JPH04139569A - 文書処理装置 - Google Patents

文書処理装置

Info

Publication number
JPH04139569A
JPH04139569A JP2261947A JP26194790A JPH04139569A JP H04139569 A JPH04139569 A JP H04139569A JP 2261947 A JP2261947 A JP 2261947A JP 26194790 A JP26194790 A JP 26194790A JP H04139569 A JPH04139569 A JP H04139569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
character
document
frames
reference position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2261947A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Saoyama
佐尾山 英二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JustSystems Corp
Original Assignee
JustSystems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JustSystems Corp filed Critical JustSystems Corp
Priority to JP2261947A priority Critical patent/JPH04139569A/ja
Publication of JPH04139569A publication Critical patent/JPH04139569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
r産業上の利用分野】 本発明は文書作成装置、特に複数の属性を有する文字枠
、図形枠及び表示枠等の枠を含む文書を作成するデスク
トップパブリッシング(以下、DTP)のような文書処
理システムに有用な文書作成装置に関するものである。
【従来の技術】
DTPの装置においては個々の枠情報及び文字の形態(
例えば、サイズ、書体、字形、飾など)は、独立しても
っており、変更も独立して行わなければならない。また
、従来のDTPにおける文書作成は枠という概念に従っ
て行われ、この枠への文字、図形、及び表入力などは、
特別の属性指定がない場合は各枠がもつ属性に準じで入
力される。従って、同一の文字データ及び属性をもつ枠
を作成する場合、新たに作成し直す必要があった。また
枠は、文書のレイアウトをとる機能が主で、一つの枠を
一つの文字として扱えないのが現状であった。
【発明が解決しようとしている課題】
文書量が多く同一の文字列が頻繁に使用された場合、該
文字列を訂正するならば全ての文字列を訂正しなければ
ならない。また、昨今のDTPにおける性能向上の要求
にともなって、文字や枠の有する属性の種類が格段に増
大したため、複雑な属性をもつ文字も多い。そうした文
字で構成された文字列の場合、得に訂正や変更が面倒で
ある。 もちろん、文字以外の図形や表の場合は、またレイアウ
トからやり直さなければならない。 本発明は、前記従来の欠点を除去し、入力する者が修正
を行う場合の手間を省くことができる。
【課題を解決するだめの手段】
この課題を解決するために、本発明の文書作成装置は、
複雑な属性を有する文字枠、図形枠及び表枠等の枠を含
む文書を作成する文書作成装置であって、 文書中の所望の枠を指定する指定手段と、指定された鉄
枠を参照枠として通常の枠と区別する手段と、鉄枠の属
性情報を構成する個々の文字ごとの出力形態情報を記憶
する第1の記憶手段と、参照位置を記憶する第2の記憶
手段を備える。 更に、前記記憶手段で記憶された出力形態情報を前記第
2の記憶手段において記憶された参照位置に表示する表
示手段とを備える。
【作用】
かかる本発明の構成において、指定手段で所望とする出
力形態をもった枠を指定する。続いて鉄枠と同一の枠情
報及び該枠内のデータをもつ枠を指定しておく。以下、
参照元枠の変更を加えても、その後金て自動的に変更さ
れる。
【実施例】
以下、添付図面に従って本発明に係わる実施例を詳細に
説明する。 〈システム構成の説明〉 第1図は実施例における文書処理システムのブロック構
成図である。 図中、1は本システム全体を制御するCPUであり、2
は本装置に電源投入時点におけるブートプログラムを記
憶したROM、3は後述する外部記憶装置から読み込ん
だプログラムや、編集中の文書情報を記憶したり、CP
UIのワークエリアとして使用されるRAMである。4
は文字パターンを生成するために座標形式のデータを記
憶しているフォントメモリ(所謂アウトラインフォント
を記憶している)、5は表示画面に表示するデータを展
開するVRAM、6はそのVRAM5に展開された画像
を表示するCRTデイスプレィである。7は、磁気記憶
装置であり、本装置における文書処理に係わる各種プロ
グラム(RAM3にロードされる)や、文書情報などを
記憶している。 8は、文書を構成する文字或いは本システムに所定の指
示を与えるためのキーボード、9はCRTデイスプレイ
6の表示画面上に表示されたグラフィックカーソルの移
動などを制御するためのマウスである。10は、実際に
印刷処理する段階になったとき、記録紙1ペ一ジ分のイ
メージを展開可能な画像メモリ、11は、画像メモリl
Oに展開されたイメージに基づいて記録媒体上に可視画
像を形成するプリンタである。 〈枠の説明〉 第2図は実施例における文書の展開領域となる枠のレイ
アウトの一例を示している。 図中、20は記録紙を表し、21〜23は文書を展開す
るための枠である。枠の大きさ及び位置の設定は、マウ
ス9を操作することで、表示画面に表示された記録紙2
0を上下左右にスクロールさせ、その中で任意の2つ点
位置にグラフィクカーソルを移動させ、マウス9に設け
られたボタンを押下(以下、クリックという)する。そ
の2点を枠の対角線の両端点としてとらえる。 この後、適当な枠をマウス等により指定し、その中にキ
ーボード8より入力された文字列(以下、実施例では1
文字も含まれる)を展開して文書を作成していく。上述
した構成において、各枠を設定し、その中にキーボード
8より入力した文字列を展開していくデータは、第3図
に示す形態でRAMa内に構築される。 図示のごとく、実施例においては、1つの枠内に対する
データは、枠ヘツダエリア、文字コードエリア、文字属
性エリアの3つの情報から構成されている。 〈編集処理の説明〉 、L述した実施例における構成及び手順について説明す
る。個々の枠ごとにその枠の属性情報があることはすで
に説明した。つまり、実施例においては個々の枠ごとに
その書体やサイズなどを変更することができる。各々の
属性の変更は、変更しようとしている枠あるいは枠に納
められている文字を指定し、どの属性を変更するかを指
定し、そのパラメータを入力する。入力し終えた後は、
与えられたパラメータに従い、注目枠及び文字の属性変
更し、再表示する。 ところが、特定の枠あるいは文字の出力形態(属性)を
変更しようとするとき、その注目文字以外の文字と同じ
にしたいという要求が発生する。具体的には、文書中に
同一のフレーズや、同一の図形が出てくる場合や、ある
特定の文字だけ属性を替えたい場合である。 また、同一の長い文字列が頻繁に出てくる文書中その入
力が面倒なときや、該文字列を修正するとき、該文字列
の発生箇所の全てに同じ修正を繰り返さなければならな
い。実施例ではこうした無駄な操作を繰り返さなくても
簡単な操作で自動的にこの問題を解消する。 これを実現するため、実施例では参照したい粋の属性要
素の全てと鉄枠に納められた文字等のデータを指定した
位置に表示する。更に指定された参照位置は一つの文字
として扱うため、参照位置の前に文字が挿入されたり、
削除された場合は、それにともなって参照位置が移動し
、その結果表示位置が移動する。 また、参照枠に新たに文字などが入力されたり削除され
ると、その内容が参照位置の表示に反映される。すなわ
ち、参照枠のサイズが変更されると、それにともない参
照位置の前後の文字が移動する。 今、第4図に示すように、枠41の内容を参照して位置
42.43.44に表示する例を説明する。なお、参照
符号で示された長方形は実施例における枠に相当する。 CPUIは第5図に示すフローチャートに従って動作処
理する(対応するプログラムはRAM3にロードされて
いる)。先ず、ステップS1においてコマンド−覧を表
示し、次のステップS2において、属性要素−覧を表示
し、次のステップS2においてその1つが選択されるま
で待つ。1つの属性要素が選択されると、その属性要素
に係わるパネルを表示する。 この後、キーボード8或いはマウス9の状態情報を入力
し、1枠参照文字”が指定されたかどうかを判別する。 7枠参照文字”が指定された場合、処理はステップS3
に進み、新規で参照枠を設定するか、それとも参照元の
枠を変更するかを指定する。新規の場合はS4に進み、
どの枠を参照するのかを指定する。 ステップS3において、すでに枠参照文字が実行された
枠が存在しており、その参照元の枠を変更したい場合は
ステップS5に進み参照元の枠を交換する。 さて、参照枠の指定が終わると86において、参照する
位置を指定し、S7において、S4で指定した枠内の情
報を参照先に表示する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例における文書処理システムのブロック
構成図、 第2図は、実施例における文書展開エリアとなる枠のレ
イアウトの一例を示す図。 第3図は、実施例における各枠とその中の文書情報の関
係を示す図。 第4図は、実施例における概念を示す図。 第5図は、実施例における枠連動処理に係わるフローチ
ャートである。 特許出願人 株式会社ジャストシステム第2図 第3図 第4図 図面の浄書 第5図 手続補正書 (方式) %式% 1、事件の表示 平成2伯轄り喋261947号 2、発明の名称 文書処理装置 3、補正をする者 6、補正の内容 別紙の通り、発明の名称の欄及び第5図を浄書し外には
内容に変更なし)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の属性を有する文字枠、図形枠及び表枠等の
    枠を含む文書を作成する文書作成装置であって、 文書中の所望の枠を指定する指定手段と、指定された該
    枠を参照枠として通常の枠と区別する手段と、更に該枠
    の属性情報を構成する個々の文字ごとの出力形態情報を
    記憶する第1の記憶手段と、参照位置を記憶する第2の
    記憶手段を備えることを特徴とする文書処理装置。
  2. (2)前記記憶手段で記憶された出力形態情報を前記第
    2の記憶手段において記憶された参照位置に表示する表
    示手段とを備える請求項第1項に記載の文書処理装置。
JP2261947A 1990-10-01 1990-10-01 文書処理装置 Pending JPH04139569A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261947A JPH04139569A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 文書処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261947A JPH04139569A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 文書処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04139569A true JPH04139569A (ja) 1992-05-13

Family

ID=17368880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261947A Pending JPH04139569A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 文書処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04139569A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04139569A (ja) 文書処理装置
JP3100614B2 (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JP3175221B2 (ja) 文書作成装置
JP3136626B2 (ja) 文書作成装置
JPS6244866A (ja) 文書処理装置
JP3175220B2 (ja) 文書作成装置
JP3275629B2 (ja) レイアウト修正装置
JPH0470958A (ja) 文書処理装置
JPH0581399A (ja) 文書作成装置
JP3101402B2 (ja) 文書編集方法及び文書編集装置
JPH04147369A (ja) 文書処理装置
JPH04127265A (ja) 文書処理装置および文書処理方法
JPH0442356A (ja) 文書編集装置
JPH04139572A (ja) 文書処理装置
JPH03131961A (ja) 文書処理装置
JPH04147366A (ja) 文書処理装置
JPH0193385A (ja) 文書作成印刷装置
JPH0511947A (ja) 印字位置設定装置
JPS59127167A (ja) 文章処理装置における罫線処理方式
JPH05174022A (ja) ドキュメント作成支援装置
JPH0793319A (ja) 文書作成装置
JPH04127270A (ja) 文書処理装置
JPH0470955A (ja) 文書処理装置
JPH04139570A (ja) 文書処理装置
JPH076167A (ja) 書式設定方法