JPH04140728A - 非線形光学材料 - Google Patents

非線形光学材料

Info

Publication number
JPH04140728A
JPH04140728A JP26305590A JP26305590A JPH04140728A JP H04140728 A JPH04140728 A JP H04140728A JP 26305590 A JP26305590 A JP 26305590A JP 26305590 A JP26305590 A JP 26305590A JP H04140728 A JPH04140728 A JP H04140728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonlinear optical
optical material
light
formula
vinyl sulfone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26305590A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Goto
後藤 義隆
Masaharu Nakayama
中山 雅陽
Hideo Sawada
英夫 沢田
Akio Hayashi
昭男 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP26305590A priority Critical patent/JPH04140728A/ja
Publication of JPH04140728A publication Critical patent/JPH04140728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、フェニルビニルスルホンから成る非線形光学
材料に関する。
〈従来の技術〉 非線形光学材料とは、物質の中の光の電界によって誘起
される電子の誘発分極が、電界に対して非線形な応答を
生じる、いわゆる非線形光学効果を有する材料をさし、
一般に下式により示される2次の項以上のものにより生
ずる。
P==z”E+Z(z)E−E+z”)E−E−E+ 
+ + H+z”)E−n(式中、Pは物質の分極率、
Eは電界、χG)はn次の非線形感受率を表わす。) 特に2次の効果を利用した第2高調波発生(SHG)と
して知られている現象によれば、入射光は第2高調波で
ある2倍の周波数を有する光波となったり、また電圧に
よって屈折率が変化するので、この現象を利用して、波
長変換、信号処理、レーザー光の変調等の種々の光学的
処理を行うことが可能であり、極めて有用であることが
知られている。
従来の非線形光学材料としてはKH2PO4(KDP)
、LiNb0.、NH4H,PO,(ADP)などの無
機結晶が使用されていたが、光学的純度の高い単結晶が
非常に高価であることや潮解性を示し取り扱いに不便で
あること、また非線形感受率があまり高くないことなど
の問題がある。
一方、1983年アメリカ化学会シンポジウムにおいて
有機材料の有用性が示唆されて以来、2−メチル−4−
ニトロアニリン等のアニリン化合物を始めとする有機結
晶が非線形光学材料として発表されている。ところが、
前記有機化合物は化合物自身の光吸収端が長波長側へ相
当シフトしており、青色光領域から近紫外領域にかけて
の波長の光は透過できないという欠点がある。そのため
に、使用波長範囲が極めて限定され、特に、波長800
nrn帯の半導体レーザー等の波長変換による第2高調
波発生を達成できないという問題がある。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、高い非線形光学効果を有し、青色光領
域から近紫外領域にかけての波長の光に対しても高い透
過性を有する非線形光学材料を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明によれば、下記構造式(I) C式中R工及びR2は、同−若しくは異なる基であって
、水素原子、塩素原子又はメチル基を示し、nは、0又
は1を示す)で表わされるフェニルビニルスルホンから
成る非線形光学材料が提供される。
以下本発明を更に詳細に説明する。
本発明の非線形光学材料に用いるフェニルビニルスルホ
ンは、下記一般式(I)で表わすことができ、 式中R1及びR2は、同−若しくは異なる基であって、
水素原子、塩素原子又はメチル基を示し、nは、O又は
]、を示す。この際nが2以上の場合には、製造が困難
である。
前記一般式(I)で示されるフェニルビニルスルホンと
しては、具体的には例えば、1−フェニル−2−(4’
−メチルベンゼンスルホニル)エテノ、1−(4’−メ
チルフェニル)−2−ベンゼンスルホニルエテン、1−
 (4’ −メチルフェニル)−2−(4’−メチルベ
ンゼンスルホニル)エテノ、1−(4’−クロロフェニ
ル)−2−(4′−クロロベンゼンスルホニル)エテノ
、ビススチリルスルホン、1−フェニル−2−(4’−
クロロスチレンスルホニル)エテノ等を好ましく挙げる
ことができる。
前記一般式(I)で表わされるフェニルビニルスルホン
を製造するには1例えば、塩化ベンゼンスルホニルとス
チレンとを、トリフェニルホスフィン塩化ルテニウム錯
体等の金属触媒及びトリエチルアミン等の塩基性触媒の
存在下において、ベンゼン、トルエン等を溶媒として用
い好ましくは、20〜80℃にて、1〜100時間反応
させるなどして、容易に得ることができる。
本発明のフェニルビニルスルホンは、そのまま、若しく
はカラムクロマトグラフィー再結晶など公知の方法によ
り精製することによって、非線形光学材料として使用す
ることができる。
〈発明の効果〉 本発明の非線形光学材料は、特定構造のフェニルビニル
スルホンにより構成されるので、高い非線形光学効果を
呈する。また、波長380nm以上の近紫外光に対して
、極めて高い透過性を示し、且つ透明性に優れているた
め、種々の光学的用途等に利用することができる。
〈実施例〉 本発明を実施例及び比較例により更に詳細に説明するが
、本発明はこれらに限定されるものではない。。
澄AU」Y 塩化ベンゼンスルホニル8.82g (0,05−〇Q
)と、4−メチルスチレン6.49g(0,055mo
Q)とをベンゼン100IoQに、溶解し、更に、トリ
フェニルホスフィン塩化ルテニウム錯体0−48g (
0,5mmo12)及びトリエチルアミン5.06g 
(0,05moQ)を加えた後、脱気封管して、60℃
にて72時間反応を行なった。反応終了後、カラムグロ
マトグラフィーにより残存触媒を除去し、エタノールに
より更に再結晶を行ない1−(4’−メチルフェニル)
−2−ベンゼンスルホニルエテンの精製物を得た。
尚、得られた化合物の吸収波長端は、360nmであっ
た。
金遣Jしレー旦 出発物質である塩化ベンゼンスルホニルと4−メチルス
チレンとを、塩化4−メチルベンゼンスルホニルとスチ
レン(合成例2)、塩化4−メチルベンゼンスルホニル
と4−メチルスチレン(合成例3)、塩化4−クロロベ
ンゼンスルホニルと4−クロロスチレン(合成例4)、
塩化スチレンスルホニルとスチレン(合成例5)及び塩
化4−クロロベンゼンスルホニルとスチレン(合成例6
)とに代えた以外は合成例1と同様にして表1に示す合
成例2〜6の化合物を合成した。
去1tレエ 合成例1〜6で得られた化合物の第2高調波発生(以下
SHGと称す)の測定を行なった。測定方法は直径50
〜150μmの粒状化した試料をスライドガラスに挾み
、この試料にQスイッチ付のNd”−YAGレーザ−(
波長101064nにより15 n secのパルス照
射を行ない、試料より発生した第2高調波を検知した。
標準試料には同様に粒状化した尿素を用い、尿素のSH
G強度を1とした時の試料のSHG強度比を求めること
により行なった。前記測定法は当該業者には公知の方法
であり、例えば、ジャーナル・オブ・アプライド・フィ
ジックス36巻、8号3798頁〜3813頁、196
8年を参考にすることができる。結果を表1に示す。
ルl■」1.」ユ 表1に示す構造式を有する化合物を用いた以外は、実施
例1と同様にして、SHG強度を測定した。結果を表1
に示す。
表 表1つづき

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記構造式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) (式中R_1及びR_2は、同一若しくは異なる基であ
    って、水素原子、塩素原子又はメチル基を示し、nは、
    0又は1を示す)で表わされるフェニルビニルスルホン
    から成る非線形光学材料。
JP26305590A 1990-10-02 1990-10-02 非線形光学材料 Pending JPH04140728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26305590A JPH04140728A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 非線形光学材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26305590A JPH04140728A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 非線形光学材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140728A true JPH04140728A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17384233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26305590A Pending JPH04140728A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 非線形光学材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140728A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104230770A (zh) * 2013-06-17 2014-12-24 华夏生生药业(北京)有限公司 苯乙烯基砜类化合物、其制备方法以及其作为神经保护剂的应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104230770A (zh) * 2013-06-17 2014-12-24 华夏生生药业(北京)有限公司 苯乙烯基砜类化合物、其制备方法以及其作为神经保护剂的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4818898A (en) Optical nonlinearity in organic and organometallic molecules via lattice inclusion complexation
JPH0377923A (ja) 有機非線形光学材料
JPS6385526A (ja) 非線形光学材料
JPH04140728A (ja) 非線形光学材料
JPH04121717A (ja) 新規な有機非線形光学材料及びそれを用いた光波長の変換方法
JPH04140727A (ja) 非線形光学材料
JPH0197926A (ja) 有機非線型光学材料
JPH03215835A (ja) 分子性結晶およびそれを用いた光波長の変換方法
JPH04261524A (ja) 非線形光学材料
JPH03194519A (ja) 非線形光学材料
JPH022534A (ja) 有機非線型光学材料
JPH0196628A (ja) 有機非線型光学材料
JP2763224B2 (ja) 有機非線形光学材料
JPH0469624A (ja) 非線形光学材料
JPH02292253A (ja) ジフェニルアセチレン系化合物
JPH04139425A (ja) 非線形光学材料
JPH03131826A (ja) 有機非線型光学材料
JPH03140928A (ja) 有機非線形光学材料
JPH0719003B2 (ja) 非線形光学材料
JPS62187828A (ja) 非線形光学材料
JPH03112982A (ja) ベンザルアセトフェノン及び非線形光学材料
JPH0432822A (ja) 芳香環を含む非線形光学材料
JPH02934A (ja) 非線形光学材料
JPH0572580A (ja) 非線形光学材料
JPH04301627A (ja) 有機非線形光学薄膜素子