JPH0413691A - α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途 - Google Patents

α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途

Info

Publication number
JPH0413691A
JPH0413691A JP2112665A JP11266590A JPH0413691A JP H0413691 A JPH0413691 A JP H0413691A JP 2112665 A JP2112665 A JP 2112665A JP 11266590 A JP11266590 A JP 11266590A JP H0413691 A JPH0413691 A JP H0413691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
naringin
weight
glycodyl
parts
glycosylnaringin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2112665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3060232B2 (ja
Inventor
Masaru Yoneyama
勝 米山
Toshio Miyake
俊雄 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo KK
Original Assignee
Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd filed Critical Hayashibara Biochemical Laboratories Co Ltd
Priority to JP2112665A priority Critical patent/JP3060232B2/ja
Priority to DE69117795T priority patent/DE69117795T2/de
Priority to AT91303798T priority patent/ATE135362T1/de
Priority to EP91303798A priority patent/EP0455432B1/en
Priority to CA002041422A priority patent/CA2041422A1/en
Priority to KR1019910006864A priority patent/KR100203759B1/ko
Publication of JPH0413691A publication Critical patent/JPH0413691A/ja
Priority to KR1019990003921A priority patent/KR100227598B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3060232B2 publication Critical patent/JP3060232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/44Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides
    • C12P19/60Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin
    • C12P19/605Preparation of O-glycosides, e.g. glucosides having an oxygen of the saccharide radical directly bound to a non-saccharide heterocyclic ring or a condensed ring system containing a non-saccharide heterocyclic ring, e.g. coumermycin, novobiocin to a 1-benzopyran-2-on (or the chalcones and hydrogenated chalcones thereof, e.g. coumermycin, novobiocin, novenamin)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/602Glycosides, e.g. rutin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/06Benzopyran radicals
    • C07H17/065Benzo[b]pyrans
    • C07H17/07Benzo[b]pyran-4-ones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2411Amylases
    • C12N9/2428Glucan 1,4-alpha-glucosidase (3.2.1.3), i.e. glucoamylase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/14Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/01019Cyclomaltodextrin glucanotransferase (2.4.1.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01001Alpha-amylase (3.2.1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/0102Alpha-glucosidase (3.2.1.20)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は、新規α−グリコジル ナリンジンとその製造
方法並びに用途に関し、更に詳細には、ナリンジンにD
−グルコース残基が等モル以上α結合しているα−グリ
コジル ナリンジン、および、ナリンジンとα−グルコ
シル糖化合物とを含有する溶液に糖転移酵素を作用させ
て新規α−グリコジル ナリンジンを生成せしめ、これ
を採取することを特徴とするα−グリコジル ナリンジ
ンの製造方法、並びに、この方法で得られるα−グリコ
ジル ナリンジンを含有せしめることを特徴とする飲料
、加工食品などの飲食物、感受性疾患の予防剤、治療剤
すなわち抗感受性疾患剤、美肌剤、色白剤などの化粧品
などに関する。 [従来の技術] ナリンジンは、次に示す化学構造を有し、毛細血管の強
化、出血予防、血圧調整などの生理作用を持つビタミン
Pとして、また、苦味剤として古くから知られ、食品、
医薬品、化粧品などに利用されている。 ナリンジンの化学構造 ビタミンPは、生体内で、ビタミンCの生理活性、例え
ば、生体結合組織の主成分であるコラーゲンの合成に必
要なプロリンやリジンのヒドロキシル化反応に関与し、
また、例えば、チトクロームCのFe444を還元して
Fe”+にするなどの酸化還元反応に関与し、更には、
白血球増加による免疫増強作用に関与するなどを増強す
ることが知られており、生体の1!康維持、増進に重要
な役割をなしている。 ナリンジンの用途は、単に栄養素としてのビタミンP強
化剤にとどまらず、その化学構造、生理作用から、単独
でまたは他のビタミンなどと併用して、例えば、苦味剤
、酸化防止剤、安定剤、品質改良剤、紫外線吸収剤など
として、飲食物などに、また、ウィルス性疾患、細菌性
疾患、循環器疾患、悪性M瘍など感受性疾患の予防剤、
治療剤すなわち抗感受性疾患剤に、更には、安定剤、酸
化防止剤、紫外線吸収剤、メラニン生成抑制側なとの美
肌剤、色白剤などとして化粧品にまで及び、その範囲は
極めて広い。 しかしながら、ナリンジンは水に難溶で、室温25℃で
は1しの水にわずか1g程度(約0.11J/V%)し
か溶けず、使用上困難を極めている。 【発明が解決しようとする課題】 従来のナリンジンの欠点を解消し、水溶性に優れ、苦味
を維持し、毒性の懸念もなく、加えて、生体内で生理活
性を充分発揮しうるナリンジン誘導体の実現が強く望ま
れている。 [課題を解決するための手段] 本発明は、上記欠点を解消するためになきれたものであ
って、とりわけ、生化学的手法を利用して、新規ナリン
ジン誘導体を目脂して鋭意研究した。 その結果、ナリンジンとα−グルコシル糖化合物とを含
有する溶液に糖転移酵素を作用ぎせることにより、水溶
性に優れ、苦味を維持し、毒性の懸念もな(、生体内で
容易に加水分解され、ナリンジン本来の生理活性を発揮
しうる新規α−グリコジル ナリンジンの生成しうろこ
とを見い出し、その製造方法並びに飲食物、感受性疾患
の予防剤、治療剤、化粧品などへの用途を確立して本発
明を完成した。 また、この糖転移反応により生成したα−グリコジル 
ナリンジンを精製するに際しては、その反応溶液と多孔
性合成吸着剤とを接触させ、その吸着性の違いを利用す
ることにより、容易に精製できることも見い出し本発明
・を完成した。 従って、本発明のα−グリコジル ナリンジンの製造方
法は、従来技術の欠点を一挙に解消し、その工業化の実
現を極めて容易にするものである。 以下、本発明の詳細な説明する。 本発明に用いるナリンジンは、高度に精製されたナリン
ジンに限る必要はなく、ナリンジンと、例えば、シトロ
ニン、ヘスベリジン、ルチンなどのフラボノイド配糖体
との混合物、更には、ナリンジンを含有している各種植
物由来の抽出物、またはその部分精製物などが適宜使用
できる。 植物組織としては、例えば、柑橘類の果実、果皮、未熟
果などが有利に利用できる。 本発明に用いるα−グルコシル糖化合物は、同時に用い
る糖転移酵素によってナリンジンからα−グリコジル 
ナリンジンを生成することのできるものであればよく、
例えば、アミロース、デキストリン、シクロデキストリ
ン、マルトオリゴ糖などの澱粉部分加水分解物、更には
、液化澱粉、糊化澱粉などが適宜選ばれる。 従って、α−グリコジル ナリンジンの生成を容易にす
るためには、糖転移酵素に好適なα−グルコシル糖化合
物が選ばれる。 例えば、糖転移酵素として、α−グルコシダーゼ(E 
C3,2,1,20)を用いる際には、マルトース、マ
ルトトリオース、マルトテトラオースなどのマルトオリ
ゴ糖、またはDE約10乃至70の澱粉部分加水分解物
などが好適であり、シクロマルトデキストリン グルカ
ノトランスフェラーゼ(EC2゜4.1.19)を用い
る際には、シクロデキストリンまたはDE1以下の澱粉
糊化物からDE約60の澱粉部分加水分解物などが好適
であり、α−アミラーゼ(EC3,2,1,1)を用い
る際には、DE1以下のWi扮糊化物からDE約30の
デキストリン、澱粉部分加水分解物などが好適である。 また、反応時のα−グルコシル糖化合物濃度は、ナリン
ジンに対して約0.5乃至100倍、望ましくは約2乃
至20倍の範囲が好適である。 反応時のナリンジン含有液は、ナリンジンをできるだけ
高濃度に含有するものが望ましく、例えば、ナリンジン
を、懸濁状で、または、高温で溶解させた、もしくはp
H7,0を越えるアルカリI!lpHで溶解きせた溶液
状で高濃度に含有する溶液が適しており、その濃度は約
I V/V%以上の高濃度、望ましくは、約2乃至20
.0V/V%含有している溶液を意味する。 本発明に用いる糖転移酵素は、ナリンジンとこの酵素に
好適な性質のα−グルコシル糖化合物とを含有する溶液
に作用させる時、ナリンジンを分解せずにα−グリコジ
ル ナリンジンを生成するものであればよい。 例えば、α−グルコシダーゼは、ブタの肝臓、ソバの種
子などの動植物組織由来の酵素、または、ムコール(M
ucor)属、ペニシリウム(Penicillium
)属などに属するカビ、またはサツカロミセス(Sac
charomyces )属などに属する酵母などの微
生物を栄養培地で培養し得られる培養物由来の酵素が、
シクロマルトデキストリン グルカノトランスフェラー
ゼは、バチルス(Bacillus)属、クレブシーラ
(K 1ebs ie l la )属などに属する細
菌培養物由来の酵素が、α−アミラーゼは、バチルス属
などに属する細菌、または、アスペルギルス(Asps
rgillus)属などに属するカビ培養物由来の酵素
などが適宜選択できる。 これらの糖転移酵素は、前記の条件を満足しさえすれば
、必ずしも精製して使用する必要はなく、通常は、粗酵
素で本発明の目的を達成することがで會る。 必要ならば、公知の各種方法で精製して使用してもよい
。また、市販の糖転移酵素を利用することもでざる。 使用酵素量と反応時間とは、密接な関係があり、通常は
、経済性の点から約5乃至80時間で反応を終了するよ
うに酵素量が選ばれる。 また、固定化された糖転移酵素をバッチ式で繰り返し、
または連続式で反応に利用することも適宜選択できる。 また、反応溶液中のナリンジンの分解を防ぐために、反
応はできるだけ遮光、嫌気下、微酸性条件で行なうのが
望ましい。 このようにしてα−グリコジル ナリンジンを生成せし
めた反応溶液は、そのままでα−グリコジル ナリンジ
ン製品にすることもできる。通常は、反応溶液を濾過、
濃縮してシラツブ状の、更には、乾燥、粉末化して粉末
状のα−グリコシルナリンジン製品にする。 本製品は、ビタミンP強化剤としてばかりでなく、安全
性の高い天然型の苦味剤、酸化防止剤、安定剤、品質改
良剤、予防剤、治療剤、紫外線吸収剤などとして、飲食
物、噌好物、飼料、飼料、抗感受性疾患剤、化粧品、プ
ラスチック製品などの用途に有利に利用できる。 更に、精製されたα−グリコジル ナリンジン製品を製
造する場合には、多孔性合成吸着剤による吸着性の差を
利用してα−グリコジル ナリンジンとα−グルコシル
糖化合物などの夾雑物とを分離して精製すればよい。 本発明でいう多孔性合成樹脂とは、多孔性で広い吸着表
面積を有し、かつ非イオン性のスチレン−ジビニルベン
ゼン重合体、フェノール−ホルマリン樹脂、アクリレー
ト樹脂、メタアクリレート樹脂などの合成樹脂であり、
例えば、市販されているRohm &  Haas社製
造の商品名アンバー5イトXAD−1,7> )< −
’yイトX A D−2、アンバーライトXAD−4、
アンバーライトXAD−7、アンバーライトX A D
−8、アンバーライトXAD−11、アンバーライトx
AD−12、三菱化成工業株式会社製造の商品名ダイヤ
イオンHP−10゜ダイヤイオンHP−20、ダイヤイ
オンHP−30、ダイヤイオンHP−40、ダイヤイオ
ンHP−50、IMACTI社製造の商品名イマクテイ
5yn−42、イマクテ4 S y n−44、イマク
テイ5yn−48などがある。 本発明のα−グリコジル ナリンジンを生成せしめた反
応液の精製方法は、反応液を、例えば、多孔性合成吸着
剤を充填したカラムに通液すると、α−グリコジル ナ
リンジンおよび比較的少量の未反応ナリンジンが多孔性
合成吸着剤に吸着するのに対し、多量に共存するα−グ
ルコシル糖化合物、水溶性糖類は吸着きれることなくそ
のまま流出する。 必要ならば、糖転移酵素反応終了後、多孔性合成吸着剤
に接触させるまでの間に、例えば、反応液を加熱して生
じる不溶物を濾過して除去したり、ケイ酸アルミン酸マ
グネシウム、アルミン酸マグネシウムなどで処理して反
応液中の蛋白性物質などを吸着除去したり、イオン交換
樹脂(H型およびOH型)などで処理して脱塩するなど
の精製方法を組み合せて利用することも随意である。 前述のようにして、多孔性合成吸着剤カラムに選択的に
吸着したα−グリコジル ナリンジンと比較的少量の未
反応ナリンジンとは、希アルカリ、水などで洗浄した後
、比較的少量の有機溶媒または有機溶媒と水との混合液
、例えば、メタノール水、エタノール水などを通液すれ
ば、まず、α−グリコジル ナリンジンが溶出し、通液
量を増すか有機溶媒濃度を高めるかすれば未反応ナリン
ジンがi言出してくる。 このα−グリコジル ナリンジン高含有溶出液を蒸溜処
理して、まず有機溶媒を溜去した後、適当な濃度にまで
濃縮すればα−グリコジル ナリンジンを主成分とする
シラツブ状製品が得られる。 更に、これを乾燥し粉末化することによって、α−グリ
コジル ナリンジンを主成分とする粉末状製品が得られ
る。 この有機溶媒によるα−グリコジル ナリンジンおよび
未反応ナリンジンの溶出操作は、同時に、多孔性合成吸
着剤の再生操作にもなるので、この多孔性合成吸着剤の
繰り返し使用を可能にする。 また、本発明の多孔性合成吸着剤による精製は、α−グ
ルコシル糖化合物、水溶性糖類だけでなく、水溶性の塩
類などの夾雑物も同時に除去できる特長を有している。 このようにして得られるα−グリコジル ナリンジンは
、次の特長を有している。 (1)ナリンジンと比較してα−グリコジル ナリンジ
ンは、水溶性が極めて大きい。 (2)ナリンジンと比較してα−グリコシルナリンジン
は、耐光性、安定性が大きい。 (3)α−グリコジル ナリンジンは、ナリンジンと実
質的に同等の苦味を有する。 (4) α−グリコジル ナリンジンは、体内の酵素に
よりナリンジンとグルコースとに加水分解きれ、ナリン
ジン本来の生理活性(ビタミンP)を示す。また、ビタ
ミンCとの併用により、それらの持つ生理活性を増強き
せることかできる。 (5)α−グルコシル糖化合物を含有する製品の場合に
は、α−グリコジル ナリンジンの効果を発揮するのみ
ならず、α−グルコシル糖化合物が賦形、増量効果や、
甘味効果を発揮することができ、また、α−グルコシル
糖化合物を除去した精製製品の場合には、はとんど賦形
、増量することなくα−グリコジル ナリンジンの効果
を発揮することかできる。 これらの特長から、α−グリコうル ナリンジンは安全
性の高い天然型のビタミンP強化剤としてばかりでなく
、苦味剤、酸化防止剤、安定剤、品質改良剤、ウィルス
性疾患、細菌性疾患、循環器疾患、悪性腫瘍など感受性
疾患の予防剤、治療剤、紫外線吸収剤などとして、飲食
物、−好物、飼料、餌料、抗感受性疾患剤、美肌剤、色
白剤など化粧品、更には、プラスチック製品などに有利
に利用することができる。 またα−グリコジル ナリンジンの呈味は、酸味、塩か
ら味、渋味、旨味などを呈する各種物質ともよく調和し
、耐酸性、耐熱性も大きいので、普通一般の飲食物、嗜
好物、例えば、調味料、和菓子、洋菓子、氷菓、飲料、
スプレッド、ペースト、漬物、ビン缶詰、畜肉加工品、
魚肉・水産加工品、乳・卵加工品、野菜加工品、果実加
工品、穀類加工品、など広範に利用することができる。 とりわけ、α−グリコジル ナリンジンが呈する苦味を
柑橘類、ココア、コーヒー、チョコレート、茶類、生薬
類へ、または、これらのフレーバー類へ付与して各種飲
食物の風味改善を行なうことも好都合である。また、α
−グリコジル ナリンジンをステビオシト、α−グリコ
ジル ステビオシト、レバウデイオシドA1グリチルリ
チン、α−グリコシル グリチルリチン、ジヒドロカル
コン類など植物由来の甘味料、グリシン、アラニン、L
−アスパラチル フェニルアラニンメチルエステルなど
アミノ酸系甘味料、シュクロース、水飴、砂糖結合水飴
、ブドウ糖、異性化糖、フラクトース、蜂蜜、マルトー
ス、ソルビトール、マルチトール、ラクトースなど糖類
甘味料などから選ばれる甘味料の一種または二種以上と
併用して呈味改善、風味向上などの目的で利用すること
も有利に実施できる。また、α−グリコジル ナリンジ
ンが、果汁中のフラボノイド化合物の晶出、沈澱を阻害
するので、果汁飲料、果汁入りゼリーなどのにこり防止
剤、曇防止剤などとして利用することも有利に実施で診
る。更に、家畜、家禽、蜜蜂、蚕、魚などの飼育動物の
ための飼料、餌料などにビタミンP強化剤、嗜好性向上
などの目的で配合して利用することも好都合である。 その他、タバコ、トローチ、肝油ドロップ、複合ビタミ
ン剤、口中清涼剤、口中香材、うがい薬、経管栄養剤、
生薬、内服薬、注射剤、線面みがき、口紅、リップクリ
ーム、日焼は止めなど各種固状、ペースト状、液状の嗜
好物、感受性疾患の予防剤、治療剤、すなわち、抗感受
性疾患剤、美肌剤、色白剤などの化粧品など叫配合して
利用することも有利に実施でき、更には、紫外線吸収剤
、劣化防止剤などとしてプラスチック製品などに配合し
て利用することも有利に実施できる。 また、本発明でいう感受性疾患とは、α−グリコジル 
ナリンジンによって予防され若しくは治療される疾患で
あり、それが、例えば、ウィルス性疾患、細菌性疾患、
外傷性疾患、免疫疾患、リューマチ、糖尿病、循環器疾
患、悪性腫瘍などであってもよい。α−グリコジル ナ
リンジンの感受性疾患予防剤、治療剤は、その目的に応
じてその形状を自由に選択できる。例えば、噴霧剤、点
眼剤、点鼻剤、うがい剤、注射剤などの液剤、軟膏、は
っぷ剤、クリームのようなペースト剤、粉剤、顆粒、カ
プセル剤、錠剤などの固剤などである。製剤に当たって
は、必要に応じて、他の成分、例えば、治療剤、生理活
性物質、抗生物質、補助剤、増量剤、安定剤、着色剤、
着香剤などの1種また211以上と併用することも随意
である。 投与量は、含量、投与経路、投与頻度などによって適宜
調節することができる。通常、α−グリコジル ナリン
ジンとして、成人1日当り、約0.001乃至10.0
グラムの範囲が好適である。 また、化粧品の場合も、大体、前述の予防剤、治療剤に
準じて利用することができる。 α−グリコジル ナリンジンを利用する方法としては、
それらの製品が完成するまでの工程で、例えば、混和、
混捏、溶解、浸漬、浸透、散布、塗布、噴霧、注入など
公知の方法が適宜選ばれる。 以下、本発明のα−グリコジル ナリンジンの一例を実
験で説明する。 実験 1 α−グリコジル ナリンジンの調製(1)糖
転移反応 ナリンジン1重量部およびデキストリン(DE20)6
重量部に水50重量部を加えて加熱溶解し、これにバチ
ルス・ステアロサーモフィルス(Bacillus s
tearothermophilus)由来のシクロマ
ルトデキストリン グルカノトランスフェラーゼ(株式
会社林原生物化学研究所販売)をデキストリングラム当
り20単位加え、pH6゜0170℃に維持して18時
間反応させ、その後、加熱失活させ、α−グリコジル 
ナリンジン含有液を得た。 (2)精製 (1)の方法で得た反応液を濾過し、濾液を多孔性合成
吸着剤、商品名ダイヤイオンHP −10(三菱化成工
業株式会社販売)を充填したカラムにSv2で通液した
。二〇カラムを水で洗浄後、50V/V%エタノールを
通液し、この溶出液を濃縮して溶媒を溜去し、粉末化し
て淡黄色のα−グリコシルナリンジン標品[I]を原料
のナリンジン重量に対して約130%の収率で得た。 (3)アミラーゼによる加水分解 (2)の方法で得たα−グリコジル ナリンジン標品[
11を水にIW/V%に溶解し、これにグルコアミラー
ゼ(EC3,2,1,3、生化学工業株式会社販売)を
該標品グラム当り100単位加え、pH5,0゜55℃
に維持して5時間反応させた。反応液を加熱して酵素を
失活きせ、濾過し、濾液を多孔性合成吸着剤、商品名ダ
イヤイオンHP−10(三菱化成工業株式会社販亮)の
カラムにSV2で31液した。 その結果、i容液中のα−グリコジル ナリンジンと未
反応ナリンジンとが多孔性合成吸着剤に吸着し、グルコ
ース、塩類などは吸着すること−なく流出した。次いで
、カラムを水で通液、洗浄した後、エタノール水溶液濃
度を段階的に高めながら通液し、α−グリコジル ナリ
ンジン画分を採取し、減圧濃縮し、粉末化して、淡黄色
のα−グリコジル ナリンジン標品[111を固形物当
り原料のナリンジン重量に対して約70%の収率で得た
。 また、グルコアミラーゼに代えて、β−アミラーゼ(E
C3,2,1,2)、(生化学工業株式会社販売)を用
いて、前述の方法に準じて、α−グリコジル ナリンジ
ン標品[11を加水分解し、精製、濃縮、粉末化して、
淡黄色のα−グリコジル ナリンジン標品[III ]
を原料のナリンジン重量に対して約70%の収率で得た
。 実験2 α−グリコジル ナリンジンの理化学的性質 (1)水溶性の向上 実験1(1)の方法で糖転移反応し調製したα−グリコ
ジル ナリンジン含有液と、この方法で用いる酵素を予
め加熱失活させて実験1(1)の方法に準じて処理した
対照液とを、4℃の冷室に2日間放置したところ、対照
液では、ナリンジンが析出して白濁したのに対し、α−
グリコシルナリンジン含有液は透明のままであった。 従って、糖転移反応により生成したα−グリコジル ナ
リンジンは、水溶性が著しく向上している。 (2)溶剤に対する溶解性 α−グリコジル ナリンジン標品は、水、0.1規定カ
セイソーダ、0.1規定塩酸に易溶、メタノール、エタ
ノール微溶、エーテル、ベンゼン、クロロホルムに不i
容。 (3)呈味 ナリンジン、α−グリコジル ナリンジン標品[I]、
II品[II ]および標品目]11をそれぞれ1■N
水溶液とし、その呈味を比較したところ、標品[I]、
標品[II ]および標品〔!10は、いずれも、原料
ナリンジンの苦味をよく維持し、原料ナリンジンの場合
とほぼ同等の苦味を示すことが判明した。 (4)紫外線吸収スペクトル α−グリコジル ナリンジン標品の水溶液(pH6,0
)を用いて紫外線吸収スペクトルを調べたところ、標品
[11、標品[IIIおよび標品[III ]のいずれ
も、ナリンジンの場合と同様に、吸収の強ざの順に21
1nm1282nmおよび329n−付近に吸収極大を
有していた。 (5)赤外線吸収スペクトル KBr錠剤法によって、α−グリコジル ナリンジン標
品の赤外線吸収スペクトルを調べた。 α−グリコジル ナリンジン標品[111の結果を第1
図に示す。対照としてナリンジンの結果を第2図に示す
。 (6)加水分解に対する安定性 (a) α−グリコジル ナリンジン標品は、ブタの肝
臓由来のα−グルコシダーゼ(E C3,2,1,20
)により加水分解され、ナリンジンとD−グルコースと
を生成する。 (b)β−グルコシダーゼによっては加水分解されない
。 (7)t31層クロマトグラフィー (a)分析方法 プレート;メルク社製、 商品名キーゼルゲル60F264 展開溶媒;酢酸エチル:蟻酸:水=11:2:3発色剤
 i 10W/W%硫酸水溶液 (b)分析結果 α−グリコジル ナリンジン標品を分析したところ、標
品[I]の場合には、Rfo、79のナリンジンのスポ
ット以外に、新たに、RfO,68,0,49,0,3
8,0,21などとともに原点まで数個のスポットが認
められ、標品[1]の場合には、Rfo、68のスポッ
トが認められ、標品[III ]の場合には、RfO,
68,0,49のスポットが認められた。 以上の理化学的性質から、標品[I]、標品[II ]
および標品[III ]に含まれるRfo、68を示す
物質は、ナリンジン1モルにD−グルコース残基が1モ
ルα結合したα−グルコシル ナリンジンと判断きれ、
標品[1]および標品[III ]に含まれるRfo、
49を示す物質は、ナリンジン1モルにD−グルコース
が2モルα結合したα−マルトシル ナリンジンと判断
され、同様に、標品[11に含まれるRfo。 38以下の複数のスポットを示す物質は、ナリンジン1
モルにD−グルコース残基が3モル以上q結合したα−
マルトオリゴシル ナリンジンであると判断される。 このように、本願発明のα−グリコシルナリンジンはナ
リンジンにD−グルコース残基が等モル以上α結合した
水溶性良好な新規ナリンジン糖詞導体であって、生体内
に摂取されると、α−グルコシダーゼによって容易に加
水分解され、ナリンジン本来の生理活性を発揮する。 実験3急性毒性 7周令のdd系マウスを使用して、実験1(2)の方法
で調製したα−グリコジル ナリンジン標品[I]を経
口投与して急性毒性テストをしたところ、5gまで死亡
例は見られず、これ以上の投与は困難であった。 従って、本物質の毒性は極めて低い。なお、実験1(3
)の方法で調製したα−グリコジル ナリンジン標品[
II ]を用いて本テストを行ったところ、同様の結果
を得、毒性の極めて低いことが判明した。 以下、本発明の実施例として、α−グリコシルナリンジ
ンの製造例を実施例Aで、α−グリコジル ナリンジン
の用途例を実施例Bで述べる。 実施例 A−1α−グリコジル ナリンジンナリンジン
1重量部およびデキストリン(DEIO)4重量部を水
10重量部に加熱溶解し、75℃に冷却後直ちにバチル
ス・ステアロサーモフィルス由来のシクロマルトデキス
トリン グルカノトランスフエラー+!(株式会社林原
生物化学研究所販売)をデキストリングラム当り20単
位加え、PH5,5,75℃に維持し撹拌しつつ24時
間反応させた。反応液を薄層クロマトグラフィーで分析
したところ、ナリンジンの約65%が、α−グルコシル
 ナリンジン、α−マルトシル ナリンジン、α−マル
トトリオシル ナリンジン、α−マルトテトラオシル 
ナリンジン、などのα−グリコジル ナリンジンに転換
していた。 反応液を加熱して酵素を失活させ、濾過し、濾液を、常
法に従って、イオン交換樹脂(H型およびOH型)で脱
塩精製し、濃縮してシラツブ状のα−グルコシル糖化合
物を含有するα−グリコジル ナリンジン製品を、固形
物当り原料重量に対して約85%の収率で得た。 本品は、ビタミンP強化剤としてばかりでなく、安全性
の高い天然型の苦味剤、酸化防止剤、安定剤、品質改良
剤、予防剤、治療剤、紫外線吸収剤などとして、飲食物
、嗜好物、飼料、飼料、抗感受性疾患剤、化粧品、プラ
スチック製品などの用途に有利に利用できる。 実施例 A−2α−グルコシル ナリンジン実施例A−
1の方法に準じて調製したシラツブ状のα−グルコシル
糖化合物を含有するα−グリコジル ナリンジン製品1
重量部を水4重量部に溶解し、これにグルコアミラーゼ
(EC3,2,1゜3、生化学工業株式会社販売)をα
−グリコ゛シルナリンジン製品固形物ダラム当り100
単位加え、50℃、5時間反応させた。反応液を薄層ク
ロマトグラフィーで分析したところ、α−グリコシルナ
リンジンは、α−グルコシル ナリンジンに転換してい
た。 反応液を加熱して酵素を失活させ、濾過し、濾液を多孔
性合成吸着剤、商品名ダイヤイオンHP−10(三菱化
成工業株式会社販売)のカラムにSV2で通液した。そ
の結果、溶液中のα−グルコシル ナリンジンと未反応
ナリンジンとが多孔性合成吸着剤に吸着し、グルコース
、塩類などは吸着することなく流出した。次いで、カラ
ムを水を通液、洗浄した後、エタノール水溶液濃度を段
階的に高めながら通液し、α−グルコシルナリンジン画
分を採取し、減圧濃縮し、粉末化して、粉末状のα−グ
ルコシル ナリンジンを固形物当り原料のナリンジン重
量に対して約55%の収車で得た。 α−グルコシル ナリンジンを酸で加水分解したところ
、ナリンゲニン1モルに対し、L−ラムノース1モル、
D−グルコース2モルを生成し、また、α−グルコシル
 ナリンジンに、ブタの肝臓から抽出し部分精製したα
−グルコシダーゼを作用させると、ナリンジンとD−グ
ルコースとに加水分Mされることが判明した。 本α−グルコシル ナリンジンは、高度に精製された水
溶性の高いビタミンP強化剤として、また、苦味剤、酸
化防止剤、安定剤、品質改良剤、予防剤、治療剤、紫外
線吸収剤などとして、飲食物、嗜好物、抗感受性疾患剤
、化粧品などに有利に利用できる。 実施例 A−3α−グリコジル ナリンジンナリンジン
1重量部およびデキストリン(D H8)10重量部を
水20重量部に加熱溶解し、70℃に冷却し、これにシ
クロマルトデキストリン グルカノトランスフェラーゼ
をデキストリングラム当り30単位加え、p H6,0
,65℃に維持して撹拌しつつ400時間反応せた。 反応液を薄層クロマトグラフィーで分析したところ、ナ
リンジンの約75%がα−グリコシルナリンジンに転換
していた。 反応液を加熱して酵素を失活きせ、濾過し濾液を多孔性
合成吸着剤、商品名アンバーライトXAD −7(R,
ohm  &  Ha a s社製造)のカラムにSV
l、5で通液した。 その結果、溶液中のα−グリコジル ナリンジンと未反
応ナリンジンとが多孔性合成吸着剤に吸着し、デキスト
リン、オリゴ糖、塩類などは吸着することなく流出した
。 二〇カラムを水で通液、洗浄した後、50V/V%メタ
ノールを通液して、α−グリコジル ナリンジンおよび
ナリンジンを溶出し、これを濃縮し、粉末化して、粉末
状α−グリコジル ナリンジン製品を原料のナリンジン
重量に対して約110%の収率で得た。 本品は、水溶性の高いビタミンP強化剤としてばかりで
なく、安全性の高い天然型の苦味剤、酸化防止剤、安定
剤、品質改良剤、予防剤、治療剤、紫外線吸収剤などと
して、飲食物、嗜好物、飼料、餌料、抗感受性疾患剤、
化粧品、プラスチック製品などの用途に有利に利用でき
る。 実施例 A−4α−グリコジル ナリンジン(1)α−
グルコシダーゼ標品の調製 マルトース4V/V%、リン酸1カリウム0.1V/V
%、硝酸アンモニウム0.1W/V%、硫酸マグネシウ
ム0゜05W/V%、塩化力!J ’7 ム0.051
J/V%、ポリペプトン0.21/V%、炭酸カルシウ
ムIV/V%(別に乾熱滅菌して植菌時に無菌的に添加
)および水からなる液体培地500重量部にムコール・
ジャバニカス(Mucor javanicus)  
I F 04570を温度30℃で44時間振盪培養し
た。培養終了後、菌糸体を採取し、その湿間糸体48重
量部に対し、0.5M酢酸緩衝液(p H5,3)に溶
解した4M尿素液500重量部を加え、30℃で40時
間静置した後、遠心分離した。この上清を流水中で一夜
透析した後、硫安0゜9飽和とし、4℃で一夜放置して
生成した塩析物を濾取し、0.01M酢酸ll衝液(p
 H5,3) 50重量部に懸濁溶解した後、遠心分離
して上清を採取し、α−グルコシダーゼ標品とした。 (2)α−グリコジル ナリンジンの調製ナリンジン3
重量部およびデキストリン(DE30)20重量部を水
50重量部に加熱溶解し、55℃に冷却後直ちに(1)
の方法で調製したα−グルコシダーゼ標品10重量部を
加え、pH6,0に維持して撹拌しつつ55℃で40時
間反応きせた。 反応液を薄層ペーパークロマトグラフィーで分析したと
ころ、ナリンジンの約50%がα−グリコジル ナリン
ジンに転換していた。 反応液を実施例A−3と同様に精製し、濃縮、粉末化し
て粉末状α−グリコジル ナリンジン製品を原料のナリ
ンジン重量に対して約95%の収率で得た。 水晶は、実施例A−3の場合と同様に、水溶性の高いビ
タミンP強化剤としてばかりでなく、安全性の高い天然
型の苦味剤、酸化防止剤、安定剤、品質改良剤、予防剤
、治療剤、紫外線吸収剤などとして、各種用途に利用で
きる。 実施例 B−1ハードキャンデイ− 還元麦芽糖水飴(林原商事株式会社販売、登録商標マビ
ット) 1,500重量部を加熱し、減圧下で水分約2
%以下になるまで濃縮し、これに実施例A−3の方法で
得た粉末状α−グリコシルナリンジン1重量部および適
量のカラメル、コーヒー香料を混和し、次いで常法に従
って、成形、包装してハードキャンデイ−を得た。 水晶は、ビタミンPおよび苦味を強化したコーヒーキャ
ンデイ−であって、低う蝕性、低カロリーである。 実施例 B−2フキの水煮 フキを皮むきし、適当な長とに切断して、薄い食塩水に
数時間浸し、これをα−グリコジルルチンと青色1号と
を配合して調製した緑色着色料および実施例A−1の方
法で得たシラツブ状のα−グリコジル ナリンジンを含
有する液で煮込んで、緑色の鮮かなフキの水煮を得た。 水晶は、野趣に富んだ苦味を有しており、各種和風料理
の材料としても好適である。 実施例 B−3求 肥 モチ種澱粉1重量部に水1.2重量部を混合し、加熱糊
化しつつ、これに砂糖1゜5重量部、結晶性β−マルト
ース(林原株式会社製造、登録商標サンマルト)0.7
重量部、水飴0.3重量部および実施例A−1の方法で
得たシラツブ状α−グリコジル ナリンジン0.02重
量部を混和し、以後、常法に従って、成形、包装して求
肥を製造した。 水晶は、野趣に富んだほのかな苦味を有する風味で、口
当りも良好なきびだんご風の和菓子である。 実施例 B−4IC合甘味料 はちみつ100重量部、異性化糖50重量部、α−グリ
コジル ステビオシト(東洋精糖株式会社製造、商品名
 α−G スィート)1重量部および実施例A−4の方
法で得た粉末状α−グリコジル ナリンジン0.02重
量部を混合して混合甘味料を得た。 水晶はビタミンPを強化した味質良好な甘味料で、その
甘味度は砂糖の約2倍で健康食品として好適である。 実施例 B−5サンドクリーム 結晶性α−マルトース(林原株式会社製造、登録商標フ
ァイントース) 1,200重量部、ショートニング1
 、000重量部、カカオマス50重量部、実施例A−
3の方法で得た粉末状α−グリコシルナリンジン3重量
部およびレシチン1重量部を常法により混和してサンド
クリームを製造した。 水晶は、ビタミンPを強化し、苦味をきかせたチョコレ
ート風味のサンドクリームで、口当り、溶は具合とも良
好である。 実施例 B−6錠  剤 L−アスコルビン酸20重量部に結晶性β−マルトース
13重量部、コーンスターチ4重量部および実施例A−
2の方法で得た粉末状α−グルコシル ナリンジン3重
量部を均一に混合した後、直径12mm、 2OR杵を
用いて、打錠し錠剤を得た。 本品は、L−アスコルビン酸とα−グルコシル ナリン
ジンとの複合ビタミン剤で、L−アスコルビン酸の安定
性もよく、飲み易い錠剤である。 実施例 B−7カプセル剤 酢酸カルシウム・−水塩10重量部、L−乳酸マグネシ
ウム・三水塩50重量部、マルトース57重量部、実施
例A−2の方法で得たα−グルコシル プリンジン20
重量部及びエイコサペンタエン酸20%含有7−シクロ
デキストリン包接化合物12重量部を均一に混合し、顆
粒成形機にかけて顆粒とした後、常法に従って、ゼラチ
ンカプセルに封入して、−カプセル150■g人のカプ
セル剤を製造した。 本品は、血中コレステロール低下剤、免疫賦活剤、美肌
剤などとして、感受性疾患の予防剤、治療剤、健康増進
用食品などとして有利に利用できる。 実施例 B−8軟 膏 酢酸ナトリウム・三水塩1重量部、DL−乳酸カルシウ
ム4重量部をグリセリン10重量部と均一に混合し、こ
の混合物を、ワセリン50重量部、木ロウ10重1部、
ラノリン10重量部、ゴマ油14.5重量部、実施例A
−4の方法で得たα−グリコジル ナリンジン1重量部
及びハツカ油0.5重量部の混合物に加えて、更に均一
に混和して軟膏を製造した。 本品は、日焼は止め、美肌剤、色白剤などとして、更に
は外傷、火傷の治癒促進剤などとして有利に利用できる
。 実施例 B−9注 射 剤 実施例A−2の方法で得たα−グルコシルナリンジンを
水に溶解し、常法に従って、精製濾過してパイロゲンフ
リーとし、この溶液を20+sL容アンプルにα−グル
コシル ナリンジン501gになるように分注し、これ
を減圧乾燥し、封入して注射剤を製造した。 本注射剤は、単体で、または、他のビタミン、ミネラル
などと混合して筋肉内又は静脈内に投与できる。また、
本品は、低温貯蔵の必要もなく、使用に際しての生理食
塩水などへの溶解性は極めて良好である。 実施例 B−10注 射 剤 塩化ナトリウム6重量部、塩化カリウム0゜3重量部、
塩化カルシウム0.2重量部、乳酸ナトリウム3.1重
量部、マルトース45重量部及び実施例A−2の方法で
得たα−グルコシル ナリンジン1重量部を水1,00
01量部に溶解し、常法に従って、精製濾過してパイロ
ジンフリーとし、この溶液を1liIiIIiシたプラ
スチック容器に250IILずつ充填して注射剤を製造
した。 本品は、ビタミンP補給としてだけでなく、カロリー補
給、ミネラル補給のための注射剤で、病中、病後の治療
促進、回復促進などに有利に利用できる。 実施例 B−11経営栄養剤 結晶性α−マルトース20重量部、グリシン1.1重量
部、グルタミン酸ナトリウム0.18重量部、食塩1.
2重量部、クエン酸1重量部、乳酸カルシウム0.4重
量部、炭酸マグネシウム0.1重量部、実施例A−3の
方法で得たα−グリコジル ナリンジン0.01重量部
、チアミン0.01重量部及びリボフラビン0.01重
量部からなる配合物を調製する。この配合物24gずつ
をラミネートアルミ製小袋に充填し、ヒートシールして
経営栄養剤を調製した。 本経営栄養剤は、−袋を約300乃至500mLの水に
溶解し、経営方法により鼻腔、胃、門などへの経口的又
は非経口的栄養補給液としても有利に利用できる。 実施例 B−12浴 用 剤 DL−乳酸ナトリウム21重量部、ピルビン酸ナリトウ
ム8重量部、実施例A−1の方法で得たα−グリコジル
 ナリンジン5重量部及びエタノール40重量部を、精
製水26重量部及び着色料、香料の適量と混合し、浴用
剤を製造した。 本品は、美肌剤、色白剤として好適であり、入浴用の湯
に100乃至10,000倍に希釈して利用すればよい
。本品は、入浴用の湯の場合と同様に、洗顔用水、化粧
水などに希釈して利用することも有利に実施できる。 実施例 B−13乳 液 ポリオキシエチレンベヘニルエーテル0.5重量部、テ
トラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビトール1重量
部、親油型モノステアリン酸グリセリン1重量部、ピル
ビン酸0.5重量部、ベヘニルアルコール0.5重量部
、アボガド油1重量部、実施例A−3の方法で得たα−
グリコジル ナリンジン1重量部、ビタミンE及び防腐
剤の適量を、常法に従って加熱溶解し、これにL−乳酸
ナトリウム1重量部、1.3−ブチレングリコール5重
量部、カルボキシビニルポニマー0.1重量部及び精製
水85.3重量部を加え、ホモゾナイザーにかけ乳化し
、更に香料の適量を加えて撹拌混合し乳液を製造した。 本品は、日焼は止め、美肌剤、色白剤などとして有利に
利用できる。 実施例 B−14クリーム モノステアリン酸ポリオキシエチレングリコール2重量
部、自己乳化型モノステアリン酸グリセリン5重量部、
実施例A−2の方法で得たα−グルコシル ナリンジン
2重量部、流動パラフィン1重量部、トリオクタン酸グ
リセリル10重量部及び防腐剤の適量を、常法に従って
加熱溶解し、これにL−乳酸2重量部、1.3−ブチレ
ングリコール5重量部及び精製水66重量部を加え、ホ
モゾナイザーにかけ乳化し、更に香料の適量を加えて撹
拌混合しクリームを製造した。 本品は、日焼は止め、美肌剤、色白剤などとして有利に
利用できる。 [発明の効果] 本文で述べたごとく、本発明の新規物質であるナリンジ
ンにD−グルコース残基が等モル以上α結合しているα
−グリコジル ナリンジンは、水溶性に優れ、苦味を有
し、毒性の懸念もなく、生体内で容易にナリンジンとD
−グルコースとに加水分解され、ナリンジン本来の生理
活性を発揮する。 また、このα−グリコジル ナリンジンが、ナリンジン
とα−グルコシル糖化合物とを含有する溶液に、糖転移
酵素を作用きせる生化学的手法により容易に生成できる
ことより、経済性に優れ、その工業実施も容易である。 更に、ナリンジンの仕込濃度を高めて反応きせることか
でき、α−グリコジル ナリンジンを容易に高濃度に生
成しうろことを見い出し、併せて、この反応液の精製に
際して、反応液を多孔性合成吸着剤と接触させてα−グ
リコジル ナリンジンを精製できることも見い出したこ
とにより、α−グリコジル ナリンジンの大量製造を極
めて容易にするものである。 また、このようにして得られるα−グリコシルナリンジ
ンは、水溶性良好、耐光性・安定性良好、充分な生理活
性を発揮するなどの特徴を有しており、安全性の高い天
然型“のビタミンP強化剤としてばかりでなく、苦味剤
、酸化防止剤、安定剤、品質改良剤、予防剤、治療剤、
紫外線吸収剤、劣化防止剤などとして、飲食物、嗜好物
、飼料、餌料、抗感受性疾患剤、美肌剤、色白剤など化
粧品、更には、プラスチック製品などに有利に利用きれ
る。 従って、本発明によるα−グリコジル ナリンジンの工
業的製造法とその用途の確立は、飲食品、化粧品、医薬
品、プラスチック産業における工業的意義が極めて大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一例として、α−グリコジル ナリ
ンジン標品[11]の赤外線吸収スペクトル図を示す。 第2図は、対照として、ナリンジンの赤外線吸収スペク
トル図を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ナリンジンにD−グルコース残基が等モル以上α
    結合しているα−グリコシルナリンジン。
  2. (2)ナリンジンとα−グルコシル糖化合物とを含有す
    る溶液に糖転移酵素を作用させてα−グリコシルナリン
    ジンを生成せしめ、これを採取することを特徴とするα
    −グリコシルナリンジンの製造方法。
  3. (3)ナリンジンとα−グルコシル糖化合物とを含有す
    る溶液に糖転移酵素を作用させてα−グリコシルナリン
    ジンを生成せしめ、次いで、この溶液を多孔性合成吸着
    剤に接触させて精製し、α−グリコシルナリンジンを採
    取することを特徴とするα−グリコシルナリンジンの製
    造方法。
  4. (4)ナリンジンにD−グルコース残基が等モル以上α
    結合しているα−グリコシルナリンジンを含有せしめた
    飲食物。
  5. (5)ナリンジンにD−グルコース残基が等モル以上α
    結合しているα−グリコシルナリンジンを有効成分とし
    て含有せしめた抗感受性疾患剤。
  6. (6)ナリンジンにD−グルコース残基が等モル以上α
    結合しているα−グリコシルナリンジンを有効成分とし
    て含有せしめた化粧品。
JP2112665A 1990-04-29 1990-04-29 α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途 Expired - Fee Related JP3060232B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112665A JP3060232B2 (ja) 1990-04-29 1990-04-29 α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途
AT91303798T ATE135362T1 (de) 1990-04-29 1991-04-26 Alpha-glycosyl-naringin, seine herstellung und seine verwendung
EP91303798A EP0455432B1 (en) 1990-04-29 1991-04-26 Alpha-glycosyl naringin, and its preparation and uses
DE69117795T DE69117795T2 (de) 1990-04-29 1991-04-26 Alpha-Glycosyl-Naringin, seine Herstellung und seine Verwendung
CA002041422A CA2041422A1 (en) 1990-04-29 1991-04-29 .alpha.-glycosyl naringin, and its preparation and uses
KR1019910006864A KR100203759B1 (ko) 1990-04-29 1991-04-29 신규의 알파-글리코실 나린진 및 그 제조방법과 용도
KR1019990003921A KR100227598B1 (ko) 1990-04-29 1999-02-05 신규의α-글리코실나린진을함유시킨화장품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2112665A JP3060232B2 (ja) 1990-04-29 1990-04-29 α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182499A Division JP3321731B2 (ja) 1999-04-08 1999-04-08 α−グリコシルナリンジンとその製造方法並びに用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413691A true JPH0413691A (ja) 1992-01-17
JP3060232B2 JP3060232B2 (ja) 2000-07-10

Family

ID=14592419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2112665A Expired - Fee Related JP3060232B2 (ja) 1990-04-29 1990-04-29 α―グリコシル ナリンジンとその製造方法並びに用途

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0455432B1 (ja)
JP (1) JP3060232B2 (ja)
KR (1) KR100203759B1 (ja)
AT (1) ATE135362T1 (ja)
CA (1) CA2041422A1 (ja)
DE (1) DE69117795T2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573141A2 (en) 1992-06-04 1993-12-08 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Externally-usable hair restorer containing pine extract
FR2719468A1 (fr) * 1994-05-05 1995-11-10 Oreal Compositions cosmétiques à base de certains bioflavonoïdes et utilisations notamment dans le domaine capillaire.
US6224872B1 (en) 1997-07-31 2001-05-01 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Composition
US8841261B2 (en) 2004-03-17 2014-09-23 Hayashibara Co., Ltd. Functional powdery product
JP2015012870A (ja) * 2007-11-12 2015-01-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ステビア抽出物の甘味質改善
JP2017048127A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 東洋精糖株式会社 水溶性組成物、その製造方法および難水溶性物質の溶解性改善方法
WO2021085293A1 (ja) 2019-10-30 2021-05-06 東洋精糖株式会社 セルライト改善用皮膚外用剤、およびセルライト改善方法
WO2021166916A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26 株式会社林原 乳化組成物の安定化剤
WO2023276811A1 (ja) 2021-07-02 2023-01-05 東洋精糖株式会社 ウイルスの細胞侵入阻害剤
WO2023090287A1 (ja) 2021-11-16 2023-05-25 株式会社林原 塩味増強用組成物並びに口に入れる組成物及びその塩味を増強する方法
WO2024090424A1 (ja) * 2022-10-28 2024-05-02 株式会社林原 口当たり改善用組成物、飲食品組成物及びその製造方法、並びに口当たりを改善する方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000019716A (ko) * 1998-09-15 2000-04-15 박호군 바이오플라보노이드 화합물을 포함하는 혈당 강하용 조성물
KR20070051912A (ko) * 2004-08-23 2007-05-18 가부시끼가이샤 하야시바라 세이부쓰 가가꾸 겐꾸조 α-글리코실 글리시리진을 유효 성분으로 하는 보습제와 그용도
CN103833809A (zh) * 2014-01-21 2014-06-04 李玉山 柚皮苷的新型提取分离工艺
WO2019083554A1 (en) * 2017-10-24 2019-05-02 Colgate-Palmolive Company PERSONAL CARE COMPOSITIONS COMPRISING NARINGIN: ZINC COMPLEXES AND METHODS OF USE
WO2018081059A1 (en) * 2016-10-24 2018-05-03 Colgate-Palmolive Company Oral care compositions and methods of use
EP3698642A1 (en) * 2019-02-21 2020-08-26 Interquim, S.A. Flavonoids and animal health and performance
CN114868919A (zh) * 2022-05-07 2022-08-09 健码制药(广东)有限公司 一种清肝养肺的组合物及其加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432073A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Hitachi Ltd Manufacture of cooling body
JPS5854799A (ja) * 1981-09-27 1983-03-31 Nitto Electric Ind Co Ltd スピ−カ−キヤビネツト板材

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2626583B1 (fr) * 1988-01-29 1991-03-15 Bioeurope Procede de preparation enzymatique d'oligodextranes utiles dans la fabrication de substituts du sucre, et nouveaux oligodextranes
JPH01199575A (ja) * 1988-02-04 1989-08-10 Rikagaku Kenkyusho 新規なサイクロマルトデキストリン・グルカノトランスフェラーゼ及びその製造法
JP3194145B2 (ja) * 1989-09-28 2001-07-30 株式会社林原生物化学研究所 4G―α―D―グルコピラノシルルチンとその製造方法並びに用途

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432073A (en) * 1977-08-17 1979-03-09 Hitachi Ltd Manufacture of cooling body
JPS5854799A (ja) * 1981-09-27 1983-03-31 Nitto Electric Ind Co Ltd スピ−カ−キヤビネツト板材

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0573141A2 (en) 1992-06-04 1993-12-08 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Externally-usable hair restorer containing pine extract
FR2719468A1 (fr) * 1994-05-05 1995-11-10 Oreal Compositions cosmétiques à base de certains bioflavonoïdes et utilisations notamment dans le domaine capillaire.
EP0681827A1 (fr) * 1994-05-05 1995-11-15 L'oreal Utilisations de bioflavonoides comme agent de protection des phanères kératiniques
US6224872B1 (en) 1997-07-31 2001-05-01 Kabushiki Kaisha Hayashibara Seibutsu Kagaku Kenkyujo Composition
US8841261B2 (en) 2004-03-17 2014-09-23 Hayashibara Co., Ltd. Functional powdery product
JP2015012870A (ja) * 2007-11-12 2015-01-22 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ステビア抽出物の甘味質改善
JP2017048127A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 東洋精糖株式会社 水溶性組成物、その製造方法および難水溶性物質の溶解性改善方法
WO2021085293A1 (ja) 2019-10-30 2021-05-06 東洋精糖株式会社 セルライト改善用皮膚外用剤、およびセルライト改善方法
WO2021166916A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26 株式会社林原 乳化組成物の安定化剤
WO2023276811A1 (ja) 2021-07-02 2023-01-05 東洋精糖株式会社 ウイルスの細胞侵入阻害剤
WO2023090287A1 (ja) 2021-11-16 2023-05-25 株式会社林原 塩味増強用組成物並びに口に入れる組成物及びその塩味を増強する方法
WO2024090424A1 (ja) * 2022-10-28 2024-05-02 株式会社林原 口当たり改善用組成物、飲食品組成物及びその製造方法、並びに口当たりを改善する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0455432A1 (en) 1991-11-06
EP0455432B1 (en) 1996-03-13
KR910018400A (ko) 1991-11-30
JP3060232B2 (ja) 2000-07-10
ATE135362T1 (de) 1996-03-15
DE69117795T2 (de) 1996-10-02
DE69117795D1 (de) 1996-04-18
CA2041422A1 (en) 1991-10-30
KR100203759B1 (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3134233B2 (ja) α−グリコシル ケルセチンとその製造方法並びに用途
KR0184244B1 (ko) 알파-글리코실헤스페리딘을함유시킨화장품
JP2926412B2 (ja) α―グリコシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
KR0158454B1 (ko) 알파-글리코실 루틴의 제조방법
JP2832848B2 (ja) 結晶2―O―α―D―グルコピラノシル―L―アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JP3194145B2 (ja) 4G―α―D―グルコピラノシルルチンとその製造方法並びに用途
KR100203759B1 (ko) 신규의 알파-글리코실 나린진 및 그 제조방법과 용도
JP2926411B2 (ja) α―グリコシル ルチンの製造方法とその用途
JP3072535B2 (ja) 5−O−α−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸とその製造方法並びに用途
JP3549436B2 (ja) α−グリコシルヘスペリジンとその製造方法並びに用途
JP3163502B2 (ja) α−グリコシル フラボン類とその製造方法並びに用途
JP3177892B2 (ja) α―グリコシルルチンの製造法とその用途
JP4051482B2 (ja) α−グリコシルヘスペリジンを含んでなる医薬組成物
JP3194191B2 (ja) 組成物
JP3321731B2 (ja) α−グリコシルナリンジンとその製造方法並びに用途
KR100227598B1 (ko) 신규의α-글리코실나린진을함유시킨화장품
JP3474517B2 (ja) 4G−α−D−グルコピラノシルルチンを含有せしめた抗感受性疾患剤
JPH045418B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees