JPH04128450A - 防火板材 - Google Patents

防火板材

Info

Publication number
JPH04128450A
JPH04128450A JP2248535A JP24853590A JPH04128450A JP H04128450 A JPH04128450 A JP H04128450A JP 2248535 A JP2248535 A JP 2248535A JP 24853590 A JP24853590 A JP 24853590A JP H04128450 A JPH04128450 A JP H04128450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
flame
fire
phenolic resin
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248535A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihiro Hoshino
星野 守宏
Masayoshi Kashimoto
樫本 政義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYAZAKI MOKUZAI KOGYO KK
Kubota Corp
Original Assignee
MIYAZAKI MOKUZAI KOGYO KK
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYAZAKI MOKUZAI KOGYO KK, Kubota Corp filed Critical MIYAZAKI MOKUZAI KOGYO KK
Priority to JP2248535A priority Critical patent/JPH04128450A/ja
Publication of JPH04128450A publication Critical patent/JPH04128450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Wing (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 ごの発明は防火板材に関し、新規な防火板材に関−づる
〔従来の技術] 従来ビル住宅等の防火対策点して壁板、ドア等の建材に
は一定以十の耐炎1!I、防火171が要求され、防火
壁1反としては繊維補強しノント板、防火戸としては鋼
鉄製ドア等が一般的に知られている。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、建材とし2て’、! IIQに木材とし
ての暖か!Iのある感触を持ち、軽量か一つ防火性に(
a41るβツノ火jy、祠が望ま狽、ているが、十記防
火建材は無機的でこのような要請には答えられない。
一方、木祠屯味で防火性を得ようとすれば板厚を非常に
厚くせざるを得す、コスト面で従来の繊維補強セメンl
」反や鋼板には遠く及ばないものになる。
もっとも、耐火性のある軽量建材として、例えば特開昭
64−56745号や特開平1.−230881号公報
に記載のようにフェノール樹脂組成物よりなる建材が知
られているが、これらは耐火性の面では十分な効果を発
揮するものの、高温加熱に起因する炭化等により力(1
熱後の脆性強度が著しく低下し過酷条件下での防火材料
としては今一つ不十分である問題があった。
〔発明が絹′決する課題〕
この発明はY記問題点に鑑の軽量かつ意匠性にも(、f
れ、防火性にも優れた防火板材を提供することをl」的
としてなされたものである。
〔発明が解決する課題〕
即ちこの発明の防火板+Aは、板状をなす本体の表面層
か外層を離燃処理米+A層、内層を繊糾強化フlノール
樹脂発泡体層としてなることを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明において、防火板材は板状をなす本体の少なく
とも表裏表面層がり(層を賀燃処理末材層内層を繊維強
化フェノール樹脂発泡体層とする複り層とされる。
即ら、■−二記件を只i+iiIする限り第1図、第2
図に示すように本体を織組強化フェノール樹脂発泡体層
AとL7、その表裏両面に汀炉、処理米H層11を積層
し7た3層構造のもの、離燃処理板を芯材Cとし、その
両面に繊維強化フェノール樹脂発泡体屑入と難燃処理木
材層Bを積層した5層構造のものなど各種積層体が含ま
れる。
1記繊維強化フェノール樹脂発泡体層は周知のよ・)に
結晶水を有し、ガ1燃性、防炎性を有する。
し7かし、14時間火炎に曝されると表面から次第に炭
化し始め、同時乙こ熱により内部に混入された補強繊維
も軟化溶融し始め、この結果板材片は元の形態を保つも
のの材料的性質はきわめて脆くなそこでこの防止対策と
して火炎に曝される表面層を難燃処理木材層で被茅する
のである。
この難燃処理木材層は通常の木材より得た「突板」ある
いは「ひき板」等を薬剤により処理したものて前jホの
繊維強化フェノール樹脂製板材と同様な難燃性、防炎性
を有する。
このように汁燃処理木4J層と繊維強化フェノル樹脂発
泡体層とを積層一体層した場合、これら積層板に長期間
の加熱を行うと表面層となる難燃処理木材層は発炎する
が直ちに炭化してそのまま繊維強化フェノール樹脂発泡
体層表面に炭化層として残るので、ごれが内層である繊
維強化フェノール樹脂発泡体層の保護層となり、結果と
して内層の繊維強化フェノール樹脂発泡体層を眸及び火
炎から完全に保fi!材質的劣化を防止する。
従って、難燃処理木材層と繊維強化フェノール樹脂発泡
体層との相乗効果によって積層板全体としての加熱後の
脆性強度等の低下を確実に防止することができるのであ
る。
また、繊維強化フェノール樹脂発泡体層及び難燃処理木
材層のいずれも軽重であり、従って建(4全体を非常に
軽量化することができ、また表面層は木質的には木材層
となるので通常の木質建材と同一外観となり意匠性も改
良される。
[実施例〕 次にこの発明の詳細な説明する。
液状フェノール樹脂、整泡剤、発泡剤、中和剤、無a↓
5)末、補強繊維及び酸硬化剤よりなる配合組成より常
法に従い厚さ15龍〜35mmの繊維強化フェノール4
Δ]脂発泡体層を製造した。
一方、通常の木材より得た「ひき板」または[合板fp
 1及び「突板1を減圧、加圧注入法により髄燃剤(縮
重合リン酸化合物とジシアンアミド、メラミン樹脂及び
フメルマリン等の添加剤を加えて調合した水)容?Pj
、)を木材中に充分に注入拡散させた後薬剤成分の湧出
を防止するため、常温もしくは中温以ドの温度域にて養
η−し、木材内部で結合定着させたのち人工乾燥工程を
経て含水率を10%以F、!:なし、更に高温下(望ま
しくは80〜90゛c)において薬剤を反応硬化させ木
材内部まで均一に難燃性を付与したものを製造した。
」1記材料より下記実施例のように積層板を製造した。
実施例1 第1図に示すように厚さ1.O*量、及び25龍の繊維
強化フェノール樹脂発泡体面への表裏面に厚さ1mm、
及び3mmの難燃処理した木材板B、Bをフェノール系
接着材により均一に接着し厚さが夫々12+n、及び3
1mm、またIjT l rn 、長さ1.8mの積層
板を得た。
実施例2 第2図に示すように厚さ101m、及び251mの難燃
処理木材層Cを芯材とし、その両面に厚さ81m、及び
】5腸膳の繊維強化フェノール樹脂発泡体層A、八を重
ね、さらに厚さl +u、及び3++mの難燃処理した
「つき板jまたは[ひき板JB、Bを無作為に選び積層
しフェノール系接着材により均一に接着し厚さが夫々2
21m及び61mm、また中1m、長さ1.8 mの積
層板を得た。
1記実施例1.2てぜトた13ツノ火板+7(をr、j
・1火標’t jJH熱曲線に従って補動して行き防火
試験を行ったところ表1に示す結果となった。
表 表1において、甲種合格は耐火標(1[加)11曲線に
従って力Iじ、かしだ時60分の耐火性を有U7、乙種
合格は同20分の耐火性を保持したものである。
また、I−記試験より実施例の防火板の炭化速度は0.
5mm/分であることが判明した。
〔効果〕
以1−説明したように、この発明の防火板+AはJ1常
に軽量となし4+;るにも係わらず防火性も充分に発揮
し得、従来では得られなかった軽量かつ意匠性に冨む防
火板材となしliiる。
さらGにこの発明の防火板材は防火壁板、防火間仕切、
防火戸などの材料にも使用可能であり、意匠性が良いこ
とと相俟って用途も芥常に広汎に出来る等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の実施例の要部断1Tii図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板状をなす本体の表面層が外層を難燃処理木材層
    、内層を繊維強化フェノール樹脂発泡体層とした複合層
    としてなることを特徴とする防火板材。
JP2248535A 1990-09-17 1990-09-17 防火板材 Pending JPH04128450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248535A JPH04128450A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 防火板材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248535A JPH04128450A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 防火板材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128450A true JPH04128450A (ja) 1992-04-28

Family

ID=17179632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248535A Pending JPH04128450A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 防火板材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128450A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2444772A (en) * 2006-12-13 2008-06-18 Bowater Building Products Ltd Fire resistant door
CN102787670A (zh) * 2012-07-06 2012-11-21 万国骅 一种防火保温板及其制造方法
AT511510A1 (de) * 2011-05-12 2012-12-15 List Components & Furniture Gmbh Verbundelement
AT511513A1 (de) * 2011-05-12 2012-12-15 List Components & Furniture Gmbh Verbundelement
CN104805916A (zh) * 2015-03-02 2015-07-29 河南大学 一种建筑保温隔音墙
CN106639019A (zh) * 2016-12-15 2017-05-10 南京市消防工程有限公司宜兴安装分公司 一种防火水泥板

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2444772A (en) * 2006-12-13 2008-06-18 Bowater Building Products Ltd Fire resistant door
AT511510A1 (de) * 2011-05-12 2012-12-15 List Components & Furniture Gmbh Verbundelement
AT511513A1 (de) * 2011-05-12 2012-12-15 List Components & Furniture Gmbh Verbundelement
EP2522503A3 (de) * 2011-05-12 2013-04-03 List components & furniture GmbH Verbundelement
AT511513B1 (de) * 2011-05-12 2015-01-15 List Components & Furniture Gmbh Verbundelement
CN102787670A (zh) * 2012-07-06 2012-11-21 万国骅 一种防火保温板及其制造方法
CN104805916A (zh) * 2015-03-02 2015-07-29 河南大学 一种建筑保温隔音墙
CN106639019A (zh) * 2016-12-15 2017-05-10 南京市消防工程有限公司宜兴安装分公司 一种防火水泥板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6926954B2 (en) Decorative sheet or molding comprising fibers and fillers and process for its production
US4176115A (en) Fire-resistant construction material
JP2008516112A (ja) 防火ドア用の複合積層シート
RU2408769C2 (ru) Половые панели с огнестойким слоем
KR102193352B1 (ko) 단열성과 내화성 및 방수성을 갖는 그라스울 판넬 제조방법
JP4051459B2 (ja) 不燃断熱パネル
JP2004332401A (ja) 防・耐火パネル及び木製防火戸
US6992027B1 (en) Composite panel with fire resistant face sheets
KR101447235B1 (ko) 방염패널 및 그 제조방법
JPH04128450A (ja) 防火板材
JP5525296B2 (ja) 木製防火扉
JP3809918B2 (ja) 木製防火断熱ドア
KR102610877B1 (ko) 케나프 부직포를 이용한 준불연보드 및 이의 제조방법
US20070004307A1 (en) High intensity flame resistant composites
KR101973186B1 (ko) 탄소섬유 그리드 기술을 적용한 고강도 산화마그네슘 복합판넬 및 그 제조방법
KR102440719B1 (ko) 고내열성 섬유 및 페놀수지를 포함하는 내화복합패널 및 그 제조방법
KR20190136376A (ko) 불연성 복합 단열판
CN209903408U (zh) 一种强度高的竹木胶合板
KR100377631B1 (ko) 페놀수지를 기지재료로 하고 유리섬유 Tissue로 보강된(준)불연성 복합재 판넬 및 그 제조방법
JPH07137183A (ja) 積層パネル
KR100846105B1 (ko) 접착성 황토 난연 화합 조성물과 그에 따른 황토 보드 및시트
JP3055315B2 (ja) 木質パネル材
JPH0571623B2 (ja)
JP3177546B2 (ja) 難燃性断熱材
JPH09291643A (ja) 建材用耐火パネル