JPH04137979U - キヤブチルト装置 - Google Patents

キヤブチルト装置

Info

Publication number
JPH04137979U
JPH04137979U JP5478491U JP5478491U JPH04137979U JP H04137979 U JPH04137979 U JP H04137979U JP 5478491 U JP5478491 U JP 5478491U JP 5478491 U JP5478491 U JP 5478491U JP H04137979 U JPH04137979 U JP H04137979U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
cylinder device
cylinder
release
claw member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5478491U
Other languages
English (en)
Inventor
幸一 最首
Original Assignee
三輪精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三輪精機株式会社 filed Critical 三輪精機株式会社
Priority to JP5478491U priority Critical patent/JPH04137979U/ja
Publication of JPH04137979U publication Critical patent/JPH04137979U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シリンダ装置によりキャブ下降防止作動の解
除作業を実行する。 【構成】 キャブ1とフレーム2との間に介設されキャ
ブをチルトさせるシリンダ装置3に、キャブ下降防止装
置20が組み付けられており、このキャブ下降防止装置
20はキャブ側に枢着されているステー21の歯22
に、シリンダ装置3のシリンダ5に枢着された爪部材2
3が係合することにより、キャブの重みでピストンロッ
ドが短縮されてしまうのを防止するように構成されてい
るキャブチルト装置において、爪部材23と歯22との
係合を解除するための解除用シリンダ装置26が爪部材
23に連結されており、このシリンダ装置26はスプリ
ング力により爪部材23を歯22に係合させ、電磁切換
弁15の通電による圧送により、この係合を解除させる
ように構成されており、前記電磁切換弁は非通電時に解
除用シリンダ装置の反スプリング側圧力室をタンクに連
通させるように構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、キャブオーバエンジン形自動車に搭載されるキャブチルト装置に関 し、特に、キャブをシリンダ装置によりチルトさせるキャブチルト装置であって 、キャブが不慮に下降するのを防止するキャブ下降防止装置が付設されているキ ャブチルト装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、キャブオーバ形自動車においては、キャブを持ち上げてチルトさせる ことによりエンジン部分の保守点検作業等を容易に行えるようにしている。
【0003】 このような場合、キャブは重量があり、かつ、荷重バランス点を越えてチルト させる必要があるため、キャブと車体(フレーム)との間にシリンダ装置を介設 し、このシリンダ装置の伸縮作動によりキャブのチルト操作を行うように構成さ れたキャブチルト装置が使用されることがある。
【0004】 このようなキャブチルト装置においては、シリンダ装置に故障が発生した時等 にキャブが作業者の頭上に下降することにより、不慮の事故が引き起こされる危 険を回避するため、キャブ下降防止装置が設けられている。
【0005】 このようなキャブ下降防止装置として、シリンダ装置のピストンロッドのキャ ブに枢着された上端部には複数の歯を切設されたステーが枢着され、シリンダ装 置のシリンダには爪部材がヨークに枢着されており、爪部材がステーの歯に噛合 することにより、キャブの重みでピストンロッドが短縮されてしまうことを阻止 するように構成されているものがある。そして、爪部材に解除用のレバーが連結 されており、このレバーが作業者によって手動操作されることにより、爪部材と 歯との係合が解除されるようになっている。
【0006】 なお、このようなキャブ下降防止装置を述べてある例としては、実公昭63− 33744号公報がある。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このようなキャブチルト装置においては、爪部材と歯との係合解除が レバーの手動操作により実行されるように構成されているため、次のような問題 点がある。
【0008】 解除用レバーが手動操作されるため、手が汚れたり、また、比較的大きな力 作業になる。
【0009】 キャブ下降時に、解除用レバーが操作されないまま、誤って、チルト用のシ リンダ装置が短縮作動されると、故障の原因になる。
【0010】 チルト用シリンダ装置の切換弁における切換用レバー、および、係合解除用 レバーを共に操作し易い位置に配置する必要があるため、実車搭載時のレイアウ トが制約され、コストアップの原因になる。
【0011】 本考案の目的は、シリンダ装置によりキャブ下降防止作動の解除作業を実行す ることができるキャブチルト装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本考案に係るキャブチルト装置は、キャブとフレームとの間に介設されキャブ をチルトさせるシリンダ装置に、キャブ下降防止装置が組み付けられており、こ のキャブ下降防止装置はキャブ側に枢着されているステーと、ステーに切設され ている複数の係合歯と、シリンダ装置のシリンダに枢着され、ステーの係合歯に 係合自在な爪部材とを備えており、爪部材がステーの歯に係合することにより、 キャブの重みでピストンロッドが短縮されてしまうのを防止するように構成され ているキャブチルト装置において、 前記爪部材と歯との係合を解除するための解除用シリンダ装置が前記爪部材に 連結されており、このシリンダ装置はスプリング力により前記爪部材を歯に係合 させ、電磁切換弁の通電による圧送により、この係合を解除させるように構成さ れており、前記電磁切換弁は非通電時に解除用シリンダ装置の反スプリング側圧 力室をタンクに連通させるように構成されていることを特徴とする。
【0013】
【作用】
前記した手段において、チルト用シリンダ装置が伸長作動している時、電磁切 換弁は非通電状態にある。そして、爪部材はスプリングの付勢力によりステーに 形成された係合歯面を摺動して行く。この状態で、ピストンロッドが伸長され、 キャブがチルトされる。そして、チルト用シリンダ装置の伸長作動が停止される と、爪部材はスプリング力により歯と自動的に係合されるため、キャブ下降防止 状態になる。
【0014】 その後、電磁切換弁が通電されると、解除用シリンダ装置により爪部材が作動 されるため、爪部材は歯との係合を解除する。この係合解除により、チルト用シ リンダ装置は短縮作動自由になるため、キャブは下降し通常の状態に戻ることが できる。
【0015】
【実施例】
図1は本考案の一実施例であるキャブチルト装置を示す回路図、図2はその側 面図である。
【0016】 本実施例において、本考案に係るキャブチルト装置は、キャブ(一部のみが図 示されている。車体について同じ。)1と車体(フレーム)2との間に介設され 、その伸縮作動によりキャブのチルト操作を行うように構成されているチルト用 シリンダ装置3を備えている。すなわち、チルト用シリンダ装置3はそのピスト ンロッド4の上端がキャブ1に回動自在に枢着され、そのシリンダ5の下端がフ レーム2に回動自在に枢着されている。
【0017】 このシリンダ装置3の油圧駆動回路10は上げ側給排油路(以下、上げ側油路 という。)11と、下げ側給排油路(以下、下げ側油路という。)12と、モー タにより駆動されるポンプ13と、タンク14と、電磁切換弁(以下、電磁弁と いう。)15とを備えている。上げ側油路11はシリンダ5のフレーム側圧力室 に流体的に接続されており、下げ側油路12はシリンダ5のキャブ側圧力室に流 体的に接続されている。
【0018】 電磁弁15は、4ポート・2位置・スプリングオフセット・電磁操作形切換弁 に構成されており、非通電時に、上げ側油路11がポンプ13側に、かつ、下げ 側油路12がタンク14側にそれぞれ接続され、通電時に、上げ側油路11がタ ンク14側に、かつ、下げ側油路12がポンプ13側にそれぞれ接続されるよう に構成されている。また、上げ側油路11および下げ側油路12にはパイロッド 式の第1逆止弁16および第2逆止弁17と、第1絞り弁18および第2絞り弁 19がそれぞれ介設されている。第1逆止弁16および第2逆止弁17はいずれ も、所定の圧力以下においてシリンダ5側から電磁弁15側への流れを阻止する ようにそれぞれ構成されている。
【0019】 このキャブチルト装置にはキャブ下降防止装置20が付設されている。すなわ ち、チルト用シリンダ装置3にはステー21がシリンダ5に沿って摺動するよう に添着されており、ステー21の上端部はピストンロッド4の上端部に回動自在 に枢着されている。ステー21には係合歯22が複数、長手方向に整列されてラ チエット歯のように切設されている。また、シリンダ5の外周におけるキャブ1 側端部には爪部材23が、ブラケット24に軸架されたピン25により回動自在 に軸支されており、爪部材23の自由端部はステー21の各歯22にフレーム2 側(下側)から適時係合するように構成されている。
【0020】 本実施例において、このキャブ下降防止装置20は、キャブ下降防止解除用の シリンダ装置(以下、解除用シリンダ装置という。)26を備えている。解除用 シリンダ装置26はそのシリンダ27がチルト用シリンダ装置3のシリンダ5外 周に固定されており、そのピストンロッド28の先端部がピン29により爪部材 23の中間部に回転自在に連結されている。解除用シリンダ装置26はスプリン グ復帰形の単動形シリンダ装置から構成されており、給排油路(以下、解除用油 路という。)31はシリンダ27のスプリング30と反対側の圧力室に流体的に 接続されている。また、解除用油路31の他端は下げ側油路12における絞り弁 19と電磁弁15との間に流体的に接続されている。そして、解除用シリンダ装 置26はスプリング30により爪部材23を歯22に係合させる方向に常時付勢 し、解除用油路31の圧送により爪部材23を反対方向に回動させるように構成 されている。
【0021】 さらに、このキャブチルト装置には走行時等にキャブ1が不慮にチルトするの を防止するためのキャブロック装置32を備えている。すなわち、キャブロック 装置32のロックピン33はキャブ1に固定的に突設されており、このロックピ ン33と係合するキャブロック用ラッチ34はフレーム2にピン35により回動 自在に軸支されている。ラッチ34には爪部37がロックピン保持部36と反対 側に突設されている。フレーム2には爪部材38が一端部をピン39により回動 自在に軸支されて、ラッチ34に隣接するように配設されており、この爪部材3 8はラッチ34の爪部37に係合するように構成されている。この爪部材34の 係合により、ラッチ34はロックピン33との係合が不慮に解除するのを防止さ れている。
【0022】 また、キャブロック装置32にはラッチ解除用シリンダ装置40が組み付けら れている。すなわち、このラッチ解除用シリンダ装置40はそのシリンダ41が フレーム2に固定されており、そのピストンロッド42の先端部がピン43によ り爪部材38に突設されたロッド44に回動自在に連結されている。ラッチ解除 用シリンダ装置40はスプリング復帰形の単動形シリンダ装置から構成されてお り、給排油路(以下、ラッチ解除用油路という。)46はシリンダ41のスプリ ング45と反対側の圧力室に流体的に接続されている。ラッチ解除用油路46の 他端は上げ側油路11における絞り弁18と電磁弁15との間に流体的に接続さ れている。そして、ラッチ解除用シリンダ装置40はスプリング45により爪部 材38を爪部37に係合させる方向に常時付勢し、解除用油路46の圧送により 爪部材38を反対方向に回動させるように構成されている。
【0023】 次に作用を説明する。 キャブ1がチルトされる際、ポンプ13が駆動されると、ポンプ13の圧油が 電磁弁15により上げ側油路11に圧送される。上げ側油路11に圧送された圧 油はラッチ解除用シリンダ装置40に圧送されるため、爪部材38が解除作動さ れ、ラッチ36のロックピン33に対する係合が解除される。
【0024】 他方、上げ側油路11に圧送された圧油は、絞り弁18および逆止弁16を通 じてチルト用シリンダ装置に圧送されるため、ピストンロッド4が伸長作動され ることより、キャブ1がフレーム2から持ち上げられてチルトされる。このとき 、爪部材23はステー21の係合歯22の歯面上をスプリング30の付勢力によ り押接されながら摺動して行く。
【0025】 キャブ1が荷重バランス点を越えてチルトされ、チルト用シリンダ装置3の伸 長作動が停止されると、キャブ下降防止装置20の爪部材23がスプリング30 の付勢力によりステー21の歯22に自動的に係合されるため、キャブ1の不慮 の下降が防止される状態になる。
【0026】 その後、キャブ1が下げられる際、押しボタンスイッチ(図示せず)が押され て、ポンプ13が運転されるとともに、電磁弁15が通電されて切換作動される と、電磁弁15により下げ側油路12に圧油が圧送される。下げ側油路12に圧 送された圧油は、解除用シリンダ装置26に解除用油路31を通じて圧送される ため、爪部材23がスプリング30の付勢力に抗して回動され、前述したキャブ 下降防止作動が解除される。
【0027】 他方、下げ側油路12に圧送された圧油は、絞り弁19および逆止弁17を通 じてチルト用シリンダ装置3に圧送されるため、チルト用シリンダ装置3が短縮 作動し始める。このとき、解除用油路31は下げ側油路12における絞り弁19 の上流側に接続されているため、解除用シリンダ装置26により爪部材23がス テー21の歯22との係合を解除された後に、チルト用シリンダ装置3が短縮作 動し始めることになる。したがって、チルト用シリンダ装置3の故障等は未然に 防止される。
【0028】 チルト用シリンダ装置3が短縮作動し始めると、チルト用シリンダ装置3の圧 油が上げ側油路11および電磁弁15を通じてタンク14に排出される。このと き、パイロット式逆止弁16は下げ側油路12側の圧力に応答して自己制御的に 上げ側油路11におけるチルト用シリンダ装置3側からタンク14側への逆流を 許容する。また、チルト用シリンダ装置3の短縮作動中、解除用シリンダ装置2 6に圧油が解除用油路31を通じて維持されているため、爪部材23は係合歯2 2との係合解除状態を維持している。
【0029】 キャブ1が所定位置まで下降すると、ロックピン33にラッチ34が係合する ため、キャブ1はフレーム2にロックされる。また、ラッチ34の爪部37に爪 部材38が係合され、この係合状態がラッチ解除用シリンダ装置40のスプリン グ45により維持されるため、キャブ1のロック状態は確実に維持された状態に なる。
【0030】 最後に、押しボタンスイッチから手が離されると、電磁弁15は非通電状態の 元のポジションに自動的に切り換えられる。この切換作動により、下げ側油路1 2が電磁弁15を通じてタンク14に直接的に接続されるため、解除用シリンダ 装置26はスプリング30により直ちに復帰作動され、爪部材23が元の状態に 瞬時に戻される。
【0031】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案によれば、解除レバーの操作なしにキャブ下降防 止作動を解除することができるため、解除作業を簡単化することができるととも に、操作忘れによる故障を防止することができ、また、実車搭載時のレイアウト の自由度を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるキャブチルト装置を示
す回路図である。
【図2】その側面図である。
【符号の説明】
1…キャブ、2…車体(フレーム)、3…チルト用シリ
ンダ装置、4…ピストンロッド、5…シリンダ、10…
油圧駆動回路、11…上げ側給排油路(上げ側油路)、
12…下げ側給排油路(下げ側油路)、13…ポンプ、
14…タンク、15…電磁切換弁(電磁弁)、16…第
1逆止弁、17…第2逆止弁、18…第1絞り弁、19
…第2絞り弁、20…キャブ下降防止装置、21…ステ
ー、22…係合歯、23…爪部材、24…ブラケット、
25…ピン、26…キャブ下降防止作動解除用のシリン
ダ装置(解除用シリンダ装置)、27…シリンダ、28
…ピストンロッド、29…ピン、30…スプリング、3
1…給排油路(解除用油路)、32…キャブロック装
置、33…ロックピン、34…キャブロック用ラッチ、
35…ピン、36…ロックピン保持部、37…爪部、3
8…爪部材、39…ピン、40…ラッチ解除用シリンダ
装置、42…ピストンロッド、43…ピン、44…ロッ
ド、45…スプリング、46…給排油路(ラッチ解除用
油路)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャブとフレームとの間に介設されキャ
    ブをチルトさせるシリンダ装置に、キャブ下降防止装置
    が組み付けられており、このキャブ下降防止装置はキャ
    ブ側に枢着されているステーと、ステーに切設されてい
    る複数の係合歯と、シリンダ装置のシリンダに枢着さ
    れ、ステーの係合歯に係合自在な爪部材とを備えてお
    り、爪部材がステーの歯に係合することにより、キャブ
    の重みでピストンロッドが短縮されてしまうのを防止す
    るように構成されているキャブチルト装置において、前
    記爪部材と歯との係合を解除するための解除用シリンダ
    装置が前記爪部材に連結されており、このシリンダ装置
    はスプリング力により前記爪部材を歯に係合させ、電磁
    切換弁の通電による圧送により、この係合を解除させる
    ように構成されており、前記電磁切換弁は非通電時に解
    除用シリンダ装置の反スプリング側圧力室をタンクに連
    通させるように構成されていることを特徴とするキャブ
    チルト装置。
JP5478491U 1991-06-18 1991-06-18 キヤブチルト装置 Pending JPH04137979U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5478491U JPH04137979U (ja) 1991-06-18 1991-06-18 キヤブチルト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5478491U JPH04137979U (ja) 1991-06-18 1991-06-18 キヤブチルト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137979U true JPH04137979U (ja) 1992-12-22

Family

ID=31929650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5478491U Pending JPH04137979U (ja) 1991-06-18 1991-06-18 キヤブチルト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137979U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002178955A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Sanwa Seiki Co Ltd キャブチルト装置
JP2003527545A (ja) * 2000-03-16 2003-09-16 アクチュアント コーポレーション 液圧操作デバイス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018061B2 (ja) * 1975-12-19 1985-05-08 株式会社リコー トナー濃度制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018061B2 (ja) * 1975-12-19 1985-05-08 株式会社リコー トナー濃度制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003527545A (ja) * 2000-03-16 2003-09-16 アクチュアント コーポレーション 液圧操作デバイス
JP4650989B2 (ja) * 2000-03-16 2011-03-16 アクチュアント コーポレーション 液圧操作デバイス
JP2002178955A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Sanwa Seiki Co Ltd キャブチルト装置
JP4671495B2 (ja) * 2000-12-12 2011-04-20 三輪精機株式会社 キャブチルト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1190197A (en) Operator restraint/control lockout system
US20060070793A1 (en) Hydraulic system and forklift with the same
JPH04289332A (ja) 荷役車両における踏み込みペダルのロック装置
JPS59109432A (ja) エンジン自動停止装置付作業車
JPH04137979U (ja) キヤブチルト装置
JP2004352466A (ja) 自走式産業機械の機械制御装置、及び、それの機械制御方法
US3769852A (en) Foot pedal actuating mechanism
KR100238847B1 (ko) 콘크리트 펌프트럭의 붐안착용 안전장치
WO2008096496A1 (ja) チルト式キャビンのストッパ構造
JPH0617839Y2 (ja) フォークリフトの昇降遠隔装置
JP2569397Y2 (ja) 作業用走行車の安全装置
JP2603369Y2 (ja) 貨物車両における荷箱のスライド規制装置
US4003601A (en) Safety apparatus for hydraulic valves in dump body mechanism
JPS635995Y2 (ja)
JPS5815248Y2 (ja) 装軌式土工車輌の駐車ブレ−キ装置
JPH0521567Y2 (ja)
JP4225635B2 (ja) キャブチルト装置
JP3613315B2 (ja) ブーム制御装置及びブーム式作業車
JPH0986897A (ja) 荷役車両のレバーロック装置
JP2510717Y2 (ja) 運転台持上操作装置
JP4163819B2 (ja) キャブチルト装置
JP4159192B2 (ja) キャブチルト装置
JP2004360300A (ja) 作業車の油圧回路
JP2000006853A (ja) キャブチルト装置
JPH0547190Y2 (ja)