JPH0120833Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0120833Y2
JPH0120833Y2 JP15160584U JP15160584U JPH0120833Y2 JP H0120833 Y2 JPH0120833 Y2 JP H0120833Y2 JP 15160584 U JP15160584 U JP 15160584U JP 15160584 U JP15160584 U JP 15160584U JP H0120833 Y2 JPH0120833 Y2 JP H0120833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
handling
processing chamber
chamber
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15160584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6166438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15160584U priority Critical patent/JPH0120833Y2/ja
Publication of JPS6166438U publication Critical patent/JPS6166438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0120833Y2 publication Critical patent/JPH0120833Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は主としてコンバイン又はハーベスタ
等、走行装置を有する機台上に搭載する脱穀装置
に関する。
(ロ) 従来技術 従来、扱室の側部に該扱室と連通した処理室を
設け、扱胴と対応すると共に前後に移送螺旋を備
えた処理胴を前記処理室に軸支し、該処理胴のみ
にクリンプ網を付設した脱穀機は特公昭55−
38083号公報により既に知られている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 前記既知の脱穀機は扱室内で扱胴により脱粒処
理と穂切れや引込まれた長藁等の処理を分担し、
未処理物の一部を処理室に導入して処理し、処理
物を後部の移送螺旋で扱室後部へ移送排出して揺
動選別体により選別していた。
しかしながら、処理胴に付設した移送螺旋は単
に移送するだけで処理作用が殆どなく、処理性能
及び穀粒の分離性能が低かつた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は扱室の外周に設けた送塵口に対応する
部位から扱室の後方に亘る部位を処理室に構成
し、該処理室に支架した処理軸に、前記送塵口と
対応する部位には移送螺旋を、扱室より後部には
処理胴を装着し、前記移送螺旋の下面を覆う選別
受板に多数の漏下孔とガイド突起を設け、該ガイ
ド突起を前記移送螺旋の巻き方向に沿わせて配列
すると共に移送方向へ傾斜させることにより移送
を阻害することなく処理性能及び穀粒の分離性能
を向上させて前述の問題点を解決した。
(ホ) 作用 処理室に入つた未処理物を処理軸の扱室と対応
する部位にある移送螺旋により処理胴に移送して
処理するが、この移送行程において、未処理物は
移送螺旋の回転により移送されてガイド突起に押
付けられると、ガイド突起の斜面に沿つて移送螺
旋に向けて押上げられてから落下する。
その際、穀粒も藁屑も移送螺旋による遠芯力を
受けるが比重差により穀粒が藁屑から早く落下す
ると共に分離して漏下孔から漏下する。
更に送塵口から落入してガイド突起の斜面に衝
突した穀粒は滑落したり、後方下方へ方向を変え
ながら近傍の漏下孔から効率良く落下する。
(ヘ) 実施例 本考案の一実施例を図面について説明すると、
1は扱室2内の扱胴軸1bにより軸架した扱胴で
あつて、扱口3の下部に沿つてフイードチエン4
を張設し、その始端側上部にタイン付き掻込チエ
ンを対設し、その後部には挟扼レール6を対設し
てあり、前記扱胴1の始端部には扱室2内に挿入
された穀稈の穂部を扱歯1aに向けて移行させる
螺旋7を突設し、扱室2の受網8は後述する送塵
口9より前部では下部から奥側に亘つており、送
塵口9と対応する部位はその上部に張設されてい
る。
そして、前記扱室2の中間部よりやゝ後部寄り
から後端に亘る部位の下部に、第1図及び第2図
に示す如く横幅の大なる送塵口9を設け、該送塵
口9の下部でかつ前記フイードチエン4寄りから
扱室2の後方に亘つて処理室10を配設し、該処
理室10の前壁11と後壁12とに処理軸13を
支架し、該処理軸13の扱室後壁2aより前方部
分に移送螺旋14を固定し、後部には処理歯15
を含めた直径が移送螺旋14の直径と略等しい径
の処理胴16を取付け、処理軸13と処理胴16
の前端部との接続部をラツパ状部13aに形成す
ると共に移送螺旋14の後部を大径にして被処理
物が処理胴16の外周部に円滑に移行するように
なし、前記処理軸13と扱胴軸1bは第1図に示
す如く前部を低く、後部が高くなるように傾斜さ
せてある。
また、前記移送螺旋14の下部は第1図及び第
2図に示す如く多数の漏下孔A…とガイド突起B
…とを有する選別受板17で覆われており、前記
漏下孔Aとガイド突起Bは第4図bに示す如く切
り起しにより形成すると共に第5図に示す如く移
送螺旋14のリード方向に配列し、ガイド突起B
は第3図及び第4図aに示すごとく移送方向へ傾
斜しており、前記処理室10の処理胴16と対応
する部位は、第1図に示す如く上面を処理板18
で、また下部から両側に亘つてクリンプ網からな
る処理胴受網19で覆われている。
更に、前記受網8の下部から処理室10の後方
下部に亘つて揺動選別体20を前後揺動するよう
に架設してあり、該揺動選別体20は受網8の下
面に臨む第一波型移送板22と、その後端に連設
されている下降板23の下端に延設した第二波型
移送板24と、その終端から一番受樋25上に向
けて延設した選別網26と、該選別網26の下方
に臨んでいて一番受樋25に指向する一番流板2
7と、該一番流板27の上部から二番受樋28上
に向けて延設した移送板29及びストローラツク
30と、二番流板30aと、前記選別網26の上
方にあつて処理胴受網19から漏下した穀粒を第
二波型移送板24上に流入させる戻し流板31と
で構成されており、前記第一波型移送板22と下
降板23とのヘ字状接続部の下部に、横断流フア
ンからなる主送風フアン32を設け、該主送風フ
アン32の選別風は前記選別網26を斜め上方へ
吹き抜け、一番受樋25と二番受樋28との間に
設けた副送風フアン33の選別風はストローラツ
ク30を斜め上方へ吹き抜ける。
而して、前記処理室10の背部を上方の屑出口
34から処理室10に連通した排塵室35に構成
し、該排塵室35には吸引フアン36を設け、該
吸引フアン36は吐出口が既刈地側へ開口したケ
ーシング37と、前記処理軸13の延長部分、又
は適宜に軸により高速駆動される別個の軸に装着
した吸引羽根38とで構成してあり、下方の前記
選別網26上及びストローラツク30上を吸引す
ると共に前記処理室10を上方後部から直接吸引
する。
39はフイードチエン4の後端上部から穂側の
後方へ向けて斜設した排藁搬送チエンであつて、
その終端には結束装置又はカツタ等の排藁処理装
置を臨設してあり、前記処理胴受網19の奥側に
沿う側板と排藁カバー41の側板とで四番漏斗に
形成し、その下端開口部は前記選別網26上に臨
んでおり、44は前記送塵口9の奥側から処理室
10の側縁に亘る送塵板であつて、その上部には
藁切鎌47…を取付けてある。
前述の脱穀機において、フイードチエン4の始
端に供給された穀稈は搬送される間に扱胴1によ
り脱穀処理され、脱粒された穀粒の一部は受網8
から漏下して第一波型移送板22に落入し、扱室
2内で発生した穂切れや藁屑及び穀粒等の扱下物
がその自重と第2図に矢印で示す扱歯1aによる
放擲力とにより幅広い送塵口9から急速に処理室
10へ落下排出されると同時に移送螺旋14によ
り後方の処理胴16に向けて搬出されるので、扱
胴1には主として脱粒による負荷のみがかゝり、
藁屑等が扱胴1によつて持回られることが殆どな
い。
また、処理室10に落入した被処理物は移送螺
旋14により後方へ移送される際、該移送螺旋1
4によりガイド突起Bに案内されて押上げられな
がら落下するので、穂切れが脱粒処理されると共
に落下する時比重選別されて穀粒が藁屑から分離
して早く落下し、漏下孔Aを通つて下降板23及
び第二波型移送板24上に落入し、扱室2から送
塵口9を経てガイド突起Bに衝突した穀粒ガイド
は突起Bの上面を滑落するか又は斜め後方下方に
方向を変換して漏下孔Aを漏下し、残つた穀粒、
穂切れ及び藁屑は移送螺旋14の後端部のテーパ
ー状に拡開した部分及びラツパ状部13aによ
り、処理胴16の外周に拡散された状態で送込ま
れる。
更に、前記処理胴16は扱胴1よりやゝ小径で
あるが処理胴16としては極めて大径であつて全
部の被処理物を処理し、その間、吸引フアン36
は処理室10の後端上部を屑出口34から強力に
吸引するので、短く処理された藁屑は急速に機外
へ吸引排出され、藁屑に混入している二番物は風
選されてから前記ストローラツク30上に落入
し、処理胴受網19から漏下した穀粒及び小さな
藁屑は戻し流板31により第二波型移送板24上
に流下して前記第一波型移送板22からの被選別
物と合流し、それらが選別網26にて篩選別され
ると同時に風選され、穀粒は一番受樋25に落入
して機外に搬出され、藁屑は吸引フアン36に吸
引排出される。
更にまた、前記選別網26上に残つた二番物を
含む被選別物はストローラツク30に移行して選
別され、漏下した二番物は二番受樋中の移送螺旋
により機体の奥側(フイードチエン4と反対側)
にある二番スロワにより前記第一波型移送板22
上に還元され、ストローラツク30上に残つた藁
屑は排塵口45から機外に排出され、排稈口から
排出された排藁は排藁搬送チエン39により後送
されるが、排藁から脱落した四番物は戻し流板3
1上に落入して回収される。
また、コンバイン作業において扱胴1の前部が
低くなつているので、穀稈揚送高さが低くなり、
簡単な穀稈搬送装置により整然と供給することが
でき、手刈穀稈を脱穀する場合は低くなつている
フイードチエンの始端に容易に供給することがで
きる。
(ト) 考案の効果 本考案は前述のように構成したので、扱室2内
で発生した穀粒、穂切れ又は藁屑等の扱下物は扱
室2下部の送塵口9から移送螺旋14の搬出作用
により急速に処理室10に排出され、しかも、前
記移送螺旋14が扱下物を移送すると前記ガイド
突起Bは扱下し物の移送を許容しながら穂切れの
脱粒処理を促進すると同時に扱下物がガイド突起
Bから落下する時、比重選別されて穀粒を迅速に
分離して漏下孔Aから漏下させ、ガイド突起Bの
上面は落下する穀粒を下方へ案内して漏下を促進
し、穀粒が過度に処理されて損傷することを防止
すると共に被処理物量を減少させて処理性能及び
選別性能を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであつて、
第1図は脱穀機の縦断側面図、第2図は第1図の
A−A断面図、第3図は処理室の縦断面図、第4
図a漏下孔及びガイド突起の側面図、bは同上斜
視図、第5図はガイド突起の配列を示す平面図で
ある。 1……扱胴、2……扱室、9……送塵口、10
……処理室、14……移送螺旋、16……処理
胴、34……排出口、36……吸引フアン、A…
…漏下孔、B……ガイド突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 扱胴1を内装して扱胴軸1bにより軸架した扱
    室2の外周に送塵口9を設け、該送塵口9と対応
    する部位から扱室2の後方に亘る部位に処理室1
    0を設け、該処理室10に支架した処理軸13
    に、前記送塵口9と対応する部位には移送螺旋1
    4を、扱室2より後部には処理胴16を装着し、
    前記移送螺旋14の下面を覆う選別受板17に多
    数の漏下孔Aとガイド突起Bを設け、該ガイド突
    起Bを前記移送螺旋14の巻き方向に沿うように
    配列すると共に移送方向へ傾斜させたことを特徴
    とする脱穀機。
JP15160584U 1984-10-05 1984-10-05 Expired JPH0120833Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15160584U JPH0120833Y2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15160584U JPH0120833Y2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166438U JPS6166438U (ja) 1986-05-07
JPH0120833Y2 true JPH0120833Y2 (ja) 1989-06-22

Family

ID=30709713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15160584U Expired JPH0120833Y2 (ja) 1984-10-05 1984-10-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0120833Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626126Y2 (ja) * 1987-06-12 1994-07-20 三菱農機株式会社 脱穀機の受網

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6166438U (ja) 1986-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4051856A (en) Pneumatic rotary classifier
JPH0120833Y2 (ja)
JPH0520138Y2 (ja)
JPH0214359Y2 (ja)
JPH0613671Y2 (ja) 脱穀機
JPS6345877Y2 (ja)
JPS6211393Y2 (ja)
JPH0637642Y2 (ja) 脱穀機の排塵選別装置
JPS6218201Y2 (ja)
JPH033156Y2 (ja)
JPH0719237Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6121967Y2 (ja)
JPH0432039Y2 (ja)
JPS5827629Y2 (ja) 脱穀装置の排塵装置
JPH0810265Y2 (ja) 脱穀機における排塵物処理装置
JPH025719Y2 (ja)
JP2512821Y2 (ja) 脱穀機における圧風ファン
JPS586270Y2 (ja) 脱穀機の二番還元装置
JPS5834997Y2 (ja) 脱穀機の選別装置
JPS6028199Y2 (ja) 脱穀機の三番飛散粒回収装置
JPS638193Y2 (ja)
JPH0547572Y2 (ja)
JPS6334505Y2 (ja)
JPS6218202Y2 (ja)
JPH0416125B2 (ja)