JPH04128818U - 射出成形金型 - Google Patents

射出成形金型

Info

Publication number
JPH04128818U
JPH04128818U JP3506991U JP3506991U JPH04128818U JP H04128818 U JPH04128818 U JP H04128818U JP 3506991 U JP3506991 U JP 3506991U JP 3506991 U JP3506991 U JP 3506991U JP H04128818 U JPH04128818 U JP H04128818U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
core pin
side template
injection mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3506991U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 岩瀬
博 森川
Original Assignee
セイコー電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコー電子工業株式会社 filed Critical セイコー電子工業株式会社
Priority to JP3506991U priority Critical patent/JPH04128818U/ja
Publication of JPH04128818U publication Critical patent/JPH04128818U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定側型板にコアピンを設ける射出成形金型
において、型開きの時に射出成形品がコアピンに巻き付
くことがなく、かつ、変形しないで容易に成形を可能に
する。 【構成】 固定側型板3に組み込まれた、コイルバネ4
のバネ力により、型開きの時にスリーブ5で射出成形品
6をコアピン1から押し出す。これにより、射出成形品
6を可動側型板2に押し付けていき、可動側での射出成
形品6の突き出しを可能にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、射出成形金型において、金型が開く時に、成形品が変形すること なく成形ができる射出成形金型に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、固定側のコアピンには抜きテーパを付けていた。これは、金型が開く時 に成形品がコアピンに巻き付き、変形することを防止するものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、従来の射出成形金型は、ストレート穴が必要なところも成形品の変形 を防止するためにテーパ穴が必要となるという課題があった。 そこで、この考案の目的は、従来のこのような課題を解決するため、抜きテー パを使用しないで射出成形が容易に生産することができる射出成形金型を得るこ とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、この考案は、射出成形金型の固定側のコアピンに 成形品を突き出すためのスリーブとスリーブを作動させるためのコイルバネを用 いる。 これにより、射出成形時の型開きにおいて、成形品が変形することのなく生産 が図れるようにした。
【0005】
【作用】
上記のように構成された射出成形金型構造においては、型締めの時に可動側型 板によりスリーブは押されて、固定側に収まる。 射出成形したのちに、型開きと同時にコイルバネの力により、成形品が可動側 に押されるように作動する。
【0006】 これにより、成形品が変形しないでコアピンから離れることとなる。
【0007】
【実施例】
以下に、この考案の実施例を図に基づいて説明する。 図1は、本考案の射出成形金型で射出成形する状態を示した断面図である。 コアピン1は、型締めの時に可動側型板2により固定側型板3の中に押し込めら れる。可動側型板2のある側に、成形品6が成形される。コイルバネ4は、スリ ーブ5を可動側型板2のある側へ加圧している。
【0008】 図2は、型開き時のコアピン先端部の部分断面図である。型開きと同時に受け 板7に収納されていたコイルバネ4によりスリーブ5が突き出て来る。 これにより、コアピン1から成形品6を抜いていき可動側型板2へ押しつける ことになり、完全に可動側へ成形品を持っていくことができる。
【0009】
【考案の効果】
この考案は、以上説明したように小さな成形品において、固定側にストレート 穴を構成する必要がある金型に適用したとき、またコアピン1に巻きついた成形 品を可動側型板2へ押し付けるための装置取り付けスペースがない場合には、特 に成形品の変形防止と金型の小型化という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の射出成形金型構造の断面を示した断面
図である。
【図2】型開き時のコアピン1の先端部の部分断面図で
ある。
【符号の説明】
1 コアピン 2 可動側型板 3 固定側型板 4 コイルバネ 5 スリーブ 6 成形品 7 受け板

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形金型で固定側型板にコアピンを
    設けて成形品に穴を構成する金型において、固定側型板
    に組み込まれたスリーブと、前記スリーブを可動側型板
    方向へ加圧する加圧部材と、前記加圧部材を受ける受け
    部を有する可動側型板と、を有することを特徴とする射
    出成形金型。
JP3506991U 1991-05-17 1991-05-17 射出成形金型 Pending JPH04128818U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3506991U JPH04128818U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 射出成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3506991U JPH04128818U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 射出成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128818U true JPH04128818U (ja) 1992-11-25

Family

ID=31917323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3506991U Pending JPH04128818U (ja) 1991-05-17 1991-05-17 射出成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128818U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078639A1 (ja) * 2003-03-07 2004-09-16 Tosoh Corporation 微小流路構造体、及び金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078639A1 (ja) * 2003-03-07 2004-09-16 Tosoh Corporation 微小流路構造体、及び金型

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030189B2 (ja) 射出成形金型
JP2003205536A (ja) 射出成形品の製造装置およびその製造方法
JPH04128818U (ja) 射出成形金型
US5366683A (en) Process for moulding a locking fastener, produced as two members
JPH08258052A (ja) 高分子材料成形型の離型治具
JPH0723226Y2 (ja) 射出成形用金型
JP3274951B2 (ja) 三段スライド構造のプラスチック成形用金型
JPS6030533B2 (ja) 筒状成形品の成形方法及び装置
JPH1158445A (ja) ラベル付き筒状物品とその成形方法および成形装置
JPH0114420Y2 (ja)
JP3737013B2 (ja) ワーク払出し装置
JPH0557731A (ja) 樹脂成形金型装置
JPH0740123U (ja) 射出成形金型
JPH0120044Y2 (ja)
JPS6420322U (ja)
JPH0545449Y2 (ja)
JP4054193B2 (ja) ソレノイドの製造装置及び製造方法
JPS59102321U (ja) 射出成形機の型締装置
JPS63151417A (ja) 圧縮成形金型
JPH02207925A (ja) 中空パイプの多段変形装置
JP2548300Y2 (ja) 射出成形金型
JPH0293041U (ja)
JPH0231235Y2 (ja)
JPH0596549A (ja) 樹脂成形金型
JPS62185011U (ja)