JPH04135163U - 導電端子 - Google Patents

導電端子

Info

Publication number
JPH04135163U
JPH04135163U JP5028591U JP5028591U JPH04135163U JP H04135163 U JPH04135163 U JP H04135163U JP 5028591 U JP5028591 U JP 5028591U JP 5028591 U JP5028591 U JP 5028591U JP H04135163 U JPH04135163 U JP H04135163U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive terminal
contact
conductive
covered wire
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5028591U
Other languages
English (en)
Inventor
正光 田代
秀夫 古谷
Original Assignee
沖電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電線株式会社 filed Critical 沖電線株式会社
Priority to JP5028591U priority Critical patent/JPH04135163U/ja
Priority to US07/890,253 priority patent/US5246381A/en
Publication of JPH04135163U publication Critical patent/JPH04135163U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被覆電線の導体7の切断を少なくし、かつ
接続信頼性に優れ、安価で製造が容易な導電端子を提
供する。 【構成】 電気コネクタのハウジング内において、導電
性板材からなる導電端子が前記ハウジングに挿入された
被覆電線に圧入され、電気的に接続する導電端子におい
て、導電端子の下部先端に左右対称の2個の接点突起
部2,3を設け、かつ、前記導電端子の内側に側面か
らみて対称的に接点斜面部4,5を夫々形成し、前記接
点斜面部4,5の間に平行な溝部6を設け、側面が平面
状に形成されていることを特徴とする導電端子であ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電話機やパソコン等の電気機器の接続に用いられるコネクタの電気 的接点を形成する導電端子に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】
電話機本体と送受器、又は、電話機本体と壁等に取り付けられたターミナルと の間は被覆電線によって連結されている。最近、これらの電気的接続箇所に被覆 電線に圧入して電気的接点を形成する導電端子を内装したモジュラプラグとモジ ュラジャックとを係合させ、接続を行う電気コネクタが多用されてきている。 図4は、従来のモジュラプラグ′を示し、このプラグのハウジングB′には 複数個の導電端子受け入れ孔E′が平行に設けてある。 従って、モジュラプラグ′がモジュラジャック(図示せず)に挿入されると モジュラプラグ′の導電端子′の上辺C′がモジュラジャック側の接点部と 接触して電気的に接続される。 図5(イ)は、導電端子′の先端部G′が被覆電線′を突き刺して接続す る方式の第1の従来例で、導電端子′の先端部G′が被覆電線′に突き刺す 前の状態を拡大図示したものである。 導電端子受け入れ孔E′の下端には、被覆電線′が入る被覆電線挿入孔D′ が連通し、開口している。 図5(ロ)は、その接続が完了した状態の断面図を示す。しかしながら、突刺 貫入による方法では被覆電線′が切断されてしまうことが多いので、導通不良 を起こし易く、接続抵抗に変化を生じてしまうという欠点があった。すなわち信 頼性テストである熱衝撃テスト、温湿度サイクルテストで接触抵抗の変化を無視 出来るレベルに到っていない。 次に、図6(イ)も導電端子″の先端部H′を千鳥状に曲げ加工を施し、被 覆電線′を挟み込む方式の第2の従来例で、導電端子″が被覆電線′を挟 み込む前の状態を拡大図示したものである。図6(ロ)は、その接続が完了した 状態で、側面からみた断面図である。 しかしながら、このようなタイプの導電端子″は千鳥曲げ加工に多大な手間 を要するばかりでなく、千鳥配列となっている為、プラグハウジングに挿入する 際傾いたり、倒れてしまう等組み立てが容易でないという欠点がある。そればか りでなく挟み込みによる圧力は、被覆電線′が比較的柔らかい為曲げモーメン トによる接触部の圧力は減殺され、信頼性テストである熱衝撃テスト、温湿度サ イクルテスト等で接触抵抗の変動を無視することが出来ないという欠点があった 。
【0003】
【考案の目的】
本考案は、これらの欠点を解決する為に、鋭意検討した結果、被覆電線の導 体7の切断を少なくし、かつ接続信頼性に優れ、安価で製造が容易な導電端子 の提供を目的としてなされたもので、その要旨とするところは、電気コネクタの ハウジング内において、導電性板材からなる導電端子が前記ハウジングに挿入さ れた被覆電線に圧入され、電気的に接続する導電端子において、導電端子の下 部先端に左右対称の2個の接点突起部2,3を設け、かつ、前記導電端子の内 側に側面からみて対称的に接点斜面部4,5を夫々形成し、前記接点斜面部4, 5の間に平行な溝部6を設け、側面が平面状に形成されていることを特徴とする 導電端子である。
【0004】
【実施例】
以下、本考案の導電端子の実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。 図1(イ)は、本考案の導電端子の平面図で、図1(ロ)は、その側面から みた断面図である。 導電端子は、導電性薄板材からなり、導電端子の下部先端に左右対称の2 個の接点突起部2,3を設け、かつ前記導電端子の内側に側面からみて対称的 に2個の接点斜面部4,5を夫々形成し、前記接点斜面部4,5の間に平行な溝 部6を設け、曲げ加工をすることなく側面が平面状に形成された構造である。 図2は、本考案の導電端子が被覆電線に圧入し、接続が完了した状態で、 側面からみた断面図、図3は、図2の下端部からみた平面図である。 以上のような構造であるので、第1段階として、本考案の導電端子は、コネ クタハウジング内の導電端子受け入れ孔に挿入され、その接点突起部2,3が被 覆電線に到達する。 第2段階として、導電端子を圧入させるとその突刃によりシース(被覆)1 0を刺し貫き、被覆電線の導体7は対称的に設けた2個の接点斜面部4,5の 間に入り込み、被覆電線′の導体7は互いに逆方向に塑性変形を伴って蛇行配 列部10を形成する。 第3段階として、導電端子を更に圧入させると、被覆電線9の導体7は、2 個の接点斜面部4,5から平行な溝部6の奥方向に塑性変形を伴いながら更に圧 入されていく。このように、平行な溝部6と導体7の蛇行配列部10によって確 実な接続が得られることになる。又、本考案の導電端子の接点突起部2,3は 、同一面上に配置されている為、プラグハウジングへの挿入の際、傾いたり倒れ ることがなく容易に組み立てることが可能である。更に、本考案の導電端子は 、薄肉の導電性板材をプレス打ち抜きによって連続的に製造することが可能であ る。
【0005】 本考案の実施例では、被覆電線の導体7に多心線(撚り線)で説明してきた が、単線であっても一向に構わない。又、導電端子の平行な溝部6を若干広め たりしても構わず、本考案の範囲内で各種の変形を含むものであることはいうま でもない。
【0006】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案の導電端子は、平行な溝部6と導体 7の蛇行配列部10によりガスタイト(気密)で信頼性に優れた確実な接続を行 なうことが可能である。 しかも、本考案の導電端子は極めて簡単な形状であるので、製造が容易であ る。 特に、帯状板材を用いて連続プレス加工によって安価に製造することが出来る という優れた効果を奏することが出来るので、その工業的価値は大なるものがあ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(イ)は、本考案のコネクタ用導電端子の平
面図。(ロ)は、その側面からみた断面図。
【図2】本考案の導電端子が被覆電線に圧入され、
接続が完了した状態で、側面からみた断面図。
【図3】図2を下端部からみた平面図。
【図4】従来のモジュラプラグ′の斜視図。
【図5】(イ)は、導電端子′の先端部G′が被覆電
′を突き刺す方式の従来例で、突き刺す前の斜視
図。(ロ)は、その接続が完了した状態で、側面からみ
た断面図。
【図6】(イ)は、導電端子の先端部″を千鳥状に曲
げ加工を施した方式の従来例で、導電端子″が被覆電
′を挟み込む前の斜視図。(ロ)は、その接続が完
了した状態で、側面からみた断面図。
【符号の説明】′,″ 導電端子 2,3 接点突起部 4,5 接点斜面部 6 平行な溝部 7,7′ 導体 8 シース(被覆)′ 被覆電線 10 蛇行配列部 ′ モジュラプラグ B′ ハウジング C′ 上辺 D′ 被覆電線挿入孔 E′ 導電端子受け入れ孔 G′,H′ 導電端子の先端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気コネクタのハウジング内において、
    導電性板材からなる導電端子が前記ハウジングに挿入さ
    れた被覆電線に圧入され、電気的に接続する導電端子に
    おいて、導電端子の下部先端に左右対称の2個の接点
    突起部2,3を設け、かつ、前記導電端子の内側に側
    面からみて対称的に接点斜面部4,5を夫々形成し、前
    記接点斜面部4,5の間に平行な溝部6を設け、側面が
    平面状に形成されていることを特徴とする導電端子。
JP5028591U 1991-06-04 1991-06-05 導電端子 Pending JPH04135163U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5028591U JPH04135163U (ja) 1991-06-05 1991-06-05 導電端子
US07/890,253 US5246381A (en) 1991-06-04 1992-05-29 Electrical terminal for modulator connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5028591U JPH04135163U (ja) 1991-06-05 1991-06-05 導電端子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135163U true JPH04135163U (ja) 1992-12-16

Family

ID=33524254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5028591U Pending JPH04135163U (ja) 1991-06-04 1991-06-05 導電端子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135163U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8758041B2 (en) Insulation displacement connector (IDC)
US4457570A (en) Connector for mating modular plug with printed circuit board
US7931489B2 (en) Wire to board connector
US4118096A (en) Connecting means for flexible flat cable connector
US4501464A (en) Modular connector with improved housing and contact structure
US4717217A (en) Connector for mating modular plug with printed circuit board
US4895532A (en) Modular connector coupler with selective commoning system
US20030236024A1 (en) Low profile flexible cable connector assembly
US6142821A (en) Electrical connector assembly with guiding device
JPH044705B2 (ja)
JP2908707B2 (ja) 予負荷をもつ接触子を有する電気的コネクタ
US4577921A (en) Modular connector with improved housing and contact structure
JPS62296379A (ja) 一体構造の電気端子
JPH08250227A (ja) フィルタコネクタ及びそれを使用する組立体
JP2523663Y2 (ja) 導電端子
JPH04135163U (ja) 導電端子
EP0718919A1 (en) Connector with spring contact member and shorting means
JP3275537B2 (ja) モジュラプラグ
JPH04135164U (ja) 導電端子
TWM312802U (en) Electric connector
JP3149365B2 (ja) 電気コンタクト
CN220021684U (zh) 一种母导电端子及具有该端子的电信号连接器
JPH09306606A (ja) カードエッジコネクタ
JPH0569859U (ja) 導電端子
US6752651B2 (en) Bus cable connector having bent soldering pins soldered to wire conductors