JPH04128527A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH04128527A
JPH04128527A JP2247361A JP24736190A JPH04128527A JP H04128527 A JPH04128527 A JP H04128527A JP 2247361 A JP2247361 A JP 2247361A JP 24736190 A JP24736190 A JP 24736190A JP H04128527 A JPH04128527 A JP H04128527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel supply
pressure
intake
injection
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2247361A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Anzai
安斎 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2247361A priority Critical patent/JPH04128527A/ja
Priority to US07/760,282 priority patent/US5211150A/en
Priority to DE4131233A priority patent/DE4131233A1/de
Publication of JPH04128527A publication Critical patent/JPH04128527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業−Fの利用分野〉 本発明は、空燃比を気筒毎に最適に制御する内燃機関の
燃料供給装置に関する。
〈従来の技術〉 この種の内燃機関として、特開昭58−148932号
公報及び特開昭58−23245号公報等に示すような
ものかある。
すなわち、吸気弁の近傍に、機関回転に同期して開閉す
る弁を設け、この弁の開閉により燃焼室に導入される吸
入空気流量を制御してボンピングロスを低減するように
している。
また、各気筒の機構部のシール性や製造誤差により各気
筒の吸入空気流量にばらつきか発生すると各気筒の空燃
比にはらつきか発生するため、これを解消するために各
気筒の吸気ボートの吸気圧力を検出しこの検出圧力に基
づいて燃料供給量を気筒毎に補正するものか提案されて
いる(特開昭62−101868号公報参照)。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかし、このものては、気筒間の空燃比のばらつきは抑
制できるか各気筒に吸気圧力センサを設ける必要かあり
コスト高になるという不具合がある。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたものて、気
筒間の空燃比のばらつきを抑制しつつコストの低減化を
図れる内燃機関の燃料供給装置を提供することを目的と
する。
〈課題を解決するための手段〉 このため、本発明は第1図に示すように、気筒毎に絞弁
と燃料供給手段Aとを備えるものにおいて、機関運転状
態に基づいて燃料供給量を設定する燃料供給量設定手段
Bと、前記燃料供給手段Aの燃料供給作動時における絞
弁下流の吸気圧力を機関運転状態に基づいて推定する吸
気圧力推定手段Cと、推定された吸気圧力に基づいて前
記設定された燃料供給量を補正する燃料供給量補正手段
りと、補正された燃料供給量に基づいて推定された気筒
の前記燃料供給手段Aを駆動制御する駆動制御手段Eと
、を備えるようにした。
〈作用〉 このようにして、燃料供給手段の燃料供給作動時の吸気
圧力を推定し、この推定値に基づいて燃料供給量を補正
することにより、気筒毎に空燃比を最適に制御して気筒
内の空燃比のばらつきを抑制できるようにした。
〈実施例〉 以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図〜第8図は本発明の第1実施例を示す。
第2図において、気筒毎に独立した吸気通路1にはアク
セルペダルの踏込動作に連動するバタフライ式の絞弁2
か吸気弁3と直列に配設されて夫々介装され、各絞弁2
をバイパスするバイパス通路4か夫々形成されている。
前記バイパス通路4には開閉弁5か夫々介装され、開閉
弁5は電磁式アクチュエータ5Aにより開閉駆動される
。前記アクチュエータ5Aには制御装置6から制御信号
が入力されている。ここて、前記絞弁2から吸気弁3に
至る吸気通路1の容積は、燃焼室の最大容積(ピストン
が下死点にあるときの燃焼室容積)の約%に設定されて
いる。
前記制御装置6には、クランク角センサ7からのレファ
レンス信号(クランク角度で1800毎)及びポジショ
ン信号(クランク角度で例えは10毎)と、各気筒の点
火栓8の底金部に埋込まれた筒内圧センサ(図示せず)
からの筒内圧検出信号と、絞弁2の開度を検出するスロ
ットルセンサ9からの絞弁開度検出信号と、排気中の酸
素濃度がら空燃比を検出する酸素センサ10からの酸素
濃度検出信号と、か入力されている。
前記制御装置6は、第3図及び第4図のフローチャート
に従って作動し、制御信号をアクチュエータ5Aに出力
して第2開閉弁5を開閉制御すると共に燃料供給手段と
しての燃料噴射弁11を駆動制御するようになっている
ここでは、制御装置6か燃料供給量設定手段と吸気圧力
推定手段と燃料供給量補正手段と駆動制御手段とを構成
する。
次に作用を第3図及び第4図のフローチャートに従って
説明する。ここで、第3図のフローチャートに示すルー
チンは所定時間(例えば10m5ec )毎に時間同期
によって実行される。ポジション信号の入力毎に実行さ
れる。また、第4図のフローチャートに示すルーチンは
レファレンス信号の入力毎に回転同期によって実行され
る。また、これらルーチンは気筒毎に実行される。
まず、第3図のフローチャートについて説明する。
Slでは検出された絞弁開度と機関回転速度とに基づい
て、燃料噴射弁11に供給される燃料圧力と吸気圧力と
の差圧か略一定と仮定したときの基本噴射時間(基本噴
射量)を演算する。
S2では、演算された基本噴射時間に基づいて、噴射終
了時期か吸気弁の開く少し前の噴射終了クランク角度(
第7図参照)になるように噴射開始クランク角度(第7
図参照)を算出する。
S3では、検出された絞弁開度と機関回転速度と算出さ
れた噴射開始クランク角度とに基づいて、噴射開始時の
絞弁2下流の吸気圧力(第7図中入点てあって、以下、
噴射開始時吸気圧力と称す)をマツプ検索により推定す
る。具体的には、機関回転速度と噴射開始時クランク角
度とに基づいて絞弁2の全閉蒔における基本噴射開始時
吸気圧力をマツプ(第5図参照)から検索すると共に、
絞弁開度と噴射開始クラシフ角度とに基づいて補正値を
マツプ(第6図参照)から検索する。そして、検索され
た基本噴射開始時吸気圧力と補正値とを加算して、噴射
開始時吸気圧力を求める。
S4では、検出された絞弁開度と機関回転速度と前記噴
射終了クランク角度とに基づいて、噴射終了時の絞弁2
下流の吸気圧力(第7図中B点てあって、以下、噴射終
了時吸気圧力と称す。)をマツプ検索により推定する。
具体的には、前記噴射開始時吸気圧力の推定と同様に、
機関回転速度と噴射終了クランク角度とに基づいて絞弁
2の全閉時における基本噴射終了時吸気圧力をマツプか
ら検索すると共に、絞弁開度と噴射終了クランク角度と
に基づいて圧力補正値をマツプから検索する。そし、て
、基本噴射終了時吸気圧力と補正値とを加算し、て、噴
射終了時吸気圧力を求める。
S5では、S3及びS4にて推定された噴射開始時吸気
圧力と噴射終了時吸気圧力とを平均し、この平均圧力に
応じて、圧力補正値(第7図中C)を算出する。
次に、第4図のフローチャートについて説明する。
SIXては、酸素センサ10により検出された空燃比に
基づいて、比例分を算出する。
S12では、酸素センサ10により検出された空燃比に
基づいて、積分分を算出する。
S13ては、Sll及びS12にて算出された比例分と
積分分とを加えて、空燃比を理論空燃比に近つけるへく
空燃比補正値を算出する。
S14ては、S13にて算出された空燃比補正値を適性
値とすべく定数を乗して空燃比補正値を補正する。
S15では、前記S1にて得られた基本噴射時間と前記
S5にて得られた圧力補正値と314にて得られた空燃
比補正値とを乗じて、燃料噴射時間を算出する。
S16ては、S15にて算出された燃料噴射時間をドラ
イバーにセットする。これにより、ドライバーは、クラ
ンク角センサ7からの信号に基づいて、クラレフ角度か
前記噴射終了クランク角度になったどきに燃料噴射か終
了するように燃料噴射弁11の噴射作動を開始させて前
記燃料噴射時間の間噴射作動を継続させ、燃料を絞弁2
下流の吸気通路1に噴射供給する。
S17では、検出された機関回転速度に基づいて開閉弁
5の開閉クランク角度を算出する。
S18ては、算出された開閉クランク角度をドライバー
にセットする。これにより、ドライバーは、クランク角
センサ7からの信号に基づいて、アクチュエー々5Aを
駆動制御し、開閉弁5を開クランク角度で開弁させて閉
クランク角度にて閉弁させる。具体的には、圧縮行程か
ら爆発行程において、開閉弁5を開弁させ、吸気行程に
おいて開閉弁5を閉弁させる。このように開閉弁5を開
閉制御すると、絞弁2下流の吸気圧力は、第7図に示す
ように、−燃焼行程毎に吸気弁3か開き始める時点で略
大気圧力になり、その後吸気行程か進行すると共に低下
する。さらに、吸気圧力は、圧縮行程から爆発行程に至
る期間にて大気圧力になるように上昇する。
ここて、各気筒の開閉弁5は、各気筒の筒内圧センサの
検出信号に基づいて、各気筒の出力トルクか略同様にな
るように気筒毎に制御される。
以上説明したように、絞弁2下流の吸気圧力を推定し、
この推定吸気圧力に基づいて基本噴射時間を補正するよ
うにしたので、各気筒の絞弁2若しくは開閉弁5の機構
部等のシール性や製造誤差かあっても、気筒毎に推定吸
気圧力により基本噴射時間か補正されるため気筒間の空
燃比のはらつきを抑制てきると共に各気筒の空燃比を最
適に維持てきる。このとき、吸気圧力を推定できるよう
にしたので、吸気圧力センサを設ける必要かなく、コス
トの低減化を図れる。
次に、前記制御装@6のハードウェア構成の一例を第8
図に基づいて説明する。
即ち、基本噴射時間計算部6Aは、機関回転速度と絞弁
開度とに基づいて基本噴射時間を算出し、噴射開始クラ
ンク角度算出部6Bと乗算器6Cとに出力する。噴射開
始クランク角度算出部6Bは、噴射終了クランク角度設
定部6Dからの噴射終了クラレフ角度と前記基本噴射時
間とに基づいて噴射開始クラシフ角度を算出し、噴射開
始時吸気圧力推定部6Eに出力する。
噴射開始時吸気圧力推定部6Eは、機関回転速度と絞弁
開度に基づいて、噴射開始クランク角度における噴射開
始時吸気圧力を推定する。また、噴射終了時吸気圧力推
定部6Fは、機関回転速度と絞弁開度とに基づいて、噴
射終了クランク角度における噴射終了時吸気圧力を推定
する。圧力補正算出部6Gは、推定された噴射開始時吸
気圧力と噴射終了時吸気圧力とを平均しその平均値に基
づいて圧力補正値を算出する。
また、積分分設定部6Hは、酸素センサ10により検出
された空燃比に基づいて、積分分を設定する。比例分設
定部6Iは、検出された空燃比に基づいて、比例分を設
定する。加算器6Jは、設定された積分分と比例分とを
加えて空燃比補正値を算出し、乗算器6Kに出力する。
乗算器6には、算出された空燃比補正値に定数を乗じて
空燃比補正を補正し、乗算器6Cに出力する。
乗算器6Cは、前記基本噴射時間と圧力補正値ど空燃比
補正値とを乗して、燃料噴射時間を算出し、ドライバー
6Lに出力する。ドライバー6Lは、燃料噴射時間に基
づいて燃料噴射弁11を駆動制御する。
一方、開閉クランク角度算出部6 Mは、機関回転速度
に基づいて、開閉弁5の開閉クランク角度を算出し、ド
ライバー6Nに出力する。ドライバー6Nは、算出され
た開閉クランク角度に基づいて、アクチュエータ5Aを
駆動制御し開閉弁5を開閉駆動する。
さらに、本実施例においては、前記効果の他ζ二以下の
効果かある。
すなわち、絞弁2をバイパスするバイパス通路4に第2
開閉弁5を気筒毎に配設すると共に、各絞弁2下流の吸
気通路1の容積を燃焼室の最大容積のi′2に設定し、
かつ吸気弁3か開く時点の絞弁2下流の吸気圧力を大気
圧近傍になるようI:第2開閉弁5を全開させると共に
吸気行程においては第2開閉弁5を所定開度まて閉弁駆
動させるようにしたので、以下の効果かある。
すなわち、吸気弁3か開き始めたときには燃焼室圧力(
吸気通路1の吸気圧力と略同様)大気圧近傍に維持され
るので、ピストンの下降に伴って燃焼室圧力は大気圧か
らアイドル運転時におけるピストン下死点位置での燃焼
室圧力(例えば−550〜−570m Hg )まて略
直線的に低下する。したかって従来の絞弁制御のみによ
る吸気圧力変化よりもボンピングロスを大幅に低減でき
るため、機関出力を最大限に発揮てきる。また、バイパ
ス通路4の第2開閉弁5を電磁式アクチュエータ5Aに
より制御するようにしたので従来のものよ1l−)構造
を簡易化できる。
ここで、絞弁2から吸気弁3に至る吸気通路1の容積を
、燃焼室の最大容積の1・2以下に設定する理由を説明
する。前記燃焼室の最大容積をAと設定し、絞弁2から
吸気弁3に至る吸気通路1の容積をBと仮定し圧縮比を
1 / 10と仮定し、またアイドル運転時のピストン
下死点位置における燃焼室圧力(吸気圧力)を−456
mmHg(高回転型のエンノシてはバルブオーバーラツ
プ期間か大きいのてこの程度の値Iこなる)と仮定して
説明する。
すなわち、ビス1′ン上死点上死点における吸気通路1
と燃焼室との総、容積は(A/10+B)となり、また
ピストン下死点上死点における吸気通路lと燃焼室との
総容積は(A+B)となる。かかる状態で大気圧(1気
圧)から−450mmHg (0,4気圧)に燃焼室圧
力及び吸気圧力か変化するときには(A/No千B)/
 (A+B)=0.4となり、これを解くとA=2Bと
なる。
したかって、前記吸気通路1の容積か燃焼室の最大容積
の約1・2以下のときに、アイドル運転時等の低貨荷運
転時ポジビレクロスを低減して最適なビス(・ン下死点
位置における燃焼室圧力を確保てきるのである。
次に、本発明の第2実施例を第9図のフローチャー)へ
に従って説明する。尚、本実施例は吸気圧力の推定を計
算により行うものであり、具体的な構成は第1実施例と
同様であるので、第2図と同一符号を付して説明する。
また、このルーチンはボシショニ2信号の入力毎に実行
される。
S21ては、クランク角センサ7からのし・ファレ二、
ス信号とポジション信号とに基づいて、吸気弁:3及び
排気弁のリフト量を演算する。
322では、絞弁2の前後差圧に基づいて、絞弁2下流
の吸気通路1 (以下、単にボートと略す)の単位行面
積当たりの流入空気値を求める。具体的には、前記前後
差圧に基づいて流入空気値をマツプから検索し、この流
入空気値を補間計算して求める。
S23では、前記流入空気値に基づいて、バイパス通路
4を流オ]る実流入空気値と絞弁開度に対応し2て絞弁
2を通過する推定流入空気値と、を算出する。
S24では、S23で算出された推定吸入空気流量と、
後述する燃焼室に吸入される流量とからボート容積に充
填される推定吸入空気流量を求める。
S25では、算出された推定吸入空気流量とボート容積
とに基づいて、ボート内圧力(推定吸入空気流量/′ボ
ート容積)を演算して推定する。
S26では、演算されたボート内圧力と、筒内圧力上レ
サにより検出された燃焼室圧力と、の差圧に基づいて、
単位行面積当たりの流入空気値をマツプ検索等により求
める。
S27では、前記S21にて求められた吸気弁3のJフ
ト■(吸気弁の開口面積)と前記S26にて求められた
流入空気値とに基づいて、燃焼室に吸入される推定吸入
空気流量を演算する。
328では、S27にて演算された推定吸入空気流量と
燃焼室容積とに基づいて、燃焼室圧力(推定吸入空気流
量7/燃焼室容積)を演算する。
S29では、S28にて演算された燃焼室圧力と排気通
路の圧力との差圧に基づいて、単位行面積当たりの流出
値をマツプ検索等により算出する。
S30ては、S29にて算出された流出値と321にて
求められた排気弁のリフト量(排気弁の開口面積)とに
基づいて、排気通路に流出される推定排出空気流量を演
算する。
S31では、クランク角センサ7からのしフ了しニス信
号とボジョノヨン信号とに基づいて現在のクランク角度
か噴射開始クランク角度か否かを判定し、YESのとき
にはS32に進みNOのときにはS33に進む。
S32では、S25にて推定された噴射開始時のボート
圧力をRAMに記憶する。
S33ては、現在のクランク角度か噴射終了クランク角
度か否かを判定し、YESのどきにはS34に進みNO
のときにはルーチンを終了させる。
S34ては、S25にて推定された噴射終了時のボー1
〜圧力をRAMに記憶する。
このようにして、記憶されたボート圧力により基本噴射
時間を補正して燃料噴射時間を算出する。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、燃料供給手段の作動時
における絞弁下流の吸気圧力を推定し、この推定値に基
づいて燃料供給量を補正するようにしたので、絞弁の急
激な変化に対して、また、絞弁等のノ′−ル性のはらつ
きゃ製造誤差か気筒間において発生しても気筒間の空燃
比のばらつきを抑制できると共にコストの低減化をも図
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のりし−ム対応図、第2図は本発明の第
1実施例を示す構成図、第3図及び第4図は同上のフロ
ーチャー1へ、第5図〜第7図は同上の作用を説明する
ための図、第8図は同上のハードウェア構成図、第9図
は本発明の第2実施例を示すフローチャートである。 1・・・吸気通路  2・・・絞弁  3・・・吸気弁
5・・−開閉弁  6・・・制御装置  7・・・クラ
ンク角センサ  9・・・スロットルセンサ  11・
・・燃料噴射弁 特許出願人 日産自動車株式会社 代理人  弁理士 笹 島  富二雄 第3図 ァ団、。顎卵        □ 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気筒毎に絞弁と燃料供給手段とを備える内燃機関におい
    て、機関運転状態に基づいて燃料供給量を設定する燃料
    供給量設定手段と、前記燃料供給手段の燃料供給作動時
    における絞弁下流の吸気圧力を機関運転状態に基づいて
    推定する吸気圧力推定手段と、推定された吸気圧力に基
    づいて前記設定された燃料供給量を補正する燃料供給量
    補正手段と、補正された燃料供給量に基づいて推定され
    た気筒の前記燃料供給手段を駆動制御する駆動制御手段
    と、を備えたことを特徴とする内燃機関の燃料供給装置
JP2247361A 1990-09-19 1990-09-19 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH04128527A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247361A JPH04128527A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 内燃機関の燃料供給装置
US07/760,282 US5211150A (en) 1990-09-19 1991-09-16 Fuel supply apparatus for internal combustion engine
DE4131233A DE4131233A1 (de) 1990-09-19 1991-09-19 Kraftstoffzufuehrungsvorrichtung fuer einen verbrennungsmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2247361A JPH04128527A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128527A true JPH04128527A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17162280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2247361A Pending JPH04128527A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5211150A (ja)
JP (1) JPH04128527A (ja)
DE (1) DE4131233A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390639A (en) * 1991-06-27 1995-02-21 Klockner-Humboldt-Deutz Aktiengesellschaft Internal combustion engine
JP2755018B2 (ja) * 1992-02-28 1998-05-20 三菱自動車工業株式会社 吸排気弁停止機構付きエンジンの吸気量算出装置
US5537981A (en) * 1992-05-27 1996-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Airflow error correction method and apparatus
US5445019A (en) * 1993-04-19 1995-08-29 Ford Motor Company Internal combustion engine with on-board diagnostic system for detecting impaired fuel injectors
US5535621A (en) * 1994-03-02 1996-07-16 Ford Motor Company On-board detection of fuel injector malfunction
JP3154038B2 (ja) * 1995-01-06 2001-04-09 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の吸気圧力推定装置及び燃料供給装置
DE69628706D1 (de) * 1995-08-30 2003-07-24 Yamaha Motor Co Ltd Verfahren zur Regelung eines Innenverbrennungsmotors
DE19538731C2 (de) * 1995-10-18 1998-07-09 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Regelung des Warmlaufs einer Brennkraftmaschine
JPH09170467A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Denso Corp 内燃機関の燃料供給装置
US5633458A (en) * 1996-01-16 1997-05-27 Ford Motor Company On-board fuel delivery diagnostic system for an internal combustion engine
IT1285713B1 (it) * 1996-05-20 1998-06-18 Magneti Marelli Spa Procedimento di controllo di un impianto di alimentazione di carburante senza ritorno per un motore endotermico e impianto di
DE19758641B4 (de) * 1996-06-03 2006-04-27 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Brennkraftmaschine mit einer Abschätzungsvorrichtung zur Abschätzung eines Druckes
JP3675035B2 (ja) * 1996-06-10 2005-07-27 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP3758235B2 (ja) * 1996-06-10 2006-03-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気制御装置
JP3804814B2 (ja) 1996-09-09 2006-08-02 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
US5730105A (en) * 1996-10-17 1998-03-24 Outboard Marine Corporation Idle control for internal combustion engine
EP1447550B1 (en) * 2001-10-29 2011-05-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Engine control device
US7267114B1 (en) * 2006-05-03 2007-09-11 Lemur Group L.L.C. Wildland fire vehicle escape system
JP2008163815A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP5951388B2 (ja) * 2012-07-24 2016-07-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55148932A (en) * 1979-05-07 1980-11-19 Kanesaka Gijutsu Kenkyusho:Kk Engine
JPS5823245A (ja) * 1981-08-04 1983-02-10 Shuichi Kitamura 吸気抵抗損失を低減させた内燃機関
JPS60169647A (ja) * 1984-02-13 1985-09-03 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS60252129A (ja) * 1984-05-29 1985-12-12 Honda Motor Co Ltd スロツトル弁を備える内燃エンジンの作動制御装置
US4791569A (en) * 1985-03-18 1988-12-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic control system for internal combustion engines
JPS62101868A (ja) * 1985-10-28 1987-05-12 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JP2973418B2 (ja) * 1987-03-05 1999-11-08 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸気管圧力検出方法
JPH02230942A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Hitachi Ltd 内燃機関用燃料供給制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5211150A (en) 1993-05-18
DE4131233A1 (de) 1992-03-26
DE4131233C2 (ja) 1993-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128527A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US7565238B2 (en) Engine control device
JP3926522B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気制御装置
US7025050B2 (en) Fuel pressure control device for internal combination engine
US5505174A (en) EGR rate estimation system for internal combustion engine
US5113826A (en) Intake air control system for internal combustion engine
JP2002303177A (ja) 内燃機関の電子スロットル制御装置
US6321716B1 (en) Negative pressure control apparatus for engine mounted in vehicle
JP2001050090A (ja) 可変動弁エンジンの吸入空気量算出装置
JP5002171B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2001159345A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JP3601386B2 (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
US6276341B1 (en) Internal-combustion engine control system
US7792630B2 (en) Control system and method for internal combustion engine and engine control unit
JPH0219631A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2832422B2 (ja) 内燃機関の排気ガス再循環装置
JPH04101031A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP2870365B2 (ja) Egr装置付ディーゼルエンジンの燃料噴射量制御装置
JP3883828B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3767063B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US6612284B1 (en) Device and method for engine control
JPH08218946A (ja) ディーゼル機関の排気還流制御装置
JP3161292B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの空気過剰率制御装置
JPH03237237A (ja) 内燃機関の出力制御装置
JP2001263104A (ja) 可変動弁の制御装置