JP2002338094A - ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法 - Google Patents
ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法Info
- Publication number
- JP2002338094A JP2002338094A JP2001144648A JP2001144648A JP2002338094A JP 2002338094 A JP2002338094 A JP 2002338094A JP 2001144648 A JP2001144648 A JP 2001144648A JP 2001144648 A JP2001144648 A JP 2001144648A JP 2002338094 A JP2002338094 A JP 2002338094A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll paper
- receiver
- cover
- piece
- receivers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Unwinding Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ロール紙ホルダに対しロール紙をカバーと共
に押し下げるだけの簡単な片手操作で、カバー前辺刃先
下部から手前に向けてロール紙の摘み代となる切断端辺
付近を自動的に繰り出せるようにすること。 【解決手段】 平面ほぼコ字形のロール紙ホルダ1にお
ける左右のロール紙受け3をホルダ側片2の後側内面に
対してそれぞれ枢支部7で下向き回動可能に枢支した左
右の自己復帰回動片8,8に上向き回動可能に各別配置
し、これら各回動片8と共に左右のロール紙受け3を前
記ホルダカバー前辺刃先6Bに向け、前方斜め上向きに
所定位置まで同時に回動復帰させるための復帰ばね9と
ストッパ10とをそれぞれ各側片2と各回動片8との間
および各側片内面に設けるとともに、前記左右のロール
紙受け3の太さをそれぞれロール紙4の空心径の半分程
度に設定し、ロール紙空心内面4Bの下部に間隙dを保
ちロール紙4を各ロール紙受け3で回転可能に吊下げ支
持した。
に押し下げるだけの簡単な片手操作で、カバー前辺刃先
下部から手前に向けてロール紙の摘み代となる切断端辺
付近を自動的に繰り出せるようにすること。 【解決手段】 平面ほぼコ字形のロール紙ホルダ1にお
ける左右のロール紙受け3をホルダ側片2の後側内面に
対してそれぞれ枢支部7で下向き回動可能に枢支した左
右の自己復帰回動片8,8に上向き回動可能に各別配置
し、これら各回動片8と共に左右のロール紙受け3を前
記ホルダカバー前辺刃先6Bに向け、前方斜め上向きに
所定位置まで同時に回動復帰させるための復帰ばね9と
ストッパ10とをそれぞれ各側片2と各回動片8との間
および各側片内面に設けるとともに、前記左右のロール
紙受け3の太さをそれぞれロール紙4の空心径の半分程
度に設定し、ロール紙空心内面4Bの下部に間隙dを保
ちロール紙4を各ロール紙受け3で回転可能に吊下げ支
持した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、トイレットペー
パーとかその他のロール紙やアルミホイールまたはプラ
スチックフイルム、不織布等ロール紙に近似したロール
巻シート状物を保持するロール紙ホルダに関し、特にロ
ール紙カバーの刃先下部からロール紙摘み代を簡単な操
作で形成できるようにしたロール紙ホルダとそのロール
紙繰り出し方法に関する。
パーとかその他のロール紙やアルミホイールまたはプラ
スチックフイルム、不織布等ロール紙に近似したロール
巻シート状物を保持するロール紙ホルダに関し、特にロ
ール紙カバーの刃先下部からロール紙摘み代を簡単な操
作で形成できるようにしたロール紙ホルダとそのロール
紙繰り出し方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トイレットペーパーなどのロール
紙ホルダーとして次に使用する人が取り出しやすいよう
に、ロール状ペーパーの先端を所定の寸法だけカッター
から引き出すようにしたものが周知である。例えば、ロ
ール状ペーパーを押さえてその端部を基準として切り取
るためのカッターに、刃の先端からやや後方に窓を設
け、この窓からロール状ペーパーを引き出して切断すれ
ば、窓から次に使用する人がつまみやすいようにロール
状ペーパーの端部が突出するようにしたものが有る。
紙ホルダーとして次に使用する人が取り出しやすいよう
に、ロール状ペーパーの先端を所定の寸法だけカッター
から引き出すようにしたものが周知である。例えば、ロ
ール状ペーパーを押さえてその端部を基準として切り取
るためのカッターに、刃の先端からやや後方に窓を設
け、この窓からロール状ペーパーを引き出して切断すれ
ば、窓から次に使用する人がつまみやすいようにロール
状ペーパーの端部が突出するようにしたものが有る。
【0003】また、実開昭60−105497号公報に
記載のような、カッターの上下回動に追随して昇降する
ラックと、ロール状ペーパーのロール紙受けに取り付け
たピニオンとを備え、上記ラックとピニオンとをロール
状ペーパーの引き出し方向にのみ回転するように係合し
て、カッターの上げ下げに応じてロール状ペーパーが引
き出されるようにしたものもと周知である。
記載のような、カッターの上下回動に追随して昇降する
ラックと、ロール状ペーパーのロール紙受けに取り付け
たピニオンとを備え、上記ラックとピニオンとをロール
状ペーパーの引き出し方向にのみ回転するように係合し
て、カッターの上げ下げに応じてロール状ペーパーが引
き出されるようにしたものもと周知である。
【0004】しかしながら、上記従来例の前者のものに
おいては、引き出したロール紙の端末部分が露出してお
り、またカッターの上向き部分おいて引き出しおよび切
断作業が行なわれるため危険であるし、非衛生的であ
り、しかもロール状ペーパーのセット時にその都度ロー
ル状ペーパーの先端をカッターに設けた窓に通しておく
必要があり、非常に面倒であった。また後者のものにお
いても、カッターを手で持ち上げての上げ下げが必要で
あり、しかもロール状ペーパーの先端が次の使用の前に
カッターから自動的に突出している状態にすることはで
きなかった。
おいては、引き出したロール紙の端末部分が露出してお
り、またカッターの上向き部分おいて引き出しおよび切
断作業が行なわれるため危険であるし、非衛生的であ
り、しかもロール状ペーパーのセット時にその都度ロー
ル状ペーパーの先端をカッターに設けた窓に通しておく
必要があり、非常に面倒であった。また後者のものにお
いても、カッターを手で持ち上げての上げ下げが必要で
あり、しかもロール状ペーパーの先端が次の使用の前に
カッターから自動的に突出している状態にすることはで
きなかった。
【0005】これらの問題点を解消しようとしたトイレ
ットペーパーホルダーとして、例えば、実公平6−36
798号公報記載のもののように、ロール状ペーパーを
ロール紙受けと共に、上下動できるようにし、この上下
動に応じて上記ロール紙受けをロール紙の引き出し方向
へ所定の角度回転させるラックとラチェット式のピニオ
ンを設け、ロール状ペーパーをロール紙受け上で下降さ
せた状態でロール状ペーパーをカッターで切断し、次に
カッターを元の位置に復帰させることで、ラックとラチ
ェット式ピニオンによってロール紙受けもロール紙繰り
出し方向へ回転し、自動的にロール状ペーパーの先端が
カッターの先端から突出するようにしたものも周知であ
る。
ットペーパーホルダーとして、例えば、実公平6−36
798号公報記載のもののように、ロール状ペーパーを
ロール紙受けと共に、上下動できるようにし、この上下
動に応じて上記ロール紙受けをロール紙の引き出し方向
へ所定の角度回転させるラックとラチェット式のピニオ
ンを設け、ロール状ペーパーをロール紙受け上で下降さ
せた状態でロール状ペーパーをカッターで切断し、次に
カッターを元の位置に復帰させることで、ラックとラチ
ェット式ピニオンによってロール紙受けもロール紙繰り
出し方向へ回転し、自動的にロール状ペーパーの先端が
カッターの先端から突出するようにしたものも周知であ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところがこの従来例
は、ロール紙の筒芯ロール紙受け自体をカッタの上げ下
げにより、ラックとラチェット式ピニオンを介し回転さ
せてロール紙を繰り出すものだから、ロール紙の筒芯を
前記ロール紙受けに対し着脱可能に、しかも空転しない
ように装着する構成と、ラックとラチェット式ピニオン
との組み合せ構成とが、必要であり、これらの各構成
は、複雑かつ組立て面倒で作業性が悪く、コスト高にな
るという本質的かつ、大きな問題点が有る。
は、ロール紙の筒芯ロール紙受け自体をカッタの上げ下
げにより、ラックとラチェット式ピニオンを介し回転さ
せてロール紙を繰り出すものだから、ロール紙の筒芯を
前記ロール紙受けに対し着脱可能に、しかも空転しない
ように装着する構成と、ラックとラチェット式ピニオン
との組み合せ構成とが、必要であり、これらの各構成
は、複雑かつ組立て面倒で作業性が悪く、コスト高にな
るという本質的かつ、大きな問題点が有る。
【0007】また、これとは別に、特開平10−201
661号公報記載のものも周知である。この従来例は、
前方側を開口し略コ字状に側壁を形成した支持体と、前
記支持体の左右側壁間に枢支したロールペーパーを回動
自在に保持する支持軸とを備えたペーパーホルダーにお
いて、前記支持体の左右の側壁間に上下揺動自在に枢支
してあり、その取付軸を中心としてなる円弧状のラック
を下面側に垂設したカバーと、このカバーの押し下げ操
作時復帰へ付勢する第一のスプリング及びペーパーロー
ル面へ押圧付勢する第二のスプリングを有し、前記カバ
ーへ特定範囲内で揺動可能に当該カバーの取付軸と同芯
上で軸支されて前記第二のスプリングの付勢を受け伝達
するH字状のアームと、前記アームの揺動端側に軸支し
てあって前記カバーのラックと係合し一方向へのみ回転
を伝達するワンウエイクラッチに関連させてロールペー
パーを押圧しながら回転させるローラーとを具備した自
動吐出式ペーパーホルダーである。
661号公報記載のものも周知である。この従来例は、
前方側を開口し略コ字状に側壁を形成した支持体と、前
記支持体の左右側壁間に枢支したロールペーパーを回動
自在に保持する支持軸とを備えたペーパーホルダーにお
いて、前記支持体の左右の側壁間に上下揺動自在に枢支
してあり、その取付軸を中心としてなる円弧状のラック
を下面側に垂設したカバーと、このカバーの押し下げ操
作時復帰へ付勢する第一のスプリング及びペーパーロー
ル面へ押圧付勢する第二のスプリングを有し、前記カバ
ーへ特定範囲内で揺動可能に当該カバーの取付軸と同芯
上で軸支されて前記第二のスプリングの付勢を受け伝達
するH字状のアームと、前記アームの揺動端側に軸支し
てあって前記カバーのラックと係合し一方向へのみ回転
を伝達するワンウエイクラッチに関連させてロールペー
パーを押圧しながら回転させるローラーとを具備した自
動吐出式ペーパーホルダーである。
【0008】この従来例によれば、ペーパーホルダーに
装着したロールペーパーは、カバーの特定個所を押圧し
て押し下げ復帰させた時、上記ローラの回転力で自動的
に回転し、そのペーパー先端部をカバーの押し下げ量に
相当する長さだけ吐出させることができるが、実際にロ
ール紙を使用するには、先ず、ロール紙を所望長引き出
した後、片方の手でカバーの先端辺を固定し、または、
その上昇弾力に抗しロール紙外周面に押し当てながら、
他方の手で上記引き出した紙を持ち上げてその基部をカ
バー先端辺に当てがい、上記引き出した紙をカットしな
ければならないから、片手で紙カットができず、この紙
カット操作が面倒で厄介であるという使用上の本質的か
つ、大きな問題点が有る。
装着したロールペーパーは、カバーの特定個所を押圧し
て押し下げ復帰させた時、上記ローラの回転力で自動的
に回転し、そのペーパー先端部をカバーの押し下げ量に
相当する長さだけ吐出させることができるが、実際にロ
ール紙を使用するには、先ず、ロール紙を所望長引き出
した後、片方の手でカバーの先端辺を固定し、または、
その上昇弾力に抗しロール紙外周面に押し当てながら、
他方の手で上記引き出した紙を持ち上げてその基部をカ
バー先端辺に当てがい、上記引き出した紙をカットしな
ければならないから、片手で紙カットができず、この紙
カット操作が面倒で厄介であるという使用上の本質的か
つ、大きな問題点が有る。
【0009】この発明は、これら各従来例における多く
の問題点を除去するためになされたもので、その目的と
する処は、ロール紙ホルダに対しロール紙をカバーと共
に押し下げるだけの簡単な片手操作で、カバー前辺刃先
下部から手前に向けてロール紙の摘み代となる切断端辺
付近を自動的に繰り出せるようにすることに有る。
の問題点を除去するためになされたもので、その目的と
する処は、ロール紙ホルダに対しロール紙をカバーと共
に押し下げるだけの簡単な片手操作で、カバー前辺刃先
下部から手前に向けてロール紙の摘み代となる切断端辺
付近を自動的に繰り出せるようにすることに有る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した本発明の目的
は、平面ほぼコ字形のロール紙ホルダにおける左右の側
片の各内面にそれぞれ起立可能で水平自己復帰する左右
のロール紙受けを対向配置し、これら各ロール紙受けで
回転可能に支持したロール紙の上部前寄り外周面に、前
記ホルダの後部左右の枢支部で起伏可能に枢支したロー
ル紙カバーの前辺下部を当接し、この前辺下部6を経た
ロール紙の摘み代を前方へ繰り出して前記カバーの前辺
刃先でカットできるロール紙ホルダを作るに当たり、前
記左右のロール紙受けは、前記左右の側片の後側内面に
対してそれぞれ枢支部で下向き回動可能に枢支した左右
の自己復帰回動片に上向き回動可能に各別配置し、これ
ら各回動片と共に左右のロール紙受けを前記カバー前辺
刃先に向け、前方斜め上向きに所定位置まで同時に回動
復帰させるための復帰ばねとストッパとをそれぞれ各側
片と各回動片との間および各側片内面に設けるととも
に、前記左右のロール紙受けの太さをそれぞれロール紙
の空心径の半分程度に設定し、ロール紙空心内面の下部
に間隙を保ちロール紙を各ロール紙受けで回転可能に吊
下げ支持したことで達成できた。
は、平面ほぼコ字形のロール紙ホルダにおける左右の側
片の各内面にそれぞれ起立可能で水平自己復帰する左右
のロール紙受けを対向配置し、これら各ロール紙受けで
回転可能に支持したロール紙の上部前寄り外周面に、前
記ホルダの後部左右の枢支部で起伏可能に枢支したロー
ル紙カバーの前辺下部を当接し、この前辺下部6を経た
ロール紙の摘み代を前方へ繰り出して前記カバーの前辺
刃先でカットできるロール紙ホルダを作るに当たり、前
記左右のロール紙受けは、前記左右の側片の後側内面に
対してそれぞれ枢支部で下向き回動可能に枢支した左右
の自己復帰回動片に上向き回動可能に各別配置し、これ
ら各回動片と共に左右のロール紙受けを前記カバー前辺
刃先に向け、前方斜め上向きに所定位置まで同時に回動
復帰させるための復帰ばねとストッパとをそれぞれ各側
片と各回動片との間および各側片内面に設けるととも
に、前記左右のロール紙受けの太さをそれぞれロール紙
の空心径の半分程度に設定し、ロール紙空心内面の下部
に間隙を保ちロール紙を各ロール紙受けで回転可能に吊
下げ支持したことで達成できた。
【0011】そして、前記ロール紙ホルダを用いて、前
記ロール紙受けの上面に初期重心接点で支持したロール
紙を前記カバー前辺下部で押し下げてロール紙受けに圧
接させながら前記回動片と共にその枢支部を支点として
ばねの弾力に抗し後方斜め下向きに回動させた後、この
回動片の前記復帰ばねによる瞬発的な前方斜め上向き回
動復帰に伴う回動片の前記ストッパに対する衝突後の惰
性遠心力で、ロール紙を前記カバー前辺下部と共に前方
斜め上向きに前記間隙の範囲で跳ね上げることで、ロー
ル紙の重心を前動させて前記初期重心接点を前方に移
し、これら各部材の重力によるロール紙の鉛直下降復帰
に伴い、このロール紙をその空心内面の後部傾斜内面で
ロール紙受けの後側に落下させて、ロール紙をロール紙
受けよりも前にある重心重力により前向きに転動させる
ことで、前記初期重心接点の後方に生じた新規重心接点
でロール紙をロール紙受けで吊下げ支持するとともに、
前記初期重心接点の前動寸法に対応した寸法だけロール
紙を繰り出し方向に回動させてその摘み代を前記カバー
前辺刃先の下部から自動的に繰り出すことができた。
記ロール紙受けの上面に初期重心接点で支持したロール
紙を前記カバー前辺下部で押し下げてロール紙受けに圧
接させながら前記回動片と共にその枢支部を支点として
ばねの弾力に抗し後方斜め下向きに回動させた後、この
回動片の前記復帰ばねによる瞬発的な前方斜め上向き回
動復帰に伴う回動片の前記ストッパに対する衝突後の惰
性遠心力で、ロール紙を前記カバー前辺下部と共に前方
斜め上向きに前記間隙の範囲で跳ね上げることで、ロー
ル紙の重心を前動させて前記初期重心接点を前方に移
し、これら各部材の重力によるロール紙の鉛直下降復帰
に伴い、このロール紙をその空心内面の後部傾斜内面で
ロール紙受けの後側に落下させて、ロール紙をロール紙
受けよりも前にある重心重力により前向きに転動させる
ことで、前記初期重心接点の後方に生じた新規重心接点
でロール紙をロール紙受けで吊下げ支持するとともに、
前記初期重心接点の前動寸法に対応した寸法だけロール
紙を繰り出し方向に回動させてその摘み代を前記カバー
前辺刃先の下部から自動的に繰り出すことができた。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態のうち、先
ず、本発明の基本的な形態例を説明する。本発明の基本
的な形態は、図1のように、平面ほぼコ字形に金属やプ
ラスチックを成形して作ったロール紙ホルダ1における
左右の側片2,2にそれぞれ下向き回動可能に枢支し
た自己復帰の左右の回動片8にそれぞれ上向き回動可能
で水平自己復帰するロール紙受け3を左右互いに内向き
に対向させて取り付け配置し、この左右のロール紙受け
3にロール紙4の空心をセットしてロール紙4を吊下げ
支持するとともに、このロール紙の上部斜め前寄り外周
面に前記ホルダ1の後部左右に形成した凹凸係合による
枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙カバー6の前辺
下部6Aをその重力で当接し、この前辺下部6Aを経た
ロール紙4の摘み代4Aとなる切断端辺4C付近を前方
へ繰り出してこの繰り出し部を前記カバー6の前辺刃先
6Bでカットできる本発明によるロール紙ホルダの大略
形態を構成する。
ず、本発明の基本的な形態例を説明する。本発明の基本
的な形態は、図1のように、平面ほぼコ字形に金属やプ
ラスチックを成形して作ったロール紙ホルダ1における
左右の側片2,2にそれぞれ下向き回動可能に枢支し
た自己復帰の左右の回動片8にそれぞれ上向き回動可能
で水平自己復帰するロール紙受け3を左右互いに内向き
に対向させて取り付け配置し、この左右のロール紙受け
3にロール紙4の空心をセットしてロール紙4を吊下げ
支持するとともに、このロール紙の上部斜め前寄り外周
面に前記ホルダ1の後部左右に形成した凹凸係合による
枢支部5で起伏可能に枢支したロール紙カバー6の前辺
下部6Aをその重力で当接し、この前辺下部6Aを経た
ロール紙4の摘み代4Aとなる切断端辺4C付近を前方
へ繰り出してこの繰り出し部を前記カバー6の前辺刃先
6Bでカットできる本発明によるロール紙ホルダの大略
形態を構成する。
【0013】なお、前記上向き回動可能で水平自己復帰
するロール紙受け3としては、特開平8−322759
号公報記載のものや、特開平10−117966号公報
記載のもののような周知の上向き回動可能で水平自己復
帰するロール紙受け3を採用できるが、この発明では、
その具体図示例として、本願出願人が先に提案した特許
第3134192号公報記載のもの、すなわち本願図1
1(a),図12(a)のように、可撓性プラスチック
で成形した箱形の枠体11の一辺に開口12を形成し、
その両側縁から底板13に向け形成した底板切欠14内
に可撓弾片15を底板13に対し枠体開口12の外部ま
で一体突設し、この弾片15の先端には枠体11内に入
るロール紙受け3を一体成形して備えるとともに、前記
開口12に対向したロール紙受け側縁3aの両側に一対
の枢軸17を突設し、これらの各枢軸17をそれぞれ枠
体対向辺11aの軸受部18に図12(b),図12
(c)のように各対向辺11aと前記弾片15とを各弾
力に抗し撓ませつつ図12(d)のように係入して各対
向辺11aを弾性復帰させることで、枠体11内にロー
ル紙受け3を図11(b)〜(d)のように弾片15の
撓み弾力により突出傾向に枢支し、この突出状態を前記
枠体開口12の内縁に対するロール紙受け3の弾接によ
り図11(c)のように確保してなる復帰ばね一体成形
ヒンジ式のロール紙受け3を用いた例を示してある。
するロール紙受け3としては、特開平8−322759
号公報記載のものや、特開平10−117966号公報
記載のもののような周知の上向き回動可能で水平自己復
帰するロール紙受け3を採用できるが、この発明では、
その具体図示例として、本願出願人が先に提案した特許
第3134192号公報記載のもの、すなわち本願図1
1(a),図12(a)のように、可撓性プラスチック
で成形した箱形の枠体11の一辺に開口12を形成し、
その両側縁から底板13に向け形成した底板切欠14内
に可撓弾片15を底板13に対し枠体開口12の外部ま
で一体突設し、この弾片15の先端には枠体11内に入
るロール紙受け3を一体成形して備えるとともに、前記
開口12に対向したロール紙受け側縁3aの両側に一対
の枢軸17を突設し、これらの各枢軸17をそれぞれ枠
体対向辺11aの軸受部18に図12(b),図12
(c)のように各対向辺11aと前記弾片15とを各弾
力に抗し撓ませつつ図12(d)のように係入して各対
向辺11aを弾性復帰させることで、枠体11内にロー
ル紙受け3を図11(b)〜(d)のように弾片15の
撓み弾力により突出傾向に枢支し、この突出状態を前記
枠体開口12の内縁に対するロール紙受け3の弾接によ
り図11(c)のように確保してなる復帰ばね一体成形
ヒンジ式のロール紙受け3を用いた例を示してある。
【0014】そして、前記ロール紙受け3の太さは、図
2のようにロール紙4の空心径または筒心径の半分程度
(20〜80%)に設定し、ロール紙空心内面4Bの下
部に間隙dを保ちロール紙4をロール紙受け3で回転可
能に吊下げ支持するとともに、これら左右のロール紙受
け3を図1のように前記各側片2の後側下部にそれぞれ
枢支部7で枢支した側面ほぼ横向きL字状の左右の自己
復帰回動片8,8の縦孔8aにそれぞれ凹凸係合などの
周知手段で互いに内向き対向させて取り付け配置するこ
とで、各ロール紙受け3を回動片8と共に下向き回動可
能とするとともに、各ロール紙受け3自体は上向き回動
可能で水平自己復帰するようにしておく。
2のようにロール紙4の空心径または筒心径の半分程度
(20〜80%)に設定し、ロール紙空心内面4Bの下
部に間隙dを保ちロール紙4をロール紙受け3で回転可
能に吊下げ支持するとともに、これら左右のロール紙受
け3を図1のように前記各側片2の後側下部にそれぞれ
枢支部7で枢支した側面ほぼ横向きL字状の左右の自己
復帰回動片8,8の縦孔8aにそれぞれ凹凸係合などの
周知手段で互いに内向き対向させて取り付け配置するこ
とで、各ロール紙受け3を回動片8と共に下向き回動可
能とするとともに、各ロール紙受け3自体は上向き回動
可能で水平自己復帰するようにしておく。
【0015】また、前記左右の回動片8と共に各ロール
紙受け3を前記カバー前辺刃先6Bに向け、前方斜め上
向きに所定位置まで回動復帰させるための復帰ばね9と
ストッパ10とをそれぞれ左右の側片2と各回動片8と
の間および各側片内面に設けることで、図1,図2のよ
うな本発明によるロール紙ホルダを構成する。なお、上
記左右の回動片8や復帰ばね9とストッパ10とは、実
際にはロール紙受け3やロール紙4の動きを妨げない範
囲を側片カバー2Aで覆うのが好ましく、また、前記ス
トッパ10は、各回動片8の上限位置を図1,図2で示
すような初期位置に保持する箇所であれば側片2の何処
に設けてもよく、上記各図では各回動片8の円弧面8A
の上平坦部に係合当接する側片カバー2Aの円弧形切欠
の上平坦部によるストッパ10としてある。
紙受け3を前記カバー前辺刃先6Bに向け、前方斜め上
向きに所定位置まで回動復帰させるための復帰ばね9と
ストッパ10とをそれぞれ左右の側片2と各回動片8と
の間および各側片内面に設けることで、図1,図2のよ
うな本発明によるロール紙ホルダを構成する。なお、上
記左右の回動片8や復帰ばね9とストッパ10とは、実
際にはロール紙受け3やロール紙4の動きを妨げない範
囲を側片カバー2Aで覆うのが好ましく、また、前記ス
トッパ10は、各回動片8の上限位置を図1,図2で示
すような初期位置に保持する箇所であれば側片2の何処
に設けてもよく、上記各図では各回動片8の円弧面8A
の上平坦部に係合当接する側片カバー2Aの円弧形切欠
の上平坦部によるストッパ10としてある。
【0016】本発明の構成は、以上のようなもので、以
下その使用動作例につき説明する。先ず、ホルダ1に対
し、ロール紙4を枢支セットするには、使用者がロール
紙カバー6を開いて左右の回動片8,8から内向きに突
出している各ロール紙受け3の下からロール紙4を当て
がい押し上げることで、各ロール紙受け3をその弾力に
抗し外向きに撓ませつつロール紙4を持ち上げその空心
4B内に各ロール紙受け3をその弾力水平復帰により入
れた後、カバー6を閉じれば図1,図2のようなロール
紙使用状態とすることができる。
下その使用動作例につき説明する。先ず、ホルダ1に対
し、ロール紙4を枢支セットするには、使用者がロール
紙カバー6を開いて左右の回動片8,8から内向きに突
出している各ロール紙受け3の下からロール紙4を当て
がい押し上げることで、各ロール紙受け3をその弾力に
抗し外向きに撓ませつつロール紙4を持ち上げその空心
4B内に各ロール紙受け3をその弾力水平復帰により入
れた後、カバー6を閉じれば図1,図2のようなロール
紙使用状態とすることができる。
【0017】使用者は、上記セット時、図1におけるロ
ール紙4を予じめ手前に所望長さだけ引き出してロール
紙の最初の摘み代4Aとなる引き出し部を作っておき、
この摘み代4Aを引いて所望寸法引き出してその基部を
カバー6の刃先6Bに対し、上方斜め後方に強制的に折
曲しつつ強く上動させることで、刃先6Bでロール紙4
をカットして使用することができるが、このカット済ロ
ール紙4には次の摘み代が図2のように存在していな
い。
ール紙4を予じめ手前に所望長さだけ引き出してロール
紙の最初の摘み代4Aとなる引き出し部を作っておき、
この摘み代4Aを引いて所望寸法引き出してその基部を
カバー6の刃先6Bに対し、上方斜め後方に強制的に折
曲しつつ強く上動させることで、刃先6Bでロール紙4
をカットして使用することができるが、このカット済ロ
ール紙4には次の摘み代が図2のように存在していな
い。
【0018】次回使用時には、カット済ロール紙4の次
の摘み代4Aとなる部分を刃先6Bの直下からカバー外
に繰り出して新たな摘み代を作る必要があるから、次回
使用者がこのロール紙ホルダ1からロール紙4の摘み代
4Aを前記カバー6の前辺刃先6Bの下部から自動的に
繰り出す例に付き説明する。
の摘み代4Aとなる部分を刃先6Bの直下からカバー外
に繰り出して新たな摘み代を作る必要があるから、次回
使用者がこのロール紙ホルダ1からロール紙4の摘み代
4Aを前記カバー6の前辺刃先6Bの下部から自動的に
繰り出す例に付き説明する。
【0019】先ず使用者は、図2のように前記ロール紙
受け3の上面に初期重心接点P1で吊下げ支持したロー
ル紙4を図3のように前記カバー前辺下部6Aで押し下
げてロール紙受け3に圧接させながら、前記回動片8と
共にその復帰ばね9の弾力に抗し前記枢支部7を支点と
して後方斜め下向きに下限ストッパ(図示せず)まで回
動移動させた後、前記カバー前辺下部6Aの押し下げ力
を解除すると、前記回動片8とロール紙4とが復帰ばね
9による瞬発的な前方斜め上向き回動復帰力で図4のよ
うな上向き回動復帰途中状態を経て上向きに移動し、図
5のように回動片8が前記ストッパ10に衝突するとそ
の後の惰性遠心力でロール紙4は、同図5のように前記
カバー前辺下部6Aと共に前方斜め上向きに前記間隙d
の範囲内で跳ね上がり、ロール紙重心が前方に移るた
め、前記初期重心接点P1も同図5のようにロール紙受
け3よりも前方斜め上に移った状態でロール紙4は瞬間
的に宙に浮いた状態となる。
受け3の上面に初期重心接点P1で吊下げ支持したロー
ル紙4を図3のように前記カバー前辺下部6Aで押し下
げてロール紙受け3に圧接させながら、前記回動片8と
共にその復帰ばね9の弾力に抗し前記枢支部7を支点と
して後方斜め下向きに下限ストッパ(図示せず)まで回
動移動させた後、前記カバー前辺下部6Aの押し下げ力
を解除すると、前記回動片8とロール紙4とが復帰ばね
9による瞬発的な前方斜め上向き回動復帰力で図4のよ
うな上向き回動復帰途中状態を経て上向きに移動し、図
5のように回動片8が前記ストッパ10に衝突するとそ
の後の惰性遠心力でロール紙4は、同図5のように前記
カバー前辺下部6Aと共に前方斜め上向きに前記間隙d
の範囲内で跳ね上がり、ロール紙重心が前方に移るた
め、前記初期重心接点P1も同図5のようにロール紙受
け3よりも前方斜め上に移った状態でロール紙4は瞬間
的に宙に浮いた状態となる。
【0020】その直後、この跳ね上がつたロール紙4の
重力による鉛直下降復帰に伴い、重心が前記のように前
に有るロール紙4の空心内面4Bは、図6のようにその
後部傾斜内面Pでロール紙受け3の後側に落下して転動
しようとするため、ロール紙受け3に対してロール紙4
にはその重力による前向きの転動力が生じるから、この
ロール紙を前向きに転動させることができ、この転動に
より今度は、図7のように前記初期重心接点P1の後方
に極く自然な吊り下がりによる新規重心接点P2がで
き、この新規重心接点P2でロール紙4をロール紙受け
3で吊り下げ支持することになるから、前記初期重心接
点P1の前動分だけロール紙4を繰り出し方向に回動さ
せることができ、その摘み代4Aとなる切断端辺4C付
近を同図7のように初期重心接点P1の前動寸法Lに対
応した寸法L0だけ前記カバー6の前辺刃先6Bの下部
から自動的に素早く繰り出すことができた。
重力による鉛直下降復帰に伴い、重心が前記のように前
に有るロール紙4の空心内面4Bは、図6のようにその
後部傾斜内面Pでロール紙受け3の後側に落下して転動
しようとするため、ロール紙受け3に対してロール紙4
にはその重力による前向きの転動力が生じるから、この
ロール紙を前向きに転動させることができ、この転動に
より今度は、図7のように前記初期重心接点P1の後方
に極く自然な吊り下がりによる新規重心接点P2がで
き、この新規重心接点P2でロール紙4をロール紙受け
3で吊り下げ支持することになるから、前記初期重心接
点P1の前動分だけロール紙4を繰り出し方向に回動さ
せることができ、その摘み代4Aとなる切断端辺4C付
近を同図7のように初期重心接点P1の前動寸法Lに対
応した寸法L0だけ前記カバー6の前辺刃先6Bの下部
から自動的に素早く繰り出すことができた。
【0021】その後使用者は、上記繰り出し済みの摘み
代4A(ロール紙繰出し部)をロール紙4の外周面に対
するカバー6の当接摩擦に抗して所望長だけ引き出し、
その基部を前記と同様に刃先6Bでカットして使用で
き、その次の使用時にも図2から図6までの各図に示す
前回使用と同様なロール紙繰り出し手順で図7のように
刃先6Bの外部に摘み代4Aを刃先下から繰り出すこと
ができる。その後の継続使用により、図8のようにロー
ル紙4が小径となった場合にも、前記図5に対応した図
9の状態を経て図7に対応した図10のように初期重心
接点の前動分寸法Lの摘み代4Aを作り、ロール紙4を
巻終りまで使用できる。なお図8から図10までの各図
の中で、前回図2から図7までの各図と同一符号を付し
た部分は、それぞれ図2から図7までの各図における同
一部分または均等部分を示す。
代4A(ロール紙繰出し部)をロール紙4の外周面に対
するカバー6の当接摩擦に抗して所望長だけ引き出し、
その基部を前記と同様に刃先6Bでカットして使用で
き、その次の使用時にも図2から図6までの各図に示す
前回使用と同様なロール紙繰り出し手順で図7のように
刃先6Bの外部に摘み代4Aを刃先下から繰り出すこと
ができる。その後の継続使用により、図8のようにロー
ル紙4が小径となった場合にも、前記図5に対応した図
9の状態を経て図7に対応した図10のように初期重心
接点の前動分寸法Lの摘み代4Aを作り、ロール紙4を
巻終りまで使用できる。なお図8から図10までの各図
の中で、前回図2から図7までの各図と同一符号を付し
た部分は、それぞれ図2から図7までの各図における同
一部分または均等部分を示す。
【0022】新しいロール紙4をホルダ1にセットする
には、手動でカバー6を開いた後、左右のロール紙受け
3をその弾力に抗しロール紙4の空心で持ち上げること
で、この空心を取り外し左右のロール紙受け3を弾力復
帰させることができ、このロール紙受け3に新しいロー
ル紙4をその空心で前記のように枢支セットし、カバー
6をロール紙4の上部に被せることで、図2のような次
の使用形態を採ることができる。
には、手動でカバー6を開いた後、左右のロール紙受け
3をその弾力に抗しロール紙4の空心で持ち上げること
で、この空心を取り外し左右のロール紙受け3を弾力復
帰させることができ、このロール紙受け3に新しいロー
ル紙4をその空心で前記のように枢支セットし、カバー
6をロール紙4の上部に被せることで、図2のような次
の使用形態を採ることができる。
【0023】
【発明の効果】この発明は、以上のような形態を採用し
たので、以下に記載の効果を奏する。この発明における
請求項1の発明によれば、平面ほぼコ字形のロール紙ホ
ルダ1における左右の側片2の各内面にそれぞれ水平復
帰のロール紙受け3を対向配置し、これら各ロール紙受
け3で回転可能に支持したロール紙4の上部前寄り外周
面に、前記ホルダ1の後部左右の枢支部5で起伏可能に
枢支したロール紙カバー6の前辺下部6Aを当接し、こ
の前辺下部6Aを経たロール紙4の摘み代4Aを前方へ
繰り出して前記カバー6の前辺刃先6Bでカットできる
ロール紙ホルダを構成するに当たり、前記左右のロール
紙受け3は、前記左右の側片2の後側内面に対してそれ
ぞれ枢支部7で下向き回動可能に枢支した左右の自己復
帰回動片8,8に上向き回動可能に各別配置し、これら
各回動片8と共に左右のロール紙受け3を前記カバー前
辺刃先6Bに向け、前方斜め上向きに所定位置まで同時
に回動復帰させるための復帰ばね9とストッパ10とを
それぞれ各側片2と各回動片8との間および各側片内面
に設けるとともに、前記左右のロール紙受け3の太さを
それぞれロール紙4の空心径の半分程度に設定し、ロー
ル紙空心内面4Bの下部に間隙dを保ちロール紙4を各
ロール紙受け3で回転可能に吊下げ支持するだけの簡
単、かつ、安価な構成で、前記ロール紙4を使用者の片
手操作で前記カバー前辺下部6Aで押し下げた後、前記
復帰ばね9による瞬発的な前方斜め上向き回動復帰に伴
う回動片8の前記ストッパ10に対する衝突後の惰性遠
心力で、ロール紙4を前記カバー前辺下部6Aと共に前
方斜め上向きに前記間隙dの範囲で跳ね上げた後ロール
紙受け3に落下させることで、ロール紙4を繰り出し方
向に回動させてその摘み代4Aを前記カバー6の前辺刃
先6Bの下部から自動的に繰り出すことができたという
効果が有る。
たので、以下に記載の効果を奏する。この発明における
請求項1の発明によれば、平面ほぼコ字形のロール紙ホ
ルダ1における左右の側片2の各内面にそれぞれ水平復
帰のロール紙受け3を対向配置し、これら各ロール紙受
け3で回転可能に支持したロール紙4の上部前寄り外周
面に、前記ホルダ1の後部左右の枢支部5で起伏可能に
枢支したロール紙カバー6の前辺下部6Aを当接し、こ
の前辺下部6Aを経たロール紙4の摘み代4Aを前方へ
繰り出して前記カバー6の前辺刃先6Bでカットできる
ロール紙ホルダを構成するに当たり、前記左右のロール
紙受け3は、前記左右の側片2の後側内面に対してそれ
ぞれ枢支部7で下向き回動可能に枢支した左右の自己復
帰回動片8,8に上向き回動可能に各別配置し、これら
各回動片8と共に左右のロール紙受け3を前記カバー前
辺刃先6Bに向け、前方斜め上向きに所定位置まで同時
に回動復帰させるための復帰ばね9とストッパ10とを
それぞれ各側片2と各回動片8との間および各側片内面
に設けるとともに、前記左右のロール紙受け3の太さを
それぞれロール紙4の空心径の半分程度に設定し、ロー
ル紙空心内面4Bの下部に間隙dを保ちロール紙4を各
ロール紙受け3で回転可能に吊下げ支持するだけの簡
単、かつ、安価な構成で、前記ロール紙4を使用者の片
手操作で前記カバー前辺下部6Aで押し下げた後、前記
復帰ばね9による瞬発的な前方斜め上向き回動復帰に伴
う回動片8の前記ストッパ10に対する衝突後の惰性遠
心力で、ロール紙4を前記カバー前辺下部6Aと共に前
方斜め上向きに前記間隙dの範囲で跳ね上げた後ロール
紙受け3に落下させることで、ロール紙4を繰り出し方
向に回動させてその摘み代4Aを前記カバー6の前辺刃
先6Bの下部から自動的に繰り出すことができたという
効果が有る。
【0024】この発明における請求項2と3の各発明で
は、上向き回動可能で水平自己復帰する前記左右のロー
ル紙受け3として、可撓性プラスチックで成形した箱形
の枠体11の一辺に開口12を形成し、その両側縁から
底板13に向け形成した底板切欠14内に可撓弾片15
を底板13に対し枠体開口12の外部まで一体突設し、
この弾片15の先端には枠体11内に入るロール紙受け
3を一体成形して備えるとともに、前記開口12に対向
したロール紙受け側縁3aの両側に一対の枢軸17を突
設し、これらの各枢軸17をそれぞれ枠体対向辺11a
の軸受部18に各対向辺11aと前記弾片15とを各弾
力に抗し撓ませつつ係入して各対向辺11aを弾性復帰
させることで、枠体11内にロール紙受け3を前記弾片
15の撓み弾力により突出傾向に枢支し、この突出状態
を前記枠体開口12の内縁に対するロール紙受け3の弾
接により確保してなる復帰ばね一体成形ヒンジ式のロー
ル紙受け3を用いている。
は、上向き回動可能で水平自己復帰する前記左右のロー
ル紙受け3として、可撓性プラスチックで成形した箱形
の枠体11の一辺に開口12を形成し、その両側縁から
底板13に向け形成した底板切欠14内に可撓弾片15
を底板13に対し枠体開口12の外部まで一体突設し、
この弾片15の先端には枠体11内に入るロール紙受け
3を一体成形して備えるとともに、前記開口12に対向
したロール紙受け側縁3aの両側に一対の枢軸17を突
設し、これらの各枢軸17をそれぞれ枠体対向辺11a
の軸受部18に各対向辺11aと前記弾片15とを各弾
力に抗し撓ませつつ係入して各対向辺11aを弾性復帰
させることで、枠体11内にロール紙受け3を前記弾片
15の撓み弾力により突出傾向に枢支し、この突出状態
を前記枠体開口12の内縁に対するロール紙受け3の弾
接により確保してなる復帰ばね一体成形ヒンジ式のロー
ル紙受け3を用いている。
【0025】したがって、上記請求項2と3の各発明に
よれば、前記諸効果に加えて構成簡単かつ、極めて安価
な復帰ばね一体成形ヒンジ式のロール紙受け3を採用し
ても、前記ホルダ1に対し、ロール紙4を枢支セットす
るに当たり、使用者がロール紙カバー6を開いて左右の
回動片8,8から互いに内向きに突出している各ロール
紙受け3の下からロール紙4を当てがい押し上げること
で、各ロール紙受け3をその弾力に抗し外向きに撓ませ
つつロール紙4を持ち上げその空心4B内に各ロール紙
受け3をその弾力水平復帰により入れた後、カバー6を
閉じるだけという極めて簡単な操作でロール紙の使用状
態とすることができるというコスト削減効果と使用上の
効果とを付加できた。
よれば、前記諸効果に加えて構成簡単かつ、極めて安価
な復帰ばね一体成形ヒンジ式のロール紙受け3を採用し
ても、前記ホルダ1に対し、ロール紙4を枢支セットす
るに当たり、使用者がロール紙カバー6を開いて左右の
回動片8,8から互いに内向きに突出している各ロール
紙受け3の下からロール紙4を当てがい押し上げること
で、各ロール紙受け3をその弾力に抗し外向きに撓ませ
つつロール紙4を持ち上げその空心4B内に各ロール紙
受け3をその弾力水平復帰により入れた後、カバー6を
閉じるだけという極めて簡単な操作でロール紙の使用状
態とすることができるというコスト削減効果と使用上の
効果とを付加できた。
【0026】この発明における請求項4と5の各発明に
よれば、上記諸効果に加えて、前記枠体11の縁辺に外
鍔11Aを突設したり、この外鍔11Aに対し、所定間
隙を保ち枠体対向辺11aに抜け止めリブ11Bを突設
したので、前記回動片8に対するロール紙受け3の取り
付けを大幅に簡素化できたという効果を付加できた。
よれば、上記諸効果に加えて、前記枠体11の縁辺に外
鍔11Aを突設したり、この外鍔11Aに対し、所定間
隙を保ち枠体対向辺11aに抜け止めリブ11Bを突設
したので、前記回動片8に対するロール紙受け3の取り
付けを大幅に簡素化できたという効果を付加できた。
【0027】この発明における請求項6と7の各発明に
よれば、上記諸効果に加えて、平面ほぼコ字形のロール
紙ホルダ1における左右の側片2,2にそれぞれ自己復
帰回動片8を介し配置した水平自己復帰のロール紙受け
3でロール紙4を回転可能に支持し、このロール紙4の
上部前寄り外周面に前記ホルダ1の後部左右の枢支部5
で起伏可能に枢支したロール紙カバー6の前辺下部6A
を当接し、この前辺下部6Aを経たロール紙4の摘み代
となる切断端辺4Aを前方へ繰り出してこの繰り出し部
を前記カバー6の前辺刃先6Bでカットできるロール紙
ホルダにおける前記ロール紙受け3の太さをロール紙4
の空心径の半分程度に設定し、ロール紙空心内面4Bの
下部に間隙dを保ちロール紙4をロール紙受け3で回転
可能に吊下げ支持するとともに、このロール紙受け3
は、前記各側片2の後側内面に対してそれぞれ枢支部7
で枢支した左右の自己復帰回動片8,8に上向き回動可
能に配置し、これら回動片8と共にロール紙受け3を前
記カバー前辺刃先6Bに向け、前方斜め上向きに所定位
置まで回動復帰させるための復帰ばね9とストッパ10
とをそれぞれ各側片2と回動片8との間および各側片内
面に設けたロール紙ホルダを用い、前記ロール紙受け3
の上面に初期重心接点P1で支持したロール紙4を前記
カバー前辺下部6Aで押し下げてロール紙受け3に圧接
させながら前記回動片8と共にその枢支部7を支点とし
てばね9の弾力に抗し後方斜め下向きに回動させるだけ
の簡単な操作で、前記回動片8を復帰ばね9により瞬発
的に前方斜め上向きに回動復帰させて回動片8を前記ス
トッパ10に衝突させ、この衝突後ロール紙4を惰性遠
心力でロール紙4を前記カバー前辺下部6Aと共に前方
斜め上向きに前記間隙dの範囲で跳ね上げることがで
き、ロール紙4の重心を前動させて前記初期重心接点P
1をロール紙受け3よりも前方斜め上に移すことができ
るから、これら各部材の重力によるロール紙4の鉛直下
降復帰に伴い、このロール紙をその空心内面4Bの後部
傾斜内面Pでロール紙受け3の後側に落下させて、ロー
ル紙4をロール紙受け3よりも前にある重心重力により
前向きに転動させることができ、前記初期重心接点P1
の後方に生じた新規重心接点P2でロール紙4をロール
紙受け3で吊下げ支持するとともに、前記初期重心接点
P1の前動分に対応した寸法L0だけロール紙を繰り出
し方向に回動させてその摘み代4Aを前記カバー前辺刃
先6Bの下部から自動的に素早く繰り出すことができた
いう効果を付加できた。
よれば、上記諸効果に加えて、平面ほぼコ字形のロール
紙ホルダ1における左右の側片2,2にそれぞれ自己復
帰回動片8を介し配置した水平自己復帰のロール紙受け
3でロール紙4を回転可能に支持し、このロール紙4の
上部前寄り外周面に前記ホルダ1の後部左右の枢支部5
で起伏可能に枢支したロール紙カバー6の前辺下部6A
を当接し、この前辺下部6Aを経たロール紙4の摘み代
となる切断端辺4Aを前方へ繰り出してこの繰り出し部
を前記カバー6の前辺刃先6Bでカットできるロール紙
ホルダにおける前記ロール紙受け3の太さをロール紙4
の空心径の半分程度に設定し、ロール紙空心内面4Bの
下部に間隙dを保ちロール紙4をロール紙受け3で回転
可能に吊下げ支持するとともに、このロール紙受け3
は、前記各側片2の後側内面に対してそれぞれ枢支部7
で枢支した左右の自己復帰回動片8,8に上向き回動可
能に配置し、これら回動片8と共にロール紙受け3を前
記カバー前辺刃先6Bに向け、前方斜め上向きに所定位
置まで回動復帰させるための復帰ばね9とストッパ10
とをそれぞれ各側片2と回動片8との間および各側片内
面に設けたロール紙ホルダを用い、前記ロール紙受け3
の上面に初期重心接点P1で支持したロール紙4を前記
カバー前辺下部6Aで押し下げてロール紙受け3に圧接
させながら前記回動片8と共にその枢支部7を支点とし
てばね9の弾力に抗し後方斜め下向きに回動させるだけ
の簡単な操作で、前記回動片8を復帰ばね9により瞬発
的に前方斜め上向きに回動復帰させて回動片8を前記ス
トッパ10に衝突させ、この衝突後ロール紙4を惰性遠
心力でロール紙4を前記カバー前辺下部6Aと共に前方
斜め上向きに前記間隙dの範囲で跳ね上げることがで
き、ロール紙4の重心を前動させて前記初期重心接点P
1をロール紙受け3よりも前方斜め上に移すことができ
るから、これら各部材の重力によるロール紙4の鉛直下
降復帰に伴い、このロール紙をその空心内面4Bの後部
傾斜内面Pでロール紙受け3の後側に落下させて、ロー
ル紙4をロール紙受け3よりも前にある重心重力により
前向きに転動させることができ、前記初期重心接点P1
の後方に生じた新規重心接点P2でロール紙4をロール
紙受け3で吊下げ支持するとともに、前記初期重心接点
P1の前動分に対応した寸法L0だけロール紙を繰り出
し方向に回動させてその摘み代4Aを前記カバー前辺刃
先6Bの下部から自動的に素早く繰り出すことができた
いう効果を付加できた。
【図1】本発明によるロール紙ホルダの実施形態の概略
を示す斜視図
を示す斜視図
【図2】本発明によるロール紙ホルダの実施形態を示す
縦断側面図
縦断側面図
【図3】図2に示すものと状態を異にした縦断側面図
【図4】本発明によるロール紙ホルダの動作順序を示す
縦断側面図
縦断側面図
【図5】本発明によるロール紙ホルダの動作順序を示す
縦断側面図
縦断側面図
【図6】本発明によるロール紙ホルダの動作順序を示す
縦断側面図
縦断側面図
【図7】図2に示すものと状態を異にした縦断側面図
【図8】本発明によるロール紙ホルダの動作順序を示す
縦断側面図
縦断側面図
【図9】本発明によるロール紙ホルダの動作順序を示す
縦断側面図
縦断側面図
【図10】本発明によるロール紙ホルダの動作順序を示
す縦断側面図
す縦断側面図
【図11】本発明に用いるロール紙受けの一例を示す斜
視図
視図
【図12】図11に示すものの組み立て順序の一例を示
す斜視図
す斜視図
1 ロール紙ホルダ 2 ホルダの側片 3 ロール紙受け 4 ロール紙 4A ロール紙の摘み代 4B ロール紙空心内面 4C ロール紙の切断端辺 5 ロール紙カバーの枢支部 6 ロール紙カバー 6A ロール紙カバーの前辺下部 6B カバーの前辺刃先 7 回動片の枢支部 8 回動片 8A 回動片の円弧面 9 復帰ばね 10 ストッパ 11 ロール紙受けの枠体 12 枠体開口 13 ロール紙受けの底板 14 底板切欠 15 弾片 17 ロール紙受けの枢軸 18 ロール紙受けの枢支部 P1 初期重心接点 P2 新規重心接点 P ロール紙空心の傾斜内面 L 初期重心接点の前動寸法 L0 初期重心接点の前動寸法に対応した寸法
Claims (7)
- 【請求項1】 平面ほぼコ字形のロール紙ホルダ1にお
ける左右の側片2の各内面にそれぞれ水平復帰のロール
紙受け3を対向配置し、これら各ロール紙受け3で回転
可能に支持したロール紙4の上部前寄り外周面に、前記
ホルダ1の後部左右の枢支部5で起伏可能に枢支したロ
ール紙カバー6の前辺下部6Aを当接し、この前辺下部
6Aを経たロール紙4の摘み代4Aを前方へ繰り出して
前記カバー6の前辺刃先6Bでカットできるロール紙ホ
ルダにおいて、前記左右のロール紙受け3は、前記左右
の側片2の後側内面に対してそれぞれ枢支部7で下向き
回動可能に枢支した左右の自己復帰回動片8,8に上向
き回動可能に各別配置し、これら各回動片8と共に左右
のロール紙受け3を前記カバー前辺刃先6Bに向け、前
方斜め上向きに所定位置まで同時に回動復帰させるため
の復帰ばね9とストッパ10とをそれぞれ各側片2と各
回動片8との間および各側片内面に設けるとともに、前
記左右のロール紙受け3の太さをそれぞれロール紙4の
空心径の半分程度に設定し、ロール紙空心内面4Bの下
部に間隙dを保ちロール紙4を各ロール紙受け3で回転
可能に吊下げ支持してなるロール紙ホルダ。 - 【請求項2】 前記左右のロール紙受け3として、可撓
性プラスチックで成形した箱形の枠体11の一辺に開口
12を形成し、その両側縁から底板13に向け形成した
底板切欠14内に可撓弾片15を底板13に対し枠体開
口12の外部まで一体突設し、この弾片15の先端には
枠体11内に入るロール紙受け3を一体成形して備える
とともに、前記開口12に対向したロール紙受け側縁3
aの両側に一対の枢軸17を突設し、これらの各枢軸1
7をそれぞれ枠体対向辺11aの軸受部18に各対向辺
11aと前記弾片15とを各弾力に抗し撓ませつつ係入
して各対向辺11aを弾性復帰させることで、枠体11
内にロール紙受け3を前記弾片15の撓み弾力により突
出傾向に枢支し、この突出状態を前記枠体開口12の内
縁に対するロール紙受け3の弾接により確保してなる復
帰ばね一体成形ヒンジ式のロール紙受け3を用いてなる
請求項1記載のロール紙ホルダ。 - 【請求項3】 前記左右のロール紙受け3として、可撓
性プラスチックで成形した箱形の枠体11の一辺に開口
12を形成し、その両側縁から底板13に向け形成した
底板切欠14内に可撓弾片15を底板13に対し枠体開
口12の外部まで一体突設し、この弾片15の先端には
枠体11内に入るロール紙受け3を一体成形して備える
とともに、前記開口12に対向したロール紙受け側縁3
aの両側に一対の軸受部17を形成し、これらの各軸受
部17をそれぞれ枠体対向辺11aの枢軸18に各対向
辺11aと前記弾片15とを各弾力に抗し撓ませつつ係
入して各対向辺11aを弾性復帰させることで、枠体1
1内にロール紙受け3を前記弾片15の撓み弾力により
突出傾向に枢支し、この突出状態を前記枠体開口12の
内縁に対するロール紙受け3の弾接により確保してなる
復帰ばね一体成形ヒンジ式のロール紙受け3を用いてな
る請求項1記載のロール紙ホルダ。 - 【請求項4】 前記枠体11の縁辺に外鍔11Aを突設
してなる請求項2または請求項3記載のロール紙ホル
ダ。 - 【請求項5】 前記枠体11の外鍔11Aに対し、所定
間隙を保ち枠体対向辺11aに抜け止めリブ11Bを突
設してなる請求項4記載のロール紙ホルダ。 - 【請求項6】 前記請求項1記載のロール紙ホルダを用
いて、前記左右の各ロール紙受け3の上面にそれぞれ初
期重心接点P1で吊下げ支持したロール紙4を前記カバ
ー前辺下部6Aで押し下げて各ロール紙受け3に圧接さ
せながら前記左右の回動片8と共にその枢支部7を支点
としてばね9の弾力に抗し後方斜め下向きに回動させた
後、この回動片8の前記復帰ばね9による瞬発的な前方
斜め上向き回動復帰に伴う各回動片8の前記ストッパ1
0に対する衝突後の惰性遠心力で、ロール紙4を前記カ
バー前辺下部6Aと共に前方斜め上向きに前記間隙dの
範囲で跳ね上げることで、ロール紙4の重心を前動させ
て前記初期重心接点P1を各ロール紙受け3よりも前方
斜め上に移し、これら各部材の重力によるロール紙4の
鉛直下降復帰に伴い、このロール紙をその空心内面4B
の後部傾斜内面Pで各ロール紙受け3の後側に落下させ
て、ロール紙4を左右の各ロール紙受け3よりも前にあ
る重心重力により前向きに転動させることで、前記初期
重心接点P1の後方に生じた新規重心接点P2でロール
紙4を各ロール紙受け3で吊下げ支持するとともに、前
記初期重心接点P1の前動寸法Lに対応した寸法L0だ
けロール紙4を繰り出し方向に回動させてその摘み代4
Aを前記カバー前辺刃先6Bの下部から自動的に繰り出
すことを特徴とするロール紙繰り出し方法。 - 【請求項7】 平面ほぼコ字形のロール紙ホルダ1にお
ける左右の側片2の各内面にそれぞれ水平自己復帰する
左右のロール紙受け3を対向突設し、これら各ロール紙
受け3で回転可能に支持したロール紙4の上部前寄り外
周面に、前記ホルダ1の後部左右の枢支部5で起伏可能
に枢支したロール紙カバー6の前辺下部6Aを当接し、
この前辺下部6Aを経たロール紙4の摘み代4Aを前方
へ繰り出して前記カバー6の前辺刃先6Bでカットでき
るロール紙ホルダにおける前記左右のロール紙受け3
は、前記左右の側片2の後側内面に対してそれぞれ枢支
部7で下向き回動可能に枢支した左右の自己復帰回動片
8,8に起伏可能に各別配置し、これら各回動片8と共
に左右のロール紙受け3を前記カバー前辺刃先6Bに向
け、前方斜め上向きに所定位置まで同時に回動復帰させ
るための復帰ばね9とストッパ10とをそれぞれ各側片
2と回動片8との間および各側片内面に設けるととも
に、前記左右のロール紙受け3の太さをそれぞれロール
紙4の空心径の半分程度に設定し、ロール紙空心内面4
Bの下部に間隙dを保ちロール紙4を各ロール紙受け3
で回転可能に吊下げ支持したロール紙ホルダを用いて、
前記左右の各ロール紙受け3の上面にそれぞれ初期重心
接点P1で吊下げ支持したロール紙4を前記カバー前辺
下部6Aで押し下げて各ロール紙受け3に圧接させなが
ら前記左右の回動片8と共にその枢支部7を支点として
ばね9の弾力に抗し後方斜め下向きに回動させた後、こ
の回動片8の前記復帰ばね9による瞬発的な前方斜め上
向き回動復帰に伴う各回動片8の前記ストッパ10に対
する衝突後の惰性遠心力で、ロール紙4を前記カバー前
辺下部6Aと共に前方斜め上向きに前記間隙dの範囲で
跳ね上げることで、ロール紙4の重心を前動させて前記
初期重心接点P1を各ロール紙受け3よりも前方斜め上
に移し、これら各部材の重力によるロール紙4の鉛直下
降復帰に伴い、このロール紙をその空心内面4Bの後部
傾斜内面Pで各ロール紙受け3の後側に落下させて、ロ
ール紙4を左右の各ロール紙受け3よりも前にある重心
重力により前向きに転動させることで、前記初期重心接
点P1の後方に生じた新規重心接点P2でロール紙4を
各ロール紙受け3で吊下げ支持するとともに、前記初期
重心接点P1の前動寸法Lに対応した寸法L0だけロー
ル紙4を繰り出し方向に回動させてその摘み代4Aを前
記カバー前辺刃先6Bの下部から自動的に繰り出すこと
を特徴とするロール紙繰り出し方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001144648A JP2002338094A (ja) | 2001-05-15 | 2001-05-15 | ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001144648A JP2002338094A (ja) | 2001-05-15 | 2001-05-15 | ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002338094A true JP2002338094A (ja) | 2002-11-27 |
Family
ID=18990565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001144648A Pending JP2002338094A (ja) | 2001-05-15 | 2001-05-15 | ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002338094A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155697A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-08-28 | Toshio Kobayashi | ペーパーホルダー |
CN108742259A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-11-06 | 厦门纬图建材有限公司 | 一种即插式纸巾盒以及置物台 |
CN109879091A (zh) * | 2019-04-18 | 2019-06-14 | 何梦丹 | 一种高性能塑料包装薄膜收卷机 |
CN110557943A (zh) * | 2018-03-30 | 2019-12-10 | 佐藤控股株式会社 | 打印机 |
-
2001
- 2001-05-15 JP JP2001144648A patent/JP2002338094A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155697A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-08-28 | Toshio Kobayashi | ペーパーホルダー |
CN110557943A (zh) * | 2018-03-30 | 2019-12-10 | 佐藤控股株式会社 | 打印机 |
EP3778454A4 (en) * | 2018-03-30 | 2021-05-05 | Sato Holdings Kabushiki Kaisha | PRINTER |
CN108742259A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-11-06 | 厦门纬图建材有限公司 | 一种即插式纸巾盒以及置物台 |
CN108742259B (zh) * | 2018-05-25 | 2023-11-24 | 厦门纬图建材有限公司 | 一种即插式纸巾盒以及置物台 |
CN109879091A (zh) * | 2019-04-18 | 2019-06-14 | 何梦丹 | 一种高性能塑料包装薄膜收卷机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7841558B2 (en) | Two roll paper web material dispenser | |
EP0605076B1 (en) | Perforated paper towel dispenser | |
JPH08207639A (ja) | 容器ホルダ装置 | |
US6015125A (en) | Toilet paper holder with wall mount | |
US3428267A (en) | Toilet paper dispenser | |
JP2002338094A (ja) | ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法 | |
US4222532A (en) | Roll holder | |
JP2002291648A (ja) | ロール紙ホルダとロール紙繰り出し方法 | |
JP2001327432A (ja) | ロール紙ホルダ | |
JP2001269286A (ja) | ロール紙ホルダ | |
JPH0234129A (ja) | ロールトイレットペーパー用ホルダー | |
JP2004305301A (ja) | ロール紙ホルダ | |
JP3151116U (ja) | トイレットペーパーホルダー | |
JP4638890B2 (ja) | ロールペーパー耳出しカットホルダー | |
JPH0316557Y2 (ja) | ||
JPH0767804A (ja) | ロール状シートの保持装置 | |
JP2000166805A (ja) | ロールホルダー | |
JP3117591U (ja) | ペーパーホルダー | |
JPH0521795U (ja) | トイレツトペーパーホルダー | |
JP2002253445A (ja) | トイレットペーパのホルダ | |
JPH0633910Y2 (ja) | ロール紙用の供給ケース | |
JPS6313579Y2 (ja) | ||
JP2991120B2 (ja) | 粘着テープディスペンサ | |
JPS6219636Y2 (ja) | ||
JP2599708Y2 (ja) | テープ保持装置 |