JPH04138186U - 波形管差込式管継手 - Google Patents

波形管差込式管継手

Info

Publication number
JPH04138186U
JPH04138186U JP5437691U JP5437691U JPH04138186U JP H04138186 U JPH04138186 U JP H04138186U JP 5437691 U JP5437691 U JP 5437691U JP 5437691 U JP5437691 U JP 5437691U JP H04138186 U JPH04138186 U JP H04138186U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
groove
joint body
joint
corrugated pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5437691U
Other languages
English (en)
Inventor
悦二 小坂
和明 森田
日出男 野崎
宣行 渡辺
Original Assignee
東京瓦斯株式会社
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京瓦斯株式会社, 日立金属株式会社 filed Critical 東京瓦斯株式会社
Priority to JP5437691U priority Critical patent/JPH04138186U/ja
Publication of JPH04138186U publication Critical patent/JPH04138186U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】波形管1の接続がワンタッチで行え、したがっ
て接続作業を短縮化することができる波形管用の管継手
を提供する。 【構成】一端側内周面に凹溝11を形成し、該凹溝の他
端側に環状突当り面14を形成した継手本体10と、該
継手本体の前記凹溝に装着され、半径方向に拡縮可能な
ストップリング20と、接続しようとする波形管の外面
形状と係合する内面形状53を有し、外周面に前記スト
ップリングと係合する凹溝51を有し、軸線方向に切割
り54を設けたリテーナ50と、継手本体の前記凹溝の
他端側に装着したパッキン30と、該パッキンと継手本
体の前記環状突当り面との間に介在させたスプリング4
0とを有することを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、外面が波形に形成された波形管用の管継手に関する。
【0002】
【従来の技術】
波形管用の管継手としては、例えば特開昭61−6491号公報に開示された ものがある。これは継手本体と、袋ナットと、内面を波形に形成したスリーブと を有する管継手であり、この管継手を用いて波形管を接続するには、先ず袋ナッ トを波形管に挿通し、スリーブの円周上の切込みを開き、波形管の先端の波山を 1〜5山程度突出させてスリーブを波形管の波山に合わせて装着した後、スリー ブを継手本体内に挿入する。しかる後、袋ナットを継手本体のおねじに螺入して 締付けると、スリーブは継手本体の内径テーパ面によって縮径して波形管を保持 しつつ継手本体の奥に進み、波形管の先端は継手本体の奥に形成した管受け壁部 に突き当たり、スリーブよりも先端の突出部がスリーブと管受け壁部との間で圧 着されてシール性を保ち接続されるものである。
【0003】 他の波形管用の管継手としては、実開平1−75691号公報に開示されたも のがある。このものは、筒状本体と、波形管の波形外面と係合する波形内面を有 し軸方向に3以上に分割されたチャックと、チャックを拡狭自在に支持し円筒本 体外周を移動できるスリーブとを有する管継手である。そして波形管を接続する に当たっては、先ずチャックを拡げて波形管を挿入し、スリーブを後端側へ移動 させることにより、チャックが筒状本体のチャック挟圧部に嵌合して求心方向に 狭まり、波形管外面と相似するチャック内面が波形管外面に係合圧着して波形管 を保持する。更にチャックに保持された波形管はスリーブと同方向に移動し、そ の先端が筒状本体の内部に設けた金属シール部に圧着し、接続されるものである 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】 上記従来の管継手のうち特開昭61−6491号公報に開示されたものは、袋 ナットの波形管への挿通、スリーブの波形管への装着、波形管を把持したスリー ブの継手本体内への挿入、及び袋ナットの締付けと各種の作業を必要とし、すな わち作業性が必ずしも良好とはいえなかった。実開平1−75691号公報に開 示されたものも同様に、作業性が必ずしも良好とはいえなかった。したがって本 考案は、作業性を改良した波形管用の管継手を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、一端側内周面に凹溝を形成し、該凹溝の他端側に環状突当り面を形 成した継手本体と、該継手本体の前記凹溝に装着され、半径方向に拡縮可能なス トップリングと、接続しようとする波形管の外面形状と係合する内面形状を有し 、他端側外周面を一端側に向って拡径するテーパ面に形成し、該テーパ面の一端 側に前記ストップリングと係合する凹溝を有し、軸線方向に切割りを設けたリテ ーナと、継手本体の前記凹溝の他端側に装着したパッキンと、該パッキンと継手 本体の前記環状突当り面との間に介在させたスプリングとを有する波形管差込式 管継手によって、上記目的を達成したものである。但し前記パッキンと前記スプ リングとの位置は逆であっても良い。
【0006】 その際、継手本体の前記凹溝の一端側を、該一端側に向って縮径して形成する ことができ、また継手本体の前記パッキンを装着した内面を、半径方向に拡径し て形成することができ、更に継手本体の前記パッキンを装着した内面の他端側を 、該他端側に向って縮径して形成することもできる。
【0007】
【作用】
本願考案は上記の構成であるから、リテーナの切割りを開き、接続しようとす る波形管の先端を突出させてリテーナを波形管の波山に合わせて装着し、波形管 を把持したリテーナを継手本体内に差し込むと、ストップリングはリテーナ外面 のテーパ面によって徐々に拡径してリテーナの進入を許容し、リテーナ外面の凹 溝に至って縮径してその位置にてリテーナをロックする。他方リテーナはパッキ ンとスプリングとを押圧し、パッキンはスプリングによって常に押圧されて径方 向に膨出し、波形管の山部外面と継手本体の内面との間を常にシールする。
【0008】 その際、継手本体の前記凹溝の一端側を、該一端側に向って縮径して形成した ときには、接続後に波形管に引抜き作用が生じると、リテーナと共にストップリ ングも引抜き方向に移動するが、ストップリングは凹溝の縮径面によって縮径作 用を受けてリテーナを強く把持するから、引抜き阻止力が一層確実に発揮される 。継手本体の前記パッキンを装着した内面を半径方向に拡径して形成したときに は、パッキン位置が固定されて施工性が安定する。継手本体の前記パッキンを装 着した内面の他端側を該他端側に向って縮径して形成したときには、パッキンは スプリングによる押圧によって膨出するほか、継手本体の他端側への移動によっ て縮径するから、波形管の山部外面と継手本体の内面との間が一層確実にシール される。
【0009】
【実施例】
図1は本考案の第1実施例における波形管接続前を示す上半断面下半正面図で あり、図3は同実施例における波形管接続後を示す。本実施例の波形管差込式管 継手は、継手本体10と、ストップリング20と、パッキン30と、スプリング 40と、リテーナ50とからなる。先ず継手本体10の入口側(図面右側)内面 には、周方向の凹溝11が形成されており、該凹溝の入口側は、該入口側に向っ て縮径する傾斜面12に形成されている。この傾斜面12は比較的大きなテーパ 角度を有し、本実施例では45°に形成されている。凹溝11の奥側(図面左側 )には円筒内周面13が形成されており、該円筒内周面13の奥側に環状の突当 り面14が形成されている。継手本体10の入口側と反対側には、管用テーパお ねじ15が刻設されており、器具等にねじ接続される。但しおねじに代えてめね じであっても良い。
【0010】 ストップリング20は金属コイルを円環状に形成し、すなわち金属線をドーナ ツの外周に巻回した形状に形成して拡縮自在に構成され、継手本体の凹溝11内 に装着されている。但しストップリング20は、皿バネ形状等ほかの公知の抜け 止め機構とすることもできる。ゴムによって形成されたパッキン30は、接続す べき波形管1の波形外面の山部外径とほぼ等しい内径を有し、継手本体の円筒内 周面13の内径とほぼ等しい外径を有し、継手本体の円筒内周面13内に装着さ れている。パッキン30と継手本体の環状突当り面14との間には、スプリング 40が介在している。但しスプリング40の装着位置は、スプリング40の圧縮 反力がパッキン30に伝わる位置であれば良く、したがって継手本体の円筒内周 面13内にスプリング40を装着し、該スプリング40と継手本体の環状突当り 面14との間にパッキン30を介在させることもできる。
【0011】 リテーナ50の外周面にはストップリング20が嵌合する凹溝51が形成され ており、該凹溝51よりも継手本体への挿入側(図面左側)には、該挿入側に向 って縮径するテーパ面52が形成されている。他方リテーナ50の内周面は、波 形管1の波形外面に係合する波形内面53に形成されている。またリテーナ50 は図2に示すように、軸線方向の切割り54によって軸線方向に開くことができ るように構成されている。すなわちこの切割り54は、2ケ所以上に設けて完全 に2分割ないしは多分割できるようにすることもできるし、あるいは図2に示す ように1ケ所にのみ切割り54を設け、これと例えば180°隔てた部分に薄肉 部55を設けて、軸線方向に開けられるようにすることもできる。
【0012】 しかして波形管1を覆う樹脂被覆部2を一定長さ取除き、リテーナ50の切割 り54を開き、波形管1の先端を突出させてリテーナ50を波形管1の波山に合 わせて装着し、波形管1を把持したリテーナ50を継手本体10内に差し込むと 、ストップリング20はリテーナ外面のテーパ面52によって徐々に拡径してリ テーナ50の進入を許容し、リテーナ外面の凹溝51に至って縮径し、図3に示 すようにその位置にてリテーナ50をロックする。他方リテーナ50はパッキン 30とスプリング40とを押圧し、パッキン30はスプリング40によって常に 押圧されて径方向に膨出し、波形管1の山部外面と継手本体10の内面との間を 常にシールする。
【0013】 また本実施例では継手本体の凹溝11の入口側を傾斜面12に形成しているか ら、接続後に波形管1に引抜き作用が生じると、リテーナ50と共にストップリ ング20も引抜き方向に移動するが、ストップリング20は凹溝の傾斜面12に よって縮径作用を受けてリテーナ50を強く把持するから、引抜き阻止力が一層 確実に発揮される。他方傾斜面12を形成しないときには、引抜きに対する阻止 力を確保するために、リテーナの凹溝51の深さを少なくともストップリング2 0の巻回半径よりも深く形成することが好ましい。
【0014】 次に図4は本考案の第2実施例を示し、上記第1実施例との主たる相違点は次 の2点にある。すなわち第1に、継手本体のパッキン30を装着した内面を、半 径方向に拡径してパッキンハウジング部16となし、このパッキンハウジング部 16にパッキン30を装着している点である。このように形成すると、接続前の パッキン30がパッキンハウジング部16内で係止されるので、パッキン30の 圧縮量が一定となるから、波形管1の差込力を安定させることができ、したがっ て施工性を向上させることができる。第2に継手本体のパッキン30を装着した 内面の奥側を奥に向って縮径するテーパ面17とした点である。このように形成 すると、パッキン30はスプリング40による押圧によって膨出するほか、継手 本体10の奥側への移動に際してこのテーパ面17によって縮径するから、波形 管1の山部外面と継手本体のテーパ面17との間が一層確実にシールされる。そ のほかこの第2実施例では、パッキン30とスプリング40との間に座金60を 介在させており、パッキン30のフロー及び傷付きの防止を図っている。
【0015】 なお以上の両実施例ではストップリング20として、金属コイルを円環状に形 成したものを使用したから、リテーナの凹溝51よりも継手本体への挿入側を、 テーパ面52に形成する必要があった。しかし例えば図5図示のように皿バネ形 状のストップリング21を用いるときには、このテーパ面52は必ずしも設ける 必要はなくなる。
【0016】
【考案の効果】
本考案によって波形管の接続がワンタッチで行え、したがって熟練を要せず、 接続作業を短縮化することができる波形管用の管継手が提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の管接続前を示す上半断面
下半正面図
【図2】該実施例のリテーナの切割りを示す図1中A−
A断面図
【図3】該実施例の接続完了時を示す上半断面図
【図4】第2実施例の接続完了時を示す上半断面図
【図5】ストップリングの別の実施例を示す斜視図
【符号の説明】
1…波形管 2…樹脂被覆部 1
0…継手本体 11…凹溝 12…傾斜面 1
3…円筒内周面 14…環状突当り面 15…管用テーパおねじ 16…パッキンハウジング部 1
7…テーパ面 20,21…ストップリング 3
0…パッキン 40…スプリング 50…リテーナ 5
1…凹溝 52…テーパ面 53…波形内面 5
4…切割り 55…薄肉部 60…座金
フロントページの続き (72)考案者 野崎 日出男 三重県桑名市大福2番地 日立金属株式会 社桑名工場内 (72)考案者 渡辺 宣行 三重県桑名市大福2番地 日立金属株式会 社桑名工場内

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一端側内周面に凹溝を形成し、該凹溝の他
    端側に環状突当り面を形成した継手本体と、該継手本体
    の前記凹溝に装着され、半径方向に拡縮可能なストップ
    リングと、接続しようとする波形管の外面形状と係合す
    る内面形状を有し、外周面に前記ストップリングと係合
    する凹溝を有し、軸線方向に切割りを設けたリテーナ
    と、継手本体の前記凹溝の他端側に装着したパッキン
    と、該パッキンと継手本体の前記環状突当り面との間に
    介在させたスプリングとを有する波形管差込式管継手。
  2. 【請求項2】前記リテーナの凹溝の他端側を該他端側に
    向って縮径するテーパ面に形成した請求項1記載の波形
    管差込式管継手。
  3. 【請求項3】前記パッキンと前記スプリングとの配置を
    入れ替えた請求項1又は2記載の波形管差込式管継手。
  4. 【請求項4】継手本体の前記凹溝の一端側を、該一端側
    に向って縮径して形成した請求項1、2又は3記載の波
    形管差込式管継手。
  5. 【請求項5】継手本体の前記パッキンを装着した内面
    を、半径方向に拡径して形成した請求項1、2、3又は
    4記載の波形管差込式管継手。
  6. 【請求項6】継手本体の前記パッキンを装着した内面の
    他端側を、該他端側に向って縮径して形成した請求項
    1、2、3、4又は5記載の波形管差込式管継手。
JP5437691U 1991-06-18 1991-06-18 波形管差込式管継手 Pending JPH04138186U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5437691U JPH04138186U (ja) 1991-06-18 1991-06-18 波形管差込式管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5437691U JPH04138186U (ja) 1991-06-18 1991-06-18 波形管差込式管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04138186U true JPH04138186U (ja) 1992-12-24

Family

ID=31929525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5437691U Pending JPH04138186U (ja) 1991-06-18 1991-06-18 波形管差込式管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04138186U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0680580B1 (en) Coupling for outer surface engagement of polymeric pipe
JP2642924B2 (ja) 管継手
JPH07145894A (ja) フレキシブル管用継手
JPH0158396B2 (ja)
JP4939826B2 (ja) 管継手の組立て方法
JP5269178B2 (ja) 管継手の組立て方法
GB2257764A (en) Clamping device for hose and pipe connector
JP2000088157A (ja) 管体接続構造
JPH04138186U (ja) 波形管差込式管継手
JP2536369Y2 (ja) 波形管差込式管継手
JPH11173472A (ja) 管継手構造
JP3030497B2 (ja) 管接続装置
JPH07103379A (ja) フレキシブル管用継手
JP4593409B2 (ja) 伸縮可撓継手構造
JP2537578B2 (ja) 管継手
JP2571278Y2 (ja) 管継手
JPH024310Y2 (ja)
JPH04224388A (ja) 離脱防止管継手
JPH0262498A (ja) 管継手
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPH04117986U (ja) ワンタツチ式差込み継手
JP3370890B2 (ja) 管体接続構造
JP3665847B2 (ja) 合成樹脂管の接続端部を気密または液密にシールする構造
JPH04138191U (ja) 波形管差込式管継手
JP2002213664A (ja) 管継手