JPH04144813A - パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ - Google Patents

パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ

Info

Publication number
JPH04144813A
JPH04144813A JP26712290A JP26712290A JPH04144813A JP H04144813 A JPH04144813 A JP H04144813A JP 26712290 A JP26712290 A JP 26712290A JP 26712290 A JP26712290 A JP 26712290A JP H04144813 A JPH04144813 A JP H04144813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
roller
rollers
long
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26712290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Sakata
健治 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOUBUKURO KOSAKUSHO KK
Nittetsu Mining Co Ltd
Kobukuro Iron Works Co Ltd
Original Assignee
KOUBUKURO KOSAKUSHO KK
Nittetsu Mining Co Ltd
Kobukuro Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOUBUKURO KOSAKUSHO KK, Nittetsu Mining Co Ltd, Kobukuro Iron Works Co Ltd filed Critical KOUBUKURO KOSAKUSHO KK
Priority to JP26712290A priority Critical patent/JPH04144813A/ja
Publication of JPH04144813A publication Critical patent/JPH04144813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はパイプコンベヤにおいて展開平ベルトから筒状
ベルトに丸められる際互に交差重合する上下両側縁の相
互摩耗を防止するための2本ローラに関するものである
「従来の技術」 従来エンドレスベルトを円形に成形させ、パイプコンベ
ヤとする際に接合部において摩耗が発生していた。これ
を解決するため砲弾ローラによってベルトの下部側縁を
上から押えたり、上部側縁を下から押上げたりして上下
両側縁が交差状態から平行になった部分にて両側縁が接
触するように上記砲弾ローラを固定したものであった。
ところが上記両側縁が平行になる位置は輸送材料、輸送
量、輸送速度などによって変動するため上下両側縁が交
差した状態のまま接触し、相互が平行になるまで接触部
分に摩擦を生じ摩耗するという問題があった。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は端部ローラにおいて展開した平ベルトが両側縁
が近接交差する弯曲部に引続いて筒状ベルトに移行する
交差重合部では上下両側縁が接触せず平行となった状態
で接触重合させることのできるパイプコンベヤ摩耗防止
用2本ローラを得ることを目的とする。
「課題を解決するための手段」 上記の目的を達成するため本発明は 機枠に設けた端部ローラを迂回する展開平ベルトと、該
ベルトの両側縁を近接交差させた弯曲部と、該部分に引
続いて保形ローラによって該ベルトを丸めた筒状ベルト
とよりなるパイプコンベヤにおいて、上記弯曲部の両側
縁が近接交差する附近で両側縁間に長短ローラを上記ベ
ルトの移動方向と直角方向に挿入し、短ローラを筒状ベ
ルト側に、長ローラを上記弯曲部側に配置し、該長短ロ
ーラを互に平行にかつ一端を支持枠に遊支してなり、短
ローラで下部側縁の上面を押え、長ローラで上部側縁の
下面を支持するよう形成し、かつ支持枠が上記移動方向
に摺動調節可能に支持され、かつ該進行方向と上下方向
に傾斜調節可能に支持されてなるパイプコンベヤ摩耗防
止用2本ローラによって構成される。
「作用」 従って短ローラ4が矢印A′方向に移動する下部側縁2
′の上面を下方に押えると同時に長ローラ5によって上
部側縁2の下面を支持することによって、下部側縁2′
の移動によって従動する短ローラ4の上面は矢印a方向
に回転し、上部側縁2の下面によって従動する長ローラ
5は矢印す方向に回転し、回転方向a、bは互に逆方向
であり、短ロラ4の上面の回転方向(矢印a方向)と逆
方向に移動する上部側縁2との接触は支持枠7を傾斜調
節することによって避けられる。又上下両側縁2.2′
が交差部3′から平行状態6′に移行した位置において
該両側縁2.2′を重合接触させるように支持枠7を矢
印六方向又は逆方向に摺動調mlし又は傾斜調節するこ
とができる。又近接部3′及び交差部3′の附近3では
下部側縁2′は支持枠7に近いし、上部側縁2は支持枠
7から遠いから下部側縁2′を短ローラ4で押えること
ができ、かつ上部側縁2を長ローラ5で支持することが
可能であり、短ローラ4が筒状ベルト6側にあるので弯
曲部1から筒状ベルト6への移行距離が短い。
「実施例」 機枠8に始端部及び終端部ローラ9.9が設けられ、両
ローラ9.9間に等間隔に設けた保持枠10にそれぞれ
複数の保形ローラ1)を設け、無端展開平ベルト1′を
上記端部ローラ9.9を迂回させ、該ベルト1′を保形
ローラ1)内に案内して丸めることによって筒状ベルト
6となしパイプコンベヤを形成する。端部ローラ9と第
1の保形ローラ1)との間では上記ベルト1′は弯曲部
1を形成し、該ベルト1′の両側縁2.2′は第1の保
形ローラ1)に向って次第に近接し、第1の保形ローラ
1)の手前で交差3′するものである。この近接交差部
附近3の上下両側縁2.2′間に長短ローラ4.5を該
ベルト1′の移動方向(始端部ローラ9では矢印A′方
向、終端部ローラでは矢印A′とは反対方向)と直角方
向にかつ互に平行に挿入し、基端を支持枠7に水平支軸
10によって遊支し、先端は自由端である(砲弾ローラ
)。そして短ローラ4は上下両側縁2.2′の交差部3
′に配置し、長ローラ5は近接部3′に設けるが、長短
ローラ4.5を何れも近接部3′に配置しても差支えな
い。短ローラ4を筒状ベルト6側に長ローラ5を弯曲部
1側に配置すれば良い。このようにすることによって短
ローラ4で下部側縁2′の上面を下方に押え、長ローラ
5で上部側縁2の下面を上方に支持することができる。
上記支持枠7は第3図及び第5図に示すように機枠8に
設けられ、第4図に示すように支持枠7の取付ポルト1
)’、1)′を矢印A方向の水平長孔12に挿入してナ
ツト13で固定し、ナツト13を弛めて該支持枠7を矢
印AI又は逆方向に摺動調節可能である。又支持枠7側
には曲率中心を共有する円弧状長孔14.14を穿設し
、上記ボルト1)’、1)’を該円弧状長孔14.14
に挿入することによって支持枠7を第4図実線位置から
仮想線位置に上下方向に矢印A′方向と傾斜状態に調節
可能に支持することができる。筒状ベルト6は端部ロー
ラ9.9間の上部移行部のみ、下部移行部のみ又は上下
両移行部に形成し、矢印A′方向又はその逆方向に向う
上下両側縁2.2′間に上記長短ローラ4.5を挿入す
ることができ、始端部ローラ9側のみに限定されること
はない。
「発明の効果」 本発明は上述のように構成したのでバイブコンベヤの上
下両側縁2.2′の交差重合部7においては上下両側縁
2.2′が接触するおそれがなく、平行状態6′になる
までの上下両側縁2.2′相互及び長短ローラ4.5と
の摩擦が防止され得るばかりでなく展開平ベルト1′即
ち端部ローラ9から比較的短距離位置において筒状ベル
ト6が形成される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の長短ローラ部分を示す斜視図、第2図
は第1図の側面図、第3図は第1区A−A線による拡大
縦断正面図、第4図は第3図B−B線による側面図、第
5図は第4図の平面図である。 1・・弯曲部、2.2′・・両側縁、3′・・近接部、
・・短ローラ、5・・長ローラ、6・・筒状ベルト、・
・支持枠、A′・・移動方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機枠に設けた端部ローラを迂回する展開平ベルト
    と、該ベルトの両側縁を近接交差させた弯曲部と、該部
    分に引続いて保形ローラによって該ベルトを丸めた筒状
    ベルトとよりなるパイプコンベヤにおいて、上記弯曲部
    の両側縁が近接交差する附近で両側縁間に長短ローラを
    上記ベルトの移動方向と直角方向に挿入し、短ローラを
    筒状ベルト側に、長ローラを上記弯曲部側に配置し、該
    長短ローラを互に平行にかつ一端を支持枠に遊支してな
    り、短ローラで下部側縁の上面を押え、長ローラで上部
    側縁の下面を支持するよう形成し、かつ支持枠が上記移
    動方向に摺動調節可能に支持され、かつ該進行方向と上
    下方向に傾斜調節可能に支持されてなるパイプコンベヤ
    摩耗防止用2本ローラ。
JP26712290A 1990-10-04 1990-10-04 パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ Pending JPH04144813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26712290A JPH04144813A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26712290A JPH04144813A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144813A true JPH04144813A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17440378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26712290A Pending JPH04144813A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107082250A (zh) * 2016-02-16 2017-08-22 刘硕 管状皮带自动跟踪纠偏装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107082250A (zh) * 2016-02-16 2017-08-22 刘硕 管状皮带自动跟踪纠偏装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007302032A1 (en) Conveyor
JPH04144813A (ja) パイプコンベヤ摩耗防止用2本ローラ
EP0287171B1 (en) Conveyor
JP2003176009A (ja) ハンキングローラ用ベルトの蛇行調芯装置
JPH0798563B2 (ja) ベルトコンベヤ
US3990685A (en) Kneading apparatus for breadmaking
JPH0447151Y2 (ja)
JPH0628499Y2 (ja) ベルトコンベヤ装置
GB1593617A (en) Conveyor turntables
JPH07425Y2 (ja) 長尺材の横移動装置
JP2618733B2 (ja) ベルト案内装置付きカーブコンベヤ
JP3500078B2 (ja) 重力式円筒缶体移送装置
JP2001315931A (ja) コンベヤ装置
JPH07285630A (ja) 搬送コンベア
JP3368762B2 (ja) 仕分け設備
JP3300834B2 (ja) 窯業製品用の押出成形物の搬送装置
JPH0719225U (ja) ベルトコンベヤの可変トラフキャリヤ
JP4417501B2 (ja) カーブベルトコンベヤ
JPS622164Y2 (ja)
JPH0344734Y2 (ja)
JPH049131Y2 (ja)
JPS5928974Y2 (ja) コンベヤ
JP4194320B2 (ja) 長尺物搬送用パレット装置及び長尺物搬送システム
JP4504484B2 (ja) 仕分けコンベヤ
JP4194347B2 (ja) 長尺物搬送用パレット装置及び長尺物搬送システム