JPH04142524A - 近距離警告表示付きカメラ - Google Patents

近距離警告表示付きカメラ

Info

Publication number
JPH04142524A
JPH04142524A JP2265184A JP26518490A JPH04142524A JP H04142524 A JPH04142524 A JP H04142524A JP 2265184 A JP2265184 A JP 2265184A JP 26518490 A JP26518490 A JP 26518490A JP H04142524 A JPH04142524 A JP H04142524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
value
short
subject
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2265184A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsuru
津留 弘之
Riichi Higaki
檜垣 利一
Kiwa Iida
飯田 喜和
Akira Katayama
彰 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2265184A priority Critical patent/JPH04142524A/ja
Priority to US07/757,299 priority patent/US5172156A/en
Publication of JPH04142524A publication Critical patent/JPH04142524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/03Combinations of cameras with lighting apparatus; Flash units
    • G03B15/05Combinations of cameras with electronic flash apparatus; Electronic flash units
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2215/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B2215/05Combinations of cameras with electronic flash units

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] 本発明は近距離警告表示付きカメラに関するものである
[従来の技術] 従来のストロボ閃光装置(ストロボ)が設置され、スト
ロボの発光を外部操作により禁止することが可能な近距
離警告表示付きカメラでは、近距離警告を判定するため
の距離をストロボの発光の禁止が解除されているとき(
発光モード)とストロボの発光が禁止されているとき(
発光禁止モード)とで変わらず、その距離は一定してい
た。
一方、被写体距離が近距離のとき被写界深度が浅くなら
ず一定の深さを確保するために、近距離時に絞り制限箇
所を設け、この制限箇所より大きく絞りが開かれるよう
になったときには絞りを絞ってストロボ発光により被写
体を撮影するカメラがあった・ [発明が解決しようとする課題] しかしながら従来のカメラは、発光モードのときと発光
禁止モードのときとで本来同一ではない距離を一定とし
ているから、どちらかの近距離であると判定する距離が
誤ったものとならざるを得なかった。
一般に、絞りが絞られると被写界深度は広範囲で深くな
りレンズの解像度は高くなる。
ストロボの光量が一定であるとすると、適正露光で撮影
するためには被写体距離が近距離の場合は遠距離の場合
より絞りが絞られた状態でストロボ発光撮影する必要が
ある。ここで絞りが絞られ被写界深度は広範囲で深くな
りレンズの解像度は高くなる。すなわち、ストロボ発光
撮影の時は比較的近距離までピントの合った撮影が可能
となるのである。発光モードではストロボ発光撮影が行
えるのでストロボ光で絞り制限箇所よりも絞って撮影が
可能であり、被写界深度が深く確保されるが、発光禁止
モードでは近距離において絞り値は絞り制限箇所より開
いて開放値まで露出制御が行われるから、被写界深度が
浅くなる。従って近距離であると判定する距離は同一で
はない。
又、発光禁止モードが設定されているときは、絞り制限
箇所より絞りが開かれるようになったときにストロボ撮
影するカメラでは撮影者の意思に反して撮影が行われな
い場合があった。
本発明は近距離であると警告する距離をストロボの発光
が禁止されているときも禁止されていないときも正確に
その情報を撮影者に与え、かつストロボの発光が禁止さ
れているときに撮影者の意思により撮影の選択を可能と
する近距離警告表示付きカメラを提供することを目的と
する。
[課題を解決する為の手段] 上記目的の為に本発明において、被写界に向けて閃光を
発光する発光手段(B4)と、前記発光手段からの前記
発光を許容する発光モードと前記発光を禁止する発光禁
止モードとの少なくも何れか一方を設定する設定手段(
SBS)と、被写体までの距離を検出する検出手段(B
4)と、前記検出手段により検出された被写体距離が所
定値以下であるか否かを判定する判定手段(B1)と、
前記判定手段により前記被写体距離が所定値以下である
と判断されたときに近距離警告を行う警告手段(LED
)とを具備するカメラにおいて、前記所定値を変更する
変更手段を具備し、前記変更手段は、前記設定手段によ
り前記発光モードが設定されているときには前記所定値
を第1の所定値に変更し、前記設定手段により前記発光
禁止モードが設定されているときには前記所定値を第1
の所定値より大きい第2の所定値に変更することを特徴
とする近距離警告表示付きカメラを構成した。
[作用コ ストロボ閃光装置(B4)の発光の禁止が解除されてい
る発光モードのときとストロボ閃光装置(B4)の発光
が禁止されている発光禁止モードのときとで、それぞれ
の被写界深度に従った正しい近距離警告を発すべき距離
に基づいて近距離警告が表示される。
発光モードのときは、被写体距離が近距離のときはスト
ロボ閃光装置(B4)を発光させるから近距離まで撮影
が可能であり近距離警告の表示開始距離も比較的近距離
に設定される。
発光禁止モードのときは、ストロボ閃光袋!(B4)の
発光を行なえないので近距離警告の表示開始距離も比較
的遠距離に設定される。
[実施例] 第1図は本発明の一実施例の構成の主要部を示すブロッ
ク図である。
第1図に示すB1は中央制御装置(CPU)であって本
実施例の主要な制御を行なう。B2は測距装置であって
被写体距離に関する情報をCPU(B1)へ伝える。B
3は測光装置であって被写体の輝度値に関する情報をC
PU(Bl)へ伝える。B4はストロボ閃光装置であっ
て被写体の輝度値が小さいときや被写体距離が近距離の
ときにシャッタ(不図示)のレリーズの際cPU (B
l)の指令に従いストロボ(B4)を発光させる装置で
ある。Slは半押しスイッチである。B2はレリーズス
イッチである。半押しスイッチ(Sl)とレリーズスイ
ッチ(B2)の両スイッチは2段スイッチを構成し、2
段スイッチを半分まで押すと半押しスイッチ(Sl)が
ONL、全押しするとレリーズスイッチ(B2)がON
する。このスイッチングはCPLI(Bl)で読み取れ
る構成となっている。SBSはストロボのモードを自動
発光モード又は発光禁止モードに設定するスイッチであ
る。本実施例では、スイッチ(SBS)がONの時スト
ロボの発光禁止モードが、OFFの時ストロボの自動発
光モードが設定される。LEDは撮影者に被写体距離が
近過ぎるとき警告を点滅表示で知らせる発光ダイオード
である。Rは抵抗であって発光ダイオード(LED)の
光量を制御し明るさを設定する。TRはスイッチングト
ランジスターであってCPU(Bl)でON10FFを
制御され、スイッチングトランジスター(TR)の0N
10FFで発光ダイオード(LED)の点灯、消灯、点
滅の制御を行なう。本発明では、前記発光ダイオード(
LED)を使用して警告しているが、ブザー音などを使
用し警告することも可能である。
第2図は本発明の実施例の制御の概要を示すフローチャ
ートである。
第2図に示すrsTARTJで本実施例の制御処理が開
始する。5101では半押しスイッチ(Sl)が押され
ているか否かを判定し、押されていれば5102へ分岐
し、押されていなければ5101処理を繰り返す。51
02では測距装置(B2)に測距を実行させ被写体まで
の距離情報を取り込む。5103では測光装置(B3)
に測光を実行させ被写体の明るさ情報を取り込む。51
04ではスイッチ(SBS)のON10 F Fを検出
しONであれば発光禁止モードであるので5105へ、
OFFであれば5106へ分岐する。
5105では変数りに発光禁止モードの場合の近距離警
告判定値であるB2の値を代入する。B2の値はカメラ
のレンズの性能によって設定される(例えば1m)。5
106では変数りに発光モードの場合の近距離警告判定
値であるLlの値を代入する。Llの藩はカメラのレン
ズの性能によって設定される(例えば0.5m)。51
07では変数りの値と3102で取り込んだ距離との遠
近関係を判定し取り込んだ距離が近ければ5108へ、
それ以外は5109へ分岐する。5108では発光ダイ
オード(LED)を点滅を開始させ被写体距離が近過ぎ
ることをカメラ使用者へ知らせる。5109では発光ダ
イオード(LED)を点灯開始させ撮影可能な距離であ
ることを撮影者に知らせる。5110では半押しスイッ
チ(Sl)がONか判定しONであれば5illへOF
Fであれば5114へ分岐する。5111ではレリーズ
スイッチ(B2)がONか判定しONであれば5112
へ、OFFであれば5110へ分岐する。
すなわち、前記5iloと5illで2段スイッチ(S
L、B2)が放された時5114へ分岐し、2段スイッ
チ(St、B2)が全押しされたとき5112へ分岐し
、2段スイッチ(Sl、B2)が半押しのままの時は待
機してカメラ使用者に警告表示を知らせることとなる。
5112では、5102と3103で得た情報に対して
適正露出及び適正距離に設定した後、被写体を撮影する
レリーズの処理を行なう。前記適正露出の設定には9、
絞りの絞り制限の処理も行なう。
尚、ストロボが発光か未発光かの判定は絞り制限処理中
にも行なわれるので、ストロボ発光を撮影者に知らせる
表示があるカメラの場合は、5110の処理の前に前記
絞り制限処理を行なう必要がある。
5113では半押しスイッチ(Sl)がOFFか判定し
、OFFであれば5114へ分岐し、ONであれば51
13処理を繰り返す。5114では今まで点灯や点滅し
ていた発光ダイオード(LED)を消灯させて終了する
[発明の効果] 本発明により、ストロボ閃光装置(B4)の発光の禁止
が解除されている発光モードのときとストロボ閃光装置
(B4)の発光が禁止されている発光禁止モードのとき
とで、それぞれの焦点深度に従った正しい近距離警告を
発すべき距離に基づいて近距離警告が表示されるから、
撮影者は正しい撮影できる距離の限界についての情報を
得ることができ、従って撮影区間が狭められることがな
い。
又近距離警告が表示されたとき、盪影者はストロボ閃光
装置(B4)の発光の禁止を解除して発光モードで撮影
するか、合焦が不充分でも撮影するか、レリーズせず撮
影をしないか、自己の意思により決定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の構成の一部を示すブロック図、第2
図は本実施例の制御を説明するフローチャートである。 [主要部品の符号の説明] B1・・・・CPU (中央制御装置)B2・・・・測
距装置 B3・・・・測光装置 B4・・・・ストロボ閃光装置 Sl・・・・半押しスイッチ B2・・・・レリーズスインチ SBS・ ・ ・スイッチ LED・・・発光ダイオード ・抵抗 TR・ ・スイッチングトランジスター

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被写体に向けて閃光を発光する発光手段と、前記発光手
    段からの前記発光を許容する発光モードと前記発光を禁
    止する発光禁止モードとの少なくも何れか一方を設定す
    る設定手段と、 被写体までの距離を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された被写体距離が所定値以下
    であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によ
    り前記被写体距離が所定値以下であると判断されたとき
    に近距離警告を行う警告手段とを具備するカメラにおい
    て、 前記所定値を変更する変更手段を具備し、前記変更手段
    は、前記設定手段により前記発光モードが設定されてい
    るときには前記所定値を第1の所定値に変更し、前記設
    定手段により前記発光禁止モードが設定されているとき
    には前記所定値を第1の所定値より大きい第2の所定値
    に変更することを特徴とする近距離警告表示付きカメラ
JP2265184A 1990-10-04 1990-10-04 近距離警告表示付きカメラ Pending JPH04142524A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265184A JPH04142524A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 近距離警告表示付きカメラ
US07/757,299 US5172156A (en) 1990-10-04 1991-09-10 Camera with minimum subject-distance alarm display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265184A JPH04142524A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 近距離警告表示付きカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04142524A true JPH04142524A (ja) 1992-05-15

Family

ID=17413734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265184A Pending JPH04142524A (ja) 1990-10-04 1990-10-04 近距離警告表示付きカメラ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5172156A (ja)
JP (1) JPH04142524A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652930A (en) * 1994-12-16 1997-07-29 Eastman Kodak Company Camera information display
JP4591325B2 (ja) * 2005-01-28 2010-12-01 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びプログラム
US7469097B2 (en) * 2005-12-15 2008-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for coping with condition in which subject is too close to digital imaging device for acceptable focus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3696721A (en) * 1970-02-27 1972-10-10 Agfa Gevaert Ag Automatic distance warning circuits for cameras to be used with photoflash units
US4557578A (en) * 1984-12-24 1985-12-10 Eastman Kodak Company Viewfinder for autofocus cameras
JPS6238437A (ja) * 1985-08-13 1987-02-19 Nippon Kogaku Kk <Nikon> カメラ
JP2772028B2 (ja) * 1989-04-14 1998-07-02 オリンパス光学工業株式会社 多点測距自動焦点カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US5172156A (en) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5708866A (en) Camera selects unused flash bulb farthest from taking lens to reduce red-eye effect when camera-to-subject distance within near range
JPH02141715A (ja) 機能要素選択カメラ
JP6946103B2 (ja) 撮像装置、発光制御装置、その制御方法及びプログラム
JP2003233109A (ja) カメラ
JPH04142524A (ja) 近距離警告表示付きカメラ
JP2514657Y2 (ja) 照明禁止可能なカメラ
JP4635427B2 (ja) マスタ閃光装置
JPH05203869A (ja) 閃光手段と焦点検出手段とを有するカメラシステム
JP5182323B2 (ja) マスタ閃光装置
JPH05232371A (ja) 被写界深度表示装置
JPH1090778A (ja) 警告表示装置
JP3294885B2 (ja) ズーム付きカメラ
JP2639592B2 (ja) オートフォーカス装置付きカメラの遠景撮影表示装置
JPH07128720A (ja) カメラ
JP2001215603A (ja) カメラ
JP2582674Y2 (ja) 画面サイズ変更可能なストロボ制御回路内蔵カメラ
JP4021067B2 (ja) カメラの制御装置
JP2839002B2 (ja) カメラ
JP2006133476A (ja) カメラシステム
JPS6258233A (ja) カメラの作動表示装置
JPH08179405A (ja) カメラ
JPS63259626A (ja) カメラの測距装置
JP2575869Y2 (ja) 閃光撮影可能なカメラ
JPH0973116A (ja) カメラ
JPH05313223A (ja) 好適な近接撮影が可能なカメラ