JPH04314689A - 舵 - Google Patents

Info

Publication number
JPH04314689A
JPH04314689A JP7937191A JP7937191A JPH04314689A JP H04314689 A JPH04314689 A JP H04314689A JP 7937191 A JP7937191 A JP 7937191A JP 7937191 A JP7937191 A JP 7937191A JP H04314689 A JPH04314689 A JP H04314689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
rudder
valve
wake
fin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7937191A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Hikino
引野 正己
Motomu Sotodani
外谷 求
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP7937191A priority Critical patent/JPH04314689A/ja
Publication of JPH04314689A publication Critical patent/JPH04314689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/16Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers characterised by being mounted in recesses; with stationary water-guiding elements; Means to prevent fouling of the propeller, e.g. guards, cages or screens

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶の舵に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、推進用プロペラの後流に配置され
る舵板に、バルブを取り付ける試みは以前から成されて
おり、その代表的なものはコスタバルブ舵で、これを図
17に示す。このコスタバルブ舵の特徴は、舵板21の
推進用プロペラ22の回転軸心A位置に大きなバルブ2
3を取り付けることにより、プロペラ22への水の流入
速度を遅らせることによって推進効率を高めることにあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のコスタ
バルブ舵は、舵板21に取り付けるバルブ23が大きい
ため、むしろ舵抗力が増大して、必ずしも推進効率が向
上していないのが現状であった。
【0004】本発明は、上記問題点を解決できる舵を提
供することを目的とする
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の第1の手段は、推進用プロペラの後流中に
配置される舵において、前記プロペラ軸心位置に紡錘体
状のバルブをその先端が舵板前端よりプロペラ側に突出
するように設け、このバルブの突出量をプロペラ直径の
0.15倍以下で、かつ舵板のコード長さの0.15倍
以下に設定したものである。
【0006】また第2の手段は、第1の手段に加えて、
プロペラ後流により前方への推力を発生する翼型断面の
フィンをバルブに取り付けたものである。また第3の手
段は、第1の手段および第2の手段に加えて、フィンは
バルブの両舷側に互いに対称形状のものを、プロペラの
回転方向が時計回りの場合に、プロペラ軸心に対して右
舷側が上向き傾斜角を20°以下、左舷側が下向き傾斜
各を20°以下に取り付けたものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、プロペラ後流を外側に排除
して、プロペラへの水の流入速度をより遅くするととも
に、プロペラ後流に発生する自由渦のうちプロペラの翼
付け根部分なら発生する馬蹄形渦いわゆるハブ渦の乱れ
を整流する。したがって、推進効率を向上させることが
できる。
【0008】また、翼型断面のフィンは、周囲に形成さ
れる循環流により、流れに垂直な方向に発生する揚力と
流れ方向に発生する抗力との合成力に前方への推力が含
まれて推力を発生させることができ、この推力により舵
抗力を減少させことができるとともに、整流されて弱ま
ったハブ渦を消滅させることができる。したがって、伴
流の利得および均一化、舵抗力の減少により、推進効率
を向上させるとともに、プロペラによる船体振動を軽減
させることができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る一実施例を図面に基づい
て説明する。図1〜図4において、1はプロペラ直径が
DP 、プロペラボス最大直径がDPBの推進用プロペ
ラ2の後方に垂直方向の舵軸3を中心に揺動自在に支持
された舵板で、対称翼型断面で舵のコード長さ(プロペ
ラ軸心A上の長さ)がCR に形成されている。この舵
板1のプロペラ軸心A上には、前端が舵板1の前端縁よ
りLT だけプロペラ2側に突出したバルブ4が取り付
けられている。このバルブ4は正面視の最大直径がDB
 の円形断面の紡錘体状で、漸次縮径された後端部は舵
板1の後端縁より前方に位置している。このバルブ4の
みでも、プロペラへの水の流入速度をより遅くするとと
もに、プロペラ後流に発生する自由渦のうちプロペラ2
の翼付け根部分に発生する馬蹄形渦いわゆるハブ渦の乱
れを整流する効果を奏するが、この実施例ではさらに効
果を向上させるために、下記のフィンが取り付けられる
【0010】このバルブ4にはバルブ軸心(プロペラ軸
心A)を中心として対称形状の水平フィン5A,5Bが
左右舷に一対取り付けられている。この水平フィン5A
,5Bはたとえば非対称翼形断面(Aero Foil
) で、プロペラ2の回転方向が右回転(時計回り)で
ある場合、右舷側の水平フィン5Aは膨らみ部が下面側
に、左舷側の水平フィン5Bは膨らみ部が上面側になる
ように取り付けられている。そして水平フィン5A,5
Bは図3に示すように平面視が矩形状を基本として、図
14(a) 〜(c) に示すように基端部のコード長
さCF1から先端部のコード長さCF2に短くなる平面
視台形状に変化させてもよい。また、水平フィン5A,
5Bはその厚さが基端部側から先端部側にかけて漸次薄
く形成され、翼型断面形状は基端部から先端部まで相似
形である。
【0011】ところで、右回転のプロペラ2によるプロ
ペラ後流V1 ,V2 は、プロペラ軸心Aの右舷側で
は上方前方から下方後方にθ1 傾斜して流れ(図5)
、プロペラ軸心Aの左舷側では下方前方から上方後方に
θ2 傾斜して流れる(図6)。したがって、図5、図
6にそれぞれ示すように、プロペラ後流V1 ,V2 
により循環流Γ1 、Γ2 が発生してプロペラ後流V
1 ,V2 に垂直な方向に揚力L1 ,L2 が生じ
るとともに、プロペラ後流V1 ,V2 と同じ方向に
抗力D1 ,D2 が生じる。そして揚力L1 ,L2
 と抗力D1 ,D2 との合成力N1 ,N2 中に
前向きに作用する推力T1 ,T2 がそれぞれ生じて
、舵抗力を減少させるように働く。
【0012】なお、水平フィン5A,5Bは対称翼形断
面でもよく、この場合には、プロペラ後流V1 ,V2
 の迎え角がプラスになるように取り付けておく。上記
構成の詳細寸法を図7〜図12のグラフを参照して説明
する。まず、図7〜図11のグラフに縦軸に示されるη
0 ′は、舵板1にバルブ4を付けた時のプロペラ効率
/舵のみの時のプロペラ効率、または、舵板1にバルブ
4及び水平フィン5A,5Bを付けた時のプロペラ効率
/舵のみの時のプロペラ効率、図12のグラフの横軸に
示されるr/DP は、 プロペラの半径方向の距離/(プロペラ直径×0.5)
また、縦軸に示されるβは、プロペラ軸心Aに対する取
付け傾斜角(プロペラ2が時計回り方向の回転の場合、
右舷側は上向き角、左舷側は下向き角)である。
【0013】バルブ4の最大直径DB は、図7に示す
ように、プロペラ直径DP に対して、 0.2×DP ≦DB ≦0.4×DP また、プロペ
ラボス最大直径DPBに対して、1.0×DPB≦DB
 ≦2.0×DPBの範囲に設定される。
【0014】つぎにバルブ4の前端から後端迄の長さL
B は、図8に示すように、プロペラ直径DP に対し
て、0.4×DP ≦LB ≦0.7×DP 舵板1の
コード長さ(プロペラ軸心A上の長さ)CR に対して
、 0.4×CR ≦LB ≦0.6×CR の範囲に設定
される。
【0015】さらにバルブ4の先端位置は舵板1の前端
縁からプロペラ2のボスに当たらない範囲で、舵板1の
前端縁からの突出量LT は、図9に示すように、プロ
ペラ2の直径DP に対して、 0<LT ≦0.15×DP  また舵板1のコード長さCR に対して、0≦LT ≦
0.15×CR  に設定される。
【0016】つぎに、水平フィン5A,5Bの左右舷方
向の幅BF は、図10に示すように、プロペラ直径D
P に対して、 0.7×DP ≦BF ≦0.9×DP また、水平フ
ィン5A,5Bの平均コード長さCF は、図11に示
すように、プロペラ直径DP に対して、0.1×DP
 ≦CF ≦0.4×DP また、水平フィン5A,5
Bのプロペラ軸心Aにたいしての取付け傾斜角βは、図
12に示すように、0≦β≦20° (但し、プロペラ2の回転方向が右方向すなわち時計回
りの場合、βは右舷側では上向き角、左舷側では下向き
角である。)に設定される。
【0017】上記構成によれば、バルブ4は、プロペラ
後流V1 ,V2 を外側に排除して、プロペラ2への
水の流入速度をより遅くするとともに、プロペラ後流V
1 ,V2に発生する自由渦のうちプロペラ2の翼付け
根部分から発生する馬蹄形渦いわゆるハブ渦の乱れを整
流する。
【0018】また、翼型断面の水平フィン5A,5Bは
、周囲に形成される循環流Γ1 、Γ2 により、流れ
に垂直な方向に発生する揚力L1 ,L2 と流れ方向
に発生する抗力D1 ,D2 との合成力N1 ,N2
 に前方への推力が含まれて推力T1 ,T2 を発生
させることができ、この推力T1 ,T2 により舵抗
力が減少させことができるとともに、整流されて弱まっ
たハブ流を消滅させることができる。したがって、伴流
の利得および均一化、舵抗力の減少により、推進効率を
向上させるとともに、プロペラ2による船体振動を軽減
させることができる。
【0019】上記構成のバルブ4、フィン5A,5B付
舵と、バルブ4付舵と、従来のコスタバルブ付舵とを実
験した実験結果を図13に示す。 ここで、t:スラスト減少係数 w:伴流係数、 ηR :プロペラ効率比、 η0 :プロペラ効率、 である。図示するように、本発明のバルブ4、フィン5
A,5B付舵とバルブ4付舵はほぼ同じ結果を示し、従
来のコスタバルブ舵に比べて 1−tは0.5%増加、 1−wは1%減少、 ηR   は1%増加、 η0   は変化せず、 という結果になった。したがって、船の推進効率(全効
率η)は、 η=(1−t)/(1−w)×ηR ×η0 ≒2%と
なり、船の推進効率は約2%程度向上したことが分かっ
た。
【0020】図15および図16は異なるフィンを設け
た他の実施例を示す。すなわち、バルブ4の前端部近傍
に複数(図では2枚)のフィン15を取り付けたもので
、このフィン15は、翼型断面でプロペラ軸心Aに対し
てθ傾斜して取り付けられてプロペラ後流Vに対して流
入角αを有し、前記実施例と同様に前方への推力が得ら
れるように構成され、舵抗力を減少させることができる
ものである。そして、このフィン15の最大コード長さ
LF はバルブ4の最大直径に対して、LF ≦0.7
5×DB  フィン15のバルブ4からの突出量BFFは、プロペラ
直径DP に対して、 BFF≦0.2×DP  また、フィン15の取付角θは、プロペラ2の取付角の
ピッチ角とほぼ同一に設定され、フィン15の数はプロ
ペラ2翼枚数以下である。さらにフィン15の最大総面
積SF は、プロペラ2のプロペラ展開面積SP に対
して、 SF ≦0.35×SP  に設定される。
【0021】上記構成によれば、上記実施例とほぼ同様
の効果を得ることができた。
【0022】
【発明の効果】以上に述べたごとく本発明によれば、舵
板のプロペラ軸心部にプロペラ直径の0.15以下で、
かつ舵板のコード長さの0.15以下の範囲でプロペラ
側に突出するバルブを設けたので、プロペラ後流を外側
に排除して、プロペラへの水の流入速度をより遅くする
とともに、プロペラ後流に発生する自由渦のうちプロペ
ラの翼付け根部分なら発生する馬蹄形渦いわゆるハブ渦
の乱れを整流する。したがって、推進効率を向上させる
ことができる。
【0023】また、プロペラ後流により前方への推力を
発生する翼型断面のフィンをバルブに設けたので、周囲
に形成される循環流により、流れに垂直な方向に発生す
る揚力と流れ方向に発生する抗力との合成力に前方への
推力が含まれてフィンに推力を発生させることができ、
この推力により舵抗力が減少させことができるとともに
、整流されて弱まったハブ流を消滅させることができる
。したがって、伴流の利得および均一化、舵抗力の減少
により、推進効率を向上させるとともに、プロペラによ
る船体振動を軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る舵の一実施例を示す右側面図であ
る。
【図2】同背面図である。
【図3】同底面図である。
【図4】同左側面図である。
【図5】同フィンの右側面図である。
【図6】同フィンの左側面図である。
【図7】バルブの寸法を決定するためのプロペラ効率比
を示すグラフである。
【図8】バルブの寸法を決定するためのプロペラ効率比
を示すグラフである。
【図9】バルブの位置を決定するためのプロペラ効率比
を示すグラフである。
【図10】フィンの大きさを決定するためのプロペラ効
率比を示すグラフである。
【図11】フィンの大きさを決定するためのプロペラ効
率比を示すグラフである。
【図12】フィンの取付け角を決定するための傾斜角を
示すグラフである。
【図13】実験結果を示すグラフである。
【図14】(a) 〜(c) はそれぞれフィンの変形
例を示す平面図である。
【図15】他の実施例の舵を示す右側面図である。
【図16】同背面図である。
【図17】従来のコスタバルブ舵を示す右側面図である
【符号の説明】
1      舵板 2      プロペラ 3      舵軸 4      バルブ 5A,5B   水平フィン 15      フィン CR     舵板のコード長さ DP     プロペラ2の直径 LT     バルブの突出量 β      フィンの取付け傾斜角

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  推進用プロペラの後流中に配置される
    舵において、前記プロペラ軸心位置に紡錘体状のバルブ
    をその先端が舵板前端よりプロペラ側に突出するように
    設け、このバルブの突出量をプロペラ直径の0.15倍
    以下で、かつ舵板のコード長さの0.15倍以下に設定
    したことを特徴とする舵。
  2. 【請求項2】  プロペラ後流により前方への推力を発
    生する翼型断面のフィンをバルブに取り付けたことを特
    徴とする請求項1記載の舵。
  3. 【請求項3】  フィンはバルブの両舷側に互いに対称
    形状のものを、プロペラの回転方向が時計回りの場合に
    、プロペラ軸心に対して右舷側が上向き傾斜角を20°
    以下、左舷側が下向き傾斜各を20°以下に取り付けた
    ことを特徴とする請求項2記載の舵。
JP7937191A 1991-04-12 1991-04-12 Pending JPH04314689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937191A JPH04314689A (ja) 1991-04-12 1991-04-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7937191A JPH04314689A (ja) 1991-04-12 1991-04-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04314689A true JPH04314689A (ja) 1992-11-05

Family

ID=13688019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7937191A Pending JPH04314689A (ja) 1991-04-12 1991-04-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04314689A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123849A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Ihi Marine United Inc 船舶用舵装置
CN103921929A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 现代重工业株式会社 船舵
JP2015131632A (ja) * 2013-12-10 2015-07-23 ジャパン・ハムワージ株式会社 船舶用舵
JP2016120836A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱重工業株式会社 舵、および、船舶

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013760U (ja) * 1983-07-06 1985-01-30 株式会社 保谷硝子 レ−ザ媒質励起用ランプ固定装置
JPS60161295A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用リアクシヨンフイン装置
JPH0228000B2 (ja) * 1982-07-29 1990-06-20 Daiichi Seiyaku Co

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0228000B2 (ja) * 1982-07-29 1990-06-20 Daiichi Seiyaku Co
JPS6013760U (ja) * 1983-07-06 1985-01-30 株式会社 保谷硝子 レ−ザ媒質励起用ランプ固定装置
JPS60161295A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 舶用リアクシヨンフイン装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006123849A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Ihi Marine United Inc 船舶用舵装置
CN103921929A (zh) * 2013-01-15 2014-07-16 现代重工业株式会社 船舵
KR101424383B1 (ko) * 2013-01-15 2014-08-04 현대중공업 주식회사 선박용 러더
JP2015131632A (ja) * 2013-12-10 2015-07-23 ジャパン・ハムワージ株式会社 船舶用舵
JP2016120836A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 三菱重工業株式会社 舵、および、船舶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008239060A (ja) 船尾横長ダクト及び船舶
JP2006347285A (ja) 船舶の船尾部構造及びその設計方法
EP0527270A1 (en) Ship rudder
JPS5830896A (ja) 不連続部のない反動舵
KR102024176B1 (ko) 트위스트 러더의 제조방법
JPS6035693A (ja) プロペラ初期流入流に影響を与えるための装置
JP3944462B2 (ja) フィン付き舵、船舶
KR101205355B1 (ko) 선박의 러더
JPH06305487A (ja)
JP3477564B2 (ja) 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置
JPH04314689A (ja)
JP2008247050A (ja) 船舶の抵抗低減装置及び船舶
US4653418A (en) Rudder with wings and method for manufacture thereof
JPH0443192A (ja)
US20120107130A1 (en) Method of enhancing the output efficiency of a propeller and reducing the noise thereof
JPH0485194A (ja) 船舶用舵
JP3886049B2 (ja) バルブ、舵、船舶
JPH063758Y2 (ja) 船尾フイン
JP2554773B2 (ja)
JPS6216878B2 (ja)
KR100433598B1 (ko) 저속 비대선용 연직형 전류고정날개
JP2006123849A (ja) 船舶用舵装置
JP2572150Y2 (ja) 船舶用舵
JPH0224400Y2 (ja)
JPH09193892A (ja) 船尾フイン