JPH0413662A - ジイミド - Google Patents

ジイミド

Info

Publication number
JPH0413662A
JPH0413662A JP11165790A JP11165790A JPH0413662A JP H0413662 A JPH0413662 A JP H0413662A JP 11165790 A JP11165790 A JP 11165790A JP 11165790 A JP11165790 A JP 11165790A JP H0413662 A JPH0413662 A JP H0413662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
hydrocarbon solvent
solvent
anhydride
double bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Kanayama
薫 金山
Yoshinobu Onuma
吉信 大沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP11165790A priority Critical patent/JPH0413662A/ja
Publication of JPH0413662A publication Critical patent/JPH0413662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、積層板、繊維強化複合材料、摺動材料、成形
材料、電子部品封止剤および保護塗料、レジスト材料、
導電ペースト等用樹脂材料として有用な溶解性に優れた
新規なポリイミドに関するものである。
〔従来の技術〕
近年、電気・電子分野、航空機、車輛等の輸送機器分野
等においては機器の高性能化、小型軽量化に伴い耐熱性
のより優れた材料が望まれている。
従来、該分野においてはエポキシ樹脂、マレイミド樹脂
およびポリイミド樹脂等が用いられている。
しかし、゛エポキシ樹脂は機械的特性、電気的特性に優
れているが耐熱性が必ずしも充分ではない。
また、ポリイミド樹脂は優れた耐熱性を有しているが、
不溶不融であるために成形が困難である。
軸、に”−4,4′−ジフェニルメタンビスマレイミド
に代表されるビスマレイミド樹脂は、付加重合型である
ためにボイドの発生もなく、耐熱性も良好であるが、耐
水性に劣り、かつN、N−ジメチルホルムアミド、N−
メチル−2−ピロリドン等の極性溶媒にしか溶解しない
ため、作業性および衛生上に問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は従来のビスマレイミド汎用有機溶媒に対する溶
解性および耐水性を解決するためになされたものである
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、前記問題点を解決した下記一般式(
1)で示される新規なジイミドを提供するものである。
は、下記一般式(II)で示されるジアミン化合物と下
記一般式(It)で示される不飽和ジカルボン酸無水物
を有機溶媒中で付加反応させて、下記一般式(IV)で
示されるジアミド酸を得、このジアミド酸を脱水閉環す
ることにより得られる。
〔式中、R1−R5は炭素数1〜6のアルキル基を表し
、Dは重合可能な不飽和二重結合を少なくとも1個有す
る炭素数2〜24のアルキレン基であり、ハロゲン原子
および酸素原子を含んでいてもよい〕 以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の一般式(1)で表されるジイミド化合物〔式中
、R8、R2、R1およびDは前記に同じ〕(ジアミン
) 本発明のビスイミド化合物に用いられる、前記一般式(
II)で示されるジアミン化合物としては、例えば、2
,4−ジアミノメシチレン、2.4−ジアミノ−3,5
−ジエチルトルエン、2,6−ジアミツー3゜5−ジエ
チルトルエン、2.6−ジアミツー3,5−ジブチルト
ルエン等が挙げられる。
(不飽和ジカルボン酸無水物) 前記一般式(III)で示される重合可能な不飽和二重
結合を少なくとも1個有する炭素数2〜30の有機基を
もつ不飽和ジカルボン酸無水物は、有機基として、炭素
数2〜24のアルキレン基を有するものが好ましく、こ
れらはハロゲン原子で置換されているもの、エーテル結
合を有するものを含む、具体的には、無水マレイン酸、
無水イタコン酸、無水ピロシコン酸、無水シトラコン酸
、無水ジクロロマレイン酸等、およびこれらの不飽和カ
ルボン酸無水物とジエン類のディールズ・アルダ−反応
生成物、例えば、無水テトラヒドロフタル酸、5−ノル
ボネン−2,3−ジカルボン酸無水物や、フラン、アロ
オシメン等と無水マレイン酸との反応生成物等である。
(イミドの生成) 本発明のジイミド化合物は、従来の無水酢酸等の脱水剤
を用いてイミド化する公知の方法で製造することが可能
であるが、特開平1−211563号公報記載の方法が
好ましい。
具体的には、ジアミン化合物1モルに対し、不飽和ジカ
ルボン酸無水物を2〜2.6モル用い、芳香族炭化水素
溶媒またはハロゲン化炭化水素溶媒と非プロトン性極性
溶媒との混合溶媒中で付加反応させ、酸性触媒の存在下
、80〜200℃の温度範囲で0.5〜10時間説時間
環水閉環行う。
芳香族炭化水素溶媒としては、例えばベンゼン、トルエ
ン、キシレン等が用いられ、ハロゲン化炭化水素溶媒と
しては、例えばクロロホルム、1.2−ジクロロエタン
、クロルベンゼン等が用いられる。非プロトン性極性溶
媒としては、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−
ジメチルアセトアミド、ジメチルスルオキシド、N−メ
チル−2−ピロリドン等が使用できる。混合溶媒中、芳
香族炭化水素溶媒またはハロゲン化炭化水素溶媒と非プ
ロトン性溶媒との混合は、50 : 50〜99:1程
度である。この混合溶媒は通常、原料に対して1〜1.
0重量倍で使用される。
反応終了後、貧溶剤を反応生成物中に加えてジイミドを
析出させ、次いでr別、洗浄、乾燥させることにより製
品が得られる。
〔本発明のジイミド化合物の利用〕
本発明の実施により得られるジイミドは、単独で加熱溶
融することにより強靭な硬化物を与える。
また、架橋反応を促進する目的で、種々の重合開始剤お
よび触媒を添加することも可能である。また、公知のマ
レイミドと併用することも可能であり、アミン類および
アリルフェノール類との付加反応による硬化やエポキシ
樹脂、ビニル化合物、アクリレート、シアン酸エステル
等との配合により、目的に応じた変成を行うことも可能
であり、広範な用途で利用されることができる。
〔実施例〕
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
夾JltL 滴下ロート、温度計、撹拌機および水分離器の付いた3
00m1の四ツロフラスコ内に、エピキュアYLH−0
62<油化シェルエポキシ社製=2.4ジアミノ−3,
5−ジエチルトルエンおよび2.6ジアミノー3.5−
ジエチルトルエンの混合物)17.8y(0,1モル)
およびトルエン80gを仕込み撹拌溶解した。一方、無
水マレイン酸21.6y(022モル)をトルエン50
gおよびN−メチル2−ピロリドン5.3yに溶解し、
前記四ツロフラスコ内に20〜40℃の温度範囲で30
分間かけて滴下した。
滴下終了後、パラトルエンスルホン111.9gを添加
した後昇温し、温度112℃に保ち3.5時間反応を遂
行した。この間に生成した水はトルエンと共に系外に留
去した。
このあと、トルエンを減圧下40〜80℃の温度範囲で
留去した。析出したシマレイミドにメタノール2ooy
を入れ、スラリーとして取り出しr別、水洗、乾燥し、
白色のシマレイミド31.1gを得た。収率92.0%
、融点179〜182℃であった。
この化合物の赤外吸収スペクトルを第1図に、同じく核
磁気共鳴スペクトルを第2図に示す。
第1図においては、1710ct−’にイミド環に由来
する吸収がある。
回 時間、次いで250℃で5時間硬化を行い、縦1271
、横12.7mm、厚さ6.4mmの強靭な硬化物を得
た。
この硬化物の吸水率を次の表に示す。
表1 晶 第2図においては、6.81)911にイミド環のビニ
ルプロトンに由来するスペクトルがある。
え1」副 ジアミンを2.4−ジアミノメシチレンに変える以外は
実施例1と同様の操作を行い、白色のシマレイミド28
.7gを得た。収率92.6%、融点150〜153℃
であった。
ジ ミド ム の 実施例1で得られたシマレイミド16.9gおよび4.
4′−ジアミノジフェニルメタン4.0gを温度140
℃で均一になるまで撹拌した。
次いで、金属の型内に流し込み、180℃で5
【図面の簡単な説明】 第1図は実施例1において得られたビスマレイミドの赤
外線吸収スペクトルであり、第2図は核磁気共鳴スペク
トルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1〜R_3は炭素数1〜6のアルキル基を
    表し、Dは重合可能な不飽和二重結合を少なくとも1個
    有する炭素数2〜24のアルキレン基であり、ハロゲン
    原子および酸素原子を含んでいてもよい〕 で示されるジイミド。
JP11165790A 1990-05-01 1990-05-01 ジイミド Pending JPH0413662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165790A JPH0413662A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 ジイミド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11165790A JPH0413662A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 ジイミド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0413662A true JPH0413662A (ja) 1992-01-17

Family

ID=14566882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165790A Pending JPH0413662A (ja) 1990-05-01 1990-05-01 ジイミド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413662A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0626412B1 (en) Polyimide oligomers
JPS6143372B2 (ja)
JPS63317530A (ja) ビスイミド及びそれらを含有する組成物
US4777237A (en) Polymer from (1) bis-imide, (2) allyloxy-phenyl maleimide and (3) diamine
US5322920A (en) Thermosetting esterimide oligomer and its production method
JPH10101796A (ja) イミド樹脂組成物
JPH01129025A (ja) ポリアミノビスイミド系樹脂組成物
JP2602157B2 (ja) イミド基を含有する重合体の製造法
KR0158370B1 (ko) 새로운 비스이미드 화합물 및 그 제조 공정
US4761460A (en) Polymaleimide compound and composition containing the same
JPH0413662A (ja) ジイミド
JPH0413661A (ja) ビスイミド
JPH0696638B2 (ja) 耐熱性材料の製造方法
JPS63156813A (ja) ビス(イミド)及びアルケニルオキシアニリンからのイミド基含有重合体
JPH02300223A (ja) ポリイミド
JPH01135765A (ja) 新規なイミド化合物並びにその製造方法
JPS63248828A (ja) イミドオリゴマ−樹脂組成物
US5606013A (en) Polyamic acids and polyimides
JPH05301960A (ja) 熱硬化性オリゴマー及びその製造方法
JPH03101659A (ja) 新規なビスマレイミド化合物
JPH03291283A (ja) ビスイミド化合物
JPH04243863A (ja) ビスマレイミド
JPH03167171A (ja) エーテルイミド化合物
JP2001106911A (ja) ポリイミド系樹脂組成物及びそれを用いた成形体
JPH0496934A (ja) エーテル基を有するマレイミド樹脂の製造方法