JPH04133915U - サンバイザのミラーユニツト構造 - Google Patents

サンバイザのミラーユニツト構造

Info

Publication number
JPH04133915U
JPH04133915U JP4109491U JP4109491U JPH04133915U JP H04133915 U JPH04133915 U JP H04133915U JP 4109491 U JP4109491 U JP 4109491U JP 4109491 U JP4109491 U JP 4109491U JP H04133915 U JPH04133915 U JP H04133915U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
sun visor
stay
attached
mirror unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4109491U
Other languages
English (en)
Inventor
直志 堀本
Original Assignee
デルタ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルタ工業株式会社 filed Critical デルタ工業株式会社
Priority to JP4109491U priority Critical patent/JPH04133915U/ja
Publication of JPH04133915U publication Critical patent/JPH04133915U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイバイザ本体にミラーを設けてなるミラー
ユニットにおいて、身体をずらせたりすることなく、ミ
ラーを使用可能とする。 【構成】 サンバイザ本体をステーによって車体に取付
け、少なくともステーの水平軸回りに回転可能とする一
方、サンバイザ本体の広壁面にミラー取付部を形成し、
該ミラー取付部にミラーフレームを取付け、該ミラーフ
レームにミラーをその使用時に車体前後方向に対して略
垂直になるように取付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、サンバイザのミラーユニット構造に関し、特にミラーの使い易さ を向上させるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、車輛においては、車室内のフロントガラス上部にサンバイザを設け、直 射日光や反射光等によって乗員の目が眩むのを防止するのが一般的である。
【0003】 例えば、この種のサンバイザには、図10に示すように、運転席側及び助手席 側の各々にサンバイザ本体1を配設し、該サンバイザ本体1の外端側をL字状ス テー2によって車室内のルーフ5に取付け、そのセンター側をセンターアダプタ 7によってルーフ5に着脱可能に支持し、サンバイザ本体1をL字状ステー2の 水平軸及び垂直軸の各々の回りに回転可能とする一方、サイバイザ本体1にミラ ーユニット6を設け、サイバイザ本体1のステー水平軸回りの回転を利用してミ ラーを使用状態又は収納状態にできるようにしたものが知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかるに、従来のミラーユニット構造では、サンバイザの構造上、センタアダ プタ7がルーフ5の曲率に起因してL字状ステー2よりも車体前方に位置し、サ イバンザ本体1が車幅方向BLに対して傾斜して取付けられる結果、ミラー6が 乗員の顔に対して傾斜した状態となり(図10の矢印A参照)、ミラー6を使用 する際には身体を横に移動させる等の必要があって使い勝手が悪いという問題が あった。
【0005】 この考案は、かかる問題点に鑑み、ミラーの使い易さを向上させようにしたサ ンバイザのミラーユニット構造を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案に係るサンバイザのミラーユニット構造は、サンバイザ本体をス テーによって車体に取付け、少なくともステーの水平軸回りに回転可能としてな る車両用サンバイザにおいて、サンバイザ本体の広壁面にミラー取付部を形成し 、該ミラー取付部にミラーフレームを取付け、該ミラーフレームにミラーをその 使用時に車体前後方向に対して略垂直になるように取付けたことを要旨とする。
【0007】 ここでサイバイザ本体は単にステーの水平軸回りに回転可能に設けてもよく、 又サンバイザ本体のセンター側をアダプタで着脱可能に支持してステーの水平軸 及び垂直軸の双方の回りに回転可能に設けるようにしてもよい。
【0008】 また、ミラーフレームはサンバイザ本体内に全てを内蔵してもよく、又その一 部又は全部を突出させるようにしてもよい。
【0009】
【作用】
本考案においては、ミラーを車体前後方向に対して略垂直に設けるようにした ことから、サンバイザ本体がステー水平軸回りに下方に回転されると、ミラーと 乗員の顔とが対面してミラーには乗員の顔がそのまま写り、身体を移動させたり することなくミラーが使用可能となる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案を図面に示す具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図3 は本考案の一実施例によるサンバイザのミラーユニット構造を示す。図において 、車室内には運転席側及び助手席側の各々にサンバイザ本体1が設けられ、該サ ンバイザ本体1は合成樹脂製のクッション材10の外面を表皮11で被覆して構 成されている。このサンバイザ本体1の外端側にはL字状ステー2の水平軸部2 0が回転可能に支承され、該L字状ステー2の垂直軸部21の先端にはステーア ダプタ22が回転可能に取付けられ、該ステーアダプタ22はルーフにネジ止め されている。
【0011】 また、サイバイザ本体1のセンター側にはアダプタ取付穴13が形成され、該 取付穴13にはルーフに固定されたセンターアダプタが着脱可能に係合されてお り、こうしてサンバイザ本体1はセンターアダプタとの係合状態にてL字状ステ ー2の水平軸20回りに、又センターアダプタとの係合が解除された状態にてL 字状ステー2の垂直軸21回りに各々回転可能となっている。
【0012】 また、サイバイザ本体1の広壁面には平面三角形状のミラー取付凹部14が形 成され、該ミラー取付凹部14内にはこれも平面三角形状の合成樹脂製ミラーフ レーム30が略面一となるように内装され、該ミラーフレーム30の周縁フラン ジ部はミラー取付凹部14周縁の表皮11にウエルダによって溶着されている。 このミラーフレーム30の内底面にはミラー31が取付けられて鏡面が使用時に 車体前後方向に対して略垂直に設定されており、こうして本実施例構造のミラー ユニット3が構成されている。
【0013】 以上のような本実施例のミラーユニット構造では、ミラー31の鏡面を車幅方 向BLに対して略平行としたので、サンバイザ本体1とセンターアダプタ3とを 係合させた状態においてサンバイザ本体1をL字状ステー2の水平軸20回りに 下方に回動させると、ミラー31と乗員の顔とが正面に対面し、身体を横にずら せたりすることなく、そのままミラー31を使用でき、従来のミラー使用時の不 便さを解消できる。
【0014】 また、図4及び図5は本考案の第2の実施例によるサンバイザのミラーユニッ ト構造を示す。図において、図1ないし図3と同一符号は同一又は相当部分を示 す。サンバイザ本体1の広壁面には表皮11が切り欠かれてミラー取付部15が 形成され、該ミラー取付部15には平面三角形状のミラーフレーム30が上記第 1実施例とは逆向きに、即ちサンバイザ本体1から突出して設置され、周縁フラ ンジ部をウエルダによって表皮11に溶着することによって固定され、該ミラー フレーム30の外底面にミラー31が使用時に車体前後方向に対して略垂直にな るように取付けられており、このようにミラーユニット3はミラーフレーム30 全体をサンバイザ本体1から突出させるようにしてもよい。
【0015】 さらに、図6及び図7は本考案の第3の実施例によるサンバイザのミラーユニ ット構造を示す。図において、図1ないし図3と同一符号は同一又は相当部分を 示し、サンバイザ本体1の広壁面には表皮11が切り欠かれるとともに一部が凹 設されてミラー取付凹部14が形成され、該ミラー取付凹部14には2つの三角 形の頂部を連結した平面形状のミラーフレーム32がその一方の三角形部分をサ ンバイザ本体1内に装入し、これも周縁フランジ部をウエルダによって表皮11 に溶着することによって固定され、該ミラーフレーム32の内底面にミラー31 がこれも使用時に車体前後方向に対して略垂直になるように取付けられており、 このようにミラーユニット3の一部をサンバイザ本体1から突出させることもで きる。
【0016】 また、図8及び図9は本考案の第4の実施例によるサンバイザのミラーユニッ ト構造を示す。図において、図1ないし図3と同一符号は同一又は相当部分を示 し、サンバイザ本体1の広壁面には表皮11が切り欠かれてミラー取付部15が 形成され、該ミラー取付部15には平面四角形状のミラーフレーム33が設置さ れ、周縁フランジ部をウエルダによって表皮11に溶着することによって固定さ れ、該ミラーフレーム33内には平面から見て対角線の一方、即ちミラー31の 使用時にこれが車体前後方向に対して略垂直になる対角線上にミラー取付面が形 成され、該取付面にはミラー31が取付けられており、このように四角形状のミ ラーフレーム33を使用するようにしてもよい。
【0017】 なお、上記第2ないし第4実施例においても第1実施例と同様の作用効果を奏 するので、その詳細な説明は省略する。
【0018】
【考案の効果】
以上のように、本考案に係るサンバイザのミラーユニット構造によれば、サン バイザ本体をステーによって車体に取付け、少なくともステーの水平軸回りに回 転可能としてなる車両用サンバイザにおいて、サンバイザ本体の広壁面にミラー 取付部を形成し、該ミラー取付部にミラーフレームを取付け、該ミラーフレーム にミラーをその使用時に車体前後方向に対して略垂直になるように取付けたので 、使用の際に身体を横にずらせたりする必要がなく、ミラーの使い易さを向上で きる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例によるサンバイザのミラー
ユニット構造を示す正面斜視図である。
【図2】 上記ミラーユニット構造を示す平面図であ
る。
【図3】 上記ミラーユニット構造を示す要部断面平面
図である。
【図4】 本考案の第2の実施例によるサンバイザのミ
ラーユニット構造を示す正面斜視図である。
【図5】 上記ミラーユニット構造を示す要部断面平面
図である。
【図6】 本考案の第3の実施例によるサンバイザのミ
ラーユニット構造を示す正面斜視図である。
【図7】 上記ミラーユニット構造を示す要部断面平面
図である。
【図8】 本考案の第4の実施例によるサンバイザのミ
ラーユニット構造を示す正面斜視図である。
【図9】 上記ミラーユニット構造を示す要部断面平面
図である。
【図10】 従来のサンバイザのミラーユニット構造を
説明するための図である。
【符号の説明】
1 サンバイザ本体 14 ミラー取付凹部 15 ミラー取付部 2 L字状ステー 20 水平軸 21 垂直軸 3 ミラーユニット 30 ミラーフレーム 31 ミラー 32 ミラーフレーム 33 ミラーフレーム 5 ルーフ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サンバイザ本体1をステー2によって車
    体5に取付け、少なくともステー2の水平軸20回りに
    回転可能としてなる車両用サンバイザにおいて、上記サ
    ンバイザ本体1の広壁面にはミラー取付部14、15が
    形成され、該ミラー取付部14、15にはミラーフレー
    ム30、32、33が取付けられ、該ミラーフレーム3
    0、32、33にはミラー31がその使用時に車体前後
    方向に対して略垂直になるように取付けられていること
    を特徴とするサンバイザのミラーユニット構造。
JP4109491U 1991-06-03 1991-06-03 サンバイザのミラーユニツト構造 Pending JPH04133915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4109491U JPH04133915U (ja) 1991-06-03 1991-06-03 サンバイザのミラーユニツト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4109491U JPH04133915U (ja) 1991-06-03 1991-06-03 サンバイザのミラーユニツト構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133915U true JPH04133915U (ja) 1992-12-14

Family

ID=31921961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4109491U Pending JPH04133915U (ja) 1991-06-03 1991-06-03 サンバイザのミラーユニツト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133915U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4023856A (en) Vehicle sun shield
JPH04133915U (ja) サンバイザのミラーユニツト構造
JP3232035U (ja) 自動車用補助サンバイザー
JPH0216887Y2 (ja)
JPH04133914U (ja) サンバイザのミラーユニツト構造
JPH03123714U (ja)
JP3024466U (ja) 移動車両に用いる補助日除け
JPH0312570Y2 (ja)
JPS63125610U (ja)
KR960006438Y1 (ko) 회전거울이 부착된 자동차용 선바이저(sun visor)
JPH0247043Y2 (ja)
JPS5939063Y2 (ja) 車輛用サンバイザ装置
JPS6313047Y2 (ja)
JP2570897Y2 (ja) サンバイザ
KR0139561Y1 (ko) 선바이저용 거울
JPH0210020Y2 (ja)
JP2531409Y2 (ja) 車両用2軸回転型サンバイザ
JPH0224329Y2 (ja)
JPH0647017U (ja) 自動車用センターバイザー
JPH0349951Y2 (ja)
JPH0313368Y2 (ja)
JP3013043U (ja) 自動車等のウインドバイザー
JPH0326009Y2 (ja)
JPS5844015Y2 (ja) 自動車用サンバイザの取付構造
JPH01117916U (ja)