。塩酸はたとえば約1モル濃度
として粗酸化亜鉛1kgに対して(1: 1)塩酸21
を用いて溶解させることが好ましい。
次いで塩化亜鉛を含む濾液中の3価の鉄イオンを2価の
鉄イオンに還元し、それによって次のイオン吸着工程で
の亜鉛イオンの吸着量を増大させる工程(iii)。
この還元はたとえば塩化亜鉛を含む工程(11)からの
濾液を金属鉄片を充填したカラムの下部から注入し上部
から溢流させることによって連続的に行われる。
不純物を濾過によって除去した濾液は次いでイオン交換
せん維体の充填層に通液して亜鉛イオンを選択的に吸着
させる(工程iv)。
この工程ではイオン交換せん維体がクロライド亜鉛錯体
の形の亜鉛を選択的に吸着し、それによって亜鉛が共存
する鉄、銅、マンガン、カドミウム、鉛等の他の金属イ
オンと分離される。
本発明においては、この場合のイオン交換体としてポリ
スチレンせん維等の基体にイオン交換基を導入した粉末
状せん維体(たとえば250〜1500μm×10〜3
0μmφ)からなるいわゆるイオン交換せん維体が用い
られる。
このイオン交換せん維体は通常のイオン交換樹脂に比較
して流通抵抗が小さくかつ外部表面積が大きいため、通
液速度が大きく反応速度が著しく高い。したがって高速
で通液しても高い利用率が得られ、また吸着したイオン
も短時間で溶離される。たとえば本発明の方法を実施す
るために行われた実験においては、高さ20cmX直径
100cm0カラムに高さ80CI+までイオン交換せ
ん維体の充填層を設けて前記粗酸化亜鉛を処理した濾液
を通液させた際の流速は5V200/hであり、イオン
交換せん維体1kg当りの亜鉛の吸着量は25gであっ
た。
本発明ではトリメチルアンモニウム型の陰イオン交換せ
ん維体が用いられ、そのイオン交換せん維体を塩素型と
して前工程からの溶液を注入する。
溶液中に共存する鉄、銅、マンガン等の他の金属イオン
よりも亜鉛イオンに対する吸着性が選択的に高いため塩
化亜鉛の効果的な吸着分離が得られる。
したがってこのようなイオン交換せん維体を用いること
によって大量の製鋼ダストからの粗酸化亜鉛を迅速に連
続処理して高純度化することが可能となる。
尚本発明において用いるイオン交換せん維では吸着、溶
離が迅速に行われるため単位時間当りの利用率が高めら
れる。この場合本発明の方法においては、通液した濾液
を所定時間カラム中に保持した後排液させることが好ま
しい、すなわち、イオン交換せん維体に対する吸着速度
の差によって、亜鉛以外の金属のイオンが先に吸着され
ることがあっても前記保持時間の間に濃度の高い亜鉛の
イオンによってこれらの金属イオンが置換される。
この場合複数の吸着カラムを設けて各カラムに対して順
次通液し、所定保持時間の経過したカラムから順次排液
および塩化亜鉛の溶離を行なうことにより、亜鉛イオン
の吸着分離を各カラムに対しては実質的にハツチ方式で
かつ全体としては連続的に行うことが可能となる。
次いで吸着カラムのイオン交換せん維体に吸着された塩
化亜鉛を水で溶離する(工程V)。
水中に溶離した塩化亜鉛を当量の炭酸ナトリウ′ムを含
む水溶液中に導入して塩化亜鉛を塩基性炭酸亜鉛として
析出させる(工程νi)。
この場合塩化亜鉛を含む酸性の水溶液に炭酸ナトリウム
を加えると、その分解によって生じる二酸化炭素のため
に沈澱槽中に激しい気泡が生じて作業が困難となる。し
たがって炭酸ナトリウムを含む水溶液に塩化亜鉛の溶離
液を注入することにより塩基性炭酸亜鉛を析出させるこ
とが好ましい。
この工程で用いる炭酸ナトリウムは必ずしも完全に水溶
液として溶解されている必要はなく、処理すべき排液の
減容等の点からみれば炭酸ナトリウムを一部結晶のま\
で含んでいる状態の方が好ましい。
亜鉛を析出させるためには炭酸ナトリウムの他、たとえ
ば水酸化ナトリウム等を用いることも可能である。しか
し、この場合は水酸化亜鉛がゲル状態となるため、沈澱
の際に他の金属不純物を吸着しやすくまた濾過の際に多
量の洗浄液を必要とする。
沈澱した塩基性炭酸塩を水で洗浄して濾過する。
濾液には亜鉛残部、ナトリウムおよび炭酸等のイオンが
含まれている。
濾過によって回収した塩基性炭酸亜鉛を水で洗浄する。
洗浄液はイオン交換膜で処理してナトリウムを除去した
後、繰り返し使用される。洗浄後の塩基性炭酸亜鉛を乾
燥し約600℃で焼化すると白色の酸化亜鉛が得られる
(工程vii)。
この場合の熱源としては工程(i)で粗酸化亜鉛の生成
に用いたロータリキルン等の廃熱が利用される。また焼
化時に生じる二酸化炭素は前記沈澱工程に用いる炭酸ナ
トリウムの水溶液中に戻される。
本発明において精製された酸化亜鉛の純度は工業原料と
してそのま\市場に供給することの可能な約99%以上
の純度を有している。
以下本発明を実施例によって詳細に説明する。
実施例1 電気製鋼炉からの製鋼ダストを5000kg/hrでロ
ータリキルン内に装入し、約1300°Cに加熱したと
ころ、下記表2に示す組成の粗酸化亜鉛が1500kg
/hrでフィルタに回収された。
この粗酸化亜鉛を冷却後、その1kg当りについて濃塩
酸11を加えて溶解し、濾過によって不溶残渣を除去し
た。
次いで200gの金属鉄片を充填したカラムに対して濾
液を100 cc/分で下部から注入し、上部から溢流
させて溶液中の3価の鉄イオンを2価の鉄イオンに還元
した。
イオン交換せん維体(株式会社ニチビ製)5kgを充填
した高100C11、直径20cmの吸着カラムに前記
濾液を5V200/hの流速で連続的に通液し、Fe、
Cu、Mn等のイオンを含む漏出液を排液した。
次いで前記カラムを5V100/hrの流速の水で洗浄
してイオン交換せん維体に吸着された塩化亜鉛を溶離さ
せた。溶離液のpHは約0.1であった。
この溶離液を当量の炭酸ナトリウムを一部未溶解の固体
として含む水溶液0.51に注入し析出する塩基性炭酸
亜鉛を濾過しさらに水によって洗浄した。
洗浄液はイオン交換によってNaを除去して洗浄のため
に反復して用いた。
濾過によって得られた塩基性炭酸亜鉛を前記ロータリキ
ルンの排熱によって乾燥し、600°Cで焼化したとこ
ろ白色の酸化亜鉛120 kgが得られた。
焼化の際に生じるCO□は前記塩基性炭酸亜鉛の沈澱槽
にリサイクルした。この酸化亜鉛は表3に示す組成を有
しその純度は約99・02%であって市販の酸化亜鉛材
料とは一同一であった。
実施例2 複数の吸着カラムを用いて各カラム毎に逐次的に亜鉛の
吸着−溶離操作を行なう他は実施例1と同様な手順で粗
酸化亜鉛の精製を実施した。
本実施例では高さ100 cv*、直径20cmで夫々
5kgのイオン交換せん維体を充填した5本の吸着カラ
ムを配置し、前記塩化亜鉛を含む濾液を各カラムに対し
て順に注入し夫々10分保持してイオン交換せん維体に
対して塩化亜鉛を選択的に吸着させた。保持時間の経過
したカラムから順次排液および水による塩化亜鉛の溶離
を行い、以下これらの操作を反復して全体として連続的
な亜鉛イオンの分離を実施した。
得られた酸化亜鉛の純度およびその他の不純物の含有分
は実質的に実施例の結果と同様であった。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば製鋼ダストからの粗酸化亜
鉛を連続的に処理して高純度の酸化亜鉛を得ることがで
きる。
4、
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を実施するフローシートである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)製鋼ダストから高純度の酸化亜鉛を精製・回収す
    るための以下の各工程を含むことを特徴とする方法: (i)製鋼ダストを還元焙焼して亜鉛その他気化しやす
    い成分を粗酸化亜鉛として補集する工程、 (ii)補集した粗酸化亜鉛を塩酸水溶液に溶解し濾過
    によって不溶残渣を分離する工程、 (iii)分離後の濾液を還元剤で処理して液中の3価
    の鉄イオンを2価の鉄イオンに還元する工程、 (iv)前記工程(iii)を経た濾液をイオン交換せ
    ん維体の充填層に通過させて塩化亜鉛を選択的に吸着さ
    せその他の成分と分離する工程、 (v)イオン交換せん維体に吸着された塩化亜鉛を水で
    溶離する工程、 (vi)溶離された塩化亜鉛を炭酸ナトリウムの水溶液
    に導入して塩基性炭酸亜鉛を析出させる工程、および (vii)前記析出された塩基性炭酸亜鉛を濾過および
    水洗しかつ焼化して酸化亜鉛とする工程。
  2. (2)前記濾液をイオン交換せん維体の充填層で処理す
    る工程において、濾液を連続的に充填層に通過させる前
    記請求項1記載の方法。
  3. (3)前記濾液をイオン交換せん維体の充填層で処理す
    る工程において、濾液を充填層に注入した後所定時間静
    置し、次いで塩化亜鉛以外の非吸着成分を含む液を排出
    させる前記請求項1記載の方法。
  4. (4)前記濾液をイオン交換せん維体の充填層で処理す
    る工程において、イオン交換せん維体の充填層を含む複
    数の各カラムに対して濾液を順に注入し、かつ前記所定
    時間を経過した各カラムから順に排液させる前記請求項
    3記載の方法。
JP26942490A 1990-10-09 1990-10-09 製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法 Pending JPH04147927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26942490A JPH04147927A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26942490A JPH04147927A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04147927A true JPH04147927A (ja) 1992-05-21

Family

ID=17472233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26942490A Pending JPH04147927A (ja) 1990-10-09 1990-10-09 製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04147927A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001025497A1 (en) * 1999-10-01 2001-04-12 Noranda Inc. Production of zinc oxide from complex sulfide concentrates using chloride processing
KR100423418B1 (ko) * 1999-12-28 2004-03-19 주식회사 포스코 전기아연 도금용액 청정화 방법
WO2007137460A1 (fr) * 2006-05-25 2007-12-06 Yiqiang Huang Procédé de préparation de chlorure de zinc basique d'éléments traces

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001025497A1 (en) * 1999-10-01 2001-04-12 Noranda Inc. Production of zinc oxide from complex sulfide concentrates using chloride processing
US6395242B1 (en) 1999-10-01 2002-05-28 Noranda Inc. Production of zinc oxide from complex sulfide concentrates using chloride processing
KR100423418B1 (ko) * 1999-12-28 2004-03-19 주식회사 포스코 전기아연 도금용액 청정화 방법
WO2007137460A1 (fr) * 2006-05-25 2007-12-06 Yiqiang Huang Procédé de préparation de chlorure de zinc basique d'éléments traces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02293089A (ja) 廃水からのヒ素の分離法およびその装置
RU1813111C (ru) Способ извлечени галли из промышленного раствора алюмината натри процесса Байера
CN111410242B (zh) 一种从铑渣中回收氯化铑的方法
CN110092419B (zh) 一种制备高纯多钒酸铵的方法
EP0335538A2 (en) Process for fractionating a mixture of rare earth metals by ion exchange
CN105039746A (zh) 一种从石煤钒矿中直接提取高纯五氧化二钒的方法
CN108754191A (zh) 一种处理石煤酸浸液的方法
JP5403224B2 (ja) ビスマスの回収方法
CN111620481B (zh) 一种含氯砷工业废水的资源化处理方法
JPH04147927A (ja) 製鋼ダストからの高純度酸化亜鉛の精製・回収方法
EP0244910B1 (en) Separation of non-ferrous metals from iron-containing powdery material
US3736126A (en) Gold recovery from aqueous solutions
CN85100109B (zh) 用萃取法回收废催化剂中的铂
CN109055775B (zh) 一种用于净化铜电解液的络合沉淀剂的重生方法
KR20010024699A (ko) 오염된 철함유 슬러지로부터 아연 및 납 분리방법
US3682589A (en) Sorbate extraction of metallic values from aqueous leach solutions
JPS6389635A (ja) Inの分離回収方法
JPH10204554A (ja) ジルコニウムおよび/またはハフニウム化合物の精製方法
JP7486021B2 (ja) カドミウム水酸化物の製造方法
JPH0431323A (ja) 硫酸マンガン溶液の精製方法
JP7358393B2 (ja) スカンジウムを含む酸性溶液から金属汚染物質を取り除く方法
US5449396A (en) Method for recovering gold and silver from ore starting materials
KR20060055454A (ko) 비철 금속 추출용 수지 및 추출 방법
SU765402A1 (ru) Способ очистки медного электролита от мышь ка сорбцией
CN109179486B (zh) 一种基于界面作用的氯化亚铊的制备方法