JPH04145273A - モータ駆動式三方弁 - Google Patents

モータ駆動式三方弁

Info

Publication number
JPH04145273A
JPH04145273A JP27134990A JP27134990A JPH04145273A JP H04145273 A JPH04145273 A JP H04145273A JP 27134990 A JP27134990 A JP 27134990A JP 27134990 A JP27134990 A JP 27134990A JP H04145273 A JPH04145273 A JP H04145273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
relay
relay switch
signal
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27134990A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Tatsumura
俊也 辰村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP27134990A priority Critical patent/JPH04145273A/ja
Publication of JPH04145273A publication Critical patent/JPH04145273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、商用交流電源を用いるモータ駆動式三方弁に
関するものである。
(従来の技術) 従来、温水機器等において水路の切り換えに用いられる
三方弁は、商用交流電源を用いるモータで弁体を駆動す
るようにしてあり、モータの駆動軸に設けたカムに対応
して弁体の各切り換え終了位置でOFFするリミットス
イッチを設け、このリミットスイッチでモータへの通電
を遮断するようにしていた。
(発明が解決しようとする課題) この従来のモータ駆動式三方弁を例えば所定のシーケン
スに従って水路を切り換えて温水を供給するような温水
機器に用いる場合、機器のコントローラはモータの起動
を制御するが、モータの停止はリミットスイッチにより
三方弁ユニット側で自らMWするため、機器のコントロ
ーラ側ではモータの起動信号を出力したのち三方弁の切
り換えに必要と思われる所定の時間の経過後に温水を供
給するようにしている。
したがって、もしリミットスイッチの接点部にシミート
放障が発生するとモータは停止せずに動作し続け、その
結果、温水機器が異常な動作をする問題点を有していた
本発明は上記従来の課題を解決し、リミットスイッチが
′agIした腸合に速やかに三方弁の間作を停止させる
ことができるモータ駆動式三方弁の提供を目的としてい
る。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明のモータ駆動式三方
弁は、流入路と第1の流出路とを連通させる第1位置と
、前記流入路と!!2の流出路とを連通させる第2位置
とに切換自在な弁体と、弁体を駆動するモータと、前記
第1位置とII2位置とにおいてそれぞれモータへの通
電を遮断する2つのリミットスイッチとを育し、モータ
をリレースイッチを介して商用交流電源に接続し、モー
タの通電状態を検知し、所定時間連続して通電されたと
き前記リレースイッチを開放させる料紙手段を設けてい
る。
(作用) 弁体をf41位置から第2位置に切り換えるときには、
第1位置ではONL/ているW、2のリミットスイッチ
を介してモータに通電され、このモータへの通電状態を
検知して通電開始から通電停止までの時間がカウントさ
れる。通常は、この通電時間が所定時間に達する前に弁
体が第2位置に達するため第2のリミットスイッチがO
FFしてモータへの通電は停止するが、第2のリミット
スイッチがシミート故障しているとモータへの通電が続
き、通電時間が所定時間に達1ノだときリレースイッチ
を開放してモータへの通電を遮断する。
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図(A)は弁体の第1位置、第2図(Blは弁体の
1!2位置を示し、1は流入路、2は第1の流出路、3
は第2の流出路である。弁体4ば後述するモータMの駆
動軸5と共に一方向に回転するようにしている。
第3図に示すように、駆動軸5にはカム6.7を設け、
カム6.7にそれぞれ対応して弁体4の第1位置、第2
位置でOFFになるリミットスイッチ8.9を設けてい
る。
!1囚は制御ブロック図であり、モータMはリレースイ
ッチRLIを介して商用電源に接続され、モータMの通
電信号を信号変換部11で低電圧化してマイクロコンビ
エータ10に入力するようにしている。12はマイクロ
コンピュータ10のタイマ機能のタイムアツプ信号によ
ってリレーRLI’をONシ、リレースイッチRLIを
開展させる電源i!lll11部、13はマイクロコン
ピュータ10から出力される三方弁切換信号(モータ起
動信号)を入力してリレーRL2’をONシ、切換リレ
ースイッチRL2の接点A、Bを切り換える切換制a部
である。尚、電源制郁部12ならびに切換制鋤部13は
公知のリレー料紙回路を用いればよい。
いま、弁体4が1!1位置($2図(A)の位置)にあ
るときには、リミットスイッチ8はOFF、リミットス
イッチ9はONL/ておりリレースイッチRLIはON
、切換リレースイッチRL2は接点A@にある。マイク
ロコンピュータ】Oから三方弁切換信号が出力されると
切換リレーRLzがONL、、て切換リレースイッチR
L2が接点B側に切り換わってモータMに通電される。
この通電信号が信号変換部11を介してマイクロコンピ
ュータ10に入力されタイマスタートとなり、通電信号
の有無を監視する(841mステップ51)。
そして弁体4が第2位置になるとリミットスイッチ9が
OFF L/て(リミットスイッチ8はON)モータに
は通電を遮断され停止する。このときタイマはリセット
される(ステップS2)。
ところが、もしリミットスイッチ9がシミート故障して
弁体4が第2位置になってもOFF L/なかフたとす
れば、通電信号は停止せず、やがてタイムアツプとなっ
て(ステップ531 タイムアツプ信号が電源制画部比
に入力されリレーRL1′をONL/てリレースイッチ
RLIをOFFさせる(ステップS4)。これによりモ
ータXは通電を遮断されて停止し、適宜の表示手段にて
使用者に異常を表示する(ステップS5)。
尚、弁体4の第2位置からi!1位置に切り換えるとき
にリミットスイッチ8が故障している絡合も同様である
(発明の効果) 本発明のモータ駆動式三方弁は以下に示すようなすぐれ
た効果を奏するものである。すなわち、リミットスイッ
チがショート故障してもモータが動作し続けることがな
く速やかに停止させることができ、この種のモータ駆動
式三方弁を用いる機器が異常動作に陥ることを未然に防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す1IIIIIlブロック
図、第2図(A)は弁体の第1位置、第2図(B)は弁
体の第2位置を示す断面図、第3図はリミットスイッチ
の構成図、第4図は制初フローチャートである。 1・・・流入路 2・・・N1の流出路 3・・・第2の流出路 4・・・弁体 8.9・・・リミットスイッチ 10・・・マイクロコンピュータ RLl・・・リレースイッチ M・・・モータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 流入路と第1の流出路とを連通させる第1位置と、前記
    流入路と第2の流出路とを連通させる第2位置とに切換
    自在な弁体と、弁体を駆動するモータと、前記第1位置
    と第2位置とにおいてそれぞれモータへの通電を遮断す
    る2つのリミットスイッチとを有し、モータをリレース
    イッチを介して商用交流電源に接続し、モータの通電状
    態を検知し、所定時間連続して通電されたとき前記リレ
    ースイッチを開放させる制御手段を設けたことを特徴と
    するモータ駆動式三方弁。
JP27134990A 1990-10-08 1990-10-08 モータ駆動式三方弁 Pending JPH04145273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27134990A JPH04145273A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 モータ駆動式三方弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27134990A JPH04145273A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 モータ駆動式三方弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04145273A true JPH04145273A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17498829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27134990A Pending JPH04145273A (ja) 1990-10-08 1990-10-08 モータ駆動式三方弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04145273A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104832694A (zh) * 2015-06-01 2015-08-12 江苏星光波纹管有限公司 一种卸灰阀的电气控制系统
JP2016114224A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 いすゞ自動車株式会社 サーモスタット及びサーモスタットの制御方法
CN110836287A (zh) * 2018-08-19 2020-02-25 浙江达峰科技有限公司 一种直流低压电动阀的控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189216A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Hisashi Watanabe Remote operating valve
JPH01120494A (ja) * 1987-10-30 1989-05-12 Rinnai Corp 電動式水量制御弁の制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189216A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Hisashi Watanabe Remote operating valve
JPH01120494A (ja) * 1987-10-30 1989-05-12 Rinnai Corp 電動式水量制御弁の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016114224A (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 いすゞ自動車株式会社 サーモスタット及びサーモスタットの制御方法
CN104832694A (zh) * 2015-06-01 2015-08-12 江苏星光波纹管有限公司 一种卸灰阀的电气控制系统
CN110836287A (zh) * 2018-08-19 2020-02-25 浙江达峰科技有限公司 一种直流低压电动阀的控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4740504B2 (ja) 安全スイッチング装置およびシステム
JPH04145273A (ja) モータ駆動式三方弁
WO2019116963A1 (ja) ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
US3056067A (en) Polyphase circuit breaker system
PL179480B1 (pl) Sposób i urzadzenie do sterowania silników synchronicznych PL PL
JP7281699B2 (ja) ブレーキ駆動制御回路とその故障検出方法
JP2728902B2 (ja) 電源遮断装置
JP2829715B2 (ja) ガスバーナ装置
KR0184211B1 (ko) 고마력 모터 구동장치
JPH07308087A (ja) モータの制動回路
JP2001037275A (ja) ブレーキ付きモータの制御回路
JPS6039629Y2 (ja) ガス漏れ防止装置
JPS62107673A (ja) 負荷制御装置
JPH0132082Y2 (ja)
JPH08298041A (ja) 開閉器
JPS60205145A (ja) 空気調和機の集中管理用端末装置
JPH0746077Y2 (ja) 電動開閉器の駆動回路
JPS6367477A (ja) 液体流量制御装置
JPS60101374A (ja) 電磁弁駆動装置
KR0111963Y1 (ko) 펌프
JPH10267152A (ja) 電動アクチュエータ
JP2748959B2 (ja) 被駆動物の制御装置
JPH057603Y2 (ja)
JPH0331639A (ja) 空調システムの制御装置
JPS63287396A (ja) 空気調和機のインバ−タ制御装置