JPH0413571B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413571B2
JPH0413571B2 JP58192640A JP19264083A JPH0413571B2 JP H0413571 B2 JPH0413571 B2 JP H0413571B2 JP 58192640 A JP58192640 A JP 58192640A JP 19264083 A JP19264083 A JP 19264083A JP H0413571 B2 JPH0413571 B2 JP H0413571B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning device
runner
guide rail
housing
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58192640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5993556A (ja
Inventor
Kenesu Fuoruku Fuatsusu Urufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORO SHISUTEMUZU AB
Original Assignee
TORO SHISUTEMUZU AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20348255&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0413571(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by TORO SHISUTEMUZU AB filed Critical TORO SHISUTEMUZU AB
Publication of JPS5993556A publication Critical patent/JPS5993556A/ja
Publication of JPH0413571B2 publication Critical patent/JPH0413571B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/01Frames, beds, pillars or like members; Arrangement of ways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/56Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/58Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs only, the sliding pairs being the first two elements of the mechanism a single sliding pair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/02Arms extensible
    • B25J18/025Arms extensible telescopic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/02Sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2322/00Apparatus used in shaping articles
    • F16C2322/39General build up of machine tools, e.g. spindles, slides, actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H2025/2062Arrangements for driving the actuator
    • F16H2025/209Arrangements for driving the actuator using worm gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の要約 位置決め装置につき開示し、この位置決め装置
においてはランナ9を配置し、このランナを装置
の長手方向に延在しかつ前記ランナ9に係合する
ねじ付きスピンドル2によつて前進後退させる。
ランナ9を、スピンドルを囲繞しかつこれと平行
に対称配置された3個の案内レール部材10の上
に摺動自在に装着する。案内レール部材は位置決
め装置1のハウジング5の1部を形成する案内用
形材の部品である。これら案内レール部材の上に
特殊の摺動表面を配置する。位置決め装置のハウ
ジング5は押出しにより、好ましくはたとえばア
ルミニウムのような軟質材料から作成され、摺動
表面はより硬質の材料から作成される。
本発明は位置決め装置に関するものであり、こ
の位置決め装置はねじ付きスピンドルを回転自在
に装着した長形ハウジングを備え、前記スピンド
ルはハウジング内に長手方向に延在すると共に、
これにスピンドルのねじと係合するランナを装着
する。ランナには位置決め装置の横方向に突出す
る部材を設けると共に、スピンドルの回転に際し
スピンドルを囲繞しかつこれと平行に延在する案
内レール部材に沿つてハウジング内で前進後退す
るようランナを配置する。
電動モータが好ましくは歯車機構によりスピン
ドルを回転させるよう作用する位置決め装置が知
られている。スピンドルは、ボールを備える特殊
設計のナツトスリーブにねじ係合するボールベア
リングの形態とすることができる。ナツトスリー
ブは、スタンドを越えてその長手方向に突出する
位置決めチユーブとして知られたチユーブに接続
され、この位置決めチユーブの自由端部は分節ヘ
ツドもしくはヨークブラケツトを支持し、これに
より所定位置まで前進後退させるべき物品を装置
に固定する。
この種の位置決め装置は、高精度かつ高効率で
操作される点で有用である。しかしながら、それ
らの用途は、取付手段を備える位置決めチユーブ
が単にスタンドの延長部であるようなものに制限
される。
さらに、復動空気式ピストンシリンダ装置を備
えるシリンダが使用され、そのピストンはシリン
ダ壁部を貫通して横方向に延在しかつピストン運
動に関与する案内部材を支持し、さらにこの案内
部材は移動すべき物品を支持する取付部として作
用する。この装置は、その構成により極めて有能
であるが或る種の欠点を有する。たとえば、その
効率は冒頭に記載した種類の位置決め装置と比較
して極めて低く、空気式作動は同程度の精度で
種々の設定位置まで移動させることができない。
本発明の目的は、上記した2種類の従来の装置
に見られる利点を1つの装置で組合せることであ
る。これは、本質的に軽質のかつ安価な材料で作
成された構造により達成され、それにも拘らずこ
の装置は極めて耐久性である。
本発明による位置決め装置の特徴は、案内レー
ル部材をハウジングの一体的部分としかつこれら
案内レール部材に特殊の摺動表面を設けて、これ
ら表面上を移動しうるランナに対し最小限の摩擦
しかかけないことである。
以下、添付図面を参照して本発明を実施例につ
きより詳細に説明する。
位置決め装置1は、ハウジング5の端壁部3,
4に回転自在に装着されたねじ付きスピンドル2
を備える。ねじ付きスピンドル2の回転運動は歯
車機構7,8を介して電動モータ6により行なわ
れる。
ランナ9は、スピンドル2のねじと係合して配
置される。このランナはスピンドル2に沿つて、
すなわちスピンドルの回転運動に際し、位置決め
装置1の長手方向に移動する。第1図に示した実
施例によれば、ランナ9は3個の案内レール部材
10に変位自在に装着される。案内レール部材の
1つをランナ9の下に配置すると共に残余の2つ
をランナ9の上方に設置する。
第2図は、ランナ9を装着するための案内レー
ル部材10の設計および配置ならびにその方法を
示している。案内レール部材は型材11の一部で
あり、そのそれぞれはたとえば硬質鋼材のような
耐摩耗性材料よりなる摺動レール12を固定する
よう作用する。摺動レール12は案内レール部材
10を囲繞する。案内用型材11と案内レール部
材10とはハウジング5と一体的でありその1部
を構成する。案内レール部材10に対する摩耗は
無視しうるので、保護覆いを形成する部分の全て
を、たとえばアルミニウムのような軽質材料から
作成することができる。したがつて、ハウジング
5とこのハウジング5の軸線に平行な複数のラン
ナ9の案内レール部材10とは、軽量材料から一
体的に押出し形成することができるので、製品の
製造工程が簡単、安価となると共に、製品の形状
および重量が大幅に軽減される。また、ランナ9
は案内レール部材10上に係合挿通するだけでハ
ウジング5に簡単かつ正確に装着されるので、組
付けが容易であると共に組付け精度が劣化するこ
とはない。さらに、ランナ9はこれを囲繞する複
数の案内レール部材10に係合的に支持されるの
で、スピンドル2に負荷される荷重或いはモーメ
ントに対して強固な安定性を有する。
前述したように好ましくは、ハウジング5は、
押し出しにより作成されて、長形の型材を形成す
る。摺動レール12の長さは案内レール部材10
の長さに合致する。摺動レールは金属板から作成
され、これをチユーブ状に曲げてこれに長手方向
に延在するスリツト13を形成する。このスリツ
ト13は、型材11のネツク部14に相当する巾
を有する。ランナ9をブシユ15により摺動レー
ル12上に装着する。ランナ9には少なくとも2
個のブシユを硬質ゴム棒16の形態の弾力手段に
装着する。この配置は、ブシユ15とランナ9と
の相対的横方向移動を可能にする。したがつて、
この装置は、押し出しにより作成された型材にお
いて許容せねばならない許容範囲で調整すること
ができる。誤差に対し調整しうるこの能力により
得られる利点は、位置決め装置が極めて長く位置
決め装置における中央部の垂れ下がりがランナを
この領域に捕捉してしまうような場合、ランナ9
が案内部材10に捕捉される危険がないことであ
る。
上記したように、3個の案内レール部材10の
うち下部の1つに対するブシユ15は、弾性硬質
ゴム棒16なしに装着することができる。ランナ
9の下部の形状は、弾性装着配置なしにも或る程
度の遊びを可能にする。ブシユ15は、固定用開
孔部17に螺着されたねじによりランナ9へ固定
される。
本発明による位置決め装置の他の実施例を第3
図に示す。この実施例による位置決め装置は、第
2図の実施例の場合と同様であるが、2つの上方
案内レール部材19と1個の下方案内レール部材
20とで形成されたハウジング18を備える。上
方案内レール部材19はランナ21を垂直方向お
よび水平方向の両方向に制御し、下方案内レール
部材20は水平方向にのみランナ21の移動を制
御する。ランナ21は、第1図および第2図で示
した実施例で使用されるものと比較して、若干簡
単なベアリング22に装着される。これらベアリ
ング22も、ランナ21とハウジング18との相
対的横方向移動を可能にする。
第3図に示した実施例の位置決め装置はアルミ
ニウムから作成される。案内レール部材19,2
0には摺動レール12を設けない。その代りとし
て、それらの表面を陽極処理にかけ、案内レール
部材の表面に耐摩耗層を形成させる。
第4図および第5図は、本発明による位置決め
装置の実用的用途の例を示している。第4図は、
工場における荷重を持ち上げ、かつ移送するよう
設計された位置決め装置1を示している。この場
合、位置決め装置1は上方のクレーン23に懸垂
される。位置決め装置の用具固定もしくは加工品
支持部24(第1図参照)は、上方クレーンにお
けるビームに固定され、装置の機能は荷重25を
昇降させることである。図示した構成において、
荷重25は位置決め装置に対する電力供給が遮断
され、或いは装置が何らかの理由で滅勢された場
合にも無制限に落下しないことが必要である。こ
の理由で、磁気ブレーキ(図示せず)をスピンド
ル2の駆動用軸に接続する。磁気ブレーキはそれ
自体公知の種類とすることができる。たとえば、
これはデイスクブレーキとすることができ、かつ
装置を駆動するモータ6が遮断されたら直ちにそ
の制動位置となるように配置される。これは、た
とえばモータ6の作動の際には永久磁石を離間さ
せるよう作用する電磁石を設けることにより達成
され、永久磁石は電磁石の作用が停止すると直ち
にその制動位置に移動する。
第3図による本発明の用途によれば、好ましく
はスリツプリング装置26を位置決め装置1の下
端部に設けて、位置決め装置1に対する荷重の回
転運動を阻止しうるようなコードなどの装置を使
用することなく位置決め装置を操作することを可
能にする。
位置決め装置1の内部を保護するため、この位
置決め装置にはそれ自体公知の方法で鋼片ライニ
ング27を設け(第1図参照)、このライニング
は装置1の外部に突出する部分28を覆うが、こ
の部分28が移動する溝部29に近接してこれを
覆う。この近接配置は、好ましくは溝部29の両
縁部に沿つて配置された磁性材料により得られる
磁力で達成される。部品24は突出部28に固定
される。
第5図は、本発明による2つの位置決め装置3
0,31をロボツトとして組合せた例を示してい
る。位置決め装置の一方30における取付部材3
2はスタンド33に装着される。回転装置34を
位置決め装置30の外端部に装着する。第2の位
置決め装置31における取付部材35は回転装置
34に固定され、これにより回転装置はこれに固
定された位置決め装置31を第1の位置決め装置
30に対し相対的に回転させることができる。位
置決め装置31の先端部には把持具36を固定す
る。この配置により、この把持具を2つの位置決
め装置30,31および回転装置34により種々
異なる平面および方向にて大きな精度で操作する
ことができる。
上記の本発明の実施例は単に具体例として看做
すべきであり、本発明の範囲内において種々多く
の応用が可能である。たとえば、本発明による位
置決め装置は2個以上の供給ベルトを備える供給
ベルト系に組込んで、これら種々の供給ベルト間
の切換えを行なうこともできるであろう。1つの
ベルトから他のベルトへの切換えは垂直方向およ
び水平方向の両方向に行なうことができる。
本発明による位置決め装置の実用的用途の他の
例は、小物品を垂直貯蔵容器から1個づつ放出す
ることである。これは、位置決め装置を貯蔵容器
の下方に設置しかつ装置取付手段に1回に1個の
小物品を横方向へ移動させるよう設計した手段を
設けて行なうことができるであろう。
同様に、本発明による位置決め装置を使用して
2つの供給ベルトを選択的に1つに接続すること
ができ、この場合枢動自在なブリツジを使用して
この接続を行なう。
上記実施例により位置決め装置をロボツトの部
品として使用する場合、電気信号変換器37(第
5図)を位置決め装置に連結するのが好適であ
る。信号変換器は、電気出力信号を発生するスイ
ツチ手段を設けたレールとすることができる。こ
の種の信号変換器は、ランナの制限位置および設
定に関し位置決め装置を遠隔検知することができ
る。
ハウジング5には溝部38を設けて、位置決め
装置1の容易な可変装着を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による位置決め装置の部分分解
斜視図であり、第2図は本発明による位置決め装
置の断面図であり、第3図は第2図に相当する
が、位置決め装置の第2の実施例を示す断面図で
あり、第4図および第5図は本発明による位置決
め装置の2つの実用的用途を示す説明図である。 1……位置決め装置、2……スピンドル、3,
4……端壁部、5……ハウジング、6……モー
タ、7,8……歯車機構、9……ランナ、10…
…案内レール部材、11……型材、12……レー
ル、13……スリツト、14……ネツク部、15
……ブシユ、16……ゴム棒、17……開孔部、
18……ハウジング、19,20……案内部材、
21……ランナ、22……ベアリング、23……
クレーン、24……支持部、25……荷重、26
……スリツプリング、27……ライニング、28
……突出部分、29……溝部、30,31……位
置決め装置、32……取付部材、33……スタン
ド、34……回転装置、35……取付部材、36
……把持具、37……電気信号変換器、38……
溝部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ねじ付きスピンドル2を回転自在に装着した
    長形ハウジング5,18を備え、前記スピンドル
    はハウジング内部に長手方向に延在すると共にこ
    れにランナ9,21を装着し、このランナには位
    置決め装置1の横方向に突出する部材28を設け
    ると共に、このランナをスピンドル2の回転に際
    しスピンドルを囲みかつこれに平行に延在する複
    数の案内レール部材10,19,20に沿つてハ
    ウジング5,18内で前進後退するよう配置して
    なる位置決め装置において、案内レール部材1
    0,19,20をハウジング5,18の一体的部
    分とすると共に、この案内レール部材を型材レー
    ル状に形成してこれによつてのみ前記ランナが係
    合摺動されるよう構成し、かつこれら案内レール
    部材10,19,20上に特殊の摺動表面を設け
    てこの表面上を係合摺動するランナ9,21に対
    し最小限の摩擦しかかけないことを特徴とする位
    置決め装置。 2 ハウジング5をたとえばアルミニウムのよう
    な軟質材料から作成し、ハウジング5および案内
    レール部材10よりも硬質のシート材料よりなる
    摺動レール12を前記案内レール部材に被着し
    て、ランナ9が移動する摺動表面を形成すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の位置決
    め装置。 3 ハウジング18をたとえばアルミニウムのよ
    うな軟質材料から作成し、案内レール部材19,
    20上の摺動表面を陽極処理にかけることにより
    形成することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の位置決め装置。 4 ランナ9を装着する手段がブシユ15であ
    り、このブシユは位置決め装置の横方向に僅かに
    移動しうることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の位置決め装置。 5 弾性材料のベアリング16をランナ9に設
    け、前記ベアリングがブシユ15を装着するため
    の表面を形成することを特徴とする特許請求の範
    囲第4項記載の位置決め装置。
JP58192640A 1982-10-19 1983-10-17 位置決め装置 Granted JPS5993556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8205923A SE439968B (sv) 1982-10-19 1982-10-19 Stelldon
SE82059239 1982-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5993556A JPS5993556A (ja) 1984-05-30
JPH0413571B2 true JPH0413571B2 (ja) 1992-03-10

Family

ID=20348255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58192640A Granted JPS5993556A (ja) 1982-10-19 1983-10-17 位置決め装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4566738A (ja)
EP (1) EP0106826B2 (ja)
JP (1) JPS5993556A (ja)
AT (1) ATE21155T1 (ja)
CA (1) CA1244505A (ja)
DE (1) DE3364987D1 (ja)
FI (1) FI83173C (ja)
SE (1) SE439968B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010467A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Tokico Ltd 磁気デイスク記憶装置
IT8420836V0 (it) * 1984-02-13 1984-02-13 Mondial Spa Gruppo di scorrimento per macchine operatrici.
JPS60196461A (ja) * 1984-03-21 1985-10-04 Morita Tekkosho:Kk リニアアクチユエ−タ
JPS6161362U (ja) * 1984-09-28 1986-04-25
DE3507497C1 (de) * 1985-03-02 1986-07-31 PROMA Produkt- und Marketing-Gesellschaft mbH, 7310 Plochingen Mechanische Linearantriebseinheit
AT388126B (de) * 1985-05-09 1989-05-10 Sticht Walter Einrichtung zur handhabung von bauteilen
JPS6263087A (ja) * 1985-09-10 1987-03-19 フアナツク株式会社 工業用ロボツトの軸支持機構
JPH0641771B2 (ja) * 1985-12-09 1994-06-01 松下電器産業株式会社 移動テ−ブル
DE3619213A1 (de) * 1986-06-07 1987-12-10 Km Werkzeugmaschinen Gmbh Schlitten fuer werkzeugmaschinen, insbesondere als werkzeugtraeger von bohr- oder fraesmaschinen
DE3629368A1 (de) * 1986-08-29 1988-03-03 Rixen Wolfgang Profilstab
US4738081A (en) * 1986-09-09 1988-04-19 Tisma Machine Corporation Automatic packaging machines with wear resistant parts
DE3636462A1 (de) * 1986-10-25 1988-05-11 Honsel Werke Ag Pneumatische oder hydraulische medien oder leitungen fuehrender tragarm
JPH0765602B2 (ja) * 1987-01-30 1995-07-19 豊和工業株式会社 ロツドレスシリンダ
SE461746B (sv) * 1987-06-03 1990-03-19 Linjaer Transportteknik I Stoc Styrning vid linjaert kraftaggregat
CA1304320C (en) * 1987-08-27 1992-06-30 Gregory C. Hirschmann Apparatus for an assembly system in handling technology comprising a carrier member and a slide unit
DE3734922A1 (de) * 1987-10-15 1989-04-27 Bahr & Co Gmbh Auf einem profilrohr gefuehrte und in dessen laengsrichtung hin- und herbewegbare verstelleinrichtung
DE3804117A1 (de) * 1988-02-11 1989-08-24 Neff Gewindespindeln Mechanische lineareinheit
GB8805918D0 (en) * 1988-03-12 1988-04-13 Boart Uk Ltd Feed beam arrangement for rockdrill
DE3815595A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-23 Star Gmbh Linearfuehrungseinheit
US5195391A (en) * 1988-10-31 1993-03-23 Deutsche Star Gmbh Linear guiding and driving unit
DE8910548U1 (ja) * 1988-10-31 1989-11-02 Deutsche Star Gmbh, 8720 Schweinfurt, De
FR2659890A1 (fr) * 1990-03-22 1991-09-27 Coron Jean Paul Module lineaire de guidage pour la translation et la manutention de toutes pieces et accessoires.
DE4032820C1 (ja) * 1990-10-16 1991-11-07 Deutsche Star Gmbh, 8720 Schweinfurt, De
EP0482268A1 (fr) * 1990-10-24 1992-04-29 Marc Lecomte Module de guidage linéaire et de translation
WO1993005321A1 (en) * 1991-09-04 1993-03-18 Smc Kabushiki Kaisha Actuator
FR2681805B1 (fr) * 1991-09-27 1993-12-31 Coron Jean Paul Module lineaire de guidage pour la translation et la manutention de toutes pieces et accessoires.
FR2684034B1 (fr) * 1991-11-26 1996-03-29 Coron Jean Paul Module lineaire de guidage pour la translation et la manutention de toutes pieces et accessoires.
FR2696849B1 (fr) * 1992-10-09 1994-12-02 Ina Tech Lineaires Module d'entraînement et de guidage linéaire à système de mesure intégré.
US5429438A (en) * 1993-07-12 1995-07-04 80/20 Inc. Mechanical structure and guide block
FI93482C (fi) * 1993-09-03 1995-04-10 Tamrock Oy Sovitelma liukupalojen asentamiseksi
DE4339658C1 (de) * 1993-10-28 1995-06-01 Scheppach Maschf J Längsführung für Maschinenaggregate
DE4437195C2 (de) * 1994-10-18 2002-03-21 Schaeffler Waelzlager Ohg Elastisches Zwischenstück für eine Profilschienenführung
DE19636272A1 (de) * 1996-09-06 1998-03-12 Star Gmbh Linearführungseinrichtung
DE19649718C1 (de) * 1996-11-30 1998-04-23 Festo Ag & Co Linearantrieb
DE29805775U1 (de) * 1998-03-30 1998-06-18 Memotec Meier Modultechnik Gmb Linearführung
KR100606579B1 (ko) 1999-05-26 2006-07-31 호와 머시너리, 리미티드 작동기 장치
DE10014268A1 (de) * 2000-03-22 2001-09-27 Schaeffler Waelzlager Ohg Handhabungsgerät
US6634515B2 (en) * 2000-12-05 2003-10-21 Demag Cranes & Components Gmbh Lifting apparatus for implementing a rectilinear movement of a handling device
DE10061343A1 (de) * 2000-12-05 2002-06-13 Demag Cranes & Components Gmbh Hubvorrichtung zum geradlinigen Bewegen eines Handhabungsmittels
DE102004055306B4 (de) * 2003-11-21 2007-06-14 Smc K.K. Stellglied
US7070329B2 (en) * 2003-12-19 2006-07-04 Microtek International Inc. Bush and a bearing structure applied thereof
US7371009B1 (en) 2004-06-30 2008-05-13 J.H. Fletcher & Co. Split gib mounting arrangement for drilling components
SE529604C2 (sv) * 2006-02-10 2007-10-02 Atlas Copco Rock Drills Ab Anordning vid en teleskopmatare för bergborrning
EP2378144B1 (de) 2010-04-13 2012-09-05 FESTO AG & Co. KG Spindelantriebsvorrichtung
JP5293887B2 (ja) * 2010-04-26 2013-09-18 日本精工株式会社 直動アクチュエータ
US8967607B2 (en) 2011-01-05 2015-03-03 Premysl-Uhrik, Llc Multifunction work table
DE102012012530A1 (de) * 2012-06-26 2014-01-02 Konecranes Plc Linearführung aus wenigstens zwei Profilen
CN103832952A (zh) * 2014-03-31 2014-06-04 成都振中电气有限公司 螺旋升降机构
RU2646969C2 (ru) * 2016-06-17 2018-03-12 Акционерное общество "Информационные спутниковые системы" имени академика М.Ф. Решетнёва" Способ испытаний многозвенной механической системы космического аппарата на функционирование
WO2023202773A1 (de) * 2022-04-21 2023-10-26 Cyltronic Ag Linearmodul, linearmodul mit einem magneten und gebervorrichtung zur bestimmung der winkellage und/oder ermittlung der position eines schlittens

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132944A (en) * 1981-02-04 1982-08-17 Mitsubishi Electric Corp Feed screw supporter for main shaft feed of work machine

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2422495A (en) * 1947-06-17 Electric piston
US1981992A (en) * 1932-06-13 1934-11-27 Cleveland Rock Drill Co Guide shell for rock drills
US2048757A (en) * 1934-09-19 1936-07-28 Ingersoll Rand Co Guide saddle for rock drills
US2163604A (en) * 1937-04-21 1939-06-27 Barnes Drill Co Honing machine
US2196892A (en) * 1937-11-30 1940-04-09 John Gabriel Support
US2523393A (en) * 1948-01-27 1950-09-26 Rhodes Charles Joseph Slide for power presses
US2707659A (en) * 1950-02-07 1955-05-03 Jerome J Sloyan Support with chatter-stopping element
US2760925A (en) * 1952-03-14 1956-08-28 Grove Valve & Regulator Co Method for surfacing aluminum
US2833597A (en) * 1955-03-08 1958-05-06 Jerome J Sloyan Machinery supports
GB997235A (en) * 1962-01-19 1965-07-07 Paramatic Dev Ltd Improvements relating to displacement recording instruments
GB1028677A (en) * 1963-10-11 1966-05-04 Ass Elect Ind Improvements in traversing gear for use in winding wire or the like on to bobbins or drums
FR87725E (fr) * 1963-10-25 1966-07-22 Berliet Automobiles éléments de frottement en métal léger oxydé et acier cadmié
DE2052400A1 (de) * 1970-10-26 1972-04-27 Erhardt & Leimer Kg Führung für Verstellsupporte, insbesondere an Warenbahnführern und ähnlichen Maschinen
US3650576A (en) * 1970-11-20 1972-03-21 Ingersoll Rand Co Liner for aluminum drill guide feed
US3858452A (en) * 1973-07-09 1975-01-07 Vemco Products Inc Emergency release for screw drive operator traveler assembly
JPS5912419B2 (ja) * 1976-12-16 1984-03-23 株式会社東芝 テ−ブル装置
DE2734530C2 (de) * 1977-07-30 1982-07-01 Grisebach, Hans-Theodor, 4750 Unna Stellgerät

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132944A (en) * 1981-02-04 1982-08-17 Mitsubishi Electric Corp Feed screw supporter for main shaft feed of work machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0106826A1 (en) 1984-04-25
FI83173B (fi) 1991-02-28
JPS5993556A (ja) 1984-05-30
FI833635A0 (fi) 1983-10-06
EP0106826B2 (en) 1990-02-07
SE8205923L (sv) 1984-04-20
FI833635A (fi) 1984-04-20
ATE21155T1 (de) 1986-08-15
US4566738A (en) 1986-01-28
CA1244505A (en) 1988-11-08
FI83173C (fi) 1991-06-10
DE3364987D1 (en) 1986-09-04
SE439968B (sv) 1985-07-08
EP0106826B1 (en) 1986-07-30
SE8205923D0 (sv) 1982-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0413571B2 (ja)
US10357857B2 (en) Parallel arm fabrication apparatus and system for facilitating three dimensional motion of an object
US8978497B2 (en) Linear actuator with anti-rotation mechanism
CA2286737C (en) Reinforced lead screw
US20030102640A1 (en) Holding device
CN107257894B (zh) 高速杆型线性致动器
WO1999028653A1 (fr) Dispositif d'arret de rotation et actionneur electrique a fonction d'arret de rotation
JPH09100888A (ja) 電動アクチュエータ
US4782713A (en) Industrial robot shaft supporting mechanism
US10476347B2 (en) In-prosthesis linear drive system
WO2018067542A1 (en) Extruded bar stock
EP0235305B1 (en) Brake system for industrial robots
US20220347832A1 (en) A device for supporting a load
CA2514916A1 (en) Drive assembly for a reciprocating pump utilizing a linear actuator
JPS60196461A (ja) リニアアクチユエ−タ
CN210397621U (zh) 一种伺服线性驱动装置
JP4106029B2 (ja) センサーと電子ブレーキを備える伸長方式の電気アクチュエータ
JPH0746444Y2 (ja) 移動テーブルとボールねじの連結機構
JPS60146909A (ja) 位置決め装置付ロツドレスシリンダ
CN212243544U (zh) 一种回转装置及其自动引导车
CN214265320U (zh) 可调节轴类零件夹具
JPH0133593Y2 (ja)
CN213135834U (zh) 大行程滚珠螺杆动态辅助支撑系统
JP5231818B2 (ja) シリンダ型アクチュエータ
JP2003291086A (ja) 直動リンク装置及びそれを備えた2足歩行ロボット