JPH04137074U - 光結合素子 - Google Patents

光結合素子

Info

Publication number
JPH04137074U
JPH04137074U JP4361191U JP4361191U JPH04137074U JP H04137074 U JPH04137074 U JP H04137074U JP 4361191 U JP4361191 U JP 4361191U JP 4361191 U JP4361191 U JP 4361191U JP H04137074 U JPH04137074 U JP H04137074U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
mold
resin mold
optical coupling
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4361191U
Other languages
English (en)
Inventor
茂樹 大渕
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP4361191U priority Critical patent/JPH04137074U/ja
Publication of JPH04137074U publication Critical patent/JPH04137074U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】樹脂モールドとリードフレームとの界面、樹脂
モールド自体からの水分侵入を防ぎパッケージの耐湿性
を向上させる。 【構成】発光素子2と受光素子6が対向配置されており
外穀樹脂モールド1と内部樹脂モールド4−aをコーテ
ィングし更にその周りをゲル状樹脂4−bでコーティン
グする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は発光素子と受光素子を1つのパッケージ内に配置した光結合素子に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来の光結合素子は図3に示すようにそれぞれリードフレーム5−a、5−b に搭載して対向させた発光素子2と受光素子6を光透過性のある内部樹脂モール ド3で一次成形したのち、外穀樹脂モールド1で二次成形パッケージングしてい た。また図4に示すように前記リードフレーム5−a、5−bに搭載して対向さ せた発光素子2と受光素子6が透明シリコン樹脂7で光結合し、内部樹脂モール ド3、外穀樹脂モールド1で成形パッケージングしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前述した従来の光結合素子は共に水分の浸入防止が課題とされており、特に内 部樹脂モールドと外穀樹脂モールドとの二重モールド構造になっている光結合素 子は、耐湿性試験において水分浸入による悪影響を受けている。水分の浸入経路 は樹脂モールドとリードの界面から浸入するものと、樹脂モールド自体の吸水透 水によるバルク浸入があり、この浸入してきた水分と樹脂モールドに含まれるイ オン性不純物が素子表面に浸入することで電気的化学変化を起し、素子のアルミ 腐食が発生し、アルミ配線が断線してオープン不良になるという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前述した従来の光結合素子に対し、本考案は対向配置させた発光素子と受光素 子の周囲に内部樹脂モールドで成形したのちその周囲を耐水性、密着性に優れた ゲル又はゴム状樹脂で覆い更に外穀樹脂モールドでパッケージングするものであ る。
【0005】
【実施例】
次に本考案について図面を参照して説明する。図1は本考案の実施例1を示す 縦断面図である。リードフレーム5−a、5−b上に発光素子2と受光素子6が それぞれ対向に配置されており、外穀樹脂モールド1と内部樹脂モールド3の間 にゴム状樹脂4−aがコーティングされている。この結果、外穀樹脂モールド1 から浸透してきた水分を耐湿性の優れている前記ゴム状樹脂4−aで防ぎ内部樹 脂モールドに水分を浸透させない。
【0006】 図2は本考案の実施例2を示す縦断面図である。この実施例は、外穀樹脂モー ルド1と内部樹脂モールド3の間にゴム状樹脂4−aをコーティングし、さらに ゲル状樹脂4−bでコーティングすることによりリードフレーム5−a、5−b との密着性を向上し、外穀樹脂モールド1とリードフレーム5−a、5−bとの 界面から浸入してきた水分をゲル状樹脂4−bで浸入させない。
【0007】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は内部樹脂モールド3と外穀樹脂モールド1の間に ゴム又はゲル状の樹脂4−a、又は4−bをコーティングすることにより外穀樹 脂モールド1からバルク浸入したきた水分をゴム状樹脂4−aで防ぎ、内部樹脂 モールド3に浸透させない。またリードフレーム5−a、5−bと樹脂モールド との密着性が向上するためリードフレーム5−a、5−bとの界面からの水分侵 入を防ぐ。このことから内部素子を水分から保護することが可能となり耐湿性試 験における不良発率を従来の1/2以下に低減することができ耐湿性の高い光結 合素子を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例1を示す縦断面図である。
【図2】本考案の実施例2を示す縦断面図である。
【図3】本考案の従来例を示す縦断面図である。
【図4】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 外穀樹脂モールド 2 発光素子 3 内部樹脂モールド 4−a ゴム状樹脂 4−b ゲル状樹脂 5−a、5−b リードフレーム 6 発光素子 7 透明シリコン樹脂

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光素子と受光素子とが対向配置され光
    透過性のある樹脂モールドと外穀樹脂モールドでパッケ
    ージされた二重モールド構造の光結合素子において、一
    次モールドと二次モールドの間にゴム又はゲル状樹脂コ
    ートを施したことを特徴とする光結合素子。
JP4361191U 1991-06-12 1991-06-12 光結合素子 Pending JPH04137074U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361191U JPH04137074U (ja) 1991-06-12 1991-06-12 光結合素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4361191U JPH04137074U (ja) 1991-06-12 1991-06-12 光結合素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04137074U true JPH04137074U (ja) 1992-12-21

Family

ID=31923920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4361191U Pending JPH04137074U (ja) 1991-06-12 1991-06-12 光結合素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04137074U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61296777A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Nec Corp 光結合装置
JPS6346861B2 (ja) * 1982-03-29 1988-09-19 Fujitsu Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6346861B2 (ja) * 1982-03-29 1988-09-19 Fujitsu Ltd
JPS61296777A (ja) * 1985-06-25 1986-12-27 Nec Corp 光結合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3869519D1 (de) Halbleiterschichtstruktur mit einer aluminium-silizium-legierungsschicht.
JPH04137074U (ja) 光結合素子
US20050082490A1 (en) Optical semiconductor housing with transparent chip and method for making same
CN207251780U (zh) 摄像头防护组件、摄像模组及移动终端
JPH01105849U (ja)
EP2169719A3 (en) X-ray detector
JPH02148627A (ja) 碍管
CN212750449U (zh) 一种用于线材的阻水器
CN109285850A (zh) 具有保护结构的图像传感器模块及其制作方法与相机模块
JP2511148Y2 (ja) 光結合素子
JPS6141262Y2 (ja)
JPS6062279A (ja) 固体撮像装置
JPH11316279A (ja) X線センサ及びx線検査装置
JPS5998564A (ja) フオトセンサおよびその製造方法
JPS63213373A (ja) 光半導体デバイス
JPH0442739Y2 (ja)
JPS5216553A (en) Reinforced olefin resin composition
JPS62154667A (ja) 固体撮像装置
JPH02103967A (ja) 光センサ用パッケージ
TW200501342A (en) Package method and structure of optical sensor
JPH0353508Y2 (ja)
JPS62188163U (ja)
JPS62122150A (ja) 固体撮像装置
JPS62274679A (ja) 光結合素子
JPS62174353U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970708