JPH0413957Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0413957Y2 JPH0413957Y2 JP4000785U JP4000785U JPH0413957Y2 JP H0413957 Y2 JPH0413957 Y2 JP H0413957Y2 JP 4000785 U JP4000785 U JP 4000785U JP 4000785 U JP4000785 U JP 4000785U JP H0413957 Y2 JPH0413957 Y2 JP H0413957Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- grain
- leakage
- shaped
- chaff sheave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 37
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、脱穀機のチヤフシーブ構造に関す
る。
る。
〔従来の技術〕
受網を通過した扱室からの漏下部を揺動送りし
て選別する一番物漏下用グレンシーブとグレンパ
ンとを、グレンシーブがグレンパンの後方に位置
する状態で設けた脱穀機の揺動選別装置がある。
て選別する一番物漏下用グレンシーブとグレンパ
ンとを、グレンシーブがグレンパンの後方に位置
する状態で設けた脱穀機の揺動選別装置がある。
上記揺動選別装置においては、グレンパンに対
して、受網を通過した扱室からの漏下物が直接落
下するように構成したものが多い。例えば、実開
昭57−109741号公報に開示されている。
して、受網を通過した扱室からの漏下物が直接落
下するように構成したものが多い。例えば、実開
昭57−109741号公報に開示されている。
かかる揺動選別装置は、受網からの漏下量が少
ない時には、グレンシーブに供給される漏下物が
少なくなつて、その層厚が薄くなる。従つて、グ
レンシーブ上において、揺動送り動作による切れ
ワラ等の跳躍が生じ易くなり、一番物回収部への
切れワラの混入が生じ易くなる虞がある。
ない時には、グレンシーブに供給される漏下物が
少なくなつて、その層厚が薄くなる。従つて、グ
レンシーブ上において、揺動送り動作による切れ
ワラ等の跳躍が生じ易くなり、一番物回収部への
切れワラの混入が生じ易くなる虞がある。
そこで、扱室からの漏下量に拘らず、一番物回
収部への切れワラの混入を少なくするために、揺
動送り方向に適宜間隔を隔ててスリツト状の漏下
物通過経路を形成する複数個の板状固定部材と、
漏下物の重量によつて弾性回動することで各漏下
物通過経路が漏下物の重量に応じた開度になるよ
うに、経路閉塞側に付勢されて各板状固定部材に
弾性回動自在に取付けられた複数個の板状回動部
材とからなるチヤフシーブを、グレンパンと一体
揺動するように設けることを考えた(実開昭61−
142548号)。
収部への切れワラの混入を少なくするために、揺
動送り方向に適宜間隔を隔ててスリツト状の漏下
物通過経路を形成する複数個の板状固定部材と、
漏下物の重量によつて弾性回動することで各漏下
物通過経路が漏下物の重量に応じた開度になるよ
うに、経路閉塞側に付勢されて各板状固定部材に
弾性回動自在に取付けられた複数個の板状回動部
材とからなるチヤフシーブを、グレンパンと一体
揺動するように設けることを考えた(実開昭61−
142548号)。
しかし、上述したチヤフシーブを設けると、脱
穀処理量の変化に対応してチヤフシーブ通過量を
自動的に制御できるので、上記板状回動部材が通
過経路を狭くする状態にあるとき、切れワラを厚
層にして揺動選別効果を高めることができるが、
切れワラのみならず通過させたい籾自体の落下状
態も悪くなる欠点があつた。
穀処理量の変化に対応してチヤフシーブ通過量を
自動的に制御できるので、上記板状回動部材が通
過経路を狭くする状態にあるとき、切れワラを厚
層にして揺動選別効果を高めることができるが、
切れワラのみならず通過させたい籾自体の落下状
態も悪くなる欠点があつた。
上記問題解決のため、本考案にかかる脱穀機の
チヤフシーブは、受網を通過した扱室からの漏下
物を揺動送りして選別する一番物漏下用グレンシ
ーブとグレンパンとを、グレンシーブがグレンパ
ンの後方に位置する状態で設け、揺動送り方向に
適宜間隔を隔ててスリツト状の漏下物通過経路を
形成する複数個の板状固定部材と、漏下物の重量
によつて弾性回動することで各漏下物通過経路が
漏下物の重量に応じた開度になるように、経路閉
塞側に付勢されて各板状固定部材に弾性回動自在
に取付けられた複数個の板状回動部材とからなる
チヤフシーブを、グレンパンと一体揺動するよう
に設けてある脱穀機のチヤフシーブ構造におい
て、前記板状回動部材の下端部に、穀粒通過用の
板幅方向に形成された凹凸部を多数設けてある。
チヤフシーブは、受網を通過した扱室からの漏下
物を揺動送りして選別する一番物漏下用グレンシ
ーブとグレンパンとを、グレンシーブがグレンパ
ンの後方に位置する状態で設け、揺動送り方向に
適宜間隔を隔ててスリツト状の漏下物通過経路を
形成する複数個の板状固定部材と、漏下物の重量
によつて弾性回動することで各漏下物通過経路が
漏下物の重量に応じた開度になるように、経路閉
塞側に付勢されて各板状固定部材に弾性回動自在
に取付けられた複数個の板状回動部材とからなる
チヤフシーブを、グレンパンと一体揺動するよう
に設けてある脱穀機のチヤフシーブ構造におい
て、前記板状回動部材の下端部に、穀粒通過用の
板幅方向に形成された凹凸部を多数設けてある。
板状回動部材の下端部に凹凸部を設けることに
よつて、脱穀処理量が少なくなつて処理物通過経
路を狭くするように変位したとき、前記下端部に
形成された切欠部と隣接する板状固定部材との間
に、板状回動部材の回動角に応じた所定の間隙に
凹凸間隙が付加された間隙が形成されて、籾の通
過を容易にする。
よつて、脱穀処理量が少なくなつて処理物通過経
路を狭くするように変位したとき、前記下端部に
形成された切欠部と隣接する板状固定部材との間
に、板状回動部材の回動角に応じた所定の間隙に
凹凸間隙が付加された間隙が形成されて、籾の通
過を容易にする。
従つて、脱穀処理量が少なくなつたときに、チ
ヤフシーブからの切ワラ通過を少なくしてグレン
シーブ上での切れワラを適当に厚層にして揺動選
別効率を高め乍ら、チヤフシーブからの籾の通過
を容易にでき、グレンシーブへの供給前に極力切
ワラと籾との分離を良くして選別性能を向上させ
ることができる。
ヤフシーブからの切ワラ通過を少なくしてグレン
シーブ上での切れワラを適当に厚層にして揺動選
別効率を高め乍ら、チヤフシーブからの籾の通過
を容易にでき、グレンシーブへの供給前に極力切
ワラと籾との分離を良くして選別性能を向上させ
ることができる。
以下に、図面に基づいて、本考案の実施例を説
明する。
明する。
第3図は脱穀機の概略構成を示している。脱穀
機は扱室1とこの扱室1の下方の選別室2とを備
えている。扱室1内に、フイードチエーン3によ
り供給される穀稈に対して脱穀作用する回転扱胴
4を設けるとともに、この扱胴4の下側外周部に
沿つて、処理物漏下用の受網5を張設してある。
また、選別室2内に、この受網5からの漏下物を
揺動送りして選別する一番物漏下用グレンシーブ
6、及び、受網5を漏下せず扱室終端まで移送さ
れた後に開口1aから落下する処理物を揺動送り
して選別する2段のストローラツク7,7を、左
右一対の揺動枠8,8間に架設固定した揺動選別
装置Aを設けてある。そして、選別室2の底部
に、グレンシーブ6からの漏下一番物を回収して
搬出する一番物回収部9、及び、グレンシーブ6
の終端部6aを越えて落下する処理物とストロー
ラツク7からの落下物とを回収して扱室1内に還
元する二番物回収部10を前後に配設してある。
さらに、グレンシーブ6及びストローラツク7と
両回収部9,10との間の選別室2内に、選別風
を吹き込む唐箕11、浮遊ゴミ等を吸引して排出
する吸塵フアン12等を設けてある。
機は扱室1とこの扱室1の下方の選別室2とを備
えている。扱室1内に、フイードチエーン3によ
り供給される穀稈に対して脱穀作用する回転扱胴
4を設けるとともに、この扱胴4の下側外周部に
沿つて、処理物漏下用の受網5を張設してある。
また、選別室2内に、この受網5からの漏下物を
揺動送りして選別する一番物漏下用グレンシーブ
6、及び、受網5を漏下せず扱室終端まで移送さ
れた後に開口1aから落下する処理物を揺動送り
して選別する2段のストローラツク7,7を、左
右一対の揺動枠8,8間に架設固定した揺動選別
装置Aを設けてある。そして、選別室2の底部
に、グレンシーブ6からの漏下一番物を回収して
搬出する一番物回収部9、及び、グレンシーブ6
の終端部6aを越えて落下する処理物とストロー
ラツク7からの落下物とを回収して扱室1内に還
元する二番物回収部10を前後に配設してある。
さらに、グレンシーブ6及びストローラツク7と
両回収部9,10との間の選別室2内に、選別風
を吹き込む唐箕11、浮遊ゴミ等を吸引して排出
する吸塵フアン12等を設けてある。
グレンシーブ6は、第3図に示すように両端を
左右の揺動枠8,8に固定したグレンパン13の
揺動送り終端部に取付けられている。そして、受
網5とグレンパン13との間に、グレンパン13
の上部を覆うとともに左右の揺動枠8,8に亘つ
て架設されてグレンパン13と一体揺動するチヤ
フシーブ14を設けてある。
左右の揺動枠8,8に固定したグレンパン13の
揺動送り終端部に取付けられている。そして、受
網5とグレンパン13との間に、グレンパン13
の上部を覆うとともに左右の揺動枠8,8に亘つ
て架設されてグレンパン13と一体揺動するチヤ
フシーブ14を設けてある。
このチヤフシーブ14は、第1図及び第2図に
示すように、左右の揺動枠8,8に亘る2枚の板
状部材14a,14bを一対として、複数対の板
状部材14a,14bを、揺動送り方向に適宜間
隔を隔てて配設して構成されている。そして、一
方の板状部材14aは傾斜状態で揺動枠8に固定
されており、隣り合うこれら板状固定部材14a
どうしの間に、受網5を通過した扱室1からの漏
下物の通過経路Rが形成されている。また、各板
状固定部材14aの下端部Pを支点として、他方
の板状回動部材14bを、漏下物の通過経路Rを
閉塞する位置とその経路Rを開放する位置とに亘
つて、回動自在に取付けてある。さらに、この板
状回動部材14bと板状固定部材14aとの間
に、板状回動部材14bを経路Rの閉塞側に付勢
するスプリング14cを設けてある。さらに、前
記板状回動部材14bの下端部14b′には、穀粒
通過用の板幅方向に形成された凹凸部としての波
形の切欠部15が、その長手方向に沿つて形成さ
れている。
示すように、左右の揺動枠8,8に亘る2枚の板
状部材14a,14bを一対として、複数対の板
状部材14a,14bを、揺動送り方向に適宜間
隔を隔てて配設して構成されている。そして、一
方の板状部材14aは傾斜状態で揺動枠8に固定
されており、隣り合うこれら板状固定部材14a
どうしの間に、受網5を通過した扱室1からの漏
下物の通過経路Rが形成されている。また、各板
状固定部材14aの下端部Pを支点として、他方
の板状回動部材14bを、漏下物の通過経路Rを
閉塞する位置とその経路Rを開放する位置とに亘
つて、回動自在に取付けてある。さらに、この板
状回動部材14bと板状固定部材14aとの間
に、板状回動部材14bを経路Rの閉塞側に付勢
するスプリング14cを設けてある。さらに、前
記板状回動部材14bの下端部14b′には、穀粒
通過用の板幅方向に形成された凹凸部としての波
形の切欠部15が、その長手方向に沿つて形成さ
れている。
つまり、受網5を通過した扱室1からの漏下量
が多い場合には、その重量によつて回動部材14
bが漏下物通過経路Rを開放する方向に回動され
る一方、漏下量が少ない場合には、スプリング1
4cの付勢力によつて回動部材14bが、漏下物
通過経路Rを閉塞する方向に回動される。このよ
うにして、漏下物通過経路Rが、漏下物の重量に
応じた開度に自動的に調整される。
が多い場合には、その重量によつて回動部材14
bが漏下物通過経路Rを開放する方向に回動され
る一方、漏下量が少ない場合には、スプリング1
4cの付勢力によつて回動部材14bが、漏下物
通過経路Rを閉塞する方向に回動される。このよ
うにして、漏下物通過経路Rが、漏下物の重量に
応じた開度に自動的に調整される。
従つて、漏下量が少ない場合のグレンパンとチ
ヤフシーブとの夫々の揺動送り率は、供給量が少
ないため送り用の突起等の作用をよく受けて、そ
れらが単独で揺動送りを行う場合よりも高くな
る。そのため、グレンシーブに供給される漏下物
の量は、グレンパンのみによつて揺動送りが行わ
れる場合よりも多くなり、その層厚も厚くなるの
である。この場合に、狭くなつた通過経路Rから
の籾自体の落下も悪くなるが、これを前記した凹
凸部15をして容易に落下せしめる。
ヤフシーブとの夫々の揺動送り率は、供給量が少
ないため送り用の突起等の作用をよく受けて、そ
れらが単独で揺動送りを行う場合よりも高くな
る。そのため、グレンシーブに供給される漏下物
の量は、グレンパンのみによつて揺動送りが行わ
れる場合よりも多くなり、その層厚も厚くなるの
である。この場合に、狭くなつた通過経路Rから
の籾自体の落下も悪くなるが、これを前記した凹
凸部15をして容易に落下せしめる。
本考案の実施にあたつて、前述の凹凸部15と
して、波形以外に角形凹部を所定ピツチで並設す
る形態を採用してもよい。
して、波形以外に角形凹部を所定ピツチで並設す
る形態を採用してもよい。
又、前記凹凸部15は、細い棒状体を前記回動
部材14bの下端部14b′から、その板幅方向に
突設するようにして構成してもよい。
部材14bの下端部14b′から、その板幅方向に
突設するようにして構成してもよい。
図面は本考案に係る脱穀機のチヤフシーブ構造
の実施例を示し、第1図は要部の縦断側面図、第
2図は要部の展開平面図、第3図は脱穀機の全体
概略縦断側面図である。 1……扱室、5……受網、6……グレンシー
ブ、13……グレンパン、14……チヤフシー
ブ、14a……板状固定部材、14b……板状回
動部材、14b′……下端部、15……切欠部、R
……通過経路。
の実施例を示し、第1図は要部の縦断側面図、第
2図は要部の展開平面図、第3図は脱穀機の全体
概略縦断側面図である。 1……扱室、5……受網、6……グレンシー
ブ、13……グレンパン、14……チヤフシー
ブ、14a……板状固定部材、14b……板状回
動部材、14b′……下端部、15……切欠部、R
……通過経路。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 受網5を通過した扱室1からの漏下部を揺動
送りして選別する一番物漏下用グレンシーブ6
とグレンパン13とを、グレンシーブ6がグレ
ンパン13の後方に位置する状態で設け、揺動
送り方向に適宜間隔を隔ててスリツト状の漏下
物通過経路Rを形成する複数個の板状固定部材
14aと、漏下物の重量によつて弾性回動する
ことで各漏下物通過経路Rが漏下物の重量に応
じた開度になるように、経路閉塞側に付勢され
て板状固定部材14aに弾性回動自在に取付け
られた複数個の板状回動部材14bとからなる
チヤフシーブ14を、グレンパン13と一体揺
動するように設けてある脱穀機のチヤフシーブ
構造において、前記板状回動部材14bの下端
部14b′に、穀粒通過用の板幅方向に形成され
た凹凸部15を多数設けてある脱穀機のチヤフ
シーブ構造。 前記凹凸部15は、その板状回動部材14b
の長手方向に沿つて波形に形成されている実用
新案登録請求の範囲第項に記載の脱穀機のチ
ヤフシーブ構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4000785U JPH0413957Y2 (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4000785U JPH0413957Y2 (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61154743U JPS61154743U (ja) | 1986-09-25 |
JPH0413957Y2 true JPH0413957Y2 (ja) | 1992-03-30 |
Family
ID=30548482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4000785U Expired JPH0413957Y2 (ja) | 1985-03-20 | 1985-03-20 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0413957Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-03-20 JP JP4000785U patent/JPH0413957Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61154743U (ja) | 1986-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0413957Y2 (ja) | ||
JP2005065615A (ja) | コンバインの選別装置 | |
JPH0513152Y2 (ja) | ||
JPS5963110A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPH0414984Y2 (ja) | ||
JPS6224443Y2 (ja) | ||
JPH0438679Y2 (ja) | ||
JP3506925B2 (ja) | 脱穀装置の選別部構造 | |
JP2002186343A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JP2001057811A (ja) | 脱穀機における揺動選別装置 | |
JP2512821Y2 (ja) | 脱穀機における圧風ファン | |
JP3181486B2 (ja) | 脱穀機の防塵装置 | |
JPH0117158Y2 (ja) | ||
JP2000139182A (ja) | 脱穀装置の選別部構造 | |
JPS581142Y2 (ja) | コンバインノセンベツヨウドウタイニオケル ストロ−ラツク | |
JPS5817383Y2 (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JPS6028199Y2 (ja) | 脱穀機の三番飛散粒回収装置 | |
JPH0432039Y2 (ja) | ||
JPH02245117A (ja) | 脱穀機の選別機構 | |
JPS6064674A (ja) | 脱穀装置の揺動選別装置 | |
JPS5820096Y2 (ja) | 脱穀機における分散揺動選別装置 | |
JPH0120833Y2 (ja) | ||
JPH0119656Y2 (ja) | ||
JP3292668B2 (ja) | 穀粒選別装置のチャフシーブ構造 | |
JPS59106225A (ja) | 脱穀機の選別装置 |