JPH04129408A - マイクロ波電力増幅器 - Google Patents

マイクロ波電力増幅器

Info

Publication number
JPH04129408A
JPH04129408A JP2250984A JP25098490A JPH04129408A JP H04129408 A JPH04129408 A JP H04129408A JP 2250984 A JP2250984 A JP 2250984A JP 25098490 A JP25098490 A JP 25098490A JP H04129408 A JPH04129408 A JP H04129408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fets
resistors
power amplifier
microwave power
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2250984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793547B2 (ja
Inventor
Juichi Ozaki
寿一 尾崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2250984A priority Critical patent/JPH0793547B2/ja
Publication of JPH04129408A publication Critical patent/JPH04129408A/ja
Publication of JPH0793547B2 publication Critical patent/JPH0793547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、電界効果トランジスタ(PET)を用いた
単位増幅器を、複数個並列接続構成されたマイクロ波電
力増幅器に関する。
(従来の技術) GaAs (砒化ガリウム)FET等を使用したマイク
ロ波電力増幅器は、マイクロ波帯通信機器を構成するキ
ーコンポーネントであり、通信機器としての機能の高度
化に対応して、−層の広帯域化や高出力化が要望されて
いる。
そこで、一般にGaAsFETを用いたマイクロ波電力
増幅器では、FETを使用した単位増幅器を複数個並列
接続し、各単位増幅器の出力合成電力を得ることによっ
て、高周波特性を損なうことなく大出力を得るように構
成されている。
第3図は従来の2合成形マイクロ波信号増幅器の構成を
示す回路図である。
即ち、入力端子1に供給されたマイクロ波信号は分岐さ
れ、夫々第1及び第2の入力整合回路21.22を介し
て一1第1及び第2のF E Ta2,32のゲート電
極31G、32Gに供給され増幅される。
第1.及び第2のF E T 31,32のソース電極
31S、32Sには最適な動作点が得られるようにバイ
アス供給端子41.42からバイアス電圧が設定されて
いるので、電力増幅されたマイクロ波信号は、各ドレイ
ン電極31D、32Dから夫々第1.及び第2の出力整
合回路51.52を経て合成後、出力端子6から導出さ
れる。
このようにFET31.32を互いに隣接して並列構成
した電力増幅器では、各F E Ta2,32の電気的
動作特性にばらつきがある場合は、第1のFET31の
ゲート電極81G→同ドレイン電極31D→第2のFE
T32のドレイン電極32D→同ゲート電極32G−第
1のFET31のゲート電極31Gという閉回路の構成
で、不要なループ発振を引起すことがある。
そこで、各F E T (31,32)のゲート電極3
1G。
32G間及びドレイン電極31D、32D間にはループ
発振防止用に夫々第1.及び第2の抵抗7,8を接続構
成していた。また、仮に両F E T 31.32の電
気的動作特性にバランスがとれていても、例えば、FE
Tの順方向伝送係数IS2□1が大きく、FETの安定
指数(k)がk<1である場合には、各入出力整合回路
21,22,51.52の回路構成によっては、入力端
子1から見た反射係数(lrl)が1を越える周波数領
域が存在するようになり、やはり動作が不安定となる。
そこで、各F E Ta2,32のゲート電極31G、
32Gとドレイン電極31D、32Dとの間には夫々抵
抗31a。
32a及びキャパシタ31b、32bの直列接続からな
る帰還回路31’ 、 32’を接続し、各FETの安
定指数(k)が1より大きくなるように構成されていた
しかし、従来のマイクロ波電力増幅器は各FET31,
32の電極間に第1及び第2の抵抗7,8を接続した他
に、各F E Ta2,32に抵抗とキャパシタとの直
列接続からなる帰還回路31’ 、 32’ を構成し
たことは、部品点数が多くなり、その結果、回路構成の
大形化や増幅器としての信頼性の低下をもたらす要因と
なったので改善が要望されていた。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように、従来のマイクロ波電力増幅器は、動作の
安定を図ろうとすると、部品点数が多くなり、装置の大
形化や、信頼性の低下をもたらす欠点があった。
そこでこの発明は、上記従来の欠点を解消し、簡単な構
成により、安定した高周波増幅特性か得られるマイクロ
波電力増幅器を提供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) この発明は、FETを用いた単位増幅器を複数個並列接
続して構成されたマイクロ波電力増幅器において、互い
に隣接して配置された複数のFETのゲート電極間及び
ドレイン電極間に夫々接続された第1.及び第2の抵抗
と、この第1.及び第2の各抵抗の中点間に接続された
キャパシタとを具備することを特徴とする。
(作用) この発明によるマイクロ波電力増幅器は、互いに隣接し
て配置された複数のFETのゲート電極間及びドレイン
電極間に夫々接続された抵抗の中点間にキャパシタを接
続し、簡単な構成で、キャパシタは2個のFETの共通
の帰還回路を構成したことによって、従来と同様に各F
ETの安定指数(k)を1より大きくすることができ、
安定した高周波増幅特性を得ることができる。
(実施例) 以下、この発明によるマイクロ波電力増幅器の実施例を
図面を参照し詳細に説明する。なお、第3図に示した従
来の構成と同一構成には同一符号を付して詳細な説明は
省略する。
即ち、第1図はこの発明によるマイクロ波電力増幅器の
一実施例を示す回路構成図である。
即ち、マイクロ波信号の入力端子1は、第1及び第2の
入力整合回路21.22を介して、夫々並列接続された
第1及び第2のF E Ta2.32のゲート電極31
G、32Gに接続される。
第1及び第2のF E T 31,32のドレイン電極
31D、82Dは夫々第1.及び第2の出力整合回路5
1.51を経て、出力端子6に共通接続されている。
また、第1及び第2のF E T 31.32のゲート
電極31G、32G間及びドレイン電極31D、32D
間には第3図と同様に第1及び第2の抵抗7,8が接続
されるとともに、この第1及び第2の抵抗7,8の中点
7a、8a間にキャパシタ9が接続して構成されている
ここで、第1.及び第2の抵抗7,8の中点7a8aと
は、各抵抗7,8における抵抗値の中央を示す位置であ
るから、抵抗7,8を構成する要素抵抗7b、7c及び
8b、8cは夫々相互にほぼ等しい値を示す。
そこで、抵抗7,8の存在により、従来と同様に、各F
 E Ta2,12の電気的特性のばらつきによるルー
プ発振は抑制され、発振電流は減衰すると同時に、F 
E Ta2,32の順方向伝送係数IS2□1が大きい
場合であっても、第1の抵抗7と第2の抵抗8との中点
間にキャパシタ9を接続したことによって、各F E 
Ta2.32では各ゲート電極とドレイン電極との間に
、夫々抵抗8b、キャパシタ9.抵抗7b、及び抵抗8
e、キャパシタ9.抵抗7cの直列回路により、夫々帰
還回路が形成されるので、各FET31,32について
k>1の条件を満足させることができる。従って、入力
端子1から見た反射係数(l r’ l)が1を越える
周波数領域が存在しなくなり、安定した増幅動作が行わ
れる。
以上のように、この発明によるマイクロ波電力増幅器で
は、単位増幅器が互いに隣接して並列構成された場合、
ループ発振や安定した増幅特性を得るのに、単にゲート
電極間抵抗(第1の抵抗7)及びドレイン電極間抵抗(
第2の抵抗8)の中点間にキャパシタを接続するという
簡単な構成によって実現し得たもので、回路構成の小形
化及び信頼性の向上の効果が得られる。
なお、第1図は単に2個のFETの並列構成による電力
増幅器を示したが、3個以上の複数FETによる並列構
成にも適用できる。
即ち、第2図はこの発明による第2の実施例を示す回路
構成図で、FET31,32・・・3Nと多数(N)側
照列構成され、かつ互いに隣接するFETのゲート電極
間及びドレイン電極間の第1の抵抗71゜72〜7(N
−1)、81.82・・・8(N−1)の夫々対応する
中点間にキャパシタ91.92・・・9(N−1)を接
続するという簡単な構成によって、安定したマイクロ波
の増幅特性が得られる。
以上のように、この発明によるマイクロ波電力増幅器は
、第1及び第2の抵抗の中点間にキャパシタを接続する
という、部品点数が少なく簡単な回路構成によって安定
した動作特性が得られるものであり、増幅器の小形化と
信頼性の向上が実現できる。
[発明の効果コ この発明によるマイクロ波電力増幅器は、高周波特性の
安定化を簡単な回路構成で実現したものであり、増幅器
の小形化と信頼性の向上が図られるものであり、マイク
ロ波通信機器への適用に際し顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるマイクロ波電力増幅器の第1の
実施例を示す回路図、第2図はこの発明によるマイクロ
波電力増幅器の第2の実施例を示す回路図、第3図は従
来のマイクロ波電力増幅器を示す回路図である。 1・・・入力端子、 21.22〜2N・・・入力整合回路、31.32〜3
N・・・FET。 41.42〜4N・・・バイアス供給端子、51、.5
2〜5N・・・出力整合回路、6・・・出力端子、 7.71〜7(N−1)・・・第1の抵抗、8.81〜
8(N−1)・・・第2の抵抗、9.91〜9 (N−
1)・・・キャパシタ。 代理人  弁理士  大 胡 典 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電界効果トランジスタを用いた単位増幅器を複数個並列
    接続して構成されたマイクロ波電力増幅器において、互
    いに隣接して配置された複数の電界効果トランジスタの
    ゲート電極間及びドレイン電極間に夫々接続された第1
    、及び第2の抵抗と、この第1、及び第2の各抵抗の中
    点間に接続されたキャパシタとを具備することを特徴と
    したマイクロ波電力増幅器。
JP2250984A 1990-09-20 1990-09-20 マイクロ波電力増幅器 Expired - Lifetime JPH0793547B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250984A JPH0793547B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 マイクロ波電力増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250984A JPH0793547B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 マイクロ波電力増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129408A true JPH04129408A (ja) 1992-04-30
JPH0793547B2 JPH0793547B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=17215947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250984A Expired - Lifetime JPH0793547B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 マイクロ波電力増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793547B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260639A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 高周波増幅器
US8698564B2 (en) 2011-05-24 2014-04-15 Panasonic Corporation Radio frequency amplifier circuit
US9203357B2 (en) 2011-08-04 2015-12-01 Mitsubishi Electric Corporation Power amplifier

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6973068B2 (ja) * 2017-12-28 2021-11-24 富士通株式会社 増幅器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240110A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Hitachi Ltd 高出力回路
JPS6437119U (ja) * 1987-08-31 1989-03-06
JPH02174309A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Mitsubishi Electric Corp バランス型アンプ回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63240110A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Hitachi Ltd 高出力回路
JPS6437119U (ja) * 1987-08-31 1989-03-06
JPH02174309A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Mitsubishi Electric Corp バランス型アンプ回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260639A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 高周波増幅器
US8698564B2 (en) 2011-05-24 2014-04-15 Panasonic Corporation Radio frequency amplifier circuit
US9203357B2 (en) 2011-08-04 2015-12-01 Mitsubishi Electric Corporation Power amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793547B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3371284A (en) High frequency balanced amplifier
US5361038A (en) Active load applications for distributed circuits
US5157323A (en) Switched low-loss attenuator
US20040085130A1 (en) Simple self-biased cascode amplifier circuit
US4973918A (en) Distributed amplifying switch/r.f. signal splitter
EP1391987A1 (en) Reflection loss suppression circuit
JPH1188064A (ja) 広帯域増幅器
US4406990A (en) Direct coupled DC amplification circuit
CA1040721A (en) Dual feedback amplifier
JPH04129408A (ja) マイクロ波電力増幅器
US5339047A (en) X-band bipolar junction transistor amplifier
US5642080A (en) Low noise amplifier in monolithic integrated circuit
US4876516A (en) High gain distributed amplifiers
GB2295287A (en) Wideband constant impedance amplifiers
US7368996B2 (en) High frequency power amplifier
JPS59193631A (ja) 同調可能な受信機入力回路
JP2001127557A (ja) 歪補償回路並びにその使用方法
JPH11234063A (ja) 高周波用増幅器
US5166983A (en) Mute circuit for audio amplifiers
JPS62100006A (ja) 低抗帰還形増幅器
US4879525A (en) High gain RF amplifier with directional coupler feedback
JP2841724B2 (ja) 半導体装置
JP2002076780A (ja) パワーアンプ回路の出力電力調整方法及びパワーアンプ回路
WO2023243068A1 (ja) 帰還型増幅器
JPH08130423A (ja) 高調波抑圧回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091009

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101009

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term