JPH04130030A - 光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置 - Google Patents

光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置

Info

Publication number
JPH04130030A
JPH04130030A JP24706990A JP24706990A JPH04130030A JP H04130030 A JPH04130030 A JP H04130030A JP 24706990 A JP24706990 A JP 24706990A JP 24706990 A JP24706990 A JP 24706990A JP H04130030 A JPH04130030 A JP H04130030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
movable table
optical fiber
base material
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24706990A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Hagino
直樹 萩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP24706990A priority Critical patent/JPH04130030A/ja
Publication of JPH04130030A publication Critical patent/JPH04130030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02736Means for supporting, rotating or feeding the tubes, rods, fibres or filaments to be drawn, e.g. fibre draw towers, preform alignment, butt-joining preforms or dummy parts during feeding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、光ファイバ紡糸装置における光ファイバの
調心方法及び調心装置に関し、光ファイバのコーティン
グダイスに対する調心操作を自動化、能率化を図るため
に利用して有効なものである。
特に、多段コーティングダイスを備えた紡糸装置にこの
発明を適用するときは、調心操作の能率化、効率化が著
しく向上し、光ファイバ紡糸作業中においても光ファイ
バのコーティングダイスに対する調心操作が継続してな
され、光ファイバとコーティングダイスの心合わせは常
に確保される。
[従来技術及び課題] 従来の光ファイバ紡糸装置の概要は第5図に示すとおり
であって、母材ホルダー5に保持させた光ファイバ母材
4を紡糸炉1で加熱して軟化させ。
その下端から光ファイバ裸線7を引出す、光ファイバ裸
線7は冷却装置2を通過する間に固化され。
第一樹脂被覆槽のコーティングダイス8、硬化装置9を
通過するときに内層被覆がなされ、第二樹脂被覆槽のコ
ーティングダイス10、硬化装置11を通過するとき外
層被覆がなされる。
被覆された光ファイバ素線は引取プーリー12にて引取
られ、ガイドローラー13を通過して巻取装置14に巻
取られる。
母材4が消耗するにつれて、ホルダー5を降下させて母
材4を下方に押し下げることによってその先端の上下方
向位置を常に一定の位置に保持するが一定以上母材が消
耗すると紡糸炉1と冷却袋[2との間において裸線7を
切断して、母材4をホルダー5から取外し、新しい母材
4と交換する。
母材を新しいものに交換し、新たな裸線7を樹脂被覆槽
のコーティングダイス8.10に通す。このセット時に
おいてコーティングダイス8.10をX−X、Y−Y方
向にシフトさせて裸線7とコーティングダイス8.10
の中心とを正確に合致させる。
また、母材が消耗するにつれて母材の先端、すなわち紡
糸端の形状及び水平面上における位置か微妙に変化する
ことがある。ホルダー5の水乎度が狂っているとき、あ
るいは母材4のホルタ−5に対する垂直度が狂っている
ときに、この紡糸先端の位置のずれは大きくなる。
母材の紡糸先端の位置がすれると、当然裸線7のコーテ
ィングダイス8.10の中心に対する心ずれを生じる。
このためコーティングダイス8.10による樹脂被覆の
厚さが不均一になり、局部的に厚さ不足を生じることが
ある。この心ずれの調整、セット時の調心は、コーティ
ングダイス毎にそれぞれの調整機構によって行っている
。コーティングダイスの孔径を予め若干大きくしておい
て、紡糸先端の位置ずれによる裸線のコーティングダイ
ス中心に対する心ずれによる支障を回避する方法も採用
されているが、この方法は、被覆層の厚さを必要以上に
厚くすることになり、線径が増大するので好ましくなく
、また被覆樹脂の消耗量も大きい、さらに被覆樹脂の種
類によっては、コーティングダイスの径が増大するほど
裸線の走行速度を遅くしなければならないことがある。
このような場合は、コーティングダイスの径が大きいた
めに紡糸能率を犠牲にすることになる。
以上の従来の調心装置は、各コーティングダイスをシフ
トさせて調心を行うものであるから調心機構の数が多く
なり、そのための駆動装置も多く。
調心操作の能率が悪い。
本発明は、母材の紡糸先端の位置をシフトさせることに
よって、全てのコーティングダイスに対する裸線の関心
を行えるようにすることをその課題とするものである。
[課題解決手段、その1] 上記課題解決のために講じた方法に関する発明の手段は
、次の要素(イ)〜(ハ)によって構成されるものであ
る。
(イ)母材紡糸炉及び母材ホルダーを単一の可動テーブ
ルに固定し、このテーブルを水平面内において互いに直
角なX軸、Y軸方向に摺動pi能に支持台に支持させる
こと、 (ロ)4勤テーブル直下のファイバ位置検出装置によっ
て光ファイバ裸線のX軸、Y軸方向の心ずれを検出する
こと、 (ハ)ファイバ位置検出装置からのX軸、Y軸方向の心
ずれ検出信号によってステップモータを駆動して可動テ
ーブルをX軸、Y軸方向に摺動させること。
[作  用] 冷却装置2、第一のコーティングダイス8、硬化装置9
、第二のコーティングダイス10、硬化装W111は、
互いに心合せされて固定されている。
可動テーブルの直下に設けられたファイバ位置検出装置
も、第一、第二コーティングダイスに対して心合せされ
た状態で固定されている。
したがって母材から繰り出される裸線の中心がファイバ
位置検出装置の中心と合致しているとき、裸線の中心は
第一、第二のコーチインクダイスの中心と合致している
母材の交換、消耗に伴ってファイバ位置検出装置に対し
て裸線が心ずれを生じると、ファイバ検出装置がX軸、
Y軸方向のずれ量を検出して検出信号を出す。この検出
信号を受けて制御装置か作動し、可動テーブル駆動用ス
テップモータを作動させて可動テーブルをX軸、Y軸方
向にシフトさせる。これによって母材の紡糸先端の位置
がX軸。
Y軸方向に変位して、裸線のファイバ検出装置に対する
X軸、Y軸方向の心ずれを修正する。
[課題解決手段、その2] 上記課題解決のために講じた装置に関する発明の手段は
、次の要素(a)〜(f)によって構成されるものであ
る。
(a)母材紡糸炉及び母材ホルダーを単一の可動テーブ
ルに固定すること。
(b)可動テーブルを4点においてオルダム継手によっ
てX軸、Y軸方向に摺動自在に支持台に支持させたこと
、 (c)ステップモータによって胚子され、可動テーブル
をX軸方向に駆動するねじ能動装置をオルダム継手のス
ライダーと可動テーブル間に設けたこと、 (d)ステップモータによって駆動され、オルダム継手
のスライダーをY軸方向に駆動するねじ駆動装置を支持
台とオルタム継手のスライダーとの間に設けたこと、 (e)i’T動テーブルの直■にファイバ位置検出装置
を設けたこと、 (f)ステップモータ制御装置を設けて、これによって
上記二つのステップモータを制御したこと。
なお、上記「オルダム継手」は、可動テーブルと支持台
との間にスライダーを介在させ、キー溝とキーとの結合
によってスライダーを支持台に対してY軸方向に摺動可
能にし、キー溝とキーとの結合によって可動テーブルを
スライダーに対してX軸方向に摺動可能にする継手構造
を意味する。
ただし、キー溝とキーとの結合は、キー溝とボールとの
組合せをも含むものである。このオルダム継手の利用分
野として周知のものの一例は、オルダム軸継手である。
[作  用] ファイバ位置検出装置によってX軸方向の心ずれが検出
されると、ステップモータが制御装置によって作動され
て、ねじ駆動装置を駆動し、このねじ駆動装置によって
可動テーブルをオルダム継手のスライダーに対してX軸
方向に摺動させる。
可動テーブルは4点においてオルダム継手のスライダー
にX軸方向に摺動可能に支持されているので、支持台に
対して安定した状態でX軸方向にスライドすることがで
きる。
同様にX軸に対して直角なY軸方向のファイバの位置ず
れが検出されると、ステップモータが制御装置によって
作動されて、ねじ駆動装置を駆動し、このねじ駆動装置
によって、オルダム継手のスライダーを支持台に対して
Y軸方向に摺動させる。スライダーは可動テーブルに対
してY軸方向にはスライドできないので、スライダーが
Y軸方向にスライドすると、可動テーブルが支持台に対
してY軸方向にスライドする。
このX軸、Y軸方向の可動テーブルの摺動によって、フ
ァイバのファイバ位置検出装置に対する心ずれが修正さ
れる。この調整は常時自動的に行われる。
[実 施 例] 以下第1図〜第4図を参照しつつ本発明の一実施例を説
明する。
第1図に本発明の実施例の概略が示されている。
四角な板状の可動テーブル20の四角の下面と支持台2
1の間にオルダム継手Jのスライダー22を介在させて
、4点で可動テーブル20をオルダム継手を介して支持
台に支持させている。スライダー22の下面にY−Y方
向のキー溝23を設け、支持台21上面のY−Y方向の
キーをこのキー溝に結合させ、スライダ−22上面のX
−X方向のキー24を可動テーブル20下面のX−X方
向のキー溝に結合させている。
4つのオルタム継手のうちの1つのスライダー22に垂
直フランジ25を設け、これにねし軸26を回転自在に
支承させている。ねじ軸26の外端にステップモータ2
7を連結してあり、ねし軸26はMS13テーブル20
上面のフランジZ8のねし孔に螺合させている。この螺
台部の摩擦抵抗を小さくするためにねし部をホールねし
にすることか好ましい。
また支持台21の上面に欠設したフランジ29に他のね
じ軸30を回転自在に支承させ、このねし軸3Qの外端
に他のステップモータ31を連結している。ねし軸3Q
はスライダー22のY−Y方向のねし孔に螺合している
可動チーフル20の直ドに設けられたファイバ位置検出
装置Sは制御装置32に電気的に接続されており、ステ
ップモータ27.31を制御する。
この実施例におけるファイバ位置検出装置Sは、レーザ
ー光線しこよる光学的位置検出装置であって、透過光を
検出する従来周知のものである。X軸、Y軸方向の位置
のすれ鰍をデジタル信号に変換して、制御装置に送る。
制御装置はこの信号を受けて演算を行い、パルスモータ
27.31にパルス信号を送ってこれを駆動する。パル
スモータは間欠回転してねじ軸26.30を回転させて
可動テーブル20、スライダー22をX−X方向、Y−
Y方向にそれぞれスライドさせ、結果的に可動テーブル
をX−X方向、Y−Y方向にシフトさせる。
[発明の効果] 前記の本発明の課題は新規である。したかってこの課題
を解決したこと自体か本発明の特有の効果である。
ホルダー5に対して母材保持部A(第5図参照)をスラ
イド継手を介してX−X方向、Y−Y方向に摺動自在に
連結し、この母材送り出し装置をステップモータ、ねし
軸によってX−X方向、Y−Y方向にシフトさせること
によっても本発明の課題を解決することができる。しか
し、この解決手段を採用するときは、スライド継手、ね
じ軸、ステップモータからなる調心装置が従来のホルダ
ー5に比して大重量、大型であるため、ホルダーの機構
を大型化、複雑化することになるので実用的ではない。
これに対して本発明は調心装置を可動テーブルと支持台
の間に介在させるものであるから、他の機構を大型化、
複雑化することはなく、スライド継手として単純な機構
のオルダム継手を採用できることが本発明の大きな利点
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の概略図、第2図は上記実施
例の側面図、第3図は同平面図、第4図はオルタム継手
のスライダーの斜視図、第5図は従来技術の概略図であ
る。 図中、1・・・紡糸炉、2・・・冷却装置、4・・・光
ファイバ母材、5・・・母材ホルダー7・・・光ファイ
バ裸線、8・・・第−樹脂被覆槽のコーティングダイス
、9.11・・・硬化槽、10・・・第二樹脂被覆槽の
コーティングダイス、12・・・引取プーリー、13・
・・ガイドローラー、14・・・巻取装置、20・・・
可動テーブル、21・・・支持台、22・・・スライダ
、23・・・キー溝、24・・・キー、25・・・垂直
フランジ、26.30・・・ねし軸、27.31・・・
ステップモータ、28.29・・・フランジ、32・・
・制御装置、J・・・オルダム継手、S・・・ファイバ
位置検出装置、A・・・母材保持部 である。 特 許 出 願 人  藤倉電線株式会社呂願人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)母材紡糸炉及び母材ホルダーを単一の可動テーブ
    ルに固定し、このテーブルを水平面内において互いに直
    角なX軸、Y軸方向に摺動可能に支持台に支持させ、可
    動テーブル直下のファイバ位置検出装置によって光ファ
    イバ裸線のX軸、Y軸方向の心ずれを検出し、ファイバ
    位置検出装置からのX軸、Y軸方向の心ずれ検出信号に
    よってステップモータを駆動して可動テーブルをX軸、
    Y軸方向に摺動させる、光ファイバ紡糸装置の調心方法
  2. (2)母材紡糸炉及び母材ホルダーを単一の可動テーブ
    ルに固定し、可動テーブルを4点においてオルダム継手
    によってX軸、Y軸方向に摺動自在に支持台に支持させ
    、ステップモータによって駆動され、可動テーブルをX
    軸方向に駆動するねじ駆動装置をオルダム継手のスライ
    ダーと可動テーブルとの間に設け、ステップモータによ
    って駆動され、オルダム継手のスライダーをY軸方向に
    駆動するねじ駆動装置を支持台とオルダム継手のスライ
    ダーとの間に設け、可動テーブル直下にファイバ位置検
    出装置を設け、ステップモータ制御装置を設け、これに
    よって上記二つのステップモータを制御する、光ファイ
    バ紡糸装置の調心装置。
JP24706990A 1990-09-19 1990-09-19 光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置 Pending JPH04130030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24706990A JPH04130030A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24706990A JPH04130030A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130030A true JPH04130030A (ja) 1992-05-01

Family

ID=17157967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24706990A Pending JPH04130030A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04130030A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012051757A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ線引き方法および線引き装置
WO2014208382A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造装置および製造方法
CN106007360A (zh) * 2016-07-06 2016-10-12 江苏通鼎光棒有限公司 一种在线调整光纤预制棒准直度的机构及方法
JP2020026355A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 住友電気工業株式会社 下蓋体、加熱炉、および、光ファイバ母材交換方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012051757A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ線引き方法および線引き装置
WO2014208382A1 (ja) * 2013-06-24 2014-12-31 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造装置および製造方法
JP2015006960A (ja) * 2013-06-24 2015-01-15 株式会社フジクラ 光ファイバ素線の製造装置および製造方法
US9458050B2 (en) 2013-06-24 2016-10-04 Fujikura, Ltd. Optical fiber manufacturing apparatus and method
CN106007360A (zh) * 2016-07-06 2016-10-12 江苏通鼎光棒有限公司 一种在线调整光纤预制棒准直度的机构及方法
JP2020026355A (ja) * 2018-08-09 2020-02-20 住友電気工業株式会社 下蓋体、加熱炉、および、光ファイバ母材交換方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5959346A (ja) 表面研削機
US6778754B1 (en) Optical fiber wiring apparatus and optical fiber wiring method
US4746393A (en) Apparatus and method for the production of hollow bodies of revolution formed from threads extending in three different directions
JPH04130030A (ja) 光ファイバ紡糸装置の調心方法及び調心装置
US5041152A (en) Apparatus for bending tubular glass
CN213835714U (zh) 一种整经机的导纱装置
CN206589334U (zh) 一种3d打印机
US5076086A (en) Thread rolling apparatus
JP3074007B2 (ja) ワイヤーソー装置におけるリール駆動装置
CN116986397A (zh) 一种光纤绕制机
JPS614657A (ja) めがねレンズの研削装置
JP3779355B2 (ja) 光ファイバの線引方法及び線引装置
JPH11165251A (ja) 固定砥粒ワイヤソーのワイヤ列変位制御方法及び装置
CN109834995B (zh) 一种纸管成型机的角度调节装置
JPS6310073A (ja) 溶断装置
CN208133620U (zh) 横向3d打印机
JPS62162033A (ja) 自動走行作業装置
JP3670898B2 (ja) 内視鏡用チャンネルチューブの螺旋溝加工装置
US4881693A (en) Spooling machine with a plurality of winding heads
JP3687457B2 (ja) 線材の整列巻取り方法及びその装置
JPH01124642A (ja) リング精紡機において自動糸継ぎ装置により糸を糸継ぎする際にスレッドガイドを運動させる装置
JPS62196273A (ja) 筒状部材製造用帯材供給キヤリツジ
JP2005326457A (ja) 光ファイバ把持装置及び光ファイバ融着接続機
JP3074006B2 (ja) ワイヤーソー装置
CN220702776U (zh) 收卷机