JPH0414078Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414078Y2
JPH0414078Y2 JP16507387U JP16507387U JPH0414078Y2 JP H0414078 Y2 JPH0414078 Y2 JP H0414078Y2 JP 16507387 U JP16507387 U JP 16507387U JP 16507387 U JP16507387 U JP 16507387U JP H0414078 Y2 JPH0414078 Y2 JP H0414078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
lever
roll paper
paper
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16507387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0171583U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16507387U priority Critical patent/JPH0414078Y2/ja
Publication of JPH0171583U publication Critical patent/JPH0171583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0414078Y2 publication Critical patent/JPH0414078Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、トイレにて使用するトイレツトペー
パーのペーパーホルダーに関するものである。そ
して、そのトイレツトペーパーは、紙をロール状
に巻いたロールペーパーを使用するもので、特に
中心部に紙管の芯の有るロールペーパーより一巻
のペーパーの長さが長い、中心部に紙管の芯の無
い芯無しロールを使用するペーパーホルダーに関
するものである。
【従来の技術】
この種の、中心部に紙管の芯の無いロールペー
パーを使用できるペーパーホルダーとしては、考
案者は実願昭62−102379号として、ロールペーパ
ーが水平方向に突き出して設けたピンにて回動自
在に支えられ、回動する蓋の一端を下方に折り曲
げたように横蓋を垂直方向に設けてロールペーパ
ーがピンから抜け落ちないようにする方法を提案
した。この方法はロールペーパーの補充が容易で
あることと、使用時のロールペーパーの引き出し
が軽いという特徴がある。 また、中心部に紙管の芯の有るロールペーパー
を使用するペーパーホルダーとしては、実開昭49
−107545号に示されるように、取付ベースの一側
より手前に出た支持座にロールペーパーをはめ込
むための心軸を横方向に突き出して設け、取付ベ
ースの上方部に回動自在に板状カツターを張出さ
せ、心軸の先端方向に基部を取付ベースの上方部
に取り付けたロールペーパー脱出防止兼カツター
押上操作レバーを設けてなるものは知られてい
る。そして、ロールペーパー脱出防止兼カツター
押上操作レバーは、通常は心軸の先端部近くまで
降下しているが、上方へ回動操作することにより
カツターの切欠き部に係止してこれを押上げるも
のである。
【考案が解決しようとする問題点】
前記技術の、回動する蓋の一端を下方に折り曲
げたように横蓋を垂直方向に設けてロールペーパ
ーがピンから抜け落ちないようにするものでは、
トイレの使用者が一度に大量のロールペーパーを
引き出そうとして、回動する蓋を持ち上げておい
てロールペーパーを引き出そうとすると、ロール
ペーパーがピンから抜け落ちてしまうことがあ
る。 また、ロールペーパー脱出防止兼カツター押上
操作レバーを上方へ回動操作することによりカツ
ターの切欠き部に係止してこれを押上げるもので
は、カツターの外方に係止用の切欠き部を設けな
くてはならず、トイレの使用者に危険である。 そこで本考案は、前記技術の中心部に紙管の芯
の無いロールペーパーを使用できるペーパーホル
ダーの欠点を除き、回動する蓋を持ち上げておい
てロールペーパーを引き出してもロールペーパー
がピンから抜け落ちることがなく、そしてトイレ
の使用者に危険のない、ペーパーホルダーを提供
することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
本考案のトイレツトペーパーのペーパーホルダ
ーは、壁面40に固定するための取付枠1から手
前方向に側板4を設け、側板4からピン5を水平
方向に取付枠1に平行に突き出して設け、ピン5
の先端を尖らせた先端部6とし、紙管の芯の無い
ロールペーパー30の中心部31をピン5の先端
部6より差し込み使用するペーパーホルダーにお
いて、取付枠1の上方から手前方向に回動する蓋
20を設け、取付枠1の上方からピン5の先端部
6に臨むレバー10を設け、レバー10の内方に
は突き出た係合部11を設け、レバー10は上方
への回動は自在とし、レバー10を持ち上げると
係合部11が蓋20に当たつて持ち上げるように
したものである。
【作用】
本考案では、レバー10の内方には突き出た係
合部11を設け、レバー10は上方への回動は自
在とし、レバー10を持ち上げると係合部11が
蓋20に当たつて持ち上げるようにしたから、レ
バー10を手で持ちあげるとレバー10の内方に
突き出た係合部11が蓋20に当たつて共に持ち
上げてピン5を露出させる。 そして、ピン5を露出させると、ピン5の先端
を尖らせた先端部6とし、紙管の芯の無いロール
ペーパー30の中心部31をピン5の先端部6よ
り差し込み使用するから、明確な穴が無い芯の無
いロールペーパー30の中心部31にピン5の尖
つた先端部6より差し込むことができる。 また、ロールペーパー30の引き出し部32を
引き出す際には、ロールペーパー30の中心部3
1がピン5に単に差し込まれているだけで回動自
在に支えられているので、引き出し部32の引き
出しの抵抗が少ない。 また、蓋20を持ち上げたままロールペーパー
30の引き出し部32を引き出してロールペーパ
ー30を回動させても、取付枠1の上方からピン
5の先端部6に臨むレバー10を設けたから、レ
バー10にロールペーパー30の横移動が規制さ
れるのでピン5から抜け落ちることがない。 また、レバー10の内方には突き出た係合部1
1を設け、レバー10を持ち上げると係合部11
が蓋20に当たつて持ち上げるようにしたから、
蓋20を持ち上げるための突き出た係合部11は
レバー10の内方となる。
【実施例】
以下、第1図〜第3図に例示する一実施例を説
明する。 トイレブース(図示せず)の壁面40に固定す
るためのほぼ矩形の板状の取付枠1を垂直方向に
設け、取付枠1に開けた取付孔2a,2b,2c
により壁面40にネジにより固定する。取付枠1
の中央部に軽め孔3を開け、取付枠1の左端(右
端でも良い)を手前に折り曲げたように側板4を
垂直方向に設ける。側板4のほぼ中央部、かつ取
付枠1よりロールペーパー30の半径より大なる
距離をもつて、水平方向に取付枠1に平行に、ピ
ン5を突き出して設ける。 ピン5の長さはロールペーパー30の幅とほぼ
同一長さとし、太さは8mm程度とし、ピン5の先
端を円錐形に尖らせた先端部6とする。ピン5に
はその先端部6より紙管の芯の無いロールペーパ
ー30の中心部30を差し込み使用する。 取付枠1の、側板4を設けた反対側の端であ
る、右端上方より手前に耳片7を垂直方向に設け
る。 取付枠1の上方である耳片7の外方からピン5
の先端部6に臨む細長いレバー10を斜めに設
け、レバー10の耳片7側には軸12をレバー1
0と直角に取り付け、その軸12を耳片7および
側板4の取付枠1寄りの上方に回動が自在なよう
にはめ込む。 レバー10の内方には耳片7を挟んで係合部1
1を固定して取り付け、係合部11のピン5寄り
を内方に折り曲げて突き出た折り曲げ部11aを
設ける。レバー10は、レバー10と係合部11
に挟まれた耳片7にレバー10が接して当たるこ
とにより下方への回動を規制され、かつ上方へは
軸12を軸芯として回動は自在とする。 軸12の側板4の直近の内方には、軸12の直
径より長いピン13を軸12に直交する方向には
め込み抜けないようにする。 ほぼ矩形の板よりなる蓋20を設け、その一端
を円筒状の係合部21とし、係合部21を軸12
の係合部11とピン13の間に回動を自在にはめ
込み、軸12および蓋20が横に自由に移動しな
いようにする。蓋20の一部はレバー10の折り
曲げ部11aの上方となるようにし、レバー10
を持ち上げると折り曲げ部11aが蓋20に当た
つて持ち上げられる。蓋20の係合部21の反対
端は円弧筒状に形成して先端部22とし、先端部
22がピン5の上方となるようにする。 次に使用方法を説明する。 ロールペーパー30の取り付けは、レバー10
の先端を手で持ちあげて上方へ回動すると、レバ
ー10の内方に突き出て取り付けた係合部11の
折り曲げ部11aが蓋20の下方より当たつて共
に持ち上げられる。そして、第1図に示すよう
に、壁面40に立て掛けられて静止したレバー1
0aと蓋20aとなり、ピン5を簡単に露出させ
られるので、ピン5にロールペーパー30を容易
に取り付けられる。 ピン5を露出させると、紙管の芯の無いロール
ペーパー30の中心部31にピン5の尖つた先端
部6を差し込み、ピン5にてロールペーパー30
を支える。このとき、ピン5の先端を円錐形に尖
らせた先端部6とし、紙管の芯の無いロールペー
パー30の中心部31をピン5の先端部6より差
し込み使用し、明確な穴が無い芯の無いロールペ
ーパー30の中心部31にピン5の尖つた先端部
6より差し込むことができるから、簡単に取り付
けられる。 ロールペーパー30をピン5に取り付けると、
蓋20を手で回動して下降させて先端部22をロ
ールペーパー30の上方に当て、レバー10は蓋
20に係合部11の折り曲げ部11aが押されて
落下し、レバー10の先端がピン5の先端部6に
臨む所定位置に回動し、ロールペーパー30の横
移動を規制する。 トイレの使用者は、ロールペーパー30の引き
出し部32を下方に引き出し、適当な長さにて引
き出し部32を上方に持ち上げ蓋20の先端部2
2に押し当て上方に引きちぎる。このとき、ロー
ルペーパー30の中心部31がピン5に単に差し
込まれて回動が自在に支えられ、ピン5を軸芯と
して自由に回動して引き出し部32の引き出しの
抵抗が少ないから、紙が予期せぬ途中で切れたり
することが無い。 また、トイレの使用者が一度に大量のロールペ
ーパー30を引き出そうとして、蓋20を持ち上
げたままロールペーパー30の引き出し部32を
引き出してロールペーパー30を回動させても、
取付枠1の上方からピン5の先端部6に臨むレバ
ー10を設け、レバー10にロールペーパー30
の横移動が規制されるのでピン5から抜け落ちる
ことがないから、ロールペーパー30が床に転が
つて汚損される恐れがない。 また、レバー10の内方には突き出た係合部1
1を設け、レバー10を持ち上げると係合部11
が蓋20に当たつて持ち上げるようにし、蓋20
を持ち上げるための突き出た係合部11はレバー
10の内方となるから、トイレの使用者に危険が
ない。 ロールペーパー30が使用されて径が小さくな
ると、蓋20はロールペーパー30の上方に当た
るまで先端部22が回動して下降する。また、第
1図に示すように、蓋20の先端部22はピン5
の上方となるようにしたから、ロールペーパー3
0が無くなつても、ピン5に当たつて蓋20bと
なりピン5より下には回動しない。
【考案の効果】
本考案によれば、レバー10の内方には突き出
た係合部11を設け、レバー10は上方への回動
は自在とし、レバー10を持ち上げると係合部1
1が蓋20に当たつて持ち上げるようにし、レバ
ー10を手で持ちあげるとレバー10の内方に突
き出た係合部11が蓋20に当たつて共に持ち上
げてピン5を簡単に露出させられるから、ロール
ペーパー30を取り付けるときにピン5に容易に
取り付けられる。 そして、ピン5を露出させると、ピン5の先端
を尖らせた先端部6とし、紙管の芯の無いロール
ペーパー30の中心部31をピン5の先端部6よ
り差し込み使用し、明確な穴が無い芯の無いロー
ルペーパー30の中心部31にピン5の尖つた先
端部6より差し込むことができるから、簡単に取
り付け保持させることができる。 また、ロールペーパー30の引き出し部32を
引き出す際には、ロールペーパー30の中心部3
1がピン5に単に差し込まれて回動が自在に支え
られ、ピン5を軸芯として自由に回動して引き出
し部32の引き出しの抵抗が少ないから、紙が予
期せぬ途中で切れたりすることが無い。 また、トイレの使用者が一度に大量のロールペ
ーパー30を引き出そうとして、蓋20を持ち上
げたままロールペーパー30の引き出し部32を
引き出してロールペーパー30を回動させても、
取付枠1の上方からピン5の先端部6に臨むレバ
ー10を設け、レバー10にロールペーパー30
の横移動が規制されるのでピン5から抜け落ちる
ことがないから、ロールペーパー30が床に転が
つて汚損される恐れがなく、ロールペーパー30
を無駄にしない。 また、レバー10の内方には突き出た係合部1
1を設け、レバー10を持ち上げると係合部11
が蓋20に当たつて持ち上げるようにし、蓋20
を持ち上げるための突き出た係合部11はレバー
10の内方となるから、トイレの使用者が不用意
に触れても危険がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るトイレツトペーパーのペ
ーパーホルダーの側面図、第2図は同正面図、第
3図は同ロールペーパーの取り付け状態の斜視図
を示す。 図中、1は取付枠、4は側板、5はピン、6は
先端部、10はレバー、11は係合部、20は
蓋、30はロールペーパー、31は中心部、40
は壁面である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壁面40に固定するための取付枠1から手前方
    向に側板4を設け、側板4からピン5を水平方向
    に取付枠1に平行に突き出して設け、ピン5の先
    端を尖らせた先端部6とし、紙管の芯の無いロー
    ルペーパー30の中心部31をピン5の先端部6
    より差し込み使用するペーパーホルダーにおい
    て、取付枠1の上方から手前方向に回動する蓋2
    0を設け、取付枠1の上方からピン5の先端部6
    に臨むレバー10を設け、レバー10の内方には
    突き出た係合部11を設け、レバー10は上方へ
    の回動は自在とし、レバー10を持ち上げると係
    合部11が蓋20に当たつて持ち上げるようにし
    たトイレツトペーパーのペーパーホルダー。
JP16507387U 1987-10-28 1987-10-28 Expired JPH0414078Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16507387U JPH0414078Y2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16507387U JPH0414078Y2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0171583U JPH0171583U (ja) 1989-05-12
JPH0414078Y2 true JPH0414078Y2 (ja) 1992-03-31

Family

ID=31451233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16507387U Expired JPH0414078Y2 (ja) 1987-10-28 1987-10-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414078Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0171583U (ja) 1989-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4354643A (en) Bathroom tissue holder
US5385318A (en) Apparatus for dispensing sheet material
US4239163A (en) Roll holder friction brake
JPH0414078Y2 (ja)
US4856854A (en) Towel dispenser
KR101871142B1 (ko) 버튼식 화장지 회전거치대
US20040089762A1 (en) Dispenser for rolls of material in the form of a web
JPH0111113Y2 (ja)
JPS634455Y2 (ja)
JPH0928619A (ja) 便座支持昇降装置
US2616632A (en) Apparatus for dispensing sheet material in roll form
JPH04121893U (ja) 物干装置
JPH04133796U (ja) トイレツトペーパー用ホルダー
JPH0141359Y2 (ja)
JPH0345672Y2 (ja)
JPH0642998Y2 (ja) トイレットペーパー保持装置
JP4086671B2 (ja) トイレットペーパホルダ開口構造
JP3715186B2 (ja) トイレットペーパーホルダー
JP2002338094A (ja) ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法
JP3058898U (ja) ロールペーパ保持具
JPH0316558Y2 (ja)
JPH0337497Y2 (ja)
JPH04104994U (ja) ロールペーパーボツクス
JPH0344053Y2 (ja)
JP2003310477A (ja) トイレットペーパホルダ