JPH09170467A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH09170467A
JPH09170467A JP7331335A JP33133595A JPH09170467A JP H09170467 A JPH09170467 A JP H09170467A JP 7331335 A JP7331335 A JP 7331335A JP 33133595 A JP33133595 A JP 33133595A JP H09170467 A JPH09170467 A JP H09170467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pipe pressure
intake pipe
fuel pump
behavior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7331335A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yoshiume
直樹 吉梅
Makoto Miwa
真 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP7331335A priority Critical patent/JPH09170467A/ja
Priority to US08/760,987 priority patent/US5749344A/en
Publication of JPH09170467A publication Critical patent/JPH09170467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン運転状態の変化に対する燃料ポンプ
制御の応答性を向上させて、燃圧制御特性を向上させ
る。 【解決手段】 スロットル弁開度VTAやエンジン回転
数NE等を読み込み(ステップ101)、これらVT
A,NEを基に吸気管圧力の挙動を予測して吸気管圧力
予測値PMfwdを求める(ステップ102)。この吸
気管圧力予測値PMfwdに基づいて燃料消費量の挙動
を予測して燃料消費量予測値Qfwdを求める(ステッ
プ103)。そして、これらの予測値PMfwd,Qf
wdに基づいて燃料ポンプ印加電圧FPvを予め実験等
で設定された所定のマップより求め(ステップ10
4)、この電圧FPvを燃料ポンプに印加して燃料ポン
プの吐出量を調整する(ステップ105)。これによ
り、制御系や燃料ポンプの応答遅れを考慮して燃料ポン
プを早めに制御することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料ポンプの回転
数を制御することで燃料噴射弁に送る燃料の圧力(燃
圧)を調整するようにした内燃機関の燃料供給装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平6−147047号公報
に記載された燃料供給装置では、エンジン運転状態(エ
ンジン回転数及び噴射パルス幅)に応じて燃料ポンプの
基本吐出量を設定すると共に、目標燃圧と実際の燃圧と
の差に応じて補正量を設定し、この補正量を基本吐出量
に加算して必要吐出量を求め、この必要吐出量に応じて
燃料ポンプの印加電圧を制御するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成では、エ
ンジン運転状態の変化を検出して必要吐出量を求め、そ
れに応じて燃料ポンプの印加電圧を制御することにな
る。しかし、このような制御方法では、エンジン運転状
態の変化を検出してから実際に燃料ポンプの吐出量を変
化させるまでに制御系や燃料ポンプの応答遅れがあるた
め、実際のエンジンの消費燃料量の変化に対して燃料ポ
ンプの吐出量の変化が遅れてしまい、それによって一時
的に燃圧が乱れてしまう。この燃圧の乱れは、燃料噴射
量のずれを生じさせ、ドライバビリティやエミッション
に悪影響を与える原因となる。
【0004】本発明はこのような事情を考慮してなされ
たものであり、従ってその目的は、内燃機関の運転状態
の変化に対する燃料ポンプ制御の応答性を向上できて、
燃圧制御特性を向上できる内燃機関の燃料供給装置を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1の内燃機関の燃料供給装置は、内
燃機関の運転状態をデータにして吸気管圧力の挙動を吸
気管圧力予測手段により予測し、この吸気管圧力の挙動
の予測結果に基づいて燃料ポンプを燃料ポンプ制御手段
により制御する。つまり、吸気管圧力の挙動を予測して
燃料ポンプを制御することで、制御系や燃料ポンプの応
答遅れを考慮して、その応答遅れの分だけ燃料ポンプを
早めに制御することが可能となる。これにより、内燃機
関の運転状態の変化ひいては吸気管圧力の変化に対する
燃料ポンプ制御の応答性を向上させることができ、吸気
管圧力変化時の燃圧の乱れを抑えて燃圧を安定させるこ
とができる。
【0006】また、本発明を電子スロットルシステムに
適用する場合には、請求項2のように、吸気管圧力の挙
動の予測結果に基づいて燃料ポンプの制御量を変化させ
る際に制御系や燃料ポンプの応答遅れを考慮してスロッ
トル弁の駆動開始に先だって燃料ポンプの制御量を変化
さる。これにより、スロットル弁開度の変化による吸気
管圧力の変化と燃料ポンプの吐出量の変化とを対応させ
ることができ、吸気管圧力変化時の燃圧の乱れを抑えて
燃圧を安定させることができる。
【0007】また、請求項3では、吸気管圧力の挙動を
スロットル弁開度の挙動より予測する。つまり、吸気管
圧力の変化は主としてスロットル弁開度の変化によって
もたらされるため、スロットル弁開度の挙動から吸気管
圧力の挙動を精度良く予測することが可能である。
【0008】また、請求項4では、吸気管圧力の挙動を
アクセル操作量より予測する。つまり、アクセル操作に
連動してスロットル弁が駆動され、アクセル操作量とス
ロットル弁開度とは一定の関係を保つため、スロットル
弁開度に代えてアクセル操作量を用いても、スロットル
弁開度の変化によってもたらされる吸気管圧力の挙動を
精度良く予測することが可能である。
【0009】また、請求項5では、吸気管圧力の挙動を
スロットル制御手段のスロットル制御量より予測する。
つまり、スロットル制御量とスロットル弁開度とは一定
の関係を保つため、スロットル制御量を用いても吸気管
圧力の挙動を精度良く予測することが可能である。
【0010】また、請求項6では、吸気管圧力の挙動の
予測結果に基づいて燃料ポンプの制御量を変化させる際
に燃料ポンプの制御量変化開始からスロットル弁の駆動
開始までの時間を内燃機関の運転状態に応じて設定す
る。つまり、内燃機関の運転状態に応じて燃料ポンプの
制御量が変化し、燃料ポンプの制御量の変化幅が大きく
なるほど、燃料ポンプの応答遅れが大きくなる。従っ
て、請求項6のように、燃料ポンプの制御量変化開始か
らスロットル弁の駆動開始までの時間を内燃機関の運転
状態に応じて設定すれば、内燃機関の運転状態に関わり
なく、ひいては燃料ポンプの制御量の変化幅に関わりな
く、スロットル弁開度の変化による吸気管圧力の変化に
対応させて燃料ポンプの吐出量を変化させることができ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態(1)を
図1乃至図6に基づいて説明する。燃料タンク11内に
は燃料ポンプ12が設置され、この燃料ポンプ12の吸
込み口にフィルタ13が装着されている。この燃料ポン
プ12は、駆動源として直流モータ(図示せず)を内蔵
している。燃料ポンプ12から吐出される燃料は、燃料
配管15→燃料フィルタ16→燃料配管17の経路でデ
リバリパイプ18に送られ、このデリバリパイプ18に
取り付けられた各気筒の燃料噴射弁19から各気筒に噴
射される。燃料配管系は、構成を簡素化するためにデリ
バリパイプ18から燃料の余剰分を燃料タンク11に戻
すリターン配管を廃止したリターンレス配管構成となっ
ている。
【0012】エンジン制御回路20は、エンジン回転数
センサ21から出力されるエンジン回転数NE、スロッ
トルセンサ22から出力されるスロットル弁開度VT
A、吸気管圧力(又は吸入空気量)等のエンジン運転状
態を検出する各種のセンサ情報を読み込んで、点火時
期、燃料噴射量、目標燃圧等を演算し、各気筒の燃料噴
射弁19を駆動すると共に、燃料ポンプ12を駆動する
ポンプ駆動回路23を制御する。このポンプ駆動御回路
23は、例えばPWM(Pulse Width Modulation)回
路、DC−DCコンバータ等によって構成され、エンジ
ン制御回路20からの電圧指令値に応じて燃料ポンプ1
2に印加する電圧FPvを変化させ、燃料ポンプ12の
回転数ひいては吐出量を変化させる。
【0013】エンジン制御回路20は、図2に示す燃圧
制御ルーチンを実行することで、燃料ポンプ12の回転
数を制御して燃圧を調整する燃料ポンプ制御手段として
機能する。図2の燃圧制御ルーチンは、イグニッション
スイッチ(図示せず)のオン後に所定時間毎又は所定ク
ランク角毎に割込み処理にて実行される。本ルーチンの
処理が開始されると、まずステップ101で、エンジン
運転状態を検出するためにスロットル弁開度VTAやエ
ンジン回転数NE等を読み込む。この後、ステップ10
2で、後述する図3の吸気管圧力予測ルーチンを実行し
て吸気管圧力PMの挙動を予測し、吸気管圧力予測値P
Mfwdを求める。
【0014】ここで、吸気管圧力PMの予測方法を説明
する。図5に示すように、スロットル弁25の下流側に
位置するサージタンク26内の圧力を予測対象となる吸
気管圧力PMとすると、スロットル弁開度VTAが変化
してから実際の吸気管圧力PMが変化するまでには伝達
時定数D1の遅れがあり、図4に示すようにスロットル
弁開度VTAの変化から遅れて実際の吸気管圧力PMが
変化する。
【0015】そこで、吸気管圧力PMの予測は、まず、
伝達時定数D1の遅れが全くないと仮定したときの吸気
管圧力PM1をスロットル弁開度VTAとエンジン回転
数NEとを基に予測し、このPM1に伝達時定数D1を
乗算することにより吸気管圧力予測値PMfwdを求め
る。この際、伝達時定数D1はエンジン運転状態によっ
て異なってくるので、エンジン回転数NEと吸気管圧力
PM1とに応じて伝達時定数D1を設定する。
【0016】このような吸気管圧力PMの予測は、図3
に示す吸気管圧力予測ルーチンによって次のように実行
される(本ルーチンが特許請求の範囲でいう吸気管圧力
予測手段として機能する)。まず、ステップ111で、
伝達時定数D1の遅れが全くないと仮定したときの吸気
管圧力PM1を、スロットル弁開度VTAとエンジン回
転数NEとに基づいて、VTA,NEをパラメータとす
るマップより求める。このマップは、予め実験等により
定常状態で測定したデータを用いて設定されている。そ
して、次のステップ112で、スロットル弁25からサ
ージタンク26までの伝達時定数D1を、エンジン回転
数NEと吸気管圧力PM1とに基づいてNE,PM1を
パラメータとするマップより求める。このマップも、予
め実験等により測定したデータを用いて設定されてい
る。そして最後に、ステップ113で、上記ステップ1
11で求めたPM1と上記ステップ112で求めた伝達
時定数D1とを乗算して吸気管圧力予測値PMfwdを
求める。
【0017】以上で吸気管圧力予測ルーチンを終了し、
図2のステップ103に戻り、吸気管圧力予測値PMf
wdに基づいて、予め設定されたマップより燃料消費量
Qの挙動を予測し、燃料消費量予測値Qfwdを求め
る。
【0018】尚、上記ステップ102,103で求めた
吸気管圧力予測値PMfwd、燃料消費量予測値Qfw
dを実際の吸気管圧力PM、燃料消費量Qと比較し、そ
の比較結果に応じて予測値PMfwd、Qfwdを補正
して予測精度を高めるようにしても良い。この場合に
は、ステップ101で、吸気管圧力PMと燃料消費量Q
を読み込んでおく必要がある。
【0019】燃料消費量予測値Qfwdの算出後、ステ
ップ104に進み、燃料ポンプ12の印加電圧FPvを
吸気管圧力予測値PMfwdと燃料消費量予測値Qfw
dとに基づいて、PMfwd,Qfwdをパラメータと
するマップより求める。このマップも、予め実験等によ
り測定したデータを用いて設定されている。そして最後
に、ステップ105で、上記ステップ104で求めた印
加電圧FPvに応じた信号をポンプ駆動回路23に出力
し、燃料ポンプ12に電圧FPvを印加して燃料ポンプ
12を駆動する。
【0020】以上のような制御を行った場合の効果を図
6のタイムチャートを用いて説明する。スロットル弁開
度VTAが変化してから実際に吸気管圧力PMが変化す
るまでに数十ms程度の遅れがある。従って、従来のよ
うに吸気管圧力PMの変化を検出してから燃料ポンプ1
2の印加電圧FPvを制御していたのでは、燃料ポンプ
12の吐出量が吸気管圧力PMの変化に追従しきれず、
スロットル弁開度VTAの変化毎ひいては吸気管圧力P
Mの変化毎に燃圧が乱れ、燃圧が目標燃圧から一時的に
ずれる現象が発生する。この燃圧のずれは、燃料噴射量
のずれを生じさせ、ドライバビリティやエミッションに
悪影響を与える原因となる。
【0021】そこで、上記実施形態(1)では、スロッ
トル弁開度VTAが変化すると、それから数十ms程度
の遅れて吸気管圧力PMが変化する点に着目し、スロッ
トル弁開度VTAの挙動から吸気管圧力PMの挙動を予
測し、この吸気管圧力予測値PMfwdから燃料消費量
予測値Qfwdを求め、これらの予測値PMfwd,Q
fwdから燃料ポンプ12の印加電圧FPvを制御す
る。これにより、制御系や燃料ポンプ12の応答遅れを
考慮して、その応答遅れの分だけ燃料ポンプ12の印加
電圧FPvを早めに制御することが可能となり、スロッ
トル弁開度VTAの変化に追従させて印加電圧FPvを
変化させることができ、燃料ポンプ12の吐出量の変化
を実際の吸気管圧力PMの変化に対応させることができ
る。その結果、燃料消費量Qの変化に対応して十分な燃
料を吐出でき、吸気管圧力PMの変化時の燃圧の乱れを
抑えて燃圧を安定させることができ、燃圧制御特性を向
上できて、ドライバビリティやエミッションを向上させ
ることができる。
【0022】尚、上記実施形態(1)では、吸気管圧力
をスロットル弁開度VTAとエンジン回転数NEとに基
づいて予測するようにしたが、スロットル弁開度VTA
のみから吸気管圧力を予測しても良く、勿論、他の運転
パラメータを加えて予測するようにしても良い。吸気管
圧力の変化は主としてスロットル弁開度VTAの変化に
よってもたらされるため、スロットル弁開度VTAを吸
気管圧力を予測するデータとして用いれば、吸気管圧力
を精度良く予測することが可能である。
【0023】次に、本発明を電子スロットルシステムに
適用した場合の実施形態(2)を図7及び図8に基づい
て説明する。まず、図7に基づいて電子スロットルシス
テムの概略構成を説明する。吸気管31内に設置された
スロットル弁32の回動軸33の一端には、スロットル
駆動手段となるモータ34が連結され、このモータ34
によって調整されるスロットル弁32の開度がスロット
ルセンサ35によって検出される。また、スロットル弁
32の回動軸33の他端には、連結部材36を介して連
動部材37が固定され、この連動部材37をスプリング
38で図示上方に付勢することによって、スロットル弁
32を開放方向に付勢している。尚、図7中の矢印は全
てスロットル弁32の開放方向を示している。
【0024】一方、アクセルペダル39はワイヤ40を
介してスロットル開度規制部材41に連結されている。
このスロットル開度規制部材41はスプリング42,4
3によって図示下方(スロットル弁32の閉鎖方向)に
付勢されている。そして、アクセルペダル39を操作し
ない状態(アイドル状態)では、スロットル開度規制部
材41はスプリング42,43によってストッパ44に
当接した状態に保持される。この状態では、スロットル
開度規制部材41と連動部材37との間に少量の隙間L
があけられ、この隙間Lの範囲で連動部材37の上下動
つまりスロットル弁32の開度調整を行うことで、アイ
ドルスピードコントロール(ISC)を行うようになっ
ている。
【0025】そして、アクセルペダル39を踏込み操作
すると、その操作量に応じてスロットル開度規制部材4
1がワイヤ40によって引き上げられ、その引上げ量分
だけスロットル弁32を開放方向に駆動できるようにな
る。この際、アクセルペダル39の操作量(アクセル開
度)Accelはアクセルセンサ45によって検出さ
れ、そのアクセル開度Accelの検出信号がエンジン
制御回路46に入力される。このエンジン制御回路46
は、前記実施形態(1)と同じく、燃料ポンプ制御手段
及び吸気管圧力予測手段として機能する他、スロットル
制御手段としても機能し、上記アクセルセンサ45から
のアクセル開度Accelを読み込んで、それに応じた
スロットル弁32の制御信号TAvをモータ34に出力
し、スロットル弁32の開度を調整する。以上説明した
電子スロットルシステム以外の構成は、前述した実施形
態(1)と同じである。
【0026】次に、図8に基づいて燃圧制御ルーチンの
処理の流れを説明する。まず、ステップ201で、エン
ジン運転状態を検出するためにアクセルセンサ45から
のアクセル開度Accelを読み込み、続くステップ2
02で、スロットル弁32の制御量TAvをアクセル開
度Accelに応じて所定のマップより算出する。この
後、ステップ203で、アクセル開度Accelを基に
して吸気管圧力PMの挙動を予測し、吸気管圧力予測値
PMfwdを求める。そして、次のステップ204で、
吸気管圧力予測値PMfwdに基づいて燃料消費量Qの
挙動を予測し、燃料消費量予測値Qfwdを求める。
【0027】この後、ステップ205に進み、燃料ポン
プ12の印加電圧FPvを吸気管圧力予測値PMfwd
と燃料消費量予測値Qfwdとに基づいて、PMfw
d,Qfwdをパラメータとするマップより求める。こ
のマップも、予め実験等により測定したデータを用いて
設定されている。そして次のステップ206で、上記ス
テップ205で求めた印加電圧FPvに応じた信号をポ
ンプ駆動回路23に出力し、燃料ポンプ12に電圧FP
vを印加して燃料ポンプ12を駆動する。
【0028】続くステップ207で、燃料ポンプ12の
印加電圧変化開始からスロットル弁32の駆動開始まで
のディレー時間Delayを、印加電圧変化量ΔFPv
に応じて所定のマップより算出する。このマップも、予
め実験等により測定したデータを用いて設定され、この
マップに設定されたディレー時間Delayと印加電圧
変化量ΔFPvとの関係は、印加電圧変化量ΔFPvが
所定値以下のときにはDelay=0となり、印加電圧
変化量ΔFPvが所定値を越えると、印加電圧変化量Δ
FPvが大きくなるほど、ディレー時間Delayが連
続的又は段階的に長くなるように設定されている。これ
は、印加電圧変化量ΔFPvが大きくなるほど、燃料ポ
ンプ12の吐出量の変化量が大きくなり、吐出量を要求
吐出量まで変化させるのに時間がかかるという燃料ポン
プ12の応答遅れの特性を考慮したものである。このよ
うなマップを用いることで、印加電圧変化量ΔFPvの
大小に関わりなく、ディレー時間Delayを最適な時
間に設定することが可能となる。
【0029】ディレー時間Delayの設定後、ステッ
プ208に進み、ディレー時間Delay時間経過後に
前述したステップ202で求めたスロットル弁32の制
御量TAvの信号をモータ34に出力し、スロットル弁
開度をTAvに調整する。
【0030】以上説明した実施形態(2)では、燃料ポ
ンプ12の制御量を変化させる際に制御系や燃料ポンプ
12の応答遅れを考慮してスロットル弁12の駆動開始
に先だって燃料ポンプ12の印加電圧FPvを変化さる
ようにしたので、スロットル弁開度の変化による吸気管
圧力の変化と燃料ポンプ12の吐出量の変化とを対応さ
せることができて、吸気管圧力変化時の燃圧の乱れを抑
えて燃圧を安定させることができ、燃圧制御特性を向上
させることができる。
【0031】更に、燃料ポンプ12の応答遅れの特性を
考慮して、燃料ポンプ12の印加電圧変化開始からスロ
ットル弁32の駆動開始までのディレー時間Delay
を、印加電圧変化量ΔFPvが大きくなるほど長く設定
するようにしたので、印加電圧変化量ΔFPvの大小に
関わりなく、ディレー時間Delayを最適な時間に設
定することができる。
【0032】尚、上記実施形態(2)では、図8のステ
ップ207で、ディレー時間Delayを印加電圧変化
量ΔFPvを基に所定のマップより算出するようにした
が、図8のステップ207の処理を図9の207a〜2
07cの処理に置き換えても良い。つまり、ステップ2
07aで、印加電圧変化量ΔFPvを所定値αと比較
し、印加電圧変化量ΔFPvが所定値α以下の場合に
は、ステップ207bに進み、ディレー時間Delay
を0に設定する。これは、ΔFPv≦αでは印加電圧が
緩やかで、応答遅れがあまり問題にならないためであ
る。これに対し、印加電圧変化量ΔFPvが所定値αよ
り大きい場合には、印加電圧の変化が急激で、応答遅れ
が無視できないので、ステップ207cに進み、ディレ
ー時間Delayをβに設定する。
【0033】また、上記実施形態(2)では、アクセル
開度Accelより吸気管圧力を予測したが(図8のス
テップ203)、ステップ202で求めたスロットル弁
32の制御量TAvより吸気管圧力を予測するようにし
ても良い。スロットル弁32の制御量TAvも、アクセ
ル開度Accelと同じく、スロットル弁開度と一定の
関係を保つため、スロットル弁32の制御量TAvとア
クセル開度Acceのいずれを用いても、スロットル弁
開度の変化によってもたらされる吸気管圧力の変化を精
度良く予測することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態(1)における燃料供給シス
テムの概略構成図
【図2】燃圧制御ルーチンの処理の流れを示すフローチ
ャート
【図3】吸気管圧力予測ルーチンの処理の流れを示すフ
ローチャート
【図4】スロットル弁開度VTA、PM1、PMfw
d、実際の吸気管圧力PMの変化の一例を示すタイムチ
ャート
【図5】スロットル弁からサージタンクまでの吸気管の
概略図
【図6】燃圧制御の挙動を説明するタイムチャート
【図7】本発明の実施形態(2)における電子スロット
ルシステムの概略構成図
【図8】燃圧制御ルーチンの処理の流れを示すフローチ
ャート
【図9】ディレー時間Delayの他の設定方法を示す
フローチャート
【符号の説明】
11…燃料タンク、12…燃料ポンプ、15,17…燃
料配管、18…デリバリパイプ、19…燃料噴射弁、2
0…エンジン制御回路(燃料ポンプ制御手段,吸気管圧
力予測手段)、21…エンジン回転数センサ、22…ス
ロットルセンサ、23…ポンプ駆動回路、25…スロッ
トル弁、26…サージタンク、31…吸気管、32…ス
ロットル弁、34…モータ(スロットル駆動手段)、3
5…スロットルセンサ、39…アクセルペダル、41…
スロットル開度規制部材、45…アクセルセンサ、46
…エンジン制御回路(燃料ポンプ制御手段,吸気管圧力
予測手段,スロットル制御手段)。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料タンク内の燃料を燃料噴射弁に送る
    燃料ポンプの回転数を制御することで、前記燃料噴射弁
    に送る燃料の圧力を調整する燃料ポンプ制御手段を備え
    た内燃機関の燃料供給装置において、 内燃機関の運転状態より吸気管圧力の挙動を予測する吸
    気管圧力予測手段を備え、 前記燃料ポンプ制御手段は、前記吸気管圧力予測手段に
    よる吸気管圧力の挙動の予測結果に基づいて前記燃料ポ
    ンプを制御することを特徴とする内燃機関の燃料供給装
    置。
  2. 【請求項2】 アクセル操作量を検出するアクセルセン
    サと、スロットル弁を駆動するスロットル駆動手段と、
    前記アクセル操作量に応じたスロットル弁開度となるよ
    うに前記スロットル駆動手段を制御するスロットル制御
    手段とを備えた電子スロットルシステムに適用される内
    燃機関の燃料供給装置であって、 燃料タンク内の燃料を燃料噴射弁に送る燃料ポンプの回
    転数を制御することで前記燃料噴射弁に送る燃料の圧力
    を調整する燃料ポンプ制御手段と、 内燃機関の運転状態より吸気管圧力の挙動を予測する吸
    気管圧力予測手段とを備え、 前記燃料ポンプ制御手段は、前記吸気管圧力予測手段に
    よる吸気管圧力の挙動の予測結果に基づいて前記燃料ポ
    ンプの制御量を変化させる際に前記スロットル弁の駆動
    開始に先だって前記燃料ポンプの制御量を変化させるこ
    とを特徴とする内燃機関の燃料供給装置。
  3. 【請求項3】 前記吸気管圧力予測手段は、吸気管圧力
    の挙動をスロットル弁開度の挙動より予測することを特
    徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の燃料供給装
    置。
  4. 【請求項4】 前記吸気管圧力予測手段は、吸気管圧力
    の挙動をアクセルペダルの操作量より予測することを特
    徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の燃料供給装
    置。
  5. 【請求項5】 前記吸気管圧力予測手段は、吸気管圧力
    の挙動を前記スロットル制御手段のスロットル制御量よ
    り予測することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関
    の燃料供給装置。
  6. 【請求項6】 前記燃料ポンプ制御手段は、前記吸気管
    圧力予測手段による吸気管圧力の挙動の予測結果に基づ
    いて前記燃料ポンプの制御量を変化させる際に前記燃料
    ポンプの制御量変化開始から前記スロットル弁の駆動開
    始までの時間を内燃機関の運転状態に応じて設定するこ
    とを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の内燃
    機関の燃料供給装置。
JP7331335A 1995-12-20 1995-12-20 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH09170467A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331335A JPH09170467A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 内燃機関の燃料供給装置
US08/760,987 US5749344A (en) 1995-12-20 1996-12-05 Fuel supply control for internal combustion engine by intake air pressure estimation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7331335A JPH09170467A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 内燃機関の燃料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09170467A true JPH09170467A (ja) 1997-06-30

Family

ID=18242537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7331335A Pending JPH09170467A (ja) 1995-12-20 1995-12-20 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5749344A (ja)
JP (1) JPH09170467A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666863B1 (ko) * 2005-09-01 2007-01-10 현대자동차주식회사 엘피아이 차량의 연료펌프 제어방법
JP2010112318A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Denso Corp 燃料ポンプの制御装置
JP2010285949A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp エンジン制御システム
US10787986B2 (en) 2017-12-19 2020-09-29 Denso Corporation Fuel pump control device

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3804814B2 (ja) * 1996-09-09 2006-08-02 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
US5931136A (en) * 1997-01-27 1999-08-03 Denso Corporation Throttle control device and control method for internal combustion engine
US6298824B1 (en) 1999-10-21 2001-10-09 Brunswick Corporation Engine control system using an air and fuel control strategy based on torque demand
DE10001882A1 (de) * 2000-01-19 2001-08-02 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb einer Vorförderpumpe eines Kraftstoffzumesssystems und Kraftstoffzumesssystem einer direkteinspritzenden Brennkraftmaschine
US7093576B2 (en) * 2004-06-15 2006-08-22 Ford Global Technologies, Llc System and method to prime an electronic returnless fuel system during an engine start
JP4657140B2 (ja) * 2006-04-24 2011-03-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの燃料供給装置
US7487761B1 (en) * 2007-07-24 2009-02-10 Visteon Global Technologies, Inc. Detection of fuel system problems
JP5105422B2 (ja) * 2008-01-18 2012-12-26 三菱重工業株式会社 蓄圧式燃料噴射装置の蓄圧室圧力制御方法および制御装置
US7945370B2 (en) * 2008-02-07 2011-05-17 Caterpillar Inc. Configuring an engine control module
US9541005B2 (en) * 2012-09-28 2017-01-10 Pratt & Whitney Canada Corp. Adaptive fuel manifold filling function for improved engine start
JP5875970B2 (ja) * 2012-12-21 2016-03-02 愛三工業株式会社 自動車の燃料供給装置
JP6275605B2 (ja) * 2014-09-17 2018-02-07 愛三工業株式会社 燃料供給装置
US10077733B2 (en) * 2016-11-16 2018-09-18 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for operating a lift pump
JP7206596B2 (ja) 2018-02-01 2023-01-18 株式会社デンソー 自動変速機制御装置
JP2019152162A (ja) 2018-03-05 2019-09-12 株式会社デンソー 燃料供給システム
JP6852711B2 (ja) 2018-04-26 2021-03-31 株式会社デンソー アナログマルチプレクサ付き増幅回路
JP7074003B2 (ja) 2018-09-25 2022-05-24 株式会社デンソー 燃料ポンプ制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04128527A (ja) * 1990-09-19 1992-04-30 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JP2693884B2 (ja) * 1991-07-31 1997-12-24 株式会社日立製作所 内燃機関制御装置
JP3060266B2 (ja) * 1992-11-09 2000-07-10 株式会社ユニシアジェックス エンジンの燃料供給装置
US5546911A (en) * 1993-04-20 1996-08-20 Nippondenso Co., Ltd. Fuel injection control apparatus
JPH08177590A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666863B1 (ko) * 2005-09-01 2007-01-10 현대자동차주식회사 엘피아이 차량의 연료펌프 제어방법
JP2010112318A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Denso Corp 燃料ポンプの制御装置
JP2010285949A (ja) * 2009-06-12 2010-12-24 Mitsubishi Electric Corp エンジン制御システム
US10787986B2 (en) 2017-12-19 2020-09-29 Denso Corporation Fuel pump control device

Also Published As

Publication number Publication date
US5749344A (en) 1998-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09170467A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
US6014955A (en) Control apparatus for internal combustion engine using air-amount-first fuel-amount-second control method
US6058906A (en) Fuel/air ratio control for internal combustion engine
JP5209454B2 (ja) 内燃機関の停止時に点火を停止する時期を制御する装置
JPH11148402A (ja) 内燃機関の減速時制御装置
JP2003214204A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000008962A (ja) 内燃機関のアクチュエータ制御装置
JPH0551776B2 (ja)
JP4577326B2 (ja) 内燃機関の停止制御装置及び停止制御システム
JP5020220B2 (ja) 内燃機関の停止時にスロットル弁を制御する装置
JP4807670B2 (ja) 制御装置
JPH06241129A (ja) キャニスタパージ制御装置
JP4052093B2 (ja) 内燃機関の制御装置
KR100373032B1 (ko) 수동 변속 차량의 엔진 회전수 제어장치 및 방법
JP3871979B2 (ja) 内燃機関の制御装置
KR100428174B1 (ko) 디젤 엔진의 초기 시동시 매연 저감 제어 방법
JP2005171765A (ja) 内燃機関の制御装置及び制御方法
JP4379300B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2616266B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転制御装置
JP2672087B2 (ja) デイーゼル機関の燃料噴射制御装置
JPH0463933A (ja) 燃料噴射制御装置
JP2006169975A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000054864A (ja) 電子制御スロットル弁の制御装置
JP2006183514A (ja) 内燃機関のアイドル回転制御方法
JPH1077882A (ja) 内燃機関の減速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051130