JPH0414152Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414152Y2
JPH0414152Y2 JP1984193655U JP19365584U JPH0414152Y2 JP H0414152 Y2 JPH0414152 Y2 JP H0414152Y2 JP 1984193655 U JP1984193655 U JP 1984193655U JP 19365584 U JP19365584 U JP 19365584U JP H0414152 Y2 JPH0414152 Y2 JP H0414152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
coating
rod
web
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984193655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61106377U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984193655U priority Critical patent/JPH0414152Y2/ja
Publication of JPS61106377U publication Critical patent/JPS61106377U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0414152Y2 publication Critical patent/JPH0414152Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は紙、金属薄板、プラスチツクフイル
ムなどのシート状物表面を塗被するための塗工装
置に関するものである。
特にこの考案は、ロツドコーターと称される型
式の塗工装置においてシート状物片面に均一な塗
工をすることのできる装置に関する。
[考案の技術的背景] 従来から、厚紙や金属板、プラスチツクの板な
どのたわみの少ない板状物の片面に塗工する装置
として特開昭52−126442号公報に見られるような
ローラ塗装機が知られている。
ローラ塗装機は通状、ドクタローラ、送りロー
ラ、塗布ローラの3本のローラを有し、ドクタロ
ーラにより計量された塗布液が、塗布ローラ、送
りローラ間を通過する板状物片面に塗布ローラよ
り転写されるように構成されている。しかしなが
ら、たわみの大きい紙、金属薄板、プラスチツク
フイルムなどのシート状物をローラ塗装機に適用
すると塗布液の粘性により塗布ローラあるいは送
りローラの表面に張り付いてしまうため安定した
塗工ができない。
また、送りローラとシート状物との間に塗布液
が入り込みやすく、目的とする塗布面の反対側に
も一部塗工されるなど好ましくない結果をまねく
ことが多い。
更に細かく塗工量を計量する場合の調整は主に
ドクタローラと塗布ローラの間〓を変化させて行
なうが、塗布ローラがシートに密着するため一定
量以上の転写は難しい。
一方、ロール状の薄紙、金属薄板、プラスチツ
クフイルムなどに塗工する装置としては特開昭56
−113372号公報に見られるようなロツドコーター
が知られている。
ここに使われるロツドは円筒の表面に線材を密
接して並設するように巻回したもので線材の線径
を変えることにより細かい塗工量の調整を行ない
得る。しかしながら、連続して走行するロール状
薄板に有効ではあるが、シート状物の塗工に適用
しようとする場合シート状物をロール状薄板に、
シート状物周囲の〓間をなくして貼りつけなけれ
ば、塗布液の裏面への廻り込みやシート状物の脱
落が生じて作業効率が著しく悪くなるなど事実上
使用できない。
[考案の目的] この考案は、以上の難点を解消するためになさ
れたもので、(1)シート状物が塗布ローラあるいは
送りローラの表面に張り付いたりすることがな
く、(2)塗布液が目的とする塗布面の反対側にも塗
布されることがなく、(3)細かく塗工量が調整で
き、(4)塗布液のシート状物に裏面への廻り込みや
シート状物の脱落が生じなくて作業効率を大幅に
向上させることのできるシート状物塗布装置を提
供せんとするものである。
[考案の概要] 以上の目的を達成するために、この考案による
シート状物塗工装置は、走行ウエブと、走行ウエ
ブに乗つて移動するシート状物上に塗布液を供給
するノズルと、走行ウエブに載置されて塗布液の
塗布量を計量するロツドと、ロツドに近接して設
けられシート状物を走行ウエブおよびロツド間に
案内するための撓曲性のあるガイド板とを有す
る。
[考案の好ましい実施例] 以下、この考案の好ましい実施例を図面に沿つ
て詳述する。
この考案に係る塗工装置1の概略は第1図に示
すように、図の右から左に走行する水平走行ウエ
ブ10、ウエブを案内するガイドロール15、ガ
イドロール15との間にウエブを挟むロツド12
を含む。
ウエブ10に使用する材質は安価な紙質の紙ロ
ールでもよく、ほとんど塗工賃に比較して無視し
得るものである。ロツド12は走行ウエブ10に
載置されて塗布液16(第3図)の塗布量を計量
するもので、円筒体の表面に螺旋状の溝を作つて
均一な凹所23を形成している(第6図a)、凹
部を形成するには、別法として、円筒体表面を円
盤状に削り出したものb、表面をエツチング、ブ
ラストなどの方法で梨地状に荒らした表面をもつ
ものc、円筒体に線材を密に巻回したものdでも
よい。更に、表面をグラビアロールのようにピラ
ミツド型e,格子型f、斜線型gのようにエツチ
ング加工したものでもよい。19はウエブを定速
走行させるニツプロール、20,21はそれぞれ
ウエブの巻取ロール、供給ロールである。22は
アクリルカバーである。このようにしてコーテイ
ング部Aが構成されている。装置1にはベルト2
4を含む乾燥部Bが設けられている。コーテイン
グ部Aには、第2〜3図に示すように、シート状
物11を走行ウエブ10およびロツド12間に案
内するためのガイド板13が設けられている。ま
た、ウエブ10に乗つて移動するシート状物11
上に塗布液16を供給するノズル14が設けられ
ている。17はガイド板の固定板である。ガイド
板13はそれ自体の撓曲性によりウエブ10に乗
つて移動するシート状物11に接触するもので、
ロツド12に近接して配置されるのが好ましく、
例えばロツド12から数mm離間されている。これ
により、シート状物11の先端を確実にロツド1
2に案内し、また第2図に示すようにロツド12
とガイド板13との間に塗布に必要な適当量の塗
布液をせきとめるとともに塗布液が後方に流れる
のを防止する。
ガイド板13は、撓曲性がありシート状物11
の走行を防げない材質であれば何を用いてもよい
が、特にプラスチツクフイルム、ゴムシート等が
好ましい。ロツドはウエブの走行に従動して同一
の面速で順転し、シート状物の厚みが変化しても
追従できるよう、例えば第5図の様な縦のミゾ2
6を持つホルダー18に落し込むなど既知の方法
を用いることができる。なお、ロツドは停止され
たり、あるいは高速でウエブが走行するときはウ
エブに対して逆転するようにしてもよい。第3図
は、走行ウエブ10に乗つたシート状物11に塗
工している状態を示す。
この考案装置によれば、コーテイング部A(第
1図)において、シート状物11上に塗工が行な
われ、乾燥部Bにおいてこれが乾燥されるが、第
4図のようにシート状物11′が多少カールして
いても、ガイド板13に案内されてウエブ10に
密着してロツド12に至るため、塗布液16がシ
ート状物の裏面に入り込むことが少なく、片面の
みに確実に塗工することができる。
しかも、ロツド径の約1/3の厚みの板まではそ
の厚みに変化があつても、載置したロツドが上下
して常に密着するため、板厚による調整を必要と
しない利点を有する。
また、連続的にシート状物11をウエブ10に
乗せてやるだけでほとんど〓間なく塗工すること
ができ、非常に効率的である。
[考案の効果] この考案のシート状物塗工装置を用いることに
より、薄い紙、金属板、プラスチツクフイルムな
どのシート状物の片面に効率よく、しかも精度の
よい塗工ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の概略説明図、第2〜4図
は本装置の部分拡大説明図、第5図は本装置に用
いられるロツドを支持する部分の説明図、第6図
a〜gはロツドの表面凹部の説明図である。 1……シート状物塗工装置、10……水平走行
ウエブ、11……シート状物、16……塗布液、
14……ノズル、12……ロツド、13……ガイ
ド板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 走行ウエブ10と、前記走行ウエブ10に乗
    つて移動するシート状物11上に塗布液16を
    供給するノズル14と、前記走行ウエブ10に
    載置されて塗布液16の塗布量を計量するロツ
    ド12と、前記ロツド12に近接して設けられ
    前記シート状物11を前記走行ウエブ10およ
    び前記ロツド12間に案内するための撓曲性の
    あるガイド板13とを有することを特徴とする
    シート状物塗工装置。 (2) 前記ロツド12が円筒体の表面に均一の凹部
    23を形成されていることを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のシート状物塗工
    装置。
JP1984193655U 1984-12-19 1984-12-19 Expired JPH0414152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984193655U JPH0414152Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984193655U JPH0414152Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61106377U JPS61106377U (ja) 1986-07-05
JPH0414152Y2 true JPH0414152Y2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=30751077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984193655U Expired JPH0414152Y2 (ja) 1984-12-19 1984-12-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414152Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013188717A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Panasonic Corp 塗布装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5681952B2 (ja) * 2012-05-31 2015-03-11 パナソニックIpマネジメント株式会社 塗布装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494530A (en) * 1978-01-10 1979-07-26 Nippon Paint Co Ltd Coating of coating liquid on the circumference of an article and its device
JPS56129054A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Dainippon Toryo Co Ltd Apparatus for cutting head of embossed painting surface

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5494530A (en) * 1978-01-10 1979-07-26 Nippon Paint Co Ltd Coating of coating liquid on the circumference of an article and its device
JPS56129054A (en) * 1980-03-14 1981-10-08 Dainippon Toryo Co Ltd Apparatus for cutting head of embossed painting surface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013188717A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Panasonic Corp 塗布装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61106377U (ja) 1986-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0453427B1 (en) Method for limitation of the width of coating in coating of paper or board and a device intended for carrying out the method
JPS629381B2 (ja)
GB1404616A (en) Apparatus for applying a coating to a web of material
JPH0414152Y2 (ja)
ES8101417A1 (es) Un metodo con su dispositivo correspondiente para revestir una banda que se desplaza
JPH0414146Y2 (ja)
SE7903167L (sv) Tryckpress
KR960007134A (ko) 주행 필름상의 코팅 형성 방법 및 그를 위한 장치
JP2003512268A (ja) 移動する表面によってギャップ内に引き込まれる流体の容積又は圧力を減少させるための方法及び装置
US3507682A (en) Process and apparatus for coating thin film substrates
CA1104812A (en) Web coating apparatus and method
JPS5835751B2 (ja) 液状体塗布装置
US3556913A (en) Adhesive applicator
EP2846930B1 (en) Device for levelling and establishing the thickness of a liquid agent layer applied to material
EP0376207A2 (en) Application device
EP0776520A1 (en) Method and apparatus for smoothing gravure coatings in the manufacture of magnetic recording tape
JP4634708B2 (ja) 塗布装置及びフィルム塗液方法
JPS59225772A (ja) 塗工方法
US4066038A (en) Printing and coating apparatus
ATE1769T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum beschichten von laufenden bahnen beispielsweise aus papier oder karton.
JPH07213Y2 (ja) 塗工装置
JP2543912Y2 (ja) 塗工装置
JPH075896Y2 (ja) 塗布装置
JPH02237676A (ja) 塗布装置
JPS6242759A (ja) 被膜塗工装置