JPH04138767A - 画像装置 - Google Patents
画像装置Info
- Publication number
- JPH04138767A JPH04138767A JP2261440A JP26144090A JPH04138767A JP H04138767 A JPH04138767 A JP H04138767A JP 2261440 A JP2261440 A JP 2261440A JP 26144090 A JP26144090 A JP 26144090A JP H04138767 A JPH04138767 A JP H04138767A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- photosensitive drum
- printer
- toner
- transparent photosensitive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Heads (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の利用分野]
この発明は、イメージリーダとプリンタとを一体化した
画像装置に関し、ファクシミリやパーソナルコンピュー
タ等に用いれば好適なものである。
画像装置に関し、ファクシミリやパーソナルコンピュー
タ等に用いれば好適なものである。
この発明は特に、イメージリーダとプリンタとを体化し
て小型化した画像装置に関する。
て小型化した画像装置に関する。
[従来技術]
従来の画像装置の例を、第5図に示す。図にお\イ ロ
^I+)il#文ピ士r I:I IJ童豐兇 【
す!蒔プリンタヘッド、53は現像器、54は転写ロー
ラ、55は残留トナーの除去用のスキーザである。
^I+)il#文ピ士r I:I IJ童豐兇 【
す!蒔プリンタヘッド、53は現像器、54は転写ロー
ラ、55は残留トナーの除去用のスキーザである。
また56は原稿読み取り用の用紙の紙送りローラ、57
はイメージセンサで、58は制御回路である。
はイメージセンサで、58は制御回路である。
この画像装置では、プリンタ部とイメージリーダ部とが
別体で、画像装置は大型化する。
別体で、画像装置は大型化する。
[発明の課題1
この発明の課題は、イメージリーダとプリンタとを一体
化し、画像装置の小型化をはかることにある。
化し、画像装置の小型化をはかることにある。
[発明の構成]
この発明の画像装置は、プリンタヘッドを内部に配置し
た透明感光ドラムの外周面に、帯電器兼用の現像器と、
転写ローラと、原稿読み取り用の用紙の紙送りローラと
を当接せしめるとともに、上記透明感光ドラムの内部も
しくはその周囲にイメージセンサを配設し、プリンタ部
とイメージリーダ部とを一体化したものである。
た透明感光ドラムの外周面に、帯電器兼用の現像器と、
転写ローラと、原稿読み取り用の用紙の紙送りローラと
を当接せしめるとともに、上記透明感光ドラムの内部も
しくはその周囲にイメージセンサを配設し、プリンタ部
とイメージリーダ部とを一体化したものである。
イメージセンサは、例えば第1図のように透明威半ドラ
ムの内部に1冒I、て≠、自イー埴9閉の上うに紙送り
ローラの内部に配置しても良い。あるいはまた第3図の
ように、透明感光ドラムや紙送りローラの外部で、透明
感光ドラムの周囲の位置に配置しても良い。紙送りロー
ラは、第4図のように転写ローラで兼用しても良い。以
下に実施例を示す。
ムの内部に1冒I、て≠、自イー埴9閉の上うに紙送り
ローラの内部に配置しても良い。あるいはまた第3図の
ように、透明感光ドラムや紙送りローラの外部で、透明
感光ドラムの周囲の位置に配置しても良い。紙送りロー
ラは、第4図のように転写ローラで兼用しても良い。以
下に実施例を示す。
[実施例1
第1図において、2はガラス等の透明感光ドラムで、表
面に透明電極と光導電層とを設ける。このような透明感
光ドラム2は、例えば特開昭62280.772号によ
り公知である。4は発光ダイオードプリンタヘッドで、
透明感光ドラム2の内部に収容し、レーザプリンタヘッ
ド等でも良い。6はイメージセンサで、例えば発光ダイ
オドからの光を原稿読み取り用の用紙に照射し、反射光
を光半導体等で読み取るようにしたものである。発光ダ
イオードプリンタヘッド4やイメージセンサ6は、周知
である。
面に透明電極と光導電層とを設ける。このような透明感
光ドラム2は、例えば特開昭62280.772号によ
り公知である。4は発光ダイオードプリンタヘッドで、
透明感光ドラム2の内部に収容し、レーザプリンタヘッ
ド等でも良い。6はイメージセンサで、例えば発光ダイ
オドからの光を原稿読み取り用の用紙に照射し、反射光
を光半導体等で読み取るようにしたものである。発光ダ
イオードプリンタヘッド4やイメージセンサ6は、周知
である。
8は帯電器兼用の現像器、10はトナーである。
トナーlOは、プリンタヘッド4で露光された部分の、
感光ドラム2の表面に付着する。12は転写ローラで、
感光ドラム2の表面のトナーlOを、印画用紙01に転
写する。
感光ドラム2の表面に付着する。12は転写ローラで、
感光ドラム2の表面のトナーlOを、印画用紙01に転
写する。
14は、原稿読み取り用の用紙02の紙送りローラで、
用紙02の画像を透明感光ドラム2を通してイメージセ
ンサ6で読み取る。16は制御回路で、プリンタとして
使用する場合は、外部からの入力画像をプリンタヘッド
4に転送し、イメージリーダとして使用する場合はイメ
ージセンサ6で読み取った画像を外部に転送する。また
イメージリーダとしての機能とプリンタとしての機能を
同時に使用する場合、例えばイメージセンサ6で読み取
った画像をプリンタヘッド4に転送して画像をコピーし
、同時に読み取った画像を外部に転送する。18.20
は帯電用の電源である。
用紙02の画像を透明感光ドラム2を通してイメージセ
ンサ6で読み取る。16は制御回路で、プリンタとして
使用する場合は、外部からの入力画像をプリンタヘッド
4に転送し、イメージリーダとして使用する場合はイメ
ージセンサ6で読み取った画像を外部に転送する。また
イメージリーダとしての機能とプリンタとしての機能を
同時に使用する場合、例えばイメージセンサ6で読み取
った画像をプリンタヘッド4に転送して画像をコピーし
、同時に読み取った画像を外部に転送する。18.20
は帯電用の電源である。
実施例の動作を示す。画像装置をプリンタとして使用す
る場合、制御回路16から画像データをプリンタヘッド
4に転送し、プリンタヘッド4で透明感光ドラム2を露
光し、潜画像を形成する。
る場合、制御回路16から画像データをプリンタヘッド
4に転送し、プリンタヘッド4で透明感光ドラム2を露
光し、潜画像を形成する。
現像器8からはトナーIOを供給し、露光部にトナーl
Oを付着させる。付着したトナー10は、転写ローラ1
2で印画用紙O1に転写する。イメージリーダとして使
用する場合、原稿読み取り用の用紙02の画像をイメー
ジセンサ6で読み取り、制御回路167こ入力する。
Oを付着させる。付着したトナー10は、転写ローラ1
2で印画用紙O1に転写する。イメージリーダとして使
用する場合、原稿読み取り用の用紙02の画像をイメー
ジセンサ6で読み取り、制御回路167こ入力する。
プリンタとしての機能を休止している場合、透明感光ド
ラム2を露光しないため、ドラム2にはトナー10が付
着せず、原稿読み取り用の用紙02は汚れない。またプ
リンタ機能とイメージリーダ機能とを同時に使用する場
合、ドラム2に付着したトナーIOは印画用紙01に付
着して除かれ、原稿読み取り用の用紙02を汚さない。
ラム2を露光しないため、ドラム2にはトナー10が付
着せず、原稿読み取り用の用紙02は汚れない。またプ
リンタ機能とイメージリーダ機能とを同時に使用する場
合、ドラム2に付着したトナーIOは印画用紙01に付
着して除かれ、原稿読み取り用の用紙02を汚さない。
なお更に必要な場合、紙送りローラ14と転写ローラ1
2の間にスキーザ等を設けて、残留トナーを除けば良い
。あるいはまた現像器の退避機構を設け、イメージリー
ダとして使用する場合、現像器8を移動させてドラム2
から離せば良い。
2の間にスキーザ等を設けて、残留トナーを除けば良い
。あるいはまた現像器の退避機構を設け、イメージリー
ダとして使用する場合、現像器8を移動させてドラム2
から離せば良い。
第2図の実施例は、紙送りローラ15の内部にイメージ
センサ6を収容したものである。
センサ6を収容したものである。
第3図の実施例は、透明感光ドラム2や紙送りローラ1
4の外部に、イメージセンサ6を設けたものである。
4の外部に、イメージセンサ6を設けたものである。
第4図の実施例は、転写ローラ13に紙送りローラを兼
用させたものである。S、はスイッチで、イメージリー
ダとして使用する際の、転写ローラ13の帯電防止用で
ある。この実施例では、プリンタとして使用する際には
、ドラム2に付着したトナーlOを転写ローラ13で印
画用紙O1に転写し、イメージリーダとして使用する際
には、転写ローラ13とドラム2で送った原稿読み取り
用の用紙02の画像をイメージセンサ6で読み取る。
用させたものである。S、はスイッチで、イメージリー
ダとして使用する際の、転写ローラ13の帯電防止用で
ある。この実施例では、プリンタとして使用する際には
、ドラム2に付着したトナーlOを転写ローラ13で印
画用紙O1に転写し、イメージリーダとして使用する際
には、転写ローラ13とドラム2で送った原稿読み取り
用の用紙02の画像をイメージセンサ6で読み取る。
[発明の効果]
この発明では、プリンタとイメージリーダとを体化し、
画像装置を小型化する。
画像装置を小型化する。
第1図は実施例の配置図、第2図は第2の実施例の配置
図、第3図は第3の実施例の配置図、第4図は第4の実
施例の配置図、第5図は従来例の配置図である。 図において、 透明感光ドラム、 イメージセンサ、 13 転写ローラ、 15 紙送りローラ、 プリンタヘッド、 現像器、 制御回路。
図、第3図は第3の実施例の配置図、第4図は第4の実
施例の配置図、第5図は従来例の配置図である。 図において、 透明感光ドラム、 イメージセンサ、 13 転写ローラ、 15 紙送りローラ、 プリンタヘッド、 現像器、 制御回路。
Claims (1)
- (1)プリンタヘッドを内部に配置した透明感光ドラム
の外周面に、帯電器兼用の現像器と、転写ローラと、原
稿読み取り用の用紙の紙送りローラとを当接せしめると
ともに、上記透明感光ドラムの内部もしくはその周囲に
イメージセンサを配設して成る画像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2261440A JPH04138767A (ja) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | 画像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2261440A JPH04138767A (ja) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | 画像装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04138767A true JPH04138767A (ja) | 1992-05-13 |
Family
ID=17361924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2261440A Pending JPH04138767A (ja) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | 画像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04138767A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5532796A (en) * | 1994-05-11 | 1996-07-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
-
1990
- 1990-09-28 JP JP2261440A patent/JPH04138767A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5532796A (en) * | 1994-05-11 | 1996-07-02 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0486235A2 (en) | Color image forming method | |
JP2735327B2 (ja) | 2色コピーの成作方法および電子写真複写機 | |
JPH04138767A (ja) | 画像装置 | |
JP3030562B2 (ja) | カラー画像形成装置 | |
US5546169A (en) | Copying machine with image superposition capability | |
US20080044209A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2914681B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3545776B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6320966A (ja) | 画像読取・記録装置 | |
JPS62200369A (ja) | 複写装置 | |
JPS6261078A (ja) | 画像の複写・読み取り兼用装置 | |
JPS60191281A (ja) | 両面複写装置 | |
JPS6363066A (ja) | 光書込み装置 | |
JPS61296367A (ja) | 電子写真画像記録装置 | |
JPS62131244A (ja) | 複写機 | |
JPS6311969A (ja) | 複写装置 | |
JPH03260661A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH06118743A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS61167657U (ja) | ||
JPH05119610A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6053966A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07325465A (ja) | 電子写真複写装置 | |
JPS61238078A (ja) | 画像記録装置 | |
JPS597356A (ja) | デユアル・モ−ド複写方式 | |
JPH05241459A (ja) | 画像形成方法 |