JPH0413155B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0413155B2 JPH0413155B2 JP58159874A JP15987483A JPH0413155B2 JP H0413155 B2 JPH0413155 B2 JP H0413155B2 JP 58159874 A JP58159874 A JP 58159874A JP 15987483 A JP15987483 A JP 15987483A JP H0413155 B2 JPH0413155 B2 JP H0413155B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- adhesive layer
- layer
- ink sheet
- intermediate adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 27
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 9
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
- B41M5/44—Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
(a) 発明の技術分野
本発明は繰り返し転写して用いることができる
熱転写記憶用インクシートに係り、特に基材とイ
ンク層とを接着する中間接着層を改良した熱転写
記録用インクシートに関する。
熱転写記憶用インクシートに係り、特に基材とイ
ンク層とを接着する中間接着層を改良した熱転写
記録用インクシートに関する。
(b) 技術の背景
コンデンサ紙よりなる基材上に樹脂層よりなる
中間接着層を形成し、該接着層の上に染料、およ
び常温では固相のパラフインワツクスのような低
融点材、および金属酸化物あるいはカーボンブラ
ツクのような充填材を混合したインク層を積層形
成し、前記基材側より印字情報により局部的に加
熱された発熱素子を有するサーマル印字ヘツドを
押圧して、インクシートのインクを局部的に溶融
し、該溶融したインクをインクシート上に設置し
ている記録紙に転写して印字を転写する熱転写記
録方法は周知である。
中間接着層を形成し、該接着層の上に染料、およ
び常温では固相のパラフインワツクスのような低
融点材、および金属酸化物あるいはカーボンブラ
ツクのような充填材を混合したインク層を積層形
成し、前記基材側より印字情報により局部的に加
熱された発熱素子を有するサーマル印字ヘツドを
押圧して、インクシートのインクを局部的に溶融
し、該溶融したインクをインクシート上に設置し
ている記録紙に転写して印字を転写する熱転写記
録方法は周知である。
この熱転写記録方法は、印刷の際に生じる音が
静かで、また普通紙を用いて印刷できるので、従
来の感熱紙を用いて印刷を行つた際に生じる記録
紙の化学変化も生じず、記録の保存性が優れてい
る等、多くの利点を有している。
静かで、また普通紙を用いて印刷できるので、従
来の感熱紙を用いて印刷を行つた際に生じる記録
紙の化学変化も生じず、記録の保存性が優れてい
る等、多くの利点を有している。
(c) 従来技術と問題点
かかる熱転写記録用インクシートは図に示すよ
うに厚さ8μmのコンデンサ紙よりなる基材1上
にポリマミド樹脂をトルエンおよびイソプロピー
ルアルコールに溶解し、これを厚さ8μmにバー
コータ塗布装置にて塗布後、乾燥器にて乾燥して
中間接着層2を形成している。この中間接着層2
上には脂肪酸アミドおよびパラフインワツクスよ
りなる低融点材と染料(商品名;カヤセツトブラ
ツク、日本化薬社製)と充填材のカーボンブラツ
ク(日本化薬社製)とをアセトンにて溶解、混合
した後、バーコータ塗布装置にて厚さ20μmに塗
布後、乾燥器にて乾燥してインク層3を形成して
熱転写記録用インクシート4を形成していた。
うに厚さ8μmのコンデンサ紙よりなる基材1上
にポリマミド樹脂をトルエンおよびイソプロピー
ルアルコールに溶解し、これを厚さ8μmにバー
コータ塗布装置にて塗布後、乾燥器にて乾燥して
中間接着層2を形成している。この中間接着層2
上には脂肪酸アミドおよびパラフインワツクスよ
りなる低融点材と染料(商品名;カヤセツトブラ
ツク、日本化薬社製)と充填材のカーボンブラツ
ク(日本化薬社製)とをアセトンにて溶解、混合
した後、バーコータ塗布装置にて厚さ20μmに塗
布後、乾燥器にて乾燥してインク層3を形成して
熱転写記録用インクシート4を形成していた。
ところで基材1の下面よりサーマル印字ヘツド
を押圧してインク層3のインクを溶解し、インク
層3上に設置している記録紙上にインクを転写す
る際、中間接着層2の厚さは薄い方がインク層に
サーマル印字ヘツドの熱が伝達しやすい。特にサ
ーマル印字ヘツドに印加する印加エネルギーを低
くして、中間調記録を得る時には中間接着層2の
厚さが薄い熱転写記録用インクシートが要望され
る。
を押圧してインク層3のインクを溶解し、インク
層3上に設置している記録紙上にインクを転写す
る際、中間接着層2の厚さは薄い方がインク層に
サーマル印字ヘツドの熱が伝達しやすい。特にサ
ーマル印字ヘツドに印加する印加エネルギーを低
くして、中間調記録を得る時には中間接着層2の
厚さが薄い熱転写記録用インクシートが要望され
る。
然し従来のインクシートに於いては、中間接着
層の厚さを8μm以下にすると、前記ポリアミド
樹脂よりなる中間接着層は一般に基材としての接
着強度が弱いので、熱転写時にインク層が基材よ
り剥がれて、転写像に転写むらができる問題点を
生じている。
層の厚さを8μm以下にすると、前記ポリアミド
樹脂よりなる中間接着層は一般に基材としての接
着強度が弱いので、熱転写時にインク層が基材よ
り剥がれて、転写像に転写むらができる問題点を
生じている。
(d) 発明の目的
本発明は上記した問題点を除去し、中間接着層
に薄くしてサーマル印字ヘツドの熱がインク層に
伝達し易くし、かつインク層に対する接着強度も
低下しない。新規な熱転写記録用インクシートの
提供を目的とするものである。
に薄くしてサーマル印字ヘツドの熱がインク層に
伝達し易くし、かつインク層に対する接着強度も
低下しない。新規な熱転写記録用インクシートの
提供を目的とするものである。
(e) 発明の構成
かかる目的を達成するための本発明の熱転写記
録用インクシートは、基材上に中間接着層、およ
びインク層を順次積層形成した構成に於いて、前
記中間接着層を末端をOH化した未架橋の不飽和
ポリエステル樹脂と、軟化点が80℃より120℃の
範囲で、Rをアルキレン基とした場合、RCONH
で表示される構造を基本構造とするポリアミド樹
脂との混合物で形成したことを特徴とするもので
ある。
録用インクシートは、基材上に中間接着層、およ
びインク層を順次積層形成した構成に於いて、前
記中間接着層を末端をOH化した未架橋の不飽和
ポリエステル樹脂と、軟化点が80℃より120℃の
範囲で、Rをアルキレン基とした場合、RCONH
で表示される構造を基本構造とするポリアミド樹
脂との混合物で形成したことを特徴とするもので
ある。
つまり従来の中間層形成材料として用いられて
いるポリアミド樹脂は一般にインク層に対する接
着力は十分であるが、基材との接着力は十分でな
い。そこでインク層に対しては接着力が弱いが、
基材とは十分の接着力を持つポリエステル樹脂と
前記ポリアミド樹脂とを混合し、この混合材を中
間接着層として用いることで、インク層と基材と
の両方に対して接着強度の大きい中間接着層を有
する熱転写記録用インクシートを得ようとするも
のである。
いるポリアミド樹脂は一般にインク層に対する接
着力は十分であるが、基材との接着力は十分でな
い。そこでインク層に対しては接着力が弱いが、
基材とは十分の接着力を持つポリエステル樹脂と
前記ポリアミド樹脂とを混合し、この混合材を中
間接着層として用いることで、インク層と基材と
の両方に対して接着強度の大きい中間接着層を有
する熱転写記録用インクシートを得ようとするも
のである。
(f) 発明の実施例
以下、本発明の一実施例につき図面を用いなが
ら詳細に説明する。
ら詳細に説明する。
本発明の熱転写記録用インクシートは図に示す
ように、厚さ8μmのコンデンサ紙1上の中間接
着層2として、ポリエステル樹脂とポリアミド樹
脂とを重量比で2対1に混合した樹脂が塗布形成
されている。
ように、厚さ8μmのコンデンサ紙1上の中間接
着層2として、ポリエステル樹脂とポリアミド樹
脂とを重量比で2対1に混合した樹脂が塗布形成
されている。
この中間接着層に用いられたポリエステル樹脂
は、ポリエステル樹脂の形成過程で得られる中間
生成物であり、通常のシート状の固相のポリエス
テル樹脂と異なり、室温で高粘度状の固相と液相
の中間の状態を呈しており、末端をOH化した未
架橋の飽和ポリエステル樹脂で、その構造式は下
記の第(1)式のように表示される。
は、ポリエステル樹脂の形成過程で得られる中間
生成物であり、通常のシート状の固相のポリエス
テル樹脂と異なり、室温で高粘度状の固相と液相
の中間の状態を呈しており、末端をOH化した未
架橋の飽和ポリエステル樹脂で、その構造式は下
記の第(1)式のように表示される。
この樹脂は通常、成形後、硬化剤(架橋剤)を
この樹脂に混合することで成膜後、架橋してシー
ト状に固化するが、本実施例に用いる場合には加
橋せずに未架橋の状態で使用する。
この樹脂に混合することで成膜後、架橋してシー
ト状に固化するが、本実施例に用いる場合には加
橋せずに未架橋の状態で使用する。
また本実施例で用いるポリアミド樹脂はアルキ
レン基をRとした場合、(−RCONH−)で表示
される構造を基本構造として、軟化点が80〜120
℃の樹脂で、接着剤としての機能を有し、その構
造式は下記の第(2)式のように表示される。
レン基をRとした場合、(−RCONH−)で表示
される構造を基本構造として、軟化点が80〜120
℃の樹脂で、接着剤としての機能を有し、その構
造式は下記の第(2)式のように表示される。
HO−(−CORCONHCH2CH2NH−)o−H
……(2) そしてこの樹脂として本発明等は、ヘンケル白
水株式会社製、商品名がマクロメルト6301、軟化
点が90〜105℃、210℃に於ける溶融粘度が35〜50
ポイズの材料を使用した。
……(2) そしてこの樹脂として本発明等は、ヘンケル白
水株式会社製、商品名がマクロメルト6301、軟化
点が90〜105℃、210℃に於ける溶融粘度が35〜50
ポイズの材料を使用した。
更に該中間接着層2の上には低融点材としての
樹脂酸アミド(日本油脂社製)を2重量部、パラ
フインワツクス(日本精蝋株式会社製)を1重量
部、染料(商品名;カヤセツトブラツク、日本化
薬社製)を1重量部、充填剤としてのカーボンブ
ラツク(日本化薬社製)を1重量部からなるイン
ク層が厚さ20μmで形成されている。
樹脂酸アミド(日本油脂社製)を2重量部、パラ
フインワツクス(日本精蝋株式会社製)を1重量
部、染料(商品名;カヤセツトブラツク、日本化
薬社製)を1重量部、充填剤としてのカーボンブ
ラツク(日本化薬社製)を1重量部からなるイン
ク層が厚さ20μmで形成されている。
かかる本発明の熱転写記録用インクシートを形
成するには、厚さ8μmのコンデンサ紙よりなる
基剤1上に前記したポリエステル樹脂とポリアミ
ド樹脂とを重量比で2対1として、トルエンおよ
びイソプロピルアルコールの混合溶剤を用いてボ
ールミルにて十分混合した後、2μmの厚さにバ
ーコータ塗布装置を用いて塗布後、乾燥器にて乾
燥して中間接着層2を形成する。その後、中間接
着層2の上に低融点材として樹脂酸アミド(日本
油脂社製)を2重量部、パラフインワツクス(日
本精蝋株式会社製)を1重量部、染料(商品名;
カヤセツトブラツク、日本化薬社製)を1重量
部、充填材としてカーボンブラツク(日本化薬社
製)を1重量部、に対して溶剤としてアセトン30
重量部を用いてボールミルにて十分混合した後、
分散した溶液をバーコータ塗布装置により20μm
の厚さで塗布し、10分間自然乾燥した後、95℃の
温度で1秒間加熱後、ただちに20℃の温度迄急冷
してインク層を形成した。
成するには、厚さ8μmのコンデンサ紙よりなる
基剤1上に前記したポリエステル樹脂とポリアミ
ド樹脂とを重量比で2対1として、トルエンおよ
びイソプロピルアルコールの混合溶剤を用いてボ
ールミルにて十分混合した後、2μmの厚さにバ
ーコータ塗布装置を用いて塗布後、乾燥器にて乾
燥して中間接着層2を形成する。その後、中間接
着層2の上に低融点材として樹脂酸アミド(日本
油脂社製)を2重量部、パラフインワツクス(日
本精蝋株式会社製)を1重量部、染料(商品名;
カヤセツトブラツク、日本化薬社製)を1重量
部、充填材としてカーボンブラツク(日本化薬社
製)を1重量部、に対して溶剤としてアセトン30
重量部を用いてボールミルにて十分混合した後、
分散した溶液をバーコータ塗布装置により20μm
の厚さで塗布し、10分間自然乾燥した後、95℃の
温度で1秒間加熱後、ただちに20℃の温度迄急冷
してインク層を形成した。
このようにして形成した熱転写記録用インクシ
ート上に記録紙を配置し、サーマルプリンタを用
いて方形の真黒の印字を転写するいわゆるベタ転
写を、サーマル印字ヘツドの発熱素子に印加する
電力を0.9W/ドツトとし、パルス幅を1msecと
した転写条件で行つたところ、1回目の転写で記
録濃度(O.D)が1.3の鮮明な印字が得られ、し
かも繰り返して10回インクシートの同じ個所を転
写してもインク層の剥がれが生じることはなく、
インク層および基材に対する中間接着層の接着力
が良いインクシートが得られた。また本発明のイ
ンクシートと比較するために従来のポリアミド樹
脂を中間接着層として用いたインクシートを用意
し、その上に記録紙を重ね、本発明のインクシー
トを用いた時と同様な転写条件で記録紙にインク
を転写したところ、記録濃度は1.1と低下し、本
発明のインクシートの方がサーマル印字ヘツドの
熱がインク層に伝達しやすく、記録濃度が従来の
インクシートより20%向上した、即ち記録感度が
約20%向上したインクシートが得られたことが判
明した。
ート上に記録紙を配置し、サーマルプリンタを用
いて方形の真黒の印字を転写するいわゆるベタ転
写を、サーマル印字ヘツドの発熱素子に印加する
電力を0.9W/ドツトとし、パルス幅を1msecと
した転写条件で行つたところ、1回目の転写で記
録濃度(O.D)が1.3の鮮明な印字が得られ、し
かも繰り返して10回インクシートの同じ個所を転
写してもインク層の剥がれが生じることはなく、
インク層および基材に対する中間接着層の接着力
が良いインクシートが得られた。また本発明のイ
ンクシートと比較するために従来のポリアミド樹
脂を中間接着層として用いたインクシートを用意
し、その上に記録紙を重ね、本発明のインクシー
トを用いた時と同様な転写条件で記録紙にインク
を転写したところ、記録濃度は1.1と低下し、本
発明のインクシートの方がサーマル印字ヘツドの
熱がインク層に伝達しやすく、記録濃度が従来の
インクシートより20%向上した、即ち記録感度が
約20%向上したインクシートが得られたことが判
明した。
また本発明のインクシートによれば、中間接着
層の厚さを2μmの厚さ迄、薄くしても基材に対
する接着強度は十分であり、多数回の繰り返し転
写でインク層が剥がれることはなく、このように
中間接着層の厚さを薄くすることでサーマル印字
ヘツド熱がインク層に効率良く伝達し、そのため
中間調記録を得るためにサーマル印字ヘツドに印
加するエネルギーを低エネルギーとして十分鮮明
な印字が実現できる効果がある。
層の厚さを2μmの厚さ迄、薄くしても基材に対
する接着強度は十分であり、多数回の繰り返し転
写でインク層が剥がれることはなく、このように
中間接着層の厚さを薄くすることでサーマル印字
ヘツド熱がインク層に効率良く伝達し、そのため
中間調記録を得るためにサーマル印字ヘツドに印
加するエネルギーを低エネルギーとして十分鮮明
な印字が実現できる効果がある。
(g) 発明の効果
以上述べたように本発明の熱転写記録用インク
シートによれば、中間接着層の厚さを薄くしても
基材との接着強度が十分保たれ、そのためサーマ
ル印字ヘツドに印加するエネルギーを低エネルギ
ーとしても十分サーマル印字ヘツドの熱がインク
層に効率良く伝達する高感度の熱転写記録用イン
クシートが得られる効果が生じる。
シートによれば、中間接着層の厚さを薄くしても
基材との接着強度が十分保たれ、そのためサーマ
ル印字ヘツドに印加するエネルギーを低エネルギ
ーとしても十分サーマル印字ヘツドの熱がインク
層に効率良く伝達する高感度の熱転写記録用イン
クシートが得られる効果が生じる。
図は、熱転写記録用インクシートの断面図であ
る。 図に於いて、1は基材、2は中間接着層、3は
インク層、4は熱転写記録用インクシートを示
す。
る。 図に於いて、1は基材、2は中間接着層、3は
インク層、4は熱転写記録用インクシートを示
す。
Claims (1)
- 1 基材上に中間接着層、およびインク層を順次
積層形成した構成に於いて、前記中間接着層をポ
リエステル樹脂とポリアミド樹脂の混合物で形成
したことを特徴とする熱転写記録用インクシー
ト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58159874A JPS6049998A (ja) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | 熱転写記録用インクシ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58159874A JPS6049998A (ja) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | 熱転写記録用インクシ−ト |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6049998A JPS6049998A (ja) | 1985-03-19 |
JPH0413155B2 true JPH0413155B2 (ja) | 1992-03-06 |
Family
ID=15703088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58159874A Granted JPS6049998A (ja) | 1983-08-30 | 1983-08-30 | 熱転写記録用インクシ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6049998A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62196184A (ja) * | 1985-12-24 | 1987-08-29 | イ−ストマン コダック カンパニ− | 熱転染に使用する染料−供与体部材用の染料−バリヤ−および下塗り層 |
JPS6360794A (ja) * | 1986-09-01 | 1988-03-16 | Toppan Printing Co Ltd | 感熱転写記録材 |
US4695288A (en) * | 1986-10-07 | 1987-09-22 | Eastman Kodak Company | Subbing layer for dye-donor element used in thermal dye transfer |
US4737486A (en) * | 1986-11-10 | 1988-04-12 | Eastman Kodak Company | Inorganic polymer subbing layer for dye-donor element used in thermal dye transfer |
JPS63137891A (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-09 | Toppan Printing Co Ltd | 感熱転写インキシ−ト |
US4753921A (en) * | 1987-10-13 | 1988-06-28 | Eastman Kodak Company | Polymeric subbing layer for slipping layer of dye-donor element used in thermal dye transfer |
DE3738934A1 (de) * | 1987-11-17 | 1989-05-24 | Pelikan Ag | Thermofarbband |
GB9215167D0 (en) * | 1992-07-16 | 1992-08-26 | Ici Plc | Thermal transfer printing receiver sheet |
US7588656B2 (en) * | 2006-08-17 | 2009-09-15 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Thermal transfer imaging element and method of using same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55105579A (en) * | 1978-11-07 | 1980-08-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Multiple time transfer material having heat sensitivity |
JPS58116193A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-11 | Fujitsu Ltd | 熱転写インクシ−トの製造法 |
-
1983
- 1983-08-30 JP JP58159874A patent/JPS6049998A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55105579A (en) * | 1978-11-07 | 1980-08-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Multiple time transfer material having heat sensitivity |
JPS58116193A (ja) * | 1981-12-29 | 1983-07-11 | Fujitsu Ltd | 熱転写インクシ−トの製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6049998A (ja) | 1985-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0459156B2 (ja) | ||
US4675063A (en) | Process for manufacturing thermocolor ribbon | |
JPH0413155B2 (ja) | ||
JPH0445355B2 (ja) | ||
JPH0673982B2 (ja) | 熱転写インクシート | |
JPS5940637B2 (ja) | 熱記録媒体 | |
JPH0245997B2 (ja) | ||
JPS61206695A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JPS59198194A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト | |
JPH0462278B2 (ja) | ||
JPS6054893A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト | |
JPH0258118B2 (ja) | ||
JPS62216790A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト | |
JPH0249918B2 (ja) | ||
JPS61189994A (ja) | 感熱転写紙 | |
JPS60107392A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト | |
JP2699333B2 (ja) | 感熱転写記録用転写体の製造方法 | |
JPS6064896A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト | |
JPH0633001B2 (ja) | 熱転写インクシートの製造方法 | |
JPH0224680B2 (ja) | ||
JP3406568B2 (ja) | 熱溶融転写用インクリボン | |
JPH01278390A (ja) | 熱転写記録材 | |
JPS6064898A (ja) | 熱転写インクシ−ト | |
JPS60120094A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト | |
JPS60178090A (ja) | 熱転写記録用インクシ−ト |