JPH04126366A - 固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH04126366A
JPH04126366A JP2248169A JP24816990A JPH04126366A JP H04126366 A JPH04126366 A JP H04126366A JP 2248169 A JP2248169 A JP 2248169A JP 24816990 A JP24816990 A JP 24816990A JP H04126366 A JPH04126366 A JP H04126366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
fuel cell
cracks
crack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248169A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Hosaka
保坂 明夫
Masakazu Kubo
久保 昌和
Makoto Ono
大野 允
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2248169A priority Critical patent/JPH04126366A/ja
Publication of JPH04126366A publication Critical patent/JPH04126366A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1213Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte characterised by the electrode/electrolyte combination or the supporting material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料の有する化学エネルギーを直接電気エネル
ギーに変換させるエネルギ一部門で用いる燃料電池、特
に、固体電解質型燃料電池に関するものである。
[従来の技術] 固体電解質型燃料電池は、第一世代のリン酸型燃料電池
、第二世代の溶融炭酸塩型燃料電池に代る第三世代の燃
料電池として、その開発に向は検討が進められている。
現在検討が進められている固体電解質型燃料電池には、
平板型と円筒型等があるが、そのうち、平板型の固体電
解質型燃料電池は、第2図に一例を示す如く、たとえば
、イツトリア安定化ジルコニア系イオン導電体を適用し
た電解質板1の両面側に、多孔質体とした酸素極2と燃
料極3を重ね合わせるように配置し、且つ酸素極2側と
燃料極3側にガス通路4と5を形成するためのガス通路
構造体7と8を配置し、酸素極2側のガス通路4には空
気(0□ガス)を、又、燃料極3側のガス通路5には燃
料ガス(H2ガス)をそれぞれ流すようにして、酸素極
2側での反応により生じた酸素イオン0−を電解質板1
を通して燃料極3側へ到達させるようにし、一方、燃料
極3側では、上記燃料ガスH2と上記酸素イオンO−が
反応し、水H20として出されるようにしたものを1セ
ルCとし、かかるセルCをセパレータ6を介して多層に
積層するようにしたものが考えられている。
上記した如き平板型の固体電解質型燃料電池は、狭い容
積で大電力が取り出せ、且つセルCの厚さを薄くすれば
するほど積層したときにコンパクトにでき、その上、大
電力が得られるという特徴があり、特に、電解質板1は
薄いほど酸素イオン0−の通りがよくなり、性能をアッ
プさせることができる。
又、上記平板型の固体電解質型燃料電池では、酸素極2
、燃料極3の各電極と電解質板1との接着性のよいこと
が性能向上に重要である。そのため、電解質板1と電極
2.3とを一体成形、焼結することが行われているが、
電解質板1と電極2,3とは膨張収縮量が違うので両者
間に応力が発生して、電解質板1に割れが生じ易くなる
。この割れを防止する方法として、膨張収縮を電極2.
3と電解質板lとで等しくする方法がある。
[発明が解決しようとする課題] ところが、電解質板1と電極2.3とで膨張収縮を等し
くすることによって電解質板1の割れを防ぐようにしよ
うとする場合、電解質板lと電極2.3とは物質が異な
るので、困難である。
そこで、本発明は、電極に割れが生じ易いようにして電
解質板の割れを防ぐようにしようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記課題を解決するために、電解質板を酸素
極と燃料極の両電極で両面から挟み、酸素極側に空気を
供給すると共に、燃料極側に燃料ガスを供給するように
してある固体電解質型燃料電池において、電解質板に電
極膜を被覆させ、該電極膜に細かな割れ目を入れた構成
とする。割れ目は、電解質板上の電極をドクターブレー
ドで成形した後割れ目となる部分を削り取ることによっ
て作ってもよく、印刷法で電極表面に細い線を入れるこ
とにより作ってもよい。
[作   用] 電極に予め割れ目を入れておくと、膨張収縮が繰り返さ
れたときに、先ず電極の割れ目から割れが生じるので、
電解質板の割れを防ぐことができる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、たとえば、第
2図に一例を示した如く、電解質板1の両面に酸素極2
と燃料極3の両電極を各々配置し、酸素極2側に空気(
0゜ガス)を、又、燃料極3側に燃料ガス(H2ガス)
をそれぞれ供給するようにしてあるものと同じ構成にお
いて、電解質板lに、酸素極2、燃料極3の各電極材を
スラリー状にして一様に塗布し、両電極2.3の各電極
膜2a、3aに任意の方向へ割れ目9となる細かい溝を
形成し、乾燥させてそれぞれの電極2,3とするように
する。上記電極膜2a3aの表面に割れ目となる溝を形
成する方法としては、スラリー状にした電極材を電解質
板lの表面にドクターブレード法で成形したグリーンシ
ートから割れ目9となる部分を削り取ることにより溝を
形成するようにすればよく、又、印刷法を適用して細い
線を種々のパターンで描くようにして、割れ目9の模様
が多様となるようにしてもよい。
電解質板lに電極膜2a、 3aが密着させられ、且つ
電極膜2a、3aの表面に割れ目9となる溝が形成され
て乾燥硬化させられると、セパレータを介して多層に積
層して行き、積層型の燃料電池とする。
酸素極2側へ空気(02ガス)を供給すると共に燃料極
3側へ燃料ガス(H2ガス)を供給すると、酸素極2側
と燃料極3側でそれぞれ前記した如き反応が行われる。
この燃料電池の運転において、電極2.3には割れ目9
が任意の模様で形成されていても、平板型の固体電解質
型燃料電池では、発生した電気の流れ方向がセルやセパ
レータの面に対し垂直であるため、割れ目9が電池性能
に大きく影響するようなことはない。又、上記燃料電池
の運転、において、電極2.3と電解質板lは膨張収縮
の作用を受けるが、両者は膨張収縮に差があるので、割
れが生じることになるが、本発明では、予め電極2.3
に細かい割れ目9を作って電極2.3が割れるようにし
であるため、電解質板1に割れが生じることを未然に防
止することができる。
なお、上記実施例では、ガス通路構造体7.8を用いた
固体電解質型燃料電池の場合を例示したが、ガス通路形
成用の凹凸を表裏両面に設けたセパレータを用いた固体
電解質型燃料電池にも同様に適用できることは勿論であ
る。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明の固体電解質型燃料電池によれ
ば、電解質板の表面に一体化させて密着させた電極に、
予め細かな割れ目を作っておくようにした構成としであ
るので、電極と電解質板との接着を良好にして電池性能
の向上を図りながら、膨張収縮の繰り返しで割れが生じ
るときに電極が割れて来るようにして電解質板の割れを
防ぐことができる、という優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の固体電解質型燃料電池における電極表
面を示す一例図、第2図は固体電解質型燃料電池の一例
を示す概略断面図である。 1・・・電解質板、2・・・酸素極、3・・・燃料極、
2a。 3a・・・電極膜、9・・・割れ目、C・・・セル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電解質板の両面に酸素極と燃料極の各電極を配置
    してなるセルをセパレータを介し積層するようにしてあ
    る平板型の固体電解質型燃料電池において、上記電解質
    板の表面に電極膜を被覆させ、該電極膜に細かな割れ目
    を入れた構成を有することを特徴とする固体電解質型燃
    料電池。
JP2248169A 1990-09-18 1990-09-18 固体電解質型燃料電池 Pending JPH04126366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248169A JPH04126366A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248169A JPH04126366A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126366A true JPH04126366A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17174240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248169A Pending JPH04126366A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126366A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150959A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Ngk Insulators Ltd 固体酸化物形燃料電池のセル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011150959A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Ngk Insulators Ltd 固体酸化物形燃料電池のセル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047702B2 (ja) 燃料電池アセンブリ−とその製造法
JP2000133282A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池用セパレータ
JPH0349184B2 (ja)
JPH06338342A (ja) 固体高分子電解質型燃料電池セルスタック構造
JPS625569A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池積層体
JPH04126366A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2584570Y2 (ja) 固体電解質型燃料電池
CA2340046A1 (en) Pem fuel cell with improved long-term performance, method for operating a pem fuel cell and pem fuel cell storage battery
JPS58161268A (ja) 燃料電池のセルスタツク
JPH10270066A (ja) 燃料電池
JPH04149966A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH087900A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH06310156A (ja) 平板状固体電解質型燃料電池
JPH06342664A (ja) 耐熱性金属板と酸化物板との複合セパレータを用いた内部マニホールド構造の平板型固体電解質燃料電池における内部改質方法
US4975342A (en) Fuel cell
JP2822457B2 (ja) 燃料電池用セパレータ及びその製造方法
JPH04126365A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0684530A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3110902B2 (ja) 燃料電池
JPS62241263A (ja) 燃料電池
JPH0414854Y2 (ja)
JP2658082B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS6322421B2 (ja)
JPS6276160A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP2004139783A (ja) 高分子電解質型燃料電池