JPH04143141A - エアーバッグ - Google Patents

エアーバッグ

Info

Publication number
JPH04143141A
JPH04143141A JP2262979A JP26297990A JPH04143141A JP H04143141 A JPH04143141 A JP H04143141A JP 2262979 A JP2262979 A JP 2262979A JP 26297990 A JP26297990 A JP 26297990A JP H04143141 A JPH04143141 A JP H04143141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
fiber
fibers
less
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2262979A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nishimura
邦夫 西村
Nobuo Takahashi
信男 高橋
Hideo Nakagawa
中川 秀郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2262979A priority Critical patent/JPH04143141A/ja
Priority to CA 2044378 priority patent/CA2044378A1/en
Priority to US07/715,914 priority patent/US5215795A/en
Priority to EP19910110225 priority patent/EP0478897A1/en
Publication of JPH04143141A publication Critical patent/JPH04143141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車用のエアーバッグに間する。更に詳しく
は、耐接炎性を有し、軽量であって適度の通気性と折り
畳み性とを有する織物を袋体に縫製してなるエアーバッ
グに関する。
(従来技術) 従来のエアーバッグはナイロン6、ナイロン66、ポリ
エステルなどの熱可塑性合成繊維からなる総繊度400
〜1000デニールの高強力フィラメントを平織または
リップストップ組織の織物に織成し、該織物にクロロプ
レンまたはシリコーンなどのエラストマーをコーティン
グして、第4図に示すように袋体に縫製したものが使用
されてきた。また第7図に示すような装置として実用化
もされている。(特公昭48−30293号公報、実開
昭48−81543号公報、実開昭51−17936号
公報など)、すなわちこれらのエアーバッグ用布帛はい
ずれも耐熱性、耐接炎性を有するものであり、航空機や
自動車が衝突事故を起こしたとき、第7図に示すように
インフレータ−■の電源コード■に電流が流れ、インフ
レータ−が燃焼してエアーバッグ■が球状に膨張する際
、燃焼ガス噴射口■から噴射される高温の爆風と火炎と
に耐えること−ができるように設計されている。すなわ
ちエアーバッグに関する安全基準をクリアーするために
エラストマーがかなり高い目付で被覆されており、エア
ーバッグを高重量で粗剛なものにし、縫製時の取扱性を
著しく低下せしめている他、折り畳んだときの容積を大
きくし、車両に取りつける際の障害になっている。
すなわちエアーバッグを内蔵したエアーバッグ装置はそ
の性格上運転者の前部に配置する必要があり、一方前部
にはハンドルや各種計器および窓があるためスペース的
に余裕がなく、少しでもコンパクトなエアーバッグ装置
が望まれている。またハンドルなどに装着された場合な
どは、その操作上、少しでも軽量なエアーバッグが望ま
れている。
(発明の目的) 本発明は、従来技術におけるかかる課題を解決するため
になされたものである。すなわちクロロプレンやシリコ
ンなどのエラストマーで被覆されていない織物であって
、かつ衝突の際、インフレータ−から噴出される高温の
爆風と火炎とに耐えることの出来る織物を袋体に縫製し
たエアーバッグの提供を目的としている。
(発明の構成) 即ち本発明は、 「(1)単糸繊度2df3以下、熱分解温度300℃以
上の耐熱性繊維を含む糸条を経糸および緯糸に用いて製
織し、さらにカバーファクターおよび繊維充填率が下記
範囲に入るように熱圧加工を施し、得られた織物を袋状
に縫製してなることを特徴とするエアーバッグ。
1900≦カバーファクター≦39000.50≦  
繊維充填率 ≦0.87(2)糸条が、単糸繊度5de
以下、ヤング率1300kill/vi2以下の熱可塑
性合成繊維と単糸繊度2de以下、熱分解温度300℃
以上の耐熱性繊維とを30ニア0〜90:1Gの比率で
混繊してなる糸条である請求項(1)に記載のエアーバ
ッグ。
(3)耐熱性繊維が強度16g/d13以上の高強力耐
熱性繊維である請求項(1)または(2)に記載のエア
ーバッグ。
(4)耐熱性繊維がバラ系芳香族ポリアミド繊維である
請求項(1)〜(3)のいずれかに記載のエアーバッグ
(5)繊維の耐接炎性が5秒以上である請求項(1)〜
(4)のいずれかに記載のエアーバッグ。
(6)糸条が牽切方式による牽切紡績糸である請求項(
1)〜(5)のル1ずれかに記載のエアーバッグ。
(7)糸条が単糸繊度2de以下、熱分解温度300℃
以上の耐熱性繊維を含む繊維を、供給ローラーと牽切ロ
ーラーとの間で繊維の乱れを防ぎながら引きちぎった後
、空気ノズルで抱合することによって得られた糸条であ
る請求項(1)〜(6)のいずれかに記載のエアーバッ
グ、」である。
本発明における耐熱性繊維とは熱分解温度が300℃以
上の繊維であり、例えばメタ系あるいはバラ系の全芳香
族ポリアミド繊維(アラミド繊維)、具体的にはポリメ
タフェニレンイソフタルアミド繊維、ポリバラフェニレ
ンテレフタルアミド繊維、バラ系アラミドとメタ系アラ
ミドとの共重合体繊維、また芳香族エーテル、たとえば
3,4゛−ジアミノジフエニルエーテルを共重合したバ
ラ系アラミド繊維、さらにポリバラフェニレンスルフィ
ン繊維、ポリバラフェニレンスルフィドIll、全芳香
族ポリエステル繊維、ポリイミド繊維、ポリエーテルイ
ミド繊維、ポリエーテルエーテルケトン繊維など、また
はこれらの混合繊維をいう。
このうち、ポリバラフェニレンテレフタルアミド繊維や
3.4°−ジアミノジフェニルエーテルを共重合したバ
ラ系アラミド繊維であるポリバラフェニレンオキシジフ
ェニレンテレフタルアミド繊維がとくに好ましい。
本発明者らはこの様な耐熱性繊維を含む織物からなるエ
アーバッグはエラストマーなどで被覆しなくてもインフ
レータ−から噴出される高温の爆風や火炎に対して溶融
破損したり燃え上がったりしないことを見出した。
耐熱性繊維の単糸繊度は2de以下にする必要がある0
本来エアーパックは小さく折り畳む必要性から柔軟であ
ることが極めて重要である。2deを越えると得られる
エアーバッグは極めて粗剛なものになり、エラストマー
を被覆したものとなんら変わらなくなってしまう、さら
に糸条を構成する繊維本数が少なくなることや繊維間隙
が広くなることから織物の通気度が大きくなり、インフ
レータ−から噴出される高温の爆風や火炎を充分に遮断
しきれなくなる。単糸繊度が小さく、構成繊維本数が多
い方が耐接炎性が高い、この点からも耐熱性繊維の単糸
繊度は2de以下が必要であり1.5de以下がさらに
好ましい。
本発明における織物の繊維充填率とは織物の嵩比重を真
比重で除した値をいう、繊維充填率が0.50未満では
織物としての隠蔽効果が低くインフレータ−から噴出さ
れる高温の爆風や火炎を充分に遮断しきれない、したが
って繊維充填率は0.50以上必要である。また繊維充
填率が0.87を越えると、織物の柔軟性が失われ得ら
れたエアーバッグは極めてフィルムライクなものになっ
てしまう。
したがって繊維充填率は0.50以上、0.87以下が
必要であり、0.55以上、0.82以下が更に好まし
い。
繊維充填率はは高密度に織成された織物を上下1対以上
の金属/弾性ローラーカレンダあるいは金属/金属ロー
ラーカレンダにより熱圧加工することにより調節するこ
とができる。このときの金属ローラーの表面温度は15
0〜300℃、またカレンダ圧力は100kg/c11
以上が好ましい、充分な熱圧効果を達成するには、織物
を予熱するか、低速で加工することが望ましい。
本発明における織物のカバーファクターとは糸条デニー
ルの平方根とインチあたりの糸条数との積の経と緯との
和をいう、カバーファクターが1900未満では織物と
しての隠蔽効果が低く、例えカレンダ加工を施しても上
記繊維充填率を達成することはできない、従ってインフ
レータ−から噴出される高温の爆風や火炎を充分に遮断
しきれなくなる。したがってカバーファクターは190
0以上が好ましい、またカバーファクターが3900を
越えると、織物の柔軟性が失われ得られるエアーバッグ
は極めて粗剛なものになり、エラストマーを被覆したも
のとなんら変わらなくなってしまう、したがってカバー
ファクターは1900以上、3900以下とする必要が
ある。 2000以上、3500以下が更に好ましい。
本発明における繊維充填率とカバーファクターとはエア
ーバッグの性能を決定する重要な因子であり、共に上記
値を満足することにより、織物の通気度を低減しつつ、
柔軟でコンパクトなエアーバッグを作ることができる。
本発明における熱可塑性合成繊維とは、通常の熱可塑性
合成樹脂からなる繊維であり、ポリエステル繊維、ナイ
ロン繊維、アクリル繊維、ポリプロピレン繊維などであ
る。
本発明における耐熱性繊維を含む糸条は上記の熱可塑性
合成繊維が単繊維のオーダーで混繊されていてもよい、
熱可塑性合成繊維の単糸繊度は耐熱性繊維と同様の理由
により、また単糸繊度が大きいと糸条を構成する繊維本
数が少なくなり均一な混繊が得られにくいという理由に
より5de以下、好ましくは2.5de以下にすること
が必要である。
また、熱可塑性合成繊維のヤング率は1300kg/l
12以下とするのが好ましい、1300kg/1112
を越えると他の成分である耐熱性繊維が高ヤング率のも
のが多いため、混繊した後の糸条のヤング率が高くなり
、織成後の布帛が粗剛なものになるので好ましくない、
したがって熱可塑性合成繊維のヤング率は1300kg
/ c112以下、好ましくは1200k(J/C12
以下が良好である。
耐熱性繊維(B)と熱可塑性合成繊維(A)との比率は
A/Bが90:10〜30 : 70 (好ましくは7
0:20〜40:60)の範囲である。A/Bが90/
1Gを越えると耐熱性と耐接炎性とが低下する。また糸
条の太さをかなり太くしないと充分な強度が得られない
ため、肉厚な織物となり好ましくない、またA/Bが3
0/ 70未満では、耐熱性繊維のヤング率が高いため
織物の感触が粗剛となり柔軟性が乏しくなり風合が悪化
する。また熱可塑性合成繊維の熱収縮が制限され、・通
気性の少ない緻密な織物が得られにくい。
また本発明におけるI!ll物は耐接炎性が5秒以上で
あることが好ましい、耐接炎性が5秒未満であると、例
えその他の性能が満たされていても、インフレータ−か
ら噴出される高温の火炎を充分に遮断しきれずにエアー
バッグが燃焼破損する。したがって、耐接炎性は5秒以
上が好ましく、10秒以上がさらに好ましい。
本発明における糸条は牽切方式による牽切紡績糸を用い
るのが好ましい、牽切紡績糸は毛羽を有し繊維がランダ
マイズされているため、連続フィラメントに比べてとく
に織物組織間隙を小さくして通気度を低減する。また繊
維間の摩擦抵抗が大きく、縫製部の縫い目スリップを生
じにくい、−方、従来の紡績糸に比べて繊維の配列度が
高く、かつ牽切で極限延伸されており繊維長がより長い
ので高強力でありエアーバッグ用として極めて好適であ
る。
次に耐熱性繊維からなる牽切紡績糸の製造方法の1例を
図面により説明する。
第1図は混繊装置を示す、Aは繊維糸条、1はニップロ
ーラー、2はシュータ−13は牽切ニップローラー、4
は吸引性空気ノズル、5は旋回流による抱合ノズル、6
はデリベリ−ローラー、7は糸条である。耐熱性繊維は
供給ニップローラー1の前で引き揃え重ね合わされなが
ら供給ニップローラーを通過したのちシュータ−2の中
で牽切ニップローラーにより同時に引きちぎられ、ドラ
フトされながら均一に牽切される。ついで、吸引性空気
ノズル4で牽切ローラーから引きちぎられ、ついで旋回
性抱合ノズル5によってからみや毛羽巻き付きによる抱
合性を付与されたのちデリベリ−ローラー6により引き
ちぎられ、短繊維の毛羽が繊維東側面にランダムに巻き
付いた糸条7となる。
得られた糸条を適度に撚糸後これを経糸と緯糸とに用い
て高織密度で平織に織成し、精練、熱セット、リラック
ス、カレンダー加工を施した後、第4図に示すような袋
体に縫製してエアーバッグ■とする。なお、図中の■は
インフレーション挿入孔、■はインフレータ−燃焼ガス
の排気口を示す。
(発明の効果) 本発明におけるエアーバッグは耐熱性繊維を含みエラス
トマーの被覆がないため、従来の被覆品のエアーバッグ
に比べて下記の効果を有する。
(1)織物が柔軟で折り畳み性が優れている。
(2)折り畳んだときの容積が小さい。
(3)軽量である。
(4)織物自身が高温の爆風と火炎とに耐える耐熱性と
強力とを有する。
(5)展開時の衝撃、擦過抵抗が小さく破損しない。
(6)縫製が容易である。
(7)金属片やガラス片などで破損されにくい。
(8)長期間経ても、エアーバッグ織物の性能変化が少
ない。
(実施例) 以下に実施例により本発明を説明する。なお、実施例に
おける各評価項目はそれぞれ下記の方法に従って評価し
た。
インフレーションテスト; エアーバッグの形状に縫製し、これをエアーノ(プグ装
置に取付けてインフレータ−を燃焼させ、その際のエア
ーバッグの破損の有無を評価した。
接炎テスト: 枠に取りつけられた織物試料を水平にして下から約78
0℃の炎を当て燃焼して穴が明くまでの時間を測定した
目付: JIS  L−1096の方法で測定した。
厚み: JIS  L−1096の方法で測定した。
引張強力; JIS  L−1096のストリップ法で測定した。
破裂強カニ JIS  L−1096のミューシン法で測定した。
通気性; J I S  L−1096のフラジール法で測定した
収納性: エアーバッグを第5図(イ)、(ロ)に示す点線■に沿
って折り畳んで(ハ)に示す形状にし、これに第6図に
示すように5kQの荷重■を付加して厚さtを測定しし
た。
風合; 織物表面と柔軟性とについて、衝突事故の際エアーバッ
グに顔面が強く当たることを想定して官能評価を行い、
柔軟なものと粗剛なものとに区分した。
実施例1 第1図に示す装置を用いて、単糸繊度2デニール、強度
8.5g/de、全繊度4000デニールのポリエステ
ル繊維A(テトロン■:帝人■製)と、単糸繊度0.7
5デニール、強度28g/de、全繊度3000デニー
ルのバラ系芳香族ポリアミド繊MB(テクノーラ■:帝
人■製)とを重ね合わせて引き揃え、ローラー間の距離
が100cmの供給ニップローラー1とシュータ−2と
牽切ローラ−3との間で16倍で200m/分の速度で
同時に引きちぎり、細い単繊維束とした。aいて吸引性
を有する空気ノズル4と旋回流を有する抱合ノズル5と
に、牽切ニップローラー3とデリベリ−ローラー6の速
度比100:97で通して450デニールの糸条7を得
た。
得られた糸条のポリエステル繊維とバラ系芳香族ポリア
ミド繊維との比率は57:43であった。また平均繊維
長はポリエステル繊維が42cm、バラ系芳香族ポリア
ミド繊維が37cmであった。また本糸条に300T/
mの撚りを施したのち経54本/インチ、緯50本/イ
ンチ(カバーファクター2206 ’)の織密度で平織
に織成し、熱セット、精練加工を実施した6次に、金属
ローラー表面温度が200℃の一対の金属/弾性ローラ
ーカレンダを用い、線圧400kg /crx、速度4
m/分でカレンダ加工を施したのち縫製して第4図に示
すようなエアーバッグ用袋体とした。得られた袋体の評
価結果を第1表に示す。
実施例2 実施例1の装置を用いて、単糸繊度0.5デニール、全
繊度960デニールのポリエステル繊MA(テトロン■
:v#人■製)と、単糸繊度065デニール、強度27
g/da、全繊度2G00デニールのバラ系芳香族ポリ
アミド繊維B(テクノーラ■:帝人■製)とを重ね合わ
せて引き揃え、ローラー間の距離が75cmの供給ニッ
プローラー1とシュータ−2と牽切ローラ−3との間で
11.5倍で300m/分の速度で同時に引きちぎり、
両方の嘩維を均一に混繊して細い単繊維束とした。続い
て吸引性を有する空気ノズル4と旋回流を有する抱合ノ
ズル5とに、牽切ニップローラー3とデリベリ−ローラ
ー6との速度比100:97で通して265デニールの
糸条7を得た。
得られた糸条のポリエステル繊維とバラ系芳香族ポリア
ミド繊維との比率は32:68であった。また平均繊維
長はポリエステル繊維が33cm、バラ系芳香族ポリア
ミド繊維が28c曙であった。また本糸条強伸度はそれ
ぞれ420T/mの撚りを施したのち経69本/インチ
、緯63本/インチ(カバーファクター2149)の織
密度で平織に織成し、熱セット、精練加工を実施しな0
次に、金属ロー゛ラー表面温度が180℃の一対の金属
/弾性ローラーカレンダを用い、線圧250kg /c
rr、速度5m/分でカレンダ加工を施したあと、縫製
して第4図に示すようなエアーバッグ用袋体とした。得
られた袋体の評価結果を第1表に示す。
実施例3 実施例1の装置を用いて、単糸繊度0.75デニール、
強度28g/de、全繊度3000デニールのバラ系芳
香族ポリアミド繊維B(テクノーラ■:帝人■製)のみ
をローラー間の距離が100cmの供給ニップローラー
1とシュータ−2と牽切ローラ−3との間で15倍で2
00m/分の速度で引きちぎり、細い単繊維束とした。
続いて吸引性を有する空気ノズル4と旋回流を有する抱
合ノズル5とに、牽切ニップローラー3とデリベリ−ロ
ーラー6との速度比によりオーバーフィード0.5%で
通して200デニールの糸条7を得た。
得られた糸条の平均繊維長は42cmであった。また本
糸条の強伸度はそれぞれ23g/de、3.7%(いず
れも490T/m撚糸後に測定)であった。
次いで本糸条に490T/mの撚りを施したのち経60
本/インチ、緯80本/インチ(カバーファクター24
04 )の織密度で平織に織成し、実施例1と同様の方
法で熱セット、精練、カレンダー加工を施したのち縫製
して第4図に示すようなエアーバッグ用袋体とした。得
られた袋体の評価結果を第1表に示す。
実施例4 実施例1の装置を用いて単糸繊度0.5デニール、強度
28g/de、全繊度4500デニールのバラ系芳香族
ポリアミド繊維B(テクノーラ■)のみを、ローラー間
の距離が45cmの供給ニップローラー1とシュータ−
2と牽切ローラ−3との間で15倍で300m/分の速
度で引きちぎり、細い単繊維束とした。続いて吸引性を
有する空気ノズル4と旋回流を有する抱合ノズル5とに
、牽切ニップローラー3とデリベリ−ローラー6との速
度比によりオーバーフィード0.5%で通して200デ
ニールの糸条7を得た。
得られた糸条の平均繊維長は28cmであった。また本
糸条の強伸度はそれぞれ19g/de、3.8%(いず
れも400T/m撚糸後に測定)であった。
次いで本糸条に400T/mの撚りを施したのち経79
本/インチ、緯72本/インチ(カバーファクター26
15 )の織密度で平織に織成し、実施例1と同様の方
法で熱セット、精練、カレンダー加工を施したのち縫製
して第4図に示すようなエアーバッグ用袋体とした。得
られた袋体の性能を第1表に示す。
実施例5 第2図に示す装置を用いて、単糸繊度2.1デニール、
強度8.5g/d+3、全繊度300デニールのポリエ
ステル繊fiAと、単糸繊度0.75デニール、強度2
8g/da、全繊度100デニールのバラ系芳香族ポリ
アミド繊維B(テクノーラ■)とを、張力が同一になる
ように調整して引き揃え、水付着ローラー1に接触走行
させることによって水分を付与した後、供給ローラー2
とデリベリ−ローラー4との間で混繊空気ノズル3を通
して両繊維を単繊維のオーダーで均一に混繊させて、4
00デニールの糸条5を得た。得られた糸条のポリエス
テル繊維とバラ系芳香族ポリアミドとの比率は75:2
5であった。また強度は8.3 g/de (350T
/M撚糸後測定)であった。
次いで、本糸条に250’T/Mの撚りを施したのち経
58本/インチ、韓54本/インチ(カバーファクター
224G )の織密度で平織に織成し、さらに熱セット
、精練、カレンダー加工などを実施例1と同様に施した
後、縫製して第4図に示すようなエアーバッグ用袋体と
した。得られた袋体の性能を第1表に示す。
実施例6 第3図に示すトウ紡績装置を用い、単糸繊度1.5デニ
ール、全繊度9万デニールのポリエステル繊維束をトー
タルドラフト7倍で牽切して得た平均繊維長10011
11、トータルデニール1.3万デニールのスライバー
と、単糸繊度1.5デニール、全繊度9万デニールのバ
ラ系芳香族ポリアミド繊維束(テクノーラ■)をトータ
ルドラフト7倍で牽切して得た平均繊維長89i+1、
トータルデニール1.3万デニール、ヤング率7100
kg/am2のスライバーとを組み合わせてギル工程に
通した。さらに粗紡、精紡の各工程を通してポリエステ
ル繊維とバラ系芳香族ポリアミド繊維との比率が50:
50の10.6番手(500デニール)の紡績糸を得た
次いで、本紡績糸を用いて経48本/インチ、緯46本
/インチ(カバーファクター21G2)の平織組織の織
物に織成した。さらに熱セット、精練、カレンダ加工等
を実施例1と同様に施した後、縫製して第4図に示すよ
うなエアーバッグ用袋体とした。得られた袋体の性能を
第1表に示す。
比較例1 単糸繊度6デニール、全繊度840デニールのナイロン
66糸条を経糸と緯糸とに用い、経緯25.4本/イン
チで平織に織成して厚さ0.381mの織物を得た。こ
のときのカバーファクターは1472であった。
次にクロロルンゴムをドイツAUMAのRoller−
)lead 、 Continuous vulcan
izing machineにて上記織物の片面に約1
00g/m2塗工して厚さ0.43+esのエアーバッ
グ用基布を得た。このときの加硫条件は180℃で1.
5分間であった。得られた基布を第4図に示すようなエ
アーバッグに縫製し、性能を評価した。評価結果を第1
表に示す。
比較例2 単糸繊度6デニール、全繊度840デニールのナイロン
66糸条を経糸と緯糸とに用い、経緯25.4本/イン
チで平織に織成して厚さ0.381111の織物を得た
。このときのカバーファクターは1472であった。
次にシリコンゴムをドイツAUMAのRoller −
Head、 Continuous vulcaniz
ina machineにて上記織物の片面に約100
g/m2塗工して厚さ0.43amのエアーバッグ用基
布を得た。このときの加硫条件は180℃で1,0分間
であった。得られた基布を第4図に示すようなエアーバ
ッグに縫製し、性能を評価した。評価結果を第1表に示
す。
比較例3 単糸繊度2.5デニール、強度8.5g/de、全繊度
500デニールのポリエステルフィラメントに2007
7Mの撚りを施したのち経50本/インチ、緯49本/
インチ(カバーファクター2214)の織密度で平織に
織成した。得られたa体の性能を第1表に示す。
比較例4 実施例1と同様の方法でポリエステル繊維Aとバラ系芳
香族ポリアミドBとからなる450デニールの糸条7を
得た0次いで本糸条に300T/mの撚りを施したのち
経40本/インチ、韓40本/インチ(カバーファクタ
ー1697)の織密度で平織に織成し、さらに熱セット
、精練加工を実施した0次に、金属ローラー表面温度が
200℃の一対の金属/弾性ローラーカレンダを用い線
圧400ko 7cm、速度4m/分でカレンダー加工
を施したのち縫製して第4図に示すようなエアーバッグ
用袋体とした。得られた袋体の評価結果を第1表に示す
比較例5 実施例1と同様の方法でポリエステル繊維Aとバラ系芳
香族ポリアミドBとからなる450デニールの糸条7を
得た0次いで本糸条に3007 / mの撚りを施した
のち経92本/インチ、緯93本/インチ(カバーファ
クター3924 )の織密度で平織に織成し、さらに熱
セット、精練加工を実施した0次に、金属ローラー表面
温度が200℃の一対の金属/弾性ローラーカレンダを
用い線圧40Gkg 7cm、速度4m/分でカレンダ
ー加工を施したのち縫製して第4図に示すようなエアー
バッグ用袋体とした。得られた袋体の評価結果を第1表
に示す。
比較例6 実施例1と同様の方法でポリエステル繊MAとバラ系芳
香族ポリアミドBとからなる450デニールの糸条7を
得た0次いで本糸条に300T / mの撚りを施した
のち経50本/インチ、緯50本/インチ(カバーファ
クター2121 )の織密度で平織に織成し、熱セット
、精練加工を実施した0次に、カレンダー加工を施さず
に縫製して第4図に示すようなエアーバッグ用袋体とし
た。得られた袋体の評価結果を第1表に示す。
比較例7 実施例1と同様の方法でポリエステル繊維Aとバラ系芳
香族ポリアミド繊11Bとからなる450デニールの糸
条7を得た0次いで本糸条に3007 /mの撚りを施
したのち経55本/インチ、緯54本/インチ(カバー
ファクター2312 ’)の織密度で平織に織成し、熱
セット、精練加工を実施した0次に、金属ローラー表面
温度が200℃の一対の金属/金属ローラーカレンダを
用い線圧400ka 7cm、速度2m/分でカレンダ
ー加工を施したのち縫製して第4図に示すようなエアー
バッグ用袋体とした。
得られた袋体の評価結果を第1表に示す。
比較例8 実施例1と同様の方法で、単糸繊度6デニール、強度8
.1g/de、全繊度4000デニールのポリエステル
繊維A(テトロン■:帝人■製)と、単糸繊度3デニー
ル、強度27g/de、全繊度3000デニールのバラ
系芳香族ポリアミド繊維B(テクノーラ■:帝人■製)
とを重す合わせて引き揃えて牽切し、450デニールの
糸条7を得た。
得られた糸条のポリエステル繊維とバラ系芳香族ポリア
ミド繊維との比率は57:43であった。t。
た平均繊維長はポリエステル繊維が40cm、バラ系芳
香族ポリアミド繊維が35cmであった。また本糸条の
強伸度はそれぞれ8.0g/de、4.8%(いずれも
300T/mの撚糸後に測定)であった0次いで本糸条
に300 T / mの撚りを施したのち経54本/イ
ンチ、緯50本/インチ(カバーファクター2206 
)の緻密度で平織に織成し、熱セット、精練加工を実施
した0次に、実施例1と同様のカレンダ加工を施した後
、縫製して第4図に示すようなエアーバッグ用袋体とし
た。得られた袋体の評価結果を第1表に示す。
比較例9 実施例1と同様の方法で、単糸繊度1デニール、強度8
゜1g/de、全繊度6000デニールのポリエステル
繊維A(テトロン■:帝人■製)と、単糸繊度1,5デ
ニール、強度27g/de、全繊度SOOデニールのバ
ラ系芳香族ポリアミド繊MB(テクノーラ■:帝人■製
)とを重ね合わせて引き揃えて14倍に牽切し、450
デニールの糸条7を得た。
得られた糸条のポリエステル繊維とバラ系芳香族ポリア
ミド繊維との比率は92:8であった。また平均繊維長
はポリエステル繊維が46cm、バラ系芳香族ポリアミ
ド繊維が34C11であった。また本糸条の強伸度はそ
れぞれ5.6g/de、10.8%(いずれも300T
/mの撚糸後に測定)であった0次いで本糸条に300
T/mの撚りを施したのち経54本/インチ、緯50本
/インチ(カバーファクター2206 )の織密度で平
織に織成し、熱セット、精練加工を実施した0次に、実
施例1と同様のカレンダ加工を施した後、縫製して第4
図に示すようなエアーバッグ用袋体とした。得られた袋
体の評価結果を第1表に示す。
比較例10 実施例1と同様の方法で、単糸繊度1デニール、強度8
.1g/de、全繊度4G00デニールのポリエステル
繊維A(テトロン■:帝人■製)と、単糸繊度0.9デ
ニール、強度14g/de、全繊度3000デニールの
バラ系芳香族ポリアミド繊fiB(テクノーラ■:帝人
■製)とを重ね合わせて引き揃えて牽切し、450デニ
ールの糸条7を得な。
得られた糸条のポリエステル繊維とバラ系芳香族ポリア
ミド繊維との比率は57:43であった。また平均繊維
長はポリエステル繊維が46cm、バラ系芳香族ポリア
ミド繊維が37cmであった。また本糸条の強伸度はそ
れぞれ6.5 g/de、6,8%(いずれも300T
/mの撚糸後に測定)であった0次いで本糸条に300
T/mの撚りを施したのち経54本/インチ、韓50本
/インチ(カバーファクター2206 )のSW度で平
織に織成し、熱セット、精練加工を実施した0次に、実
施例1と同様のカレンダ加工を施した後、縫製して第4
図に示すようなエアーバッグ用袋体とした。得られた袋
体の評価結果を第1表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は牽切方式直接紡績装置の側面図、Aは繊維糸条
、1は供給ニップローラー、2はシュータ−13は牽切
ニップローラー、4は吸引性空気ノズル、5は旋回抱合
ノズル、6はデリベリ−ローラー、7は糸条である。 第2図はフィラメント混繊装置の側面図、Aは繊維糸条
、1は水付着ローラー 2.4はニップローラー、3は
混繊空気ノズル、5は混繊糸条である。 第3図はトウ紡績装置のめ側面図、1は供給トウ、3.
4.5.6.7.8.9はニップローラー、2はセット
ヒーター、10はクリンパ−111はスライバー、12
は収納缶であった。 第4図はエアーバッグ■の概略図で、(イ)は正面図、
(ロ)は断面図、■はインフレータ−挿入孔、■はイン
フレータ−の燃焼ガスの排気口である。 第5図(イ)、(ロ)はエアーバッグ■の収納性を評価
する際のエアーバッグ■の折り畳み方を説明する概略図
で、点線■に沿って折り畳むことを示す、(ハ)は折り
畳んだエアーバッグを示す。 また第6図は第5図で折り畳んだエアーバッグの厚さを
測定する方法を説明する概略図で、■は折り畳んだエア
ーバッグ、■は負荷重、tは折り畳んだエアーバッグの
厚さを示す。 第7図はエアーバッグ装置の概略図で■は折り畳まれた
エアーバッグ、■はインフレータ−1■は燃焼ガス噴射
孔、■は電源コード、■はケース、■はエアーバッグを
ケースとインフレータ−とに装着するための締付具であ
る。■はエアーバッグ■が膨張したときの形状であり。 第 図 第 図 第3図 第 図 (イ) ε======二二3 第 図 第 図 第 図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単糸繊度2de以下、熱分解温度300℃以上の
    耐熱性繊維を含む糸条を経糸および緯糸に用いて製織し
    、さらにカバーファクターおよび繊維充填率が下記範囲
    に入るように熱圧加工を施し、得られた織物を袋状に縫
    製してなることを特徴とするエアーバッグ。1900≦
    カバーファクター≦3900 0.50≦繊維充填率 ≦0.87
  2. (2)糸条が、単糸繊度5de以下、ヤング率1300
    kg/mm^2以下の熱可塑性合成繊維と単糸繊度2d
    e以下、熱分解温度300℃以上の耐熱性繊維とを30
    :70〜90:10の比率で混繊してなる糸条である請
    求項(1)に記載のエアーバッグ。
  3. (3)耐熱性繊維が強度16g/de以上の高強力耐熱
    性繊維である請求項(1)または(2)に記載のエアー
    バッグ。
  4. (4)耐熱性繊維がバラ系芳香族ポリアミド繊維である
    請求項(1)〜(3)のいずれかに記載のエアーバッグ
  5. (5)繊維の耐接炎性が5秒以上である請求項(1)〜
    (4)のいずれかに記載のエアーバッグ。
  6. (6)糸条が牽切方式による牽切紡績糸である請求項(
    1)〜(5)のいずれかに記載のエアーバッグ。
  7. (7)糸条が単糸繊度2de以下、熱分解温度300℃
    以上の耐熱性繊維を含む繊維を、供給ローラーと牽切ロ
    ーラーとの間で繊維の乱れを防ぎながら引きちぎった後
    、空気ノズルで抱合することによつて得られた糸条であ
    る請求項(1)〜(6)のいずれかに記載のエアーバッ
    グ。
JP2262979A 1990-10-02 1990-10-02 エアーバッグ Pending JPH04143141A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262979A JPH04143141A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 エアーバッグ
CA 2044378 CA2044378A1 (en) 1990-10-02 1991-06-12 Shock-absorbing air bag
US07/715,914 US5215795A (en) 1990-10-02 1991-06-14 Shock-absorbing air bag
EP19910110225 EP0478897A1 (en) 1990-10-02 1991-06-21 Shock-absorbing air bag

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2262979A JPH04143141A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 エアーバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04143141A true JPH04143141A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17383208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2262979A Pending JPH04143141A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 エアーバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04143141A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06239529A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ用縫製糸の巻付構造
WO1995020507A1 (fr) * 1994-01-28 1995-08-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Sac gonflable
EP0679555A1 (en) * 1994-04-26 1995-11-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06239529A (ja) * 1993-02-18 1994-08-30 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ用縫製糸の巻付構造
WO1995020507A1 (fr) * 1994-01-28 1995-08-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Sac gonflable
GB2301320A (en) * 1994-01-28 1996-12-04 Asahi Chemical Ind Air bag
GB2301320B (en) * 1994-01-28 1998-03-11 Asahi Chemical Ind Air bag
US5865464A (en) * 1994-01-28 1999-02-02 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Air bag
EP0679555A1 (en) * 1994-04-26 1995-11-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Air bag system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5215795A (en) Shock-absorbing air bag
US5865464A (en) Air bag
WO1993005985A1 (en) Airtight woven sheet for air bags and method of manufacturing the same
JP3855775B2 (ja) コ−トエアバッグ用基布
US5474836A (en) Polyester filament woven fabric for air bags
JPH01122752A (ja) 自動車のためのエアバック
JP6760067B2 (ja) エアバッグ用基布、エアバッグおよびエアバッグ用基布の製造方法
WO2017057300A1 (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
WO2019065895A1 (ja) ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ
US5470106A (en) Air bag having a high burst strength
JP2010203023A (ja) エアバッグ用織物およびエアバッグ
JP3089155B2 (ja) エアーバッグ用ポリエステルフィラメント織物
JP3085811B2 (ja) 低通気性織物及びその製造方法
JPH04262938A (ja) エアーバッグ
JPH04143141A (ja) エアーバッグ
JP3849818B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグとその製造方法
JP2002069790A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3514035B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP4538967B2 (ja) エアバッグ用布帛
JP3849812B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH05213139A (ja) 軽量コンパクトなエアバッグ
JPH04262937A (ja) エアーバッグ
JPH08199449A (ja) ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3336931B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH04163252A (ja) エアーバッグ