JPH04127234U - 光フアイバ製造用加熱炉 - Google Patents

光フアイバ製造用加熱炉

Info

Publication number
JPH04127234U
JPH04127234U JP4012091U JP4012091U JPH04127234U JP H04127234 U JPH04127234 U JP H04127234U JP 4012091 U JP4012091 U JP 4012091U JP 4012091 U JP4012091 U JP 4012091U JP H04127234 U JPH04127234 U JP H04127234U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
inert gas
optical fiber
heating furnace
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4012091U
Other languages
English (en)
Inventor
直樹 萩野
敏之 辻
伸 斉藤
Original Assignee
藤倉電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤倉電線株式会社 filed Critical 藤倉電線株式会社
Priority to JP4012091U priority Critical patent/JPH04127234U/ja
Publication of JPH04127234U publication Critical patent/JPH04127234U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/029Furnaces therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、光ファイバの製造にあたって使用
される光ファイバ製造用加熱炉であって、特に、ヒータ
保護のため炉内に供給充填される不活性ガス圧を一定に
するようにした改良型の加熱炉を提供することを目的と
する。 【構成】 かゝる目的を達成する本考案は、炉心部に光
ファイバ母材Mが通され、この光ファイバ母材Mが内蔵
のヒータ14により加熱されると共に、このヒータ室部
分には外部より不活性ガスを供給充填するようにした加
熱炉11において、当該炉内の不活性ガス圧を検出する
圧力センサ19を設け、この圧力センサ19からの検出
圧力データにより、不活性ガスの流量制御部21を制御
して、炉内の不活性ガス圧を一定にするように製造用加
熱炉である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、光ファイバの製造にあたって使用される光ファイバ製造用加熱炉に 関し、特に、ヒータ保護のため炉内に供給充填される不活性ガス圧を一定にする ようにした加熱炉の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば光ファイバ母材の線引きを行う加熱炉にあっては、図2に示した 如き加熱炉1により行われている。 この加熱炉1の場合、炉本体2内の炉心部に光ファイバ母材Mの通される炉心 管3があって、この炉心管3の外側に加熱用のヒータ4、断熱部材5が設置され 、光ファイバ母材Mは、上記ヒータ4により間接的に加熱され、光ファイバFが 線引きされるようになっており、また、この炉内のヒータ室部分には、加熱時の 放電を防止するために、Ar、He、N2 などの不活性ガスが、ガス供給口6よ り供給充填されている。さらに、必要により、開閉弁8付きの排気口7を設け、 ヒータ4や断熱部材5などから発生したダスト(塵埃)などを除去することもあ る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、このような加熱炉1の場合、炉心管3と炉本体2との間隙や、カー ボン製の炉心管3自体を透過して、内部の不活性ガスが洩れ、不測のうちにガス 圧が低下したりすることがある。 このようにして、炉内の不活性ガス圧が不足すると、炉自体の安定性が低下す るため、従来は、不活性ガス圧を所望のガス圧(圧力値)に保持するために、不 活性ガス自体を必要量より多目に供給しなければならなかった。
【0004】 本考案は、このような従来の問題点に鑑みてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かゝる本考案の特徴とする点は、炉心部に光ファイバ母材が通され、当該光フ ァイバ母材が内蔵のヒータにより加熱されると共に、当該ヒータ室部分には外部 より不活性ガスを供給充填するようにした加熱炉において、当該炉内の不活性ガ ス圧を検出する圧力センサを設け、当該圧力センサからの検出圧力データにより 、不活性ガスの流量制御部を制御して、当該炉内の不活性ガス圧を一定にするよ うにした光ファイバ製造用加熱炉にある。
【0006】
【作用】
このような圧力センサと流量制御部の働きにより、最適の不活性ガス供給が行 われ、かつ、炉内の不活性ガス圧が常に一定に保持される。
【0007】
【実施例】
図1は、本考案に係る光ファイバ製造用加熱炉の一実施例を示したものである 。 この加熱炉11において、12は中央の上下方向に光ファイバ母材Mや引き出 された裸の光ファイバFが通される炉心部が貫通された炉本体、13は炉心部に 設置された炉心管、14は光ファイバ母材Mの縮径テーパー部Maの周囲に設置 された加熱用のヒータ、15はその中央部にヒータ14が収納されるヒータ収納 室15aを有する断熱部材、16は炉内、すなわちヒータ室15a部分に加熱時 の放電を防止するために供給充填する、Ar、He、N2 などの不活性ガスのガ ス供給口、17はヒータ14や断熱部材15などから発生したダスト(塵埃)な どを除去するための、電磁弁などの開閉弁18を有する排気口、19は炉内の不 活性ガス圧を検出するための圧力センサ、20は圧力センサ19からの検出圧力 データが入力される、PID方式などのコントローラ、21はコントローラ21 からの出力により、炉内への不活性ガスの供給量を制御する、流量計やマスフロ ーコントローラ(MFC)などからなる流量制御部である。
【0008】 このように構成される本考案の加熱炉11では、先ず、当該炉11の駆動にあ たって、ガス供給口16より不活性ガスを供給し、また、炉内に発生したダスト を除去するため、排気口17の開閉弁18を少々開いておき、最小の排気流量は 確保しておく。 このような不活性ガスの供給により、炉内の不活性ガス圧が所望の設定値に達 すると、圧力センサ19によりその圧力が検出されるため、この後は、圧力セン サ19の検出圧力データにより、コントローラ20を通じて、流量制御部21が 制御され、必要量だけの不活性ガスが供給されるようになる。
【0009】 この状態で、炉心管13中に光ファイバ母材Mを入れ、その縮径テーパー部M aをヒータ14により加熱し、その先端から光ファイバFを線引きする。
【0010】 このように本考案の加熱炉11では、圧力センサ19による不活性ガスの検出 により、不活性ガスの供給量を制御するため、従来のように多目のガス量を供給 する必要はなく、ガスの無駄がない。また、何らの原因により炉内の不活性ガス 圧が急上昇した場合には、例えばコントローラ20を通じて、排気口17の開閉 弁18を、通常時より、より多く開くよう制御することもできる。
【0011】 なお、上記各実施例では、光ファイバ母材の線引き炉(紡糸炉)の場合であっ たが、本考案は、これに限定されず、他の炉、例えば焼結炉や延伸炉などにもも ちろん適用することができる。また、炉の構造にあっても、炉心管13のある炉 に限定されず、炉心管13がなく、ヒータ14により直接光ファイバ母材Mを加 熱する炉であって、やはり不活性ガスを供給充填する構造の炉にも応用可能であ る。
【0012】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように本考案に係る光ファイバ製造用加熱炉によれば 、次のような優れた効果が得られる。 (1)炉内の不活性ガス圧が常に所望の設定値(一定値)に保持されるため、 放電が効果的に防止される。 (2)不活性ガスの供給量を、従来のように多目に設定する必要はなく、必要 量だけ供給すればよいため、不活性ガスの消費量を低減することができる。 (3)炉心管型の加熱炉の場合、不活性ガス圧の安定した一定値保持機能によ り、管内外の差圧がなく安定化するため、ヒータ室から炉心管へ、あるいは炉心 管からヒータ室へのガス移動の変動がなくなり、光ファイバ品質の安定化を図る ことができる、利点もある。例えば、紡糸炉では、このガス移動による圧力変動 は光ファイバ径の変動となって現れる恐れがある。また、焼結炉の場合、このよ うな炉心管の内外差圧の安定化により、光ファイバ母材の形状変形を防止するこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る光ファイバ製造用加熱炉の一実施
例を示した縦断面図である。
【図2】従来の炉心管型の光ファイバ製造用加熱炉を示
した縦断面図である。
【符号の説明】
11 加熱炉 12 炉本体 13 炉心管 14 ヒータ 15 断熱部材 16 ガス供給口 17 排気口 18 開閉弁 19 圧力センサ 20 コントローラ 21 流量制御部 M 光ファイバ母材 F 光ファイバ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉心部に光ファイバ母材が通され、当該
    光ファイバ母材が内蔵のヒータにより加熱されると共
    に、当該ヒータ室部分には外部より不活性ガスを供給充
    填するようにした加熱炉において、当該炉内の不活性ガ
    ス圧を検出する圧力センサを設け、当該圧力センサから
    の検出圧力データにより、不活性ガスの流量制御部を制
    御して、当該炉内の不活性ガス圧を一定にするようにし
    たことを特徴とする光ファイバ製造用加熱炉。
JP4012091U 1991-05-02 1991-05-02 光フアイバ製造用加熱炉 Pending JPH04127234U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012091U JPH04127234U (ja) 1991-05-02 1991-05-02 光フアイバ製造用加熱炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012091U JPH04127234U (ja) 1991-05-02 1991-05-02 光フアイバ製造用加熱炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04127234U true JPH04127234U (ja) 1992-11-19

Family

ID=31921243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012091U Pending JPH04127234U (ja) 1991-05-02 1991-05-02 光フアイバ製造用加熱炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04127234U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543257B1 (en) Dehydration and sintering apparatus for porous optical fiber preform
EP0659699B1 (en) Optical fiber drawing furnace and drawing method
JPH0210769B2 (ja)
JP2001064032A (ja) 多孔質プリフォームガラス化装置
US4726764A (en) Heat treating apparatus and method of operating heat treating apparatus
JPH04127234U (ja) 光フアイバ製造用加熱炉
CA1271919A (en) Process for fabricating optical fiber
JP2791380B2 (ja) 光ファイバ母材の脱水焼結炉
JPH092832A (ja) 光ファイバ線引き方法および光ファイバ線引き炉
JPH10279326A (ja) 光ファイバの線引加熱炉
JP7397169B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法および加熱炉
JP3074823B2 (ja) 半導体ウェハー用熱処理装置
JPH0650513Y2 (ja) 光ファイバ用母材の脱水焼結炉
JPH05208840A (ja) 光ファイバ紡糸方法および光ファイバ紡糸装置
JP4776090B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
US20060185399A1 (en) Apparatus for fabricating optical fiber preform through external vapor deposition process
AU6596490A (en) Method for making a preform doped with a metal oxide
KR100306363B1 (ko) 광섬유 모재의 테이퍼 형성 방지 장치
JPH05147970A (ja) 光フアイバ線引炉
JPH0629149B2 (ja) 光フアイバ用多孔質母材焼結装置
JP3287615B2 (ja) 光ファイバ線引き方法
JPS62176938A (ja) 光フアイバ線引炉の気密装置
JP2000351643A (ja) 光ファイバ母材の脱水焼結装置
JPS62260730A (ja) 光ファイバ線引炉
JPH0251436A (ja) 光ファイバ母材の脱水焼結炉