JPH0413200B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0413200B2 JPH0413200B2 JP1583384A JP1583384A JPH0413200B2 JP H0413200 B2 JPH0413200 B2 JP H0413200B2 JP 1583384 A JP1583384 A JP 1583384A JP 1583384 A JP1583384 A JP 1583384A JP H0413200 B2 JPH0413200 B2 JP H0413200B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- screw propeller
- hull
- flow
- fins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Toys (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、船舶のスクリユープロペラ後方にそ
なえられる舶用リアクシヨンフイン装置に関す
る。
なえられる舶用リアクシヨンフイン装置に関す
る。
第1,2図に示すように、舶用のスクリユープ
ロペラ2は、一般に、船体1の後部に装備され一
定方向(第1,2図中では右回り)に回転しなが
ら船体1に推進力を与えている。このようなスク
リユープロペラ2の後流には、スクリユープロペ
ラ2の回転に伴う回転流が残存することになる。
ロペラ2は、一般に、船体1の後部に装備され一
定方向(第1,2図中では右回り)に回転しなが
ら船体1に推進力を与えている。このようなスク
リユープロペラ2の後流には、スクリユープロペ
ラ2の回転に伴う回転流が残存することになる。
そこで、従来、スクリユープロペラ2の後流中
における舵支持部4両側部のそれぞれに、スクリ
ユープロペラ2から流出した回転流をその回転方
向と反対方向に変えるように、リアクシヨンフイ
ン5aおよび5b(以下、符号における添字a,
bはそれぞれ、右舷側、左舷側を示す。)を水平
方向に突出して設けている。
における舵支持部4両側部のそれぞれに、スクリ
ユープロペラ2から流出した回転流をその回転方
向と反対方向に変えるように、リアクシヨンフイ
ン5aおよび5b(以下、符号における添字a,
bはそれぞれ、右舷側、左舷側を示す。)を水平
方向に突出して設けている。
第3,4図に示すように、リアクシヨンフイン
5aおよび5bに流入する流れはそれぞれ下向き
の周速度成分Vtaおよび上向きの周速度成分Vtb
を含み、その流れの合速度Wa,Wbは次式のよ
うになる。
5aおよび5bに流入する流れはそれぞれ下向き
の周速度成分Vtaおよび上向きの周速度成分Vtb
を含み、その流れの合速度Wa,Wbは次式のよ
うになる。
Wa=√2+2
Wb=√2+2
ただし、符号VxaおよびVxbはそれぞれリアク
シヨンフイン5aおよび5bに流入する流れの進
行方向の速度成分を示している。
シヨンフイン5aおよび5bに流入する流れの進
行方向の速度成分を示している。
したがつて、リアクシヨンフイン5a,5bを
適当な取付角φa,φbで舵支持部4に固定して配
設することにより、リアクシヨンフイン5a,5
bには、流入する流れに対して迎角αa,αbが与
えられることになり、揚力La,Lbおよび抗力
Da,Dbが発生する。
適当な取付角φa,φbで舵支持部4に固定して配
設することにより、リアクシヨンフイン5a,5
bには、流入する流れに対して迎角αa,αbが与
えられることになり、揚力La,Lbおよび抗力
Da,Dbが発生する。
これらの揚力La,Lbおよび抗力Da,Dbの合
力の進行方向成分Ta,Tb舵支持部4を通して船
体1に伝達され、船体の推進力となる。
力の進行方向成分Ta,Tb舵支持部4を通して船
体1に伝達され、船体の推進力となる。
このようにして、スクリユープロペラ2後流の
回転流が推進力に変換され、スクリユープロペラ
2による回転エネルギーが回収されることになる
ので、船体1の推進効率が向上する。
回転流が推進力に変換され、スクリユープロペラ
2による回転エネルギーが回収されることになる
ので、船体1の推進効率が向上する。
なお、第3,4図中の符号βa,βbは、それぞ
れリアクシヨンフイン5a,5bへの流れの流入
角を示しており、これらの流入角βa,βbは βa=Tan-1(Vta/Vxa) βb=Tan-1(Vtb/Vxb) により与えられる。
れリアクシヨンフイン5a,5bへの流れの流入
角を示しており、これらの流入角βa,βbは βa=Tan-1(Vta/Vxa) βb=Tan-1(Vtb/Vxb) により与えられる。
ところで、リアクシヨンフイン5a,5b付近
の流速分布は、船体1のみが存在しスクリユープ
ロペラ2をそなえない状態で航行する場合、第5
図に示すように、鉛直上向きの流れを有し、一
方、船体1が存在せずスクリユープロペラ2のみ
が回転する場合、第6図に示すように、右回りの
回転流を有する。
の流速分布は、船体1のみが存在しスクリユープ
ロペラ2をそなえない状態で航行する場合、第5
図に示すように、鉛直上向きの流れを有し、一
方、船体1が存在せずスクリユープロペラ2のみ
が回転する場合、第6図に示すように、右回りの
回転流を有する。
したがつて、スクリユープロペラ2の回転によ
り船体1が航行する場合、リアクシヨンフイン5
a,5a付近には、第7図に示すような流速分布
が生じる。すなわち、左舷側では、船体1による
流れとスクリユープロペラ2による流れの方向が
一致し、流速の周速度成分Vtbが増大するのに対
して、右舷側では、流れの方向が逆となり、流速
の周速度成分Vtaが減少する。
り船体1が航行する場合、リアクシヨンフイン5
a,5a付近には、第7図に示すような流速分布
が生じる。すなわち、左舷側では、船体1による
流れとスクリユープロペラ2による流れの方向が
一致し、流速の周速度成分Vtbが増大するのに対
して、右舷側では、流れの方向が逆となり、流速
の周速度成分Vtaが減少する。
この左右舷における流速差により、第8,9図
に示すように、右舷側ではリアクシヨンフイン5
aに対する流入角βaが小さくなり、左舷側では
リアクシヨンフイン5bに対する流入角βbが大
きくなる。
に示すように、右舷側ではリアクシヨンフイン5
aに対する流入角βaが小さくなり、左舷側では
リアクシヨンフイン5bに対する流入角βbが大
きくなる。
このため、リアクシヨンフイン5a,5bによ
つてスクリユープロペラ2後流の回転流を最も効
率良く船体1の推進力に変換するには、リアクシ
ヨンフイン5aの取付角φaを小さくし、リアク
シヨンフイン5bの取付角φbを大きくして、流
れに対するリアクシヨンフイン5a,5bそれぞ
れの迎角αa,αbを適当な値にする必要がある。
つてスクリユープロペラ2後流の回転流を最も効
率良く船体1の推進力に変換するには、リアクシ
ヨンフイン5aの取付角φaを小さくし、リアク
シヨンフイン5bの取付角φbを大きくして、流
れに対するリアクシヨンフイン5a,5bそれぞ
れの迎角αa,αbを適当な値にする必要がある。
しかしながら、リアクシヨンフイン5a,5b
に対する流れの流入角βa,βbを求めるためには、
事前にこの位置における流場計測を行なう必要が
あり、多大な労力および時間を要するという問題
点がある。
に対する流れの流入角βa,βbを求めるためには、
事前にこの位置における流場計測を行なう必要が
あり、多大な労力および時間を要するという問題
点がある。
また、流場計測を行ないリアクシヨンフイン5
a,5bの取付角φa,φbを決定しても、実際に
は船体1の載荷状態あるいはスクリユープロペラ
2の作動条件等により流入角βa,βb変化するの
で、リアクシヨンフイン5a,5bを常に最も効
率の良い取付角φa,φbで配設することは困難で
ある。
a,5bの取付角φa,φbを決定しても、実際に
は船体1の載荷状態あるいはスクリユープロペラ
2の作動条件等により流入角βa,βb変化するの
で、リアクシヨンフイン5a,5bを常に最も効
率の良い取付角φa,φbで配設することは困難で
ある。
本発明は、これらの問題点の解決をはかろうと
するもので、船体の載荷状態あるいはスクリユー
プロペラの作動条件等にかかわらず、スクリユー
プロペラ後流の回転流を最も効率良く船体の推進
力に変換できるようにした舶用リアクシヨンフイ
ン装置を提供することを目的とする。
するもので、船体の載荷状態あるいはスクリユー
プロペラの作動条件等にかかわらず、スクリユー
プロペラ後流の回転流を最も効率良く船体の推進
力に変換できるようにした舶用リアクシヨンフイ
ン装置を提供することを目的とする。
このため、本発明の舶用リアクシヨンフイン装
置は、船舶のスクリユープロペラ後方における舵
支持部または船体付加物の両側のそれぞれに、上
記スクリユープロペラから流出した流れを受けて
推進力を発生すべく突設されたリアクシヨンフイ
ンをそなえ、これらのリアクシヨンフインが、互
いに所要の角度を成しながら、上記の舵支持部ま
たは船体付加物を水平横方向に貫通して自由に回
転しうる同一の支軸の両端に、それぞれ固定して
設けられたことを特徴としている。
置は、船舶のスクリユープロペラ後方における舵
支持部または船体付加物の両側のそれぞれに、上
記スクリユープロペラから流出した流れを受けて
推進力を発生すべく突設されたリアクシヨンフイ
ンをそなえ、これらのリアクシヨンフインが、互
いに所要の角度を成しながら、上記の舵支持部ま
たは船体付加物を水平横方向に貫通して自由に回
転しうる同一の支軸の両端に、それぞれ固定して
設けられたことを特徴としている。
以下、図面により本発明の一実施例としての舶
用リアクシヨンフイン装置について説明すると、
第10図は同装置をそなえた船舶の船尾部を示す
側面図、第11図は第10図中の−矢視
断面図、第12図は第11図中の−断面
図、第13図は第11図中の−断面図で
ある。
用リアクシヨンフイン装置について説明すると、
第10図は同装置をそなえた船舶の船尾部を示す
側面図、第11図は第10図中の−矢視
断面図、第12図は第11図中の−断面
図、第13図は第11図中の−断面図で
ある。
第10,11図に示すように、船体1後部にそな
えられるスクリユープロペラ2の後方には、舵3
が舵支持部4に支持されて配設されている。
えられるスクリユープロペラ2の後方には、舵3
が舵支持部4に支持されて配設されている。
また、スクリユープロペラ2の後流中における
舵支持部4の両側のそれぞれには、スクリユープ
ロペラ2から流出した流れを受けて推進力を発生
しうるように、リアクシヨンフイン5aおよび5
bが突設されており、これらのリアクシヨンフイ
ン5aおよび5bは、その揚力中心とフイン前縁
との間において、舵支持部4を水平方向に貫通し
て自由に回転する同一の支軸6の両端に、それぞ
れ固定して設けられる。
舵支持部4の両側のそれぞれには、スクリユープ
ロペラ2から流出した流れを受けて推進力を発生
しうるように、リアクシヨンフイン5aおよび5
bが突設されており、これらのリアクシヨンフイ
ン5aおよび5bは、その揚力中心とフイン前縁
との間において、舵支持部4を水平方向に貫通し
て自由に回転する同一の支軸6の両端に、それぞ
れ固定して設けられる。
そして、リアクシヨンフイン5aおよび5b
は、互いに所要の角度(φa+φb)を成して固定
される。
は、互いに所要の角度(φa+φb)を成して固定
される。
なお、本発明の舶用リアクシヨンフイン装置を
シユーピースにより支持される舵等に用いる場
合、リアクシヨンフイン5aおよび5bは、船体
1からスクリユープロペラ2の後流中に突設され
る図示しない船体付加物に、上述と同様にして配
設される。
シユーピースにより支持される舵等に用いる場
合、リアクシヨンフイン5aおよび5bは、船体
1からスクリユープロペラ2の後流中に突設され
る図示しない船体付加物に、上述と同様にして配
設される。
本発明の舶用リアクシヨンフイン装置は上述の
ごとく構成されているので、スクリユープロペラ
2の回転により船体1が航行する場合、第12,
13図に示すように、スクリユープロペラ2の後
流中におけるリアクシヨンフイン5aおよび5b
の揚力中心には、揚力La,Lbおよび抗力Da,
Dbが作用する。
ごとく構成されているので、スクリユープロペラ
2の回転により船体1が航行する場合、第12,
13図に示すように、スクリユープロペラ2の後
流中におけるリアクシヨンフイン5aおよび5b
の揚力中心には、揚力La,Lbおよび抗力Da,
Dbが作用する。
したがつて、リアクシヨンフイン5aおよび5
bには、それぞれ支軸6回りのモーメントMa,
Mbが作用する。これらのモーメントMa,Mbは
次式のように与えられる。
bには、それぞれ支軸6回りのモーメントMa,
Mbが作用する。これらのモーメントMa,Mbは
次式のように与えられる。
Ma=la・La・cosαa+la・Da・sinαa
Mb=lb・Lb・cosαb+lb・Db・sinαb
ここで、laおよびlbは支軸6の回転中心からリ
アクシヨンフイン5aおよび5bそれぞれの揚力
中心までの距離を示す。
アクシヨンフイン5aおよび5bそれぞれの揚力
中心までの距離を示す。
そして、リアクシヨンフイン5aおよび5b
は、その揚力中心とフイン前縁との間において、
支軸6により舵支持部4に対して回転可能に、且
つフインどうしが互いに所要の角度(φa+φb)
を成すように固定されているので、これらのリア
クシヨンフイン5aおよび5bはモーメントMa
とMbとが釣合う位置で自動的に静止することに
なる。
は、その揚力中心とフイン前縁との間において、
支軸6により舵支持部4に対して回転可能に、且
つフインどうしが互いに所要の角度(φa+φb)
を成すように固定されているので、これらのリア
クシヨンフイン5aおよび5bはモーメントMa
とMbとが釣合う位置で自動的に静止することに
なる。
このとき、リアクシヨンフイン5aおよび5b
は、抗力DaとDbとの和が最小となる位置で静止
する。
は、抗力DaとDbとの和が最小となる位置で静止
する。
また、距離laとlbとはほぼ等しく、抗力Da,
Dbは揚力La,Lbに比べ一般に小さいため、リア
クシヨンフイン5a,5bに作用する揚力Laと
Lbとがほぼ等しい状態となつている。
Dbは揚力La,Lbに比べ一般に小さいため、リア
クシヨンフイン5a,5bに作用する揚力Laと
Lbとがほぼ等しい状態となつている。
すなわち、本装置では、抗力DaとDbとの和が
最小となるとともに、揚力LaとLbとがほぼ等し
い状態となるように、リアクシヨンフイン5a,
5bの取付角φa,φbが自動的に変化する。
最小となるとともに、揚力LaとLbとがほぼ等し
い状態となるように、リアクシヨンフイン5a,
5bの取付角φa,φbが自動的に変化する。
これにより、船体1の載荷状態あるいはスクリ
ユープロペラ2の作動条件等が変化し、リアクシ
ヨンフイン5a,5bに対する流れの流入角βa,
βbが変化しても、リアクシヨンフイン5a,5
bの取付角φa,φbが変化し流れに対する迎角
αa,αbが適当な値となるように自動的に変化す
るので、常にスクリユープロペラ2後流の回転流
を最も効率良く船体1の推進力に変換できるので
ある。
ユープロペラ2の作動条件等が変化し、リアクシ
ヨンフイン5a,5bに対する流れの流入角βa,
βbが変化しても、リアクシヨンフイン5a,5
bの取付角φa,φbが変化し流れに対する迎角
αa,αbが適当な値となるように自動的に変化す
るので、常にスクリユープロペラ2後流の回転流
を最も効率良く船体1の推進力に変換できるので
ある。
以上詳述したように、本発明の舶用リアクシヨ
ンフイン装置によれば、船舶のスクリユープロペ
ラ後方における舵支持部または船体付加物の両側
のそれぞれに、上記スクリユープロペラから流出
した流れを受けて推進力を発生すべく突設された
リアクシヨンフインをそなえ、これらのリアクシ
ヨンフインが、互いに所要の角度を成しながら、
上記の舵支持部または船体付加物を水平方横方向
に貫通して自由に回転しうる同一の支軸の両端
に、それぞれ固定して設けられるという簡素な構
成により、船体の載荷状態あるいはスクリユープ
ロペラの作動条件等にかかわらず、プロペラ後流
中で両側のリアクシヨンフインが互いに逆向きに
傾斜して両者のモーメントの釣り合う位置で自動
的に静止するのであり、その際、各リアクシヨン
フインの抗力の和が最小になるとともに、各揚力
が互いにほぼ等しくなつて、スクリユープロペラ
後流の回転流が最も効率良く船体の推進力に変換
されるのである。
ンフイン装置によれば、船舶のスクリユープロペ
ラ後方における舵支持部または船体付加物の両側
のそれぞれに、上記スクリユープロペラから流出
した流れを受けて推進力を発生すべく突設された
リアクシヨンフインをそなえ、これらのリアクシ
ヨンフインが、互いに所要の角度を成しながら、
上記の舵支持部または船体付加物を水平方横方向
に貫通して自由に回転しうる同一の支軸の両端
に、それぞれ固定して設けられるという簡素な構
成により、船体の載荷状態あるいはスクリユープ
ロペラの作動条件等にかかわらず、プロペラ後流
中で両側のリアクシヨンフインが互いに逆向きに
傾斜して両者のモーメントの釣り合う位置で自動
的に静止するのであり、その際、各リアクシヨン
フインの抗力の和が最小になるとともに、各揚力
が互いにほぼ等しくなつて、スクリユープロペラ
後流の回転流が最も効率良く船体の推進力に変換
されるのである。
第1〜9図は従来の舶用リアクシヨンフイン装
置を示すもので、第1図は同装置をそなえた船舶
の船尾部を示す側面図、第2図は第1図中の−
矢視断面図、第3図は第2図中の−断面
図、第4図は第2図中の−断面図、第5図は
スクリユープロペラをそなえない状態で船体が航
行する際の流速分布を示す第1図中の−断面
図、第6図はスクリユープロペラの回転による流
速分布を示す第5図と同様位置における断面図、
第7図はスクリユープロペラの回転により船体が
航行する際の流速分布を示す第5図と同様位置に
おける断面図、第8図は第7図中の−断面
図、第9図は第7図中の−断面図であり、第
10〜13図は本発明の一実施例としての舶用リ
アクシヨンフイン装置を示すもので、第10図は
同装置をそなえた船舶の船尾部を示す側面図、第
11図は第10図中の−矢視断面図、第
12図は第11図中の−断面図、第13
図は第11図中の−断面図である。 1……船体、2……スクリユープロペラ、3…
…舵、4……舵支持部、5a,5b……リアクシ
ヨンフイン、6……支軸。
置を示すもので、第1図は同装置をそなえた船舶
の船尾部を示す側面図、第2図は第1図中の−
矢視断面図、第3図は第2図中の−断面
図、第4図は第2図中の−断面図、第5図は
スクリユープロペラをそなえない状態で船体が航
行する際の流速分布を示す第1図中の−断面
図、第6図はスクリユープロペラの回転による流
速分布を示す第5図と同様位置における断面図、
第7図はスクリユープロペラの回転により船体が
航行する際の流速分布を示す第5図と同様位置に
おける断面図、第8図は第7図中の−断面
図、第9図は第7図中の−断面図であり、第
10〜13図は本発明の一実施例としての舶用リ
アクシヨンフイン装置を示すもので、第10図は
同装置をそなえた船舶の船尾部を示す側面図、第
11図は第10図中の−矢視断面図、第
12図は第11図中の−断面図、第13
図は第11図中の−断面図である。 1……船体、2……スクリユープロペラ、3…
…舵、4……舵支持部、5a,5b……リアクシ
ヨンフイン、6……支軸。
Claims (1)
- 1 船舶のスクリユープロペラ後方における舵支
持部または船体付加物の両側のそれぞれに、上記
スクリユープロペラから流出した流れを受けて推
進力を発生すべく突設されたリアクシヨンフイン
をそなえ、これらのリアクシヨンフインが、互い
に所要の角度を成しながら、上記の舵支持部また
は船体付加物を水平横方向に貫通して自由に回転
しうる同一の支軸の両端に、それぞれ固定して設
けられたことを特徴とする、舶用リアクシヨンフ
イン装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1583384A JPS60161295A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | 舶用リアクシヨンフイン装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1583384A JPS60161295A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | 舶用リアクシヨンフイン装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60161295A JPS60161295A (ja) | 1985-08-22 |
JPH0413200B2 true JPH0413200B2 (ja) | 1992-03-06 |
Family
ID=11899836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1583384A Granted JPS60161295A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | 舶用リアクシヨンフイン装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60161295A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH055119Y2 (ja) * | 1985-09-26 | 1993-02-09 | ||
JPH04314689A (ja) * | 1991-04-12 | 1992-11-05 | Hitachi Zosen Corp | 舵 |
JPH0539090A (ja) * | 1991-08-08 | 1993-02-19 | Hitachi Zosen Corp | 舵 |
-
1984
- 1984-01-31 JP JP1583384A patent/JPS60161295A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60161295A (ja) | 1985-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4789953B2 (ja) | 船舶用推進システム | |
US20070275613A1 (en) | Propulsion and steering unit for a waterborne vessel | |
JPH0911984A (ja) | 船舶のためのプロペラ推進装置 | |
US4746314A (en) | Combined propulsion and steering system for a motor boat with an inboard engine | |
KR100946968B1 (ko) | 선박 조종성능 향상 기능을 갖는 전류고정날개 | |
JPH0413200B2 (ja) | ||
US4779551A (en) | Vessel having laterally offset propeller | |
JP4363789B2 (ja) | 船舶用高揚力舵 | |
US5029548A (en) | High-speed craft | |
KR900005713B1 (ko) | 수직의 선체중심면에 설치된 프로펠러를 구비한 선박 | |
JPS61150898A (ja) | 操船装置 | |
JPS6347678B2 (ja) | ||
JPH0441032Y2 (ja) | ||
JPS58493A (ja) | 船舶推進性能向上装置 | |
JPS6226197A (ja) | 船舶の推進性能向上装置 | |
JPH0513676Y2 (ja) | ||
JPH0356480Y2 (ja) | ||
JP3477568B2 (ja) | 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置 | |
JPH10297593A (ja) | 高揚力断面輪郭を有する舵 | |
US4031842A (en) | Boat steering apparatus | |
JPH075037Y2 (ja) | 船舶のリアクションフィン | |
KR0161319B1 (ko) | 선박의 타구조 | |
JPS63312298A (ja) | 操船装置 | |
JPH10167190A (ja) | 船舶の舵装置 | |
JPH0333595Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |