JPH04139188A - 新規なカンプトテシン誘導体 - Google Patents

新規なカンプトテシン誘導体

Info

Publication number
JPH04139188A
JPH04139188A JP25744590A JP25744590A JPH04139188A JP H04139188 A JPH04139188 A JP H04139188A JP 25744590 A JP25744590 A JP 25744590A JP 25744590 A JP25744590 A JP 25744590A JP H04139188 A JPH04139188 A JP H04139188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
reaction
piperidino
formula
chloroform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25744590A
Other languages
English (en)
Inventor
Seigo Sawada
誠吾 澤田
Ko Muraji
香 村治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Yakult Honsha Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Yakult Honsha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd, Yakult Honsha Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP25744590A priority Critical patent/JPH04139188A/ja
Publication of JPH04139188A publication Critical patent/JPH04139188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、抗腫瘍剤として、またその中間体として有用
な新規なカンプトテシンの誘導体、詳しくは7−ニチル
ー10− 〔1−(4−ピペリジノ)ピペリジノ〕カル
ポニルオキシカンプトテンンの光照射分解物に関するも
のである。
[111−技術] 本発明者らは、長年カンプトテシン誘導体の癌治療への
応用をめざし、カンプトテシンに種種の化学修飾を施す
ことによって、活性に優れ、毒性の点で改善され、かつ
、製剤化にも適した物性を有する多くのカンプトテシン
誘導体の合成を行なってきた(特公昭62−47193
など)。就中、下記式(II)で表わされる7−ニチル
ー1O−(1−(4−ピペリジノ)ピペリジノ〕カルボ
ニルオキシカンプトテシン(以下CPT−11という)
はin vitroにおいて上記の緒特性に優れている
ことが確認され(特開昭6O−19790) 、抗腫瘍
剤として有用な化合物である。
本発明者らは、CPT−11の水溶液もしくは、粉体そ
れ自体に光を照射すると、特異な分解反応が起り、新規
なカンプトテシン誘導体が生成す為、P月1い出I、た
− 02丁−11は酸性もしくはアルカリ性の水溶液中では
、カルバメート結合の開裂を伴う分解反応が起り、CP
T−11の原料である7−エチル−10−ヒドロキシカ
ンプトテシンが生成するが、上記のCPT−11の、水
溶液もしくは粉体上に強い光をあてた場合に生起する反
応は、前記カルバメート結合の分解反応とは異なる分解
反応によるものである。すなわち、この反応においては
、E環うクトン部分が開裂、脱炭酸、再閉環を経由して
本発明に係る一般式(I)で表わされる新規化合物が生
成したと考えられる。
本発明は、かかる知見にもとづくものである。
〔発明の開示〕
本発明は、下記一般式 (式中、 XおよびRは前記定義に同じ) で表わされる、新規なカンプトテシン誘導体を提供する
ものである。この構造については、CPT−11を原料
に別途下記反応工程に従って化学合成した化合物と物性
値が一致し、上記の如き構造が決定された。
〔反応工程〕
カンプトテシン骨格のD環、E環のみをもって表わす。
CPT−11 ^ 上記反応工程においては、CPT−11を適当な溶媒(
アルコール、エーテル、クロロポルム、塩化メチレン等
)中、還元試薬(例えば、水素化ホウ素系、水素化アル
ミニウム系)で処理し、E環(ラクトン部分)をラクト
ール型に還元しく化合物A)、次に、過ヨウ素酸酸化(
ケトン型、化合物B)を経て、アンモニア水処理ラスる
ことにより、5員環ヘミアセタール型の化合物D−2(
X−CH,、R−OH)が得らnる。
一方、上記反応工程における化合物Bを還元反応(例え
ば、水素化ホウ素系、水素化アルミニウム系還元剤)に
付し、ジヒドロキシ体(化合物C)とし、そのヒドロキ
シメチル基をクロム酸硫酸酸化等の酸化反応でカルボキ
シル基とすることにより、その結果、再閉環して5員環
ラクトン型の化合物D−1(X−>C=0. R−H)
 カ得られる。
前述の光をあてた場合に生起する分解反応では、本発明
に係る式(I)においてRが水素である化合物(D−1
)およびRがOHである化合物(D−2)が、この光分
解反応の生成物中に混在した状態で存在する。これを例
えば、クロマトグラフィーに付することにより、D−1
化合物および叶2化仝物めj−?Iiね値(]ちハ入6
; μυの仝言L−ヒり得られたD−1化合物および叶
2化合物ともに光分解反応で得られたD−1化合物およ
びD−2化合物とそのIR,NMRなどの分析データが
一致した。
本発明に係る化合物は、CPT−11と同様に強い抗腫
瘍活性を有するカンプトテシンの水溶性誘導体でもあり
、新規なカンプトテシン誘導体の合成用の重要な中間体
である。
次に、実施例を掲げ、本発明の詳細な説明する。
〔実施例〕
(])光分解反応による例 CPT−11(1,09)の水溶液(401IIQ)(
pH約4)に対し、2500ルクスの条件下IO日日間
光照射を行う。被照射物をクロロホルムに溶解し、次い
で、シリカゲルカラムクロマトグラフィーおよびHPL
Cで分離精製することにより、D−1化合物(X= >
C=O1R=H)およびD−2化合物(X=CH,、R
=OH)がそれぞれ得られた。これらの化合物について
は、それぞれ、機器分析により、各種分析データが得ら
れた。
(2)化学合成による例 a、D−1化合物の合成 化合物B C209,34rsrao+2)をメタノー
ル−クロロホルム I:l 混液(1200+*Q)に
溶解し、水浴中で、水素化ホウ素ナトリウム(2,52
g、66.7+a+mo(1)を少量ずつ加え、室温に
戻し1.5時間撹拌した。反応液にアセトンを加えて残
留水素化ホウ素ナトリウムを反応させたのち、減圧濃縮
し、ついでクロロホルム(500++12)に溶解して
、飽和食塩水で洗浄し、さらに硫酸マグネシウムで乾燥
後、減圧濃縮し化合物Cを得た。IR(KBr) ; 
3393. 2931. 1700゜1586、142
7.1103) 。
化合物C(8Jg、15.9m+*of2)ヲ酢酸(1
20tQ)、HzO(50mff)混液に溶解し、水浴
中クロム酸硫酸(8,9+*I2)を滴下し室温に戻し
て30分撹拌した。反応液にメタノールを加えて残留ク
ロム酸硫酸を反応させたのち、減圧濃縮し、この濃縮物
を水に溶解し、1.N水酸化ナトリウムで中和後、クロ
ロホルムで抽出した。こす。
れを硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、ノリ力ゲ
ル力ラムクロマトグラフィー(展開溶媒5%メタノール
−クロロホルム)TMWし、さらにクロロホルム−ヘキ
サンにて再結晶してD−1化合物(X−>C=O1R−
H)を得た。
化合物D−1(5員環ラクトン銹導体)IH−NMR(
in CDCl23) ; 1.06(3H,t、J=
7Hz)、1.41(3H2む、J□7Hz)、 1.
50−1.75(IOH,m)、 1.95−2.25
(4H,o)、2.60(5H,m)、2.90−3.
25(3H。
m)、4.35−4.50(IH,m)、5.34(2
H,s)、5.39(IH,dd、J=4Hz、6Hz
)、7.30(IH,s)、7.63(IH。
dd、 J=2Hz、9Hz)、7.87(IH,d、
J=2Hz)、8.22(IH,d、J=9Hz)。
MS tm/ z ; 556 CM”)D−2化合物
の合成 CPT−11(5g、3.5mmo12)をクロロホル
ム(250m(2) 、)夕/ −L (100mI2
) 混液に溶解し、NaBH,(650mi、17−2
11110<1)を加えて1時間室温で撹拌した。反応
液にアセトンを加えて残留NaBH、を反応させた後減
圧濃縮し、これに水を加えてセライト上に枦取した。枦
取物を20%メタノール−クロロホルムで溶出し、減圧
濃縮後乾燥して化合物A (5,03g、8.5mmo
Q)を定量的に得た。
化合物A (5,03g、3.5+mo12)を水(2
50tQ)に懸濁させ、IN塩酸(8,5+mQ)を加
えて溶解し、ついで過ヨウ素酸ナトリウム(2,28g
、10.7mmof2)の水(25mQ)溶液を滴下し
、室温で3.5時間撹拌した。
反応液に、lN水酸化ナトリウム(8,5mQ)を加え
て中和し、クロロホルムで抽出し、有機層を飽和食塩水
で洗浄し、ざらにvL酸マグネシウムで乾燥後減圧濃縮
して化合物B(4−889,8,3m+aoQ)を得た
化合物B (4−88g、8.3mmo12)を、クロ
ロホルム−メタノール 1:l 混液(100肩Q)に
溶解し、アンモニア水(3mQ)を徐々に加え、室温で
2時間40分撹拌した。反応液を減圧濃縮し、クロロホ
ルムに溶解して飽和食塩水で洗浄、硫酸マグネシウムで
乾燥、減圧濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ー(展開溶媒5%メタノール−クロロホルム)テelt
し、エタノールで再結晶し、D−2化合物(X−CH,
、R−oHX2.88g、5.2mmo12)を得た。
化合物D−2(5員環アセタール誘導体)IH−NMR
(in C,DCL) ; 0.89(3H,t、J=
7Hz)、1.41(3B、t、J=7Hz)、1.4
5−1.65(IOH,m)、1.952.10(4H
,s)、2−57(5H,br)、2.90−3.15
(3H。
br)、4−35−4−45(IH,m)、4.95−
5.25(4H,m)、7.24(IH,s)、7.5
0(IH,dd、J=2Hz、9Hz)、7.75(I
H,br)、8.01(lH,d、J=9Hz)。
IR(KBr) ; 2960.1716.1665.
1608.1448゜1186、2019゜ MS tm/ z ; 558 (M”)特許出願人 
 株式会社 ヤクルト本社同  第一製薬株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、XはCH_2又は>C=O、RはH又はOHを
    意味する) で表わされる、カンプトテシン誘導体。
JP25744590A 1990-09-28 1990-09-28 新規なカンプトテシン誘導体 Pending JPH04139188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744590A JPH04139188A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 新規なカンプトテシン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25744590A JPH04139188A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 新規なカンプトテシン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04139188A true JPH04139188A (ja) 1992-05-13

Family

ID=17306450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25744590A Pending JPH04139188A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 新規なカンプトテシン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04139188A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995003803A1 (en) * 1993-08-03 1995-02-09 Smithkline Beecham Corporation SUBSTITUTED FURO[3',4':6,7]INDOLIZINO[1,2-b]QUINOLINONES
US5883255A (en) * 1990-10-31 1999-03-16 Smithkline Beecham Corporation Substituted indolizino 1,2-b!quinolinones
US6716982B2 (en) 1995-11-02 2004-04-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Method for preparing camptothecin derivatives

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5883255A (en) * 1990-10-31 1999-03-16 Smithkline Beecham Corporation Substituted indolizino 1,2-b!quinolinones
WO1995003803A1 (en) * 1993-08-03 1995-02-09 Smithkline Beecham Corporation SUBSTITUTED FURO[3',4':6,7]INDOLIZINO[1,2-b]QUINOLINONES
US6716982B2 (en) 1995-11-02 2004-04-06 Osi Pharmaceuticals, Inc. Method for preparing camptothecin derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Reetz et al. 1, 3-Asymmetric induction in addition reactions of chiral. beta.-alkoxy aldehydes: efficient chelation control via Lewis acidic titanium reagents
Chang et al. C-Hydroxy-and C-methylchlorins. A convenient route to heme d and bonellin model compounds
Wipf et al. Stereoselective synthesis of the functionalized spirocyclic core of aranorosin
IE46402B1 (en) Process for the preparation of d, 1-5-methyltetra-hydrofolic acid
JPH04139188A (ja) 新規なカンプトテシン誘導体
Williams et al. Reaction of singlet oxygen with nitronate salts. Conversion of nitro compounds into carbonyls
JP3466527B2 (ja) 新規なアコニチン系化合物および鎮痛・抗炎症剤
DE2160319B2 (de) 3-Exomethylencepham-Verbindungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zur Herstellung von 3-Methyl-Cephem-Derivaten
Kuzuhara et al. Stereoselective synthesis of 5-O-carbamoylpolyoxamic acid (2-amino-5-O-carbamoyl-2-deoxy-l-xylonic acid
Iio et al. Synthesis of sesquiterpene antitumor lactones. 5. Total synthesis of vernolepin. 2. Stereocontrolled synthesis of (.+-.)-vernolepin
JPH08208688A (ja) ジンセノサイドRh2の製造方法
Wiley et al. Erythromycin. III. The structure of cladinose
HU177512B (en) Process for preparing daunorubicin derivatives
Brimacombe et al. Branched-chain sugars. Part 18. Syntheses of D-rubranitrose (2, 3, 6-trideoxy-3-C-methyl-4-O-methyl-3-nitro-D-xylo-hexopyranose) and a derivative of D-kijanose (2, 3, 4, 6-tetradeoxy-4-methoxycarbonylamino-3-methyl-3-nitro-α-D-xylo-hexopyranose)
Grove Phytotoxic compounds produced by Fusarium equiseti. Part 7. Reactions and rearrangement of the 7-hydroxy-12, 13-epoxytrichothec-9-en-8-one skeleton
JPS6052719B2 (ja) 3′,4′−ジデオキシカナマイシンbの新規な製造法
JPS6372689A (ja) (−)−α−カイニン酸の中間体およびその製造方法
Freifelder et al. Hydrogenation in the Pyridine Series. II. Catalytic Reduction of 2-Monoalkyl-and 2-Dialkylaminopyridines
JPS634826B2 (ja)
JPH01500520A (ja) 抗腫瘍アルカロイド
Ahmad et al. Beckmann rearrangement of some steroid α-hydroxy ring B ketoximes: 5-oxo 5, 6-seco nitriles
JPS5967252A (ja) 光学活性β−アミノイソ酪酸及びその誘導体の製造法
Coxon et al. An unusual rearrangement of a cage diketone monotosylhydrazone; a new fragmentation of the pcud skeleton
Piatak et al. Heterocyclic steroids V. 2, 4-diaza steroids
JPH03170493A (ja) プラジマイシン誘導体