JPH04144857A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH04144857A
JPH04144857A JP26688290A JP26688290A JPH04144857A JP H04144857 A JPH04144857 A JP H04144857A JP 26688290 A JP26688290 A JP 26688290A JP 26688290 A JP26688290 A JP 26688290A JP H04144857 A JPH04144857 A JP H04144857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
feeding
detection means
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26688290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2925702B2 (ja
Inventor
Hiroharu Terasawa
寺沢 弘治
Hideo Fukazawa
深沢 秀夫
Katsuyuki Yokoi
克幸 横井
Makoto Takemura
誠 竹村
Tetsuji Kurata
哲治 倉田
Kazuhiko Shinoda
和彦 篠田
Koichiro Kawaguchi
浩一郎 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2266882A priority Critical patent/JP2925702B2/ja
Publication of JPH04144857A publication Critical patent/JPH04144857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2925702B2 publication Critical patent/JP2925702B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録媒体に対して吐出口からインクを吐出す
ることにより記録を行うインクジェット記録装置に関し
、特に記録媒体の送り制御の性能向上を図ったインクジ
ェット記録装置に関する。
[従来の技術] 従来、インクジェット記録装置は、−色あるいは複数の
色のインクを用いて吐出口からインクを記録媒体に向け
て吐出することにより文字あるいは画像等の記録を行う
ので、高速記録を低雑音で高画質で行えると共に、原理
的には記録媒体の材質を選ばずに多(の種類に対して非
接触で情報の記録ができるという他の記録装置には無い
特徴を有する。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のインクジェット記録装置は実際に
は記録媒体の多くの種類に対して確実な搬送を行えるも
のが少なかった。例えば、インクジェットで記録可能な
記録媒体としては再生紙等の普通紙、あるいはクラフト
紙、封筒、包装紙など多種あるが原料や表面処理の相違
による表面の摩擦係数の違い、使用目的による紙厚の違
い、サイズの違いが存在する。従って、記録媒体の種類
によっては搬送不良を生ずる場合があり、−回の搬送で
レジスト位置あるいは記録ヘッド位置にまで記録媒体が
到達しない虞れがある。このような搬送不良が発生した
場合には、従来ではただちに通常の紙詰まりの場合と同
じジャム処理を行っていた。
ところで、インクジェット記録ヘッドを搬送不良の度毎
に記録中断を行うことは、初期回復のインクを無駄に排
出しなければならない。また、点検のために人手を要す
ることになる。しかし、搬送不良のうちでも給紙の送り
不良の場合は、記録領域でのジャムは発生していないこ
とが多いので、このような場合には中断することな(記
録を実質的に連続することが好ましい。
そこで、本発明の目的は、上述の点に鑑み、上述のよう
な記録媒体の送り不良に対して記録中断を行うことな(
自動的に搬送機能を有効に回復して、記録を実質的に連
続させることができるインクジェット記録装置を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、記録媒体に対して
吐出口からインクを吐出する記録ヘッドと、前記記録媒
体を給送する給送手段と、該給送手段によって、前記記
録ヘッドによる記録位置の上流のレジスト位置まで前記
記録媒体が搬送されたか否かを検知する検知手段と、記
録時に前記検知手段が前記記録媒体を検知しないときに
は前記給送手段の給送を再度行わせて、前記記録媒体を
前記記録ヘッドによる記録位置へ給送するように給送回
復制御を行う制御手段とを具備したことを特徴とする。
また、本発明はその一形態として、指示信号に応じてジ
ャムの発生を表示する表示手段を有し、前記制御手段は
前記給送手段の前記給送回復制御をあらかじめ定めた一
回または複数回繰返しても前記検知手段が前記記録媒体
を検知しないときにはジャムが発生した旨のジャム表示
指示を前記表示手段に対して行うことを特徴とする。
また、本発明は他の形態として、前記記録ヘッドの近傍
で前記記録媒体のサイズを検出する検出手段を有し、前
記制御手段は前記検知手段による前記記録媒体の搬送検
知の後において、前記検出手段の前記検出が無いときに
は前記給送手段を給送開始位置まで逆転させて前記言己
録媒体を排出さゼることを特徴とする。
また、本発明は他の形態として、前記制御手段は前記検
知手段による前記記録媒体の搬送検知の後において、前
記検出手段の前記検出が無いときには前記給送装置の駆
動モータの回転数を下げることでそのトルクを上げてか
ら前記給送手段を給送開始位置まで逆転させた後、再度
該給送手段を正転させる給送回復制御を行うことを特徴
とする。
また、本発明は他の形態として、前記制御手段は前記検
出手段の前記検出が無いときに前記給送手段を給送開始
位置まで逆転させた後において、前記検知手段が前記記
録媒体の存在を検知しているときには、前記表示手段に
ジャム表示を指示する制御を行うことを特徴とする。
また、本発明は他の形態として、前記制御手段は前記給
送回復制御で前記給送手段を正転させて前記記録媒体を
前記記録ヘッド方向へ搬送した後に、前記検出手段が該
記録媒体を検出した時には前記駆動モータの回転数を元
に戻す制御を行うことを特徴とする。
また、本発明は他の形態として、前記記録ヘッドは、前
記インクを吐出するためのエネルギを発生する素子とし
て、前記インクに膜沸騰を生じさせる熱エネルギを作用
するための電気熱変換体を有することを特徴とする。
[作 用] 本発明では、給送手段によって、配録ヘッドによる記録
位置の直前のレジスト位置まで記録媒体が搬送されたか
否かを検知する検知手段4S、記録時に記録媒体を検知
しないときには、給送手段の給送を再度行わせて記録媒
体を記録ヘッドによる記録位置へ給送する給送回復制御
を行うようにしたので、搬送手段との間で滑りやすい記
録媒体等の送り不良に対して記録中断を行うことな(自
動的に搬送機能を有効に回復して、記録を実質的に連続
させることができる。従って、本発明によれば、送り不
良に対して初期回復のインクを無駄に排出することが防
止され、また回復点検のための人手を無駄に使うことも
なくなり、ひいては装置使用コストや操作性の向上が得
られる。
また、本発明では、上記の給送回復制御を所定回数繰返
しても上記検知手段が記録媒体を検知しないときに、は
じめてジャムが発生した旨のジャム表示指示を行うこと
により、給送回復の確率が高(なると共に、ジャムか、
単なる給送不良かが正確に区別されて処理される。
また、本発明では、上記検知手段による記録媒体の搬送
検知の後において、記録ヘッドの近傍で記録媒体のサイ
ズを検出する検出手段の検出が無いときには給送手段を
給送開始位置まで逆転させて記録媒体を排出させること
により、記録に不適切な記録媒体を容易に除去すること
が可能となる。
また、本発明では、上記検知手段による記録媒体の搬送
検知の後において、上記検出手段の検出が無いときには
給送装置の駆動モータの回転数を下げることでそのトル
クを上げてから、給送手段を給送開始位置まで一旦逆転
させた後、再度給送手段を正転させる給送回復制御を行
うことにより、給紙不良のときには高いトルクで搬送を
再開することになり、より多くの種類の記録媒体に対し
て確実な搬送を行うことができる。
また、本発明では、上記検出手段の検出が無いときに、
給送手段を給送開始位置まで逆転させた後において、上
記検知手段が記録媒体の存在を検知しているときにはジ
ャム表示を行うことにより、正確な紙詰まり検出を行う
ことができる。
また、本発明では、上記給送回復制御で給送手段を正転
させて記録媒体を記録ヘッド方向へ搬送した後に、検出
手段が記録媒体を検出した時には上記駆動モータの回転
数を元に戻す制御を行うことにより、記録速度を実質的
にほとんど低下させずに搬送回復を実行することができ
る。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明実施例の基本構成を示す。本図において
、Aは、記録媒体に対して吐出口からインクを吐出する
記録ヘッドである。Bは、記録媒体を記録ヘッドAによ
る記録位置へ給送する給送手段である。Cは、給送手段
Bによって記録ヘッドAの記録位置の直前のレジスト位
置まで記録媒体が搬送されたか否かを検知する検知手段
である。Dは、記録時に検知手段Cが記記録媒体を検知
しないときには給送手段Bの給送を再度行わせて記録媒
体を記録ヘッドAによる記録位置へ給送するように給送
回復制御を行う制御手段である。
さらに、具体例として、Eは、指示信号に応じてジャム
の発生を表示する表示手段である。そして、制御手段り
は、配給送手段Bの上記給送回復制御をあらかじめ定め
た一回または複数回繰返しても検知手段Cが記録媒体を
検知しないときに、ジャムが発生した旨のジャム表示指
示を表示手段Eに対して行う。
また、Fは、記録ヘッドAの近傍で記録媒体のサイズを
検出する検出手段である。そして、制御手段りは検知手
段Cによる記録媒体の搬送検知の後において、検出手段
Fの検出が無いときには給送手段Bを給送開始位置まで
逆転させて、記録媒体を排出させる。また、制御手段り
は検知手段Cによる記録媒体の搬送検知の後において、
検出手段Fの検出が無いときには給送装置Bの駆動モー
タの回転数を下げることでそのトルクを上げてから給送
手段Bを給送開始位置まで一旦逆転させた後、再度給送
手段Bを正転させる給送回復制御を行う。
また、制御手段りは一例として、記検出手段Fの検出が
無いときに前記給送手段Bを給送開始位置まで逆転させ
た後において、検知手段Cが記録媒体の存在を検知して
いるときには、表示手段Eにジャム表示を指示する制御
を行う。
さらにまた、好ましくは制御手段りは給送回復制御で給
送手段Bを正転させて記録媒体を記録ヘッドAの方向へ
搬送した後に、検出手段Fが記録媒体を検出した時には
上記駆動モータの回転数を元に戻す制御を行う。
第2図は、本発明の好適な一実施例として、電気熱変換
体を吐出エネルギ発生手段に有する所謂バブルジェット
(BJ)方式のカラーインクジェット記録装置の構成の
一例を示す。
第2図において、用紙またはプラスチックシートなどの
記録媒体lは、給紙トレイ2上に載置され、後述の紙送
り用LF(ラインフィード)モータ(第5図参照)によ
り駆動される給紙ローラ3により一枚づつ給紙されて、
さらにピンチローラ4と紙送りローラ(搬送ローラとも
称する)5により同期を取られながらインクジェット記
録ヘッド6による記録位置へと搬送される。ピンチロー
ラ4の上流側近傍にはPE(ベーパエンド)センサレバ
ー7が設けられており、記録媒体1の先端がこのPEセ
ンサレバー7を押し下げると、PEセンサレバー7の下
端にあるPEホトセンサ8がONとなり、記録媒体1の
後端がPEセンサレバー7を通り抜けると、PEセンサ
レバー7は元の状態に戻り、PEホトセンサー8はOF
Fとなる。また、記録ヘッド6のインク吐出口の近くに
は記録媒体1の横方向のサイズ(寸法)を検出する光学
式反射型の紙幅センサ9があり、記録媒体1がこの紙幅
センサ9を通過することにより、その記録媒体1の実際
の紙幅サイズが検出される。参照符号10は記録媒体1
の浮き上がりを防ぐ紙押さえ板バネであり、ピンチロー
ラ4の上流から下流へかけて配置されている。ピンチロ
ーラ4と紙送りローラ5の前方にはこれと平行にガイド
シャフト11が設けられている。このガイドシャフト1
1に沿ってキャリッジ12がキャリッジモータ(第5図
参照)の出力によりワイヤ(不図示)を介して往復駆動
される。
キャリッジ12には、BJ方式のインクジェットヘッド
である記録ヘッドユニット6が搭載されている。この記
録ヘッドユニット6は、カラー画像記録用であり、走査
方向に配列され、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエ
ロー(Y)、ブラック(BK)の各色のインクに対応さ
せて設けた4個の記録ヘッドから成っている。各記録ヘ
ッドの記録媒体1と所定間隔(たとえば0.8mm)を
おいて対向する面には複数(例えば8個)のインク吐出
口を縦1列に配置した記録部が設けられている。
記録媒体1に対向する記録ヘッド6の面には、縦方向に
所定のピッチで複数のインク吐出口が形成され、記録情
報に基づいて各インクの吐出口の電気熱変換体(発熱抵
抗体)を駆動(通電加熱)してインク内にバブル(泡)
を発生せしめ、このときの圧力に・より飛翔インク滴を
形成し、記録媒体1に所定パターンでインクドツトを付
着させながら記録が行われる。各記録ヘッドにはこの様
に駆動を行うための駆動回路(ドライバー)の回路基板
が装置されている。
また、記録装置の制御回路(CPU)やこれに併設され
たROM、RAM等を含む制御部は、制御基板(不図示
)上に形成されており、この制御部は、コンピュータ等
のホスト装置(不図示)から指令信号やデータ信号(記
録情報)を受信し、これに基づいて各種モータ等の駆動
源などとともにヒートドライバを介して各記録ヘッド6
に電気熱変換体の駆動電圧(ヒート電圧)を印加する。
また、キャリッジ12には記録ヘッド6と記録媒体1と
の紙間距離を調節するカートリッジレバー13が設けら
れており、このレバー13を図の実線位置から破線位置
に、あるいは破線位置から実線位置に変えることにより
、その紙間距離が変わるようになっている。これにより
比較的厚みのある記録媒体1にも対応できる。記録ヘッ
ド6から吐出されるインクは本装置の下部に配設した各
色ごとのインクタンク14 (Bk、C,M。
Y)から供給される。
第3図は、第2図の記録ヘッド6の近傍の構造を詳細に
示したものである。ここで、15は搬送路を形成するプ
ラテン、16は記録ヘッド6の下流側の搬送路に設けた
排紙ローラである。記録媒体1はピンチローラ4と紙送
りローラ5により搬送されて、プラテン15上で記録ヘ
ッド6から吐出するインクにより文字画像等の情報が記
録され、一対の排紙ローラ16により排紙トレイ(第4
図参照)上に排出される。
第4図(A)、(B)は第2図のインクジェット記録装
置の全体の外観を示し、特に同図(B)は装置の下部フ
ロントカバー17を開けて、インクタンク14の位置を
示したものである。第4図において、18は排紙トレイ
であり、19は操作パネルである。記録装置の外装ケー
スに取り付けられるこの操作パネル19には、例えばオ
ンライン/オフライン切り換えキー、ラインフィードキ
ー、フオームフィードキー、記録モード切り換えキー等
のキー設定部の他、いくつかのアラームランプや電源ラ
ンプ等の警告ランプを含む表示部20が設けられている
第5図は、第2図のBJ式のインクジェット記録装置の
制御系の一構成例を示す。
第5図において、マイクロプロセッサ形態のCPU21
は、インターフェース22を介してコンピュータ等のホ
スト装置41に接続されており、ホスト装置31からデ
ータメモリ23に読み込まれた指令信号(コマンド)や
記録情報信号、並びにROM形態のプログラムメモリ2
4やワーキングメモリ25等に格納された第6図または
第7図に示すようなプログラムやデータに基づいて記録
動作を制御する。PEホトセンサ(シートセンサとの称
する)8は、給紙ローラ3と紙送りローラ5(第2図)
との間に記録媒体1が存在するか否かを検出し、入力ボ
ート26を介してCPU21にその検出信号が伝達され
る。
前述した操作パネル19上の各操作キー42からの出力
は、入力ボート27を介してCPU21に伝達され、ま
た、アラームランプや電源ランプ等の警告ランプおよび
表示器20に対しては、出力ボート28を介して制御信
号が供給される。
電源回路29からは、制御ロジック回路を動作させるた
めのロジック駆動電圧VCC(5V)、各種モータ駆動
電圧VM (30V)、リセット電圧RESET、各記
録ヘッド6のドツト形成素子(電気熱変換体)を加熱す
るためのヒート電圧(ヘッド電圧)VH(25V)、お
よび記録ヘッド6の保護用のバックアップ電圧VDDH
が出力される。そして、ヒート電圧VHは記録ヘッド6
に、バックアップ電圧VDDHはヘッド制御回路30お
よび記録ヘッド6にそれぞれ印加される。
また、CPU21は出力ボート31を介してドライバ回
路32に接続しており、ドライバ回路32は出力ボート
31を通じてCPU21から供給される制御信号(コマ
ンド)に基づき、給紙ローラ3や紙送りローラ5および
排紙ローラ16を回転駆動するLFモータ33、クラッ
チ34、キャリジ12を往復移動させるキャリジモータ
35などの負荷を駆動制御する。特に、本例のドライバ
回路32は出力パルス間隔(周波数)を可変制御するこ
とによりLFモータ33の回転速度やトルクを変えるこ
とができ、またLFモータ33の回転方向を変えること
ができる。
以下、本例に係るカラーインクジェット記録装置の動作
例を、第6図および第7図を参照して説明する。
第6図に示すように、給紙に先立ち、まずキャリジモー
タ35を駆動してキャリジ12を右端のホームポジショ
ン位置に移動する(ステップSl)。次に、LFモータ
33と給紙ローラ3をつなぐクラッチ34をON(入)
にしくステップS2) 、LFモータ33を所定のn1
パルスの周波数で駆動して、給紙ローラ3を給紙方向に
正転する(ステップS3)。
続いて、紙ありか否か、即ち記録媒体1がピンチローラ
4まで搬送されたか否かをPEホトセンサ8の圧力がO
Nか否かで判断する(ステップS4)。否定判定(No
)の場合は表示器20にジャム表示する等のジャム処理
をただちに行なってもよいが、好ましくはさらに給紙ロ
ーラ3を正転させて、ステップS2からステップS4、
またはステップS3と84の動作を一回あるいはあらか
じめ定めた所定の複数回(例えば、3回)繰返して、そ
れでもステップS4で否定判定の場合にジャム処理を行
う。
一方、ステップS4が肯定判定(YES)となった場合
は、記録媒体1が所定量送られたか否かを、紙幅センサ
9の紙在り有無の検知出力で判断する(ステップS5)
。肯定判定のときには、記録ヘッド6とキャリジ12を
駆動走査する通常の記録動作に進む。否定判定のときに
は、LFモータ33をn2の駆動パルス(例えば、n2
はnlに比べ比較的低速となるパルス)で逆方向に回転
して給紙ローラ3を逆転する(ステッブS6)。これに
より、単なる搬送量不足の時は配録媒体1はPEセンサ
レバー7を通り抜けるが、ジャム(紙詰まり)状態の時
は通常通り抜けることができない。そこで、次に紙なし
か否かを、PEホトセンサ8の出力がOFFか否かで判
断しくステップS7)、否定判定のときにはジャム発生
と判断してジャム処理を行う。肯定判定のときにはさら
に給紙ローラ3を逆転して、記録媒体1を給紙トレイ2
側へ排紙し、紙質不良等のエラーメツセージを表示器2
0に表示する。
第7図は、本発明の第2の実施例の給紙動作の制御手順
を示す。本実施例での前段の制御動作は第6図のステッ
プS1からステップS6までと同様であり、第7図のス
テップSllは第6図のステップS6の否定判定(NO
)の枝Aに接続する。
本例では、PEホトセンサ8の紙検知の後に、紙幅セン
サ9の紙検知がないときには(第6図のステップS1か
ら86を参照)、モータ駆動ドライバ回路32を介して
LFモータ33の駆動周波数を下げ、これによりLFモ
ータ33のトルクを上昇させる(ステップ511)。続
いて、LFモータ33の駆動により給紙ローラ3を逆転
した後に(ステップ5L2)、次に紙なしか否かを、P
Eホトセンサ8の出力がOFFか否かで判断しくステッ
プ313)、否定判定のときにはジャム発生と判断して
ジャム処理を行う。肯定判定のときにはLFモータ33
を駆動して、給紙ローラ3を給紙方向に正転する(ステ
ップ514)。
続いて、紙ありか否か、即ち記録媒体1がピンチローラ
4まで搬送されたか否かをPEホトセンサ8の出力がO
Nか否かで判断する(ステップ515)。否定判定(N
O)の場合は表示器20にジャム表示する等のジャム処
理をただちに行なってもよいが、好ましくはさらに給紙
ローラ3を正転させて、ステップS14とステップS1
5の動作を一回あるいはあらかじめ定めた所定の複数回
(例えば、3回)繰返して、それでもステップS15で
否定判定の場合にジャム処理を行う。
一方、ステップS15が肯定判定(YES)となった場
合は、記録媒体lが所定量送られたか否かを、紙幅セン
サ9の紙在り有無の検知出力で判断する(ステップ81
6)。肯定判定のときには、LFモータ33の駆動周波
数を元の高い周波数に戻した後に(ステップ517)、
記録ヘッド6とキャリジ12を駆動走査する通常の記録
動作に進む。否定判定のときには、ジャム発生と判断し
てジャム処理を行う。
(その他) なお、本発明は、特にインクジェット記録方式の中でも
キャノン株式会社が提唱しているバブルジェット方式の
記録ヘッド、記録装置において優れた効果をもたらすも
のである。かかる方式によれば記録の高密度化、高精細
化が達成できるからである。
その代表的な構成や原理については、例えば、米国特許
第4723129号明細書、同第47407.96号明
細書に開示されている基本的な原理を用いて行うものが
好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、コンティニ
ュアス型のいずれにも適用可能であるが、特に、オンデ
マンド型の場合には、液体(インク)が保持されている
シートや液路に対応して配置されている電気熱変換体に
、記録情報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上
昇を与える少な(とも1つの駆動信号を印加することに
よって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せしめ、記録
ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの
駆動信号に一対一で対応した液体(インク)内の気泡を
形成できるので有効である。この気泡の成長、収縮によ
り吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させて、少
なくとも1つの滴を形成する。この駆動信号をパルス形
状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行われるので
、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が達成でき
、より好ましい。このパルス形状の駆動信号としては、
米国特許第4463359号明細書。
同第4345262号明細書に記載されているようなも
のが適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関
する発明の米国特許第4313124号明細書に記載さ
れている条件を採用すると、さらに優れた記録を行うこ
とができる。
記録ヘッドの構成としては、上述の各明細書に開示され
ているような吐出口、液路、電気熱変換体の組合せ構成
(直線状液流路または直角液流路)の他に熱作用部が屈
曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許第
4558333号明細書、米国特許第4459600号
明細書を用いた構成も本発明に含まれるものである。加
えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスリット
を電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭5
9−123670号公報や熱エネルギの圧力波を吸収す
る開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭59
−138461号公報に基いた構成としても本発明の効
果は有効である。すなわち、記録ヘッドの形態がどのよ
うなものであっても、本発明によれば記録を確実に効率
よく行うことができるようになるからである。
さらに、記録装置が記録できる記録媒体の最大幅に対応
した長さを有するフルラインタイプの記録ヘッドに対し
ても本発明は有効に適用できる。
そのような記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合
せによってその長さを満たす構成や、一体的に形成され
た1個の記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
加えて、上側のようなシリアルタイプのものでも、装置
本体に固定された記録ヘッド、あるいは装置本体に装着
されることで装置本体との電気的な接続や装置本体から
のインクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの
記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的にインク
タンクが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを
用いた場合にも本発明は有効である。
また、本発明に記録装置の構成として設けられる、記録
ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手段等を付加
することは本発明の効果を一層安定できるので、好まし
いものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッド
に対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧
或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子
或はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、記録とは
別の吐出を行なう予備吐出モードを行なうことも安定し
た記録を行なうために有効である。
また、搭載される記録ヘッドの種類ないし個数について
も、例えば単色のインクに対応して1個のみが設けられ
たものの他、記録色や濃度を異にする複数のインクに対
応して複数個数設けられるものであってもよい、すなわ
ち、例えば記録装置の記録モードとしては黒色等の主流
色のみの記録モードだけではな(、記録ヘッドを一体的
に構成するか複数個の組み合わせによるかいずれでもよ
いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフルカ
ラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発明は極めて
有効である。
さらに加えて、以上説明した本発明実施例においては、
インクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で
固化するインクであって、室温で軟化もしくは液化する
もの、あるいはインクジェット方式ではインク自体を3
0℃以上70℃以下の範囲内で温度調整を行ってインク
の粘性を安定吐出範囲にあるように温度制御するものが
一般的であるから、使用記録信号付与時にインクが液状
をなすものであればよい。加えて、積極的に熱エネルギ
による昇温をインクの固形状態から液体状態への状態変
化のエネルギとして使用せしめることで防止するか、ま
たはインクの蒸発防止を目的として放置状態で固化する
インクを用いるかして、いずれにしても熱エネルギの記
録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イン
クが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点ではす
でに固化し始めるもの等のような、熱エネルギによって
初めて液化する性質のインクを使用する場合も本発明は
適用可能である。このような場合のインクは、特開昭5
4−56847号公報あるいは特開昭60−71260
号公報に記載されるような、多孔質シート凹部または貫
通孔に液状又は固形物として保持された状態で、電気熱
変換体に対して対向するような形態としてもよい0本発
明においては、上述した各インクに対して最も有効なも
のは、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
さらに加えて、本発明インクジェット記録装置の形態と
しては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力端末
として用いられるものの他、り一ダ等と組合せた複写装
置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置の形
態を採るもの等であってもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、次のような効果
が得られる。
■ 本発明では、給送手段によって記録ヘッドによる記
録位置の直前のレジスト位置まで記録媒体が搬送された
か否かを検知する検知手段が、記録時に記録媒体を検知
しないときには、給送手段の給送を再度行わせて記録媒
体を記録ヘッドによる記録位置へ給送する給送回復制御
を行うようにしたので、搬送手段との間で滑りやすい記
録媒体等の送り不良に対して記録中断を行うことなく自
動的に搬送機能を有効に回復して、記録を実質的に連続
させることができる。従って、本発明によれば、送り不
良に対して初期回復のインクを無駄に排出することが防
止され、また回復点検のための人手を無駄に使うことも
な(なり、ひいては装置使用コストや操作性の向上が得
られる。
■ また、本発明では、上記の給送回復制御を所定回数
繰返しても上記検知手段が記録媒体を検知しないときに
、はじめてジャムが発生した旨のジャム表示指示を行う
ことにより、給送回復の確率が高くなると共に、ジャム
か、単なる給送不良かが正確に区別されて処理される。
■ また、本発明では、上記検知手段による記録媒体の
搬送検知の後において、記録ヘッドの近傍で記録媒体の
サイズを検出する検出手段の検出が無いときには給送手
段を給送開始位置まで逆転させて記録媒体を排出させる
ことにより、記録に不適切な記録媒体を容易に除去でき
る。
■ また、本発明では、上記検知手段による記録媒体の
搬送検知の後において、上記検出手段の検出が無いとき
には給送装置の駆動モータの回転数を下げることでその
トルクを上げてから、給送手段を給送開始位置まで一旦
逆転させた後、再度給送手段を正転させる給送回復制御
を行うことにより、給紙不良のときには高いトルクで搬
送を再開することになり、より多(の種類の記録媒体に
対して確実な搬送を行うことができる。
■ また、本発明では、上記検出手段の検出が無いとき
に、給送手段を給送開始位置まで逆転させた後において
、上記検知手段が記録媒体の存在を検知しているときに
はジャム表示を行うことにより、正確な紙詰まり検出を
行うことができる。
■ また、本発明では、上記給送回復制御で給送手段を
正転させて記録媒体を記録ヘッド方向へ搬送した後に、
検出手段が記録媒体を検出した時には上記駆動モータの
回転数を元に戻す制御を行うことにより、記録速度を実
質的にほとんど低下させずに搬送回復を実行することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の基本構成を示すブロック図
、 第2図は、本発明の一実施例のインクジェット記録装置
の内部構成例を示す断面図、 第3図は、第2図の記録ヘッドの近傍部分の構造を示す
断面図、 第4図(A)、(B)は、第2図の本発明実施例のイン
クジェット記録装置の全体的な外観例を示す斜視図、 第5図は、第2図の装置の制御系の回路構成を示すブロ
ック図、 第6図は、本発明の一実施例の処理手順を示すフローチ
ャート、 第7図は、本発明の他の実施例の処理手順を示すフロー
チャートである。 1・・・配録媒体、 2・・・給紙トレイ、 3・・・給紙ローラ、 4・・・ピンチローラ、 5・・・紙送りローラ、 6・・・記録ヘッド、 7・・・PEセンサレバー 8・・・PEホトセンサ、 9・・・紙幅センサ、 10・・・紙押さえ板バネ、 11・・・ガイドシャフト、 12・・・キャリッジ、 20・・・表示器、 21・・・CPU。 23・・・データメモリ、 24・・・プログラムメモリ、 34・・・クラッチ、 35・・・キャリッジモータ、 41・・・ホスト装置。 第 図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)記録媒体に対して吐出口からインクを吐出する記録
    ヘッドと、 前記記録媒体を給送する給送手段と、 該給送手段によって、前記記録ヘッドによる記録位置の
    上流のレジスト位置まで前記記録媒体が搬送されたか否
    かを検知する検知手段と、 記録時に前記検知手段が前記記録媒体を検知しないとき
    には前記給送手段の給送を再度行わせて、前記記録媒体
    を前記記録ヘッドによる記録位置へ給送するように給送
    回復制御を行う制御手段と、 を具備したことを特徴とするインクジェット記録装置。 2)指示信号に応じてジャムの発生を表示する表示手段
    を有し、 前記制御手段は前記給送手段の前記給送回復制御をあら
    かじめ定めた一回または複数回繰返しても前記検知手段
    が前記記録媒体を検知しないときにはジャムが発生した
    旨のジャム表示指示を前記表示手段に対して行うことを
    特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 3)前記記録ヘッドの近傍で前記記録媒体のサイズを検
    出する検出手段を有し、 前記制御手段は前記検知手段による前記記録媒体の搬送
    検知の後において、前記検出手段の前記検出が無いとき
    には前記給送手段を給送開始位置まで逆転させて前記記
    録媒体を排出させることを特徴とする請求項2に記載の
    インクジェット記録装置。 4)前記制御手段は前記検知手段による前記記録媒体の
    搬送検知の後において、前記検出手段の前記検出が無い
    ときには前記給送装置の駆動モータの回転数を下げるこ
    とでそのトルクを上げてから前記給送手段を給送開始位
    置まで一旦逆転させた後、再度該給送手段を正転させる
    給送回復制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の
    インクジェット記録装置。 5)前記制御手段は前記検出手段の前記検出が無いとき
    に前記給送手段を給送開始位置まで逆転させた後におい
    て、前記検知手段が前記記録媒体の存在を検知している
    ときには、前記表示手段にジャム表示を指示する制御を
    行うことを特徴とする請求項3または4に記載のインク
    ジェット記録装置。 6)前記制御手段は前記給送回復制御で前記給送手段を
    正転させて前記記録媒体を前記記録ヘッド方向へ搬送し
    た後に、前記検出手段が該記録媒体を検出した時には前
    記駆動モータの回転数を元に戻す制御を行うことを特徴
    とする請求項4に記載のインクジェット記録装置。 7)前記記録ヘッドは、前記インクを吐出するためのエ
    ネルギを発生する素子として、前記インクに膜沸騰を生
    じさせる熱エネルギを作用するための電気熱変換体を有
    することを特徴とする請求項1ないし6のいずれかの項
    に記載のインクジェット記録装置。
JP2266882A 1990-10-03 1990-10-03 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP2925702B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266882A JP2925702B2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266882A JP2925702B2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04144857A true JPH04144857A (ja) 1992-05-19
JP2925702B2 JP2925702B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=17436973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266882A Expired - Fee Related JP2925702B2 (ja) 1990-10-03 1990-10-03 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2925702B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022722A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、およびその給紙制御方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418797A (en) * 1977-08-15 1979-02-13 Ricoh Co Ltd Card separating and feeding apparatus
JPS5527282A (en) * 1978-08-18 1980-02-27 Canon Inc Liquid injection recording method and its device
JPS61106347A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 Victor Co Of Japan Ltd 給紙装置
JPS61197332A (ja) * 1985-02-22 1986-09-01 Canon Inc シ−ト材給送方法
JPS62275945A (ja) * 1985-04-03 1987-11-30 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPS63106241A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Mita Ind Co Ltd 給紙装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418797A (en) * 1977-08-15 1979-02-13 Ricoh Co Ltd Card separating and feeding apparatus
JPS5527282A (en) * 1978-08-18 1980-02-27 Canon Inc Liquid injection recording method and its device
JPS61106347A (ja) * 1984-10-29 1986-05-24 Victor Co Of Japan Ltd 給紙装置
JPS61197332A (ja) * 1985-02-22 1986-09-01 Canon Inc シ−ト材給送方法
JPS62275945A (ja) * 1985-04-03 1987-11-30 Ricoh Co Ltd 給紙装置
JPS63106241A (ja) * 1986-10-23 1988-05-11 Mita Ind Co Ltd 給紙装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022722A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、およびその給紙制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2925702B2 (ja) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0469619B1 (en) Wiping apparatus and method of recording head of ink recording apparatus
JPH0671889A (ja) 記録装置及び方法
JPH05309834A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドの回復方法
US6719393B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP2931386B2 (ja) インクジェット記録装置および方法
JPH1095150A (ja) 記録装置及び記録方法
JPH07179248A (ja) 記録装置
JPH04144857A (ja) インクジェット記録装置
JPH05221103A (ja) 画像記録装置
JPH11188863A (ja) 印字装置
JPH0789157A (ja) 記録装置および該装置を備えた情報処理システム
JPH10329311A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPH08142431A (ja) 画像形成装置
JP2003103769A (ja) 記録装置及び放電制御方法
JPH04105979A (ja) 記録装置
JP3101440B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2847445B2 (ja) 記録装置
JP3014179B2 (ja) インクジェット記録装置のキャッピング解除状態報知方法
JPH0596835A (ja) 画像記録装置
JPH04368877A (ja) 画像形成装置
JP2814273B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP2002019094A (ja) インクジェット記録装置および記録方法
JP4663276B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3184412B2 (ja) プリンタ装置
JP4011934B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees