JPH04133152U - 接ぎ木用のクリツプ供給装置 - Google Patents

接ぎ木用のクリツプ供給装置

Info

Publication number
JPH04133152U
JPH04133152U JP3944991U JP3944991U JPH04133152U JP H04133152 U JPH04133152 U JP H04133152U JP 3944991 U JP3944991 U JP 3944991U JP 3944991 U JP3944991 U JP 3944991U JP H04133152 U JPH04133152 U JP H04133152U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
opening
guide
grafting
closing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3944991U
Other languages
English (en)
Inventor
弘践 上谷
英一 今村
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP3944991U priority Critical patent/JPH04133152U/ja
Publication of JPH04133152U publication Critical patent/JPH04133152U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clamps And Clips (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリップを連続的に自動供給することにより
接ぎ木作業能率の向上を図る。 【構成】 クリップ4の回動中心部1と把持部2との間
の空間部5をクリップ案内体6に多数挿通する。該クリ
ップ案内体6の上端部を取付板11に固定すると、最下
位置のクリップAはクリップ案内体6から落下してクリ
ップ受板12に落下する。つづいて上側のクリップ4は
落下して下側のクリップ上に乗り積み重ねた状態にな
る。クリップ押し出し装置7が前進してクリップAを押
し出し、この把持部2が穂木14と台木15の接合部1
6を挾持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、切断された穂木と台木を保持する接ぎ木用クリップの供給装置に 関する。
【0002】
【従来の技術】
作業者が切断した穂木と台木を接合し、その後この接合部をクリップで固定し ている。
【0003】
【この考案が解決しようとする問題点】
しかしながら、作業量が多い場合、接ぎ木毎にクリップで固定する手段は作業 者にとって非常に労力を与え、また作業能率が低いのでクリップの自動供給化が 望まれている。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
この考案は、クリップの自動供給化の一手段を提供するものであって、つぎの 技術的手段を講じた。 すなわち、中間部の回動中心部1を挾んで一方に把持部2を設けると共に他方 にこの把持部2を開閉する開閉部3を有するクリップ4において、該回動中心部 1と把持部2との間に形成された空間部5をクリップ案内体6に挿通した状態で 上下方向に複数個のクリップ4を積み重ね、該最下位置におけるクリップ4に対 向してクリップ押し出し装置7を設けると共に押し出し側には開閉部3を「閉」 側に移動するクリップ規制体8を設けてなる接ぎ木用のクリップ供給装置の構成 とする。
【0005】
【作用】
クリップ案内体6にクリップの回動中心部1と把持部2との間に形成された空 間部5を通す。以下、このようにして多数のクリップ4をクリップ案内体6に設 けて上下方向に積み重ね状態にするとともに最下位のクリップ4をクリップ押し 出し装置7に対向させる。つぎに、クリップ押し出し装置7がクリップ4を接ぎ 木側に押し出すとこのときクリップ規制体8がクリップ4の開閉部3を「閉」側 に移動して把持部2を開く。そして、この把持部2が穂木と台木の接合部を把持 するのとタイミングを保ってクリップ規制体8の規制を解除する。
【0006】
【効果】
多数のクリップ4を予めクリップの供給部に設けておくことができるので、ク リップ4を連続して供給でき接ぎ木作業の能率向上と労力の軽減を図れる。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。 まず、その構成について説明すると、クリップ4は中間部に回動中心部1を設 け、該回動中心部1を挾んで一方に把持部2を設けるとともに他方に開閉部3を 設け、また把持部2を「閉」側に押すリング状の押リング9とを備えている。
【0008】 クリップ案内体6は薄板で形成しており、上端部を取付具10で取付板11に 着脱自在に取付けている。そして、該クリップ案内体6はクリップ4の回動中心 部1と把持部2で形成された空間部5に入る大きさである。また、該クリップ案 内体6の下端はクリップ受板12の受面からクリップの厚みよりも若干高い所に 位置している。
【0009】 クリップ押し出し装置7はクリップ4の開閉部側に位置し、エアの圧力によっ て前後動するとともに前進したときに押リング9を押す押し具13を備えている 。また、クリップ4の押し出し側にはクリップ4の開閉部3を「閉」側に移動す る斜面aと開閉部3の閉姿勢を案内する平面bとを形成したクリップ規制体8を 設けている。なお、該クリップ規制体8の規制終端位置は把持部2が穂木14と 台木15の接合部16を把持したときに解除するように設けている。
【0010】 クリップ誘導体17は平板で平面視G状に形成し前記クリップ4の開閉部3の 横方向への移動を規制する規制部17aを設けている。なお、該クリップ誘導体 17の下端はクリップ受板12で受けられるクリップAよりも若干高い所に位置 している。 図3に示すクリップ18は回動中心部19を一方に把持部20を備え、他方に 開閉部21を備えている。そして、該両開閉部21は湾曲している弾性体22で 一体に連絡しており、通常はこの弾性体22によって把持部22が若干の隙間2 3を形成している。クリップ案内体24は平板を折り曲げて平面視逆L状に形成 するとともに先端部を回動中心部1と把持部20で形成された空間部25に入る 大きさにカールしている。そして、該クリップ案内体24は下端がクリップ受板 26で受けられるクリップBよりも若干高い所に位置して取付板27に着脱自在 に取付けている。28は前後方向に往復動可能に設け、前進したとき前記クリッ プ18の弾性体22を押すクリップ押し出し装置である。29はクリップ18の 開閉部21を「閉」側に移動する斜面cと開閉部21の閉姿勢を案内する平面d とを形成したクリップ規制体である。なお、該クリップ規制体29の規制終端位 置は把持部20が穂木と台木の接合部を把持したときに解除するように設けてい る。 つぎに、その作用について説明する。まず、クリップ4の空間部5をクリ ップ案内体6に所定数挿通してからクリップ案内体6の上端部を取付板11に取 付具10で取付ける。なお、クリップ案内体6を取付ける前に下部をクリップ誘 導具17にのぞませて開閉部3と規制部18を所定の関係に位置する。また、多 数のクリップ4を有するクリップ案内体6を取付板11に取付けたが、クリップ 案内体6を取付板11に取付けてからこのクリップ案内6にクリップ4を設けて もよい。
【0011】 すると、最下位のクリップAは受板12で受けられるとともに上側に位置する クリップ4は下側のクリップ4に乗り積み重ねた状態になる。 つづいて接ぎ木作業を開始すると、エアによってクリップ押し出し装置7の押 し具13は前進して押リング9を押すので、これに関連してクリップ4もそれと 同方向に移動する。この移動時に、クリップ4の開閉部3はクリップ規制体8の 斜面aに規制されて回動中心部1を中心に内側に向けて回動し、一方把持部2は 開く。その後該開閉部3は平面bに規制されながらさらに前進し所定位置で規制 を解除されるが、このとき適宜の手段で運ばれて待機している穂木14と台木1 5の接合部16付近に達している把持部2は前記解除動作とタイミングを保って 押しハング9によって閉じ接合部16を挾持する。なお、クリップ4の押し動作 を終えたクリップ押し出し装置7は元の位置に後退して待機している。
【0012】 また、クリップAの上側に位置するクリップ4は落下してクリップ受板12で 受けられる。以下、同様の動作を行って接ぎ木作業を行う。 その後、クリップ4を全て使用した場合には、取付具10を外してクリップ案 内体6を取付板11から除き、あらかじめ用意したクリップ4を有する別のクリ ップ案内体6を取付板11に取付け接ぎ木作業を行う。
【0013】 従って、一つの接ぎ木作業ごとに作業者がクリップ4を所定位置に供給する必 要がないので、作業者の労力を大幅に軽減するとともに接ぎ木作業の自動化によ り作業能率の向上をも行い得る。また、クリップ4の把持部側はクリップ案内体 6に沿って落下するのでクリップ4の供給を円滑にでき、しかも下方部において 開閉部3は規制部17aで横振れを規制されるのでクリップ4の供給を一層円滑 にできる。
【0014】 つぎに、別実施例の作用について説明する。まず、クリップ18を、空間部2 5にクリップ案内体24のカール部が入るようにこのクリップ案内体24に多数 設ける。そして、所定数に達したときクリップ18の方向を揃え(把持部が接ぎ 木側に向ける)、クリップ案内体24を取付板27に取付ける。すると、クリッ プは最下位置のクリップBがクリップ受板26で受け止められた状態で積み重な る。そして、作業を開始すると、エアによって前進したクリップ押し出し装置2 8はクリップ18の弾性体22を押してクリップBを接ぎ木側に押す。すると、 該クリップ18の開閉部21はクリップ規制体29の斜面cに規制されて回動中 心部19を中心に内側に向けて回動し、一方把持部20は開く。その後、該開閉 部21は平面dに規制されながらさらに前進し所定位置で規制を解除されるが、 このとき移送手段(図示せず)で運ばれ待機している穂木と台木(いづれも図示 せず)の接合部付近に達している把持部は前記解除動作とタイミングを保って弾 性体22によって閉じ接合部を挾持する。以下、同様の動作を行って接ぎ木作業 を行う。
【0015】 この場合、クリップ18の空間部25にクリップ案内体24のカール部が入っ ているので、クリップ18は円滑に落下して所定位置に案内され作業能率の向上 を図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】平面図である。
【図2】側面図である。
【図3】別実施例のクリップの平面図である。
【図4】別実施例の平面図である。
【図5】別実施例の側面図である。
【符号の説明】
1 回動中心部 2 把持部 3 開閉部 4 クリップ 5 空間部 6 クリップ案内体 7 クリップ押し出し装置 8 クリップ規制体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中間部の回動中心部1を挾んで一方に把
    持部2を設けると共に他方にこの把持部2を開閉する開
    閉部3を有するクリップ4において、該回動中心部1と
    把持部2との間に形成された空間部5をクリップ案内体
    6に挿通した状態で上下方向に複数個のクリップ4を積
    み重ね、該最下位置におけるクリップ4に対向してクリ
    ップ押し出し装置7を設けると共に押し出し側には開閉
    部3を「閉」側に移動するクリップ規制体8を設けてな
    る接ぎ木用のクリップ供給装置。
JP3944991U 1991-05-29 1991-05-29 接ぎ木用のクリツプ供給装置 Pending JPH04133152U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3944991U JPH04133152U (ja) 1991-05-29 1991-05-29 接ぎ木用のクリツプ供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3944991U JPH04133152U (ja) 1991-05-29 1991-05-29 接ぎ木用のクリツプ供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133152U true JPH04133152U (ja) 1992-12-10

Family

ID=31920727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3944991U Pending JPH04133152U (ja) 1991-05-29 1991-05-29 接ぎ木用のクリツプ供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133152U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9189437B2 (en) 1997-03-04 2015-11-17 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Analog data generating and processing device having a multi-use automatic processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9189437B2 (en) 1997-03-04 2015-11-17 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Analog data generating and processing device having a multi-use automatic processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2653759B2 (ja) 単一グリッパ搬送装置のピックアップステーション
EP0989284A3 (en) Underbalanced well completion
CN211708582U (zh) 一种管道卡箍安装的工装
US20030150240A1 (en) Automatic machine for working materials in sheet form, particularly glass sheets
JPH04133152U (ja) 接ぎ木用のクリツプ供給装置
JPS5934325Y2 (ja) スライドフアスナ−のスライダ−供給装置
DE60101478D1 (de) Verfahren und vorrichtung zum aufnehmen von zuschnitten
CN210635315U (zh) 一种弹簧选取给料装置
CN111056271B (zh) 分料机构及具有其的遥控器组装设备
JPS5617839A (en) Sheet clamp device
JP3559168B2 (ja) トルクコンバータ用ブレードの組付方法、及びその方法に用いる組付装置
CN221135833U (zh) 一种汽车零部件加工用翻转夹具
JPH0317533Y2 (ja)
JPS649131B2 (ja)
CN211758191U (zh) 一种自动套锁设备
JP3513258B2 (ja) 接ぎ木用クリップ
CN209189666U (zh) 一种冲压工装夹具
CN211109873U (zh) 一种摘水口设备的翻转机构
JPH0614165Y2 (ja) 光フアイバ心線の把持装置
JPH1033060A (ja) 接ぎ木装置
JPH1033059A (ja) 接ぎ木装置
JPS58137582A (ja) 工業用ロボツト
JPH0638350A (ja) ケーブルハンガーの受具取付装置
JPH0347794Y2 (ja)
JPH0518020Y2 (ja)