JPH04123601U - 積層高周波回路基板 - Google Patents

積層高周波回路基板

Info

Publication number
JPH04123601U
JPH04123601U JP3622191U JP3622191U JPH04123601U JP H04123601 U JPH04123601 U JP H04123601U JP 3622191 U JP3622191 U JP 3622191U JP 3622191 U JP3622191 U JP 3622191U JP H04123601 U JPH04123601 U JP H04123601U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
line pattern
high frequency
dielectric substrate
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3622191U
Other languages
English (en)
Inventor
厚司 梶原
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP3622191U priority Critical patent/JPH04123601U/ja
Publication of JPH04123601U publication Critical patent/JPH04123601U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Connection Structure (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高周波信号が電源ラインパターンからマイク
ロストリップラインパターンに漏れ込むことで生じる異
常発振を防止し、かつ周波数特性を改善した積層高周波
回路基板を得る。 【構成】 積層された複数枚の誘電体基板1A,1B,
1Cのうち、一の誘電体基板1Aの表面に形成した高周
波デバイス用電源ラインパターン2A,2B,2Cを、
他の誘電体基板に形成したスルーホール5及び導通パタ
ーン6を介して相互に接続し、かつこの導通パターン6
には高周波デバイスが使用する高周波信号の略4分1波
長の長さに設定されたオープンスタブパターン8を接続
し、マイクロストリップラインパターン3への高周波信
号の漏れ込みを防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は複数枚の誘電体基板を積層して高周波回路を構成した積層高周波回路 基板に関し、特に高周波回路と電源回路とのアイソレーションをとった回路基板 に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の積層高周波回路基板として、複数枚のガラスエポキシ基板を貼 り合わせ、或いはセラミックの同時焼成法により、ストリップラインパターンや 電源ラインパターンを積層状態に形成したものが提案されている。図3にその一 例を示す。この例では第1の誘電体基板1A、第2の誘電体基板1B、及び第3 の誘電体基板1Cとで3層に構成されている。そして第1の誘電体基板1A上に は高周波デバイス用電源ラインパターン2A〜2C及びマイクロストリップライ ンパターン3が形成され、その裏面には地導体4が形成されている。そして前記 電源ラインパターン2A〜2Cの相互接続は、第1の誘電体基板1A及び第2の 誘電体基板1Bを貫通するスルーホール5と、第2の誘電体基板1Bと第3の誘 電体基板1Cとの間に形成された導通パターン6により行われている。又、第3 の誘電体基板1Cの裏面にはケースグランド7が設けられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような積層高周波回路基板では、例えば電源ラインパター ン2Cより他方の電源ラインパターン2A,2B及びマイクロストリップライン パターン3に直流電流を供給する際、電源ラインパターン2A,2Bに接続され ている高周波デバイスの発生する高周波成分がスルーホール5及び導通パターン 6を介してマイクロストリップラインパターン3に漏れ込み易く、マイクロスト リップラインパターン3と電源ラインパターン2A,2Bとのアイソレーション をとることが困難なものとなっていた。そして、このために、電源ラインパター ン2A,2Bを介してマイクロストリップラインパターン3につながる高周波回 路に高周波成分が漏れ込み、異常発振の原因になったり、周波数特性の劣化の原 因になるという問題があった。 本考案の目的は電源ラインパターンとマイクロストリップラインパターンとの アイソレーションをとって、異常発振を防止し、かつ周波数特性を改善した積層 高周波回路基板を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の積層高周波回路基板は、一の誘電体基板の表面に形成した高周波デバ イス用電源ラインパターンを相互接続するための導通パターンに、高周波デバイ スが使用する高周波信号の略4分1波長の長さに設定されたオープンスタブパタ ーンを接続している。 例えば、第1乃至第3の誘電体基板を積層し、第1の誘電体基板の表面に電源 ラインパターン及びマイクロストリップラインパターンを有し、かつその裏面に 地導体を有し、第1及び第2の誘電体基板を貫通するスルーホールと第2及び第 3の誘電体基板の間に設けた導通パターンで前記電源ラインパターンを接続し、 この導通パターンの一部にオープンスタブパターンを形成し、更に第3の誘電体 基板の裏面に前記地導体に接続されたケースグランドを有する。
【0005】
【作用】
本考案によれば、電源ラインパターンに漏れ込んだ高周波信号をオープンスタ ブパターンにより遮断し、この高周波信号がマイクロストリップラインパターン に影響することを防止する。
【0006】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。図1は本考案の一実施例の斜 視図、図2はその縦断面図である。尚、図3に示した従来例と同一若しくは同等 の部品については同一の符号を用いている。即ち、この実施例でも第1乃至第3 の誘電体基板1A,1B,1Cを積層し、第1の誘電体基板1Aの表面に電源ラ インパターン2A,2B,2Cとマイクロストリップラインパターン3を形成し 、その裏面に地導体4を形成する。又、第1及び第2の誘電体基板1A,1Bを 貫通するスルーホール5及び第1及び第2の誘電体基板1A,1Bの間に形成さ れた導通パターン6により電源ラインパターン2A,2B,2C及びマイクロス トリップラインパターン3を接続している。更に、第3の誘電体基板6Cの裏面 にはケースグランド7を形成しており、ここではこのケースグランド7を前記地 導体に接続して接地を行っている。
【0007】 又、前記スルーホール5に接続された導通パターン6の一部には、この高周波 回路で使用する高周波信号の周波数の4分1波長のオープンスタブパターン8が ストリップライン構造として一体に形成されている。
【0008】 この構成において、電源ラインパターン2Cより電源ラインパターン2A,2 B及びマイクロストリップラインパターン3に直流電流を供給しているものとす る。この際、電源ラインパターン2A,2Bには高周波デバイスが接続され、マ イクロストリップラインパターン3には高周波信号が流れているものとする。
【0009】 このような状態においては、高周波デバイスが接続された電源ラインパターン 2A,2Bには、高周波デバイスが発生した高周波信号が漏れ込む。そして、こ の高周波信号はスルーホール5を通して導通パターン6にも漏れ込んでマイクロ ストリップラインパターン3に影響を与えようとするが、この構成においては、 高周波信号の周波数の4分1波長のオープンスタブパターン8が形成されている ため、高周波信号はこのオープンスタブパターン8で遮断され、導通パターン6 には漏れ込まず、したがってマイクロストリップラインパターン3が高周波デバ イスの発生する高周波の影響を受けることは殆どなく、マイクロストリップライ ンパターン3と電源ラインパターン2A,2B,2Cのアイソレーションをとる ことができる。
【0010】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、一の誘電体基板の表面に形成した高周波デバイ ス用電源ラインパターンを相互接続するための導通パターンに、高周波デバイス が使用する高周波信号の略4分1波長の長さに設定されたオープンスタブパター ンを接続しているので、電源ラインパターンに漏れ込んだ高周波デバイスからの 高周波信号が導通パターンに漏れ込んでマイクロストリップラインパターンに影 響することを防止し、マイクロストリップラインパターンと電源ラインパターン のアイソレーションをとって異常発振の防止や周波数特性の改善を実現すること ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の積層高周波回路基板の一実施例の斜視
図である。
【図2】図1の回路基板の縦断面図である。
【図3】従来の積層高周波回路基板の斜視図である。
【図4】図3の回路基板の縦断面図である。
【符号の説明】
1A,1B,1C 誘電体基板 2A,2B,2C 電源ラインパターン 3 マイクロストリップラインパターン 4 地導体 5 スルーホール 6 導通パターン 7 ケースグランド 8 オープンスタブパターン

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の誘電体基板を積層し、一の誘電
    体基板の表面に高周波デバイス用電源ラインパターン及
    びマイクロストリップラインパターンを有し、前記電源
    ラインパターンを前記一の誘電体基板乃至他の誘電体基
    板を貫通するスルーホール及び他の誘電体基板間に形成
    した導通パターンを介して相互に接続してなる積層高周
    波回路基板において、前記導通パターンの一部に、前記
    高周波デバイスが使用する高周波信号の略4分1波長の
    長さに設定されたオープンスタブパターンを有すること
    を特徴とする積層高周波回路基板。
  2. 【請求項2】 第1乃至第3の誘電体基板を積層し、第
    1の誘電体基板の表面に電源ラインパターン及びマイク
    ロストリップラインパターンを有し、かつその裏面に地
    導体を有し、第1及び第2の誘電体基板を貫通するスル
    ーホールと第2及び第3の誘電体基板の間に設けた導通
    パターンで前記電源ラインパターンを接続し、この導通
    パターンの一部にオープンスタブパターンを形成し、更
    に第3の誘電体基板の裏面に前記地導体に接続されたケ
    ースグランドを有する請求項1の積層高周波回路基板。
JP3622191U 1991-04-20 1991-04-20 積層高周波回路基板 Pending JPH04123601U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3622191U JPH04123601U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 積層高周波回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3622191U JPH04123601U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 積層高周波回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123601U true JPH04123601U (ja) 1992-11-10

Family

ID=31918213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3622191U Pending JPH04123601U (ja) 1991-04-20 1991-04-20 積層高周波回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123601U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041714A (ja) * 2009-05-28 2010-02-18 Kyocera Corp 高周波基板および高周波モジュール
JP2010057162A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Kyocera Corp 高周波基板および高周波モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010057162A (ja) * 2008-07-31 2010-03-11 Kyocera Corp 高周波基板および高周波モジュール
JP2010041714A (ja) * 2009-05-28 2010-02-18 Kyocera Corp 高周波基板および高周波モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5057798A (en) Space-saving two-sided microwave circuitry for hybrid circuits
US6700076B2 (en) Multi-layer interconnect module and method of interconnection
JPH0574532A (ja) 電気コネクタ
US5917386A (en) Printed circuit transformer hybrids for RF mixers
JP2004502296A (ja) バイアのない印刷回路板
JPH04307799A (ja) 特に高周波動作用の多層印刷回路板
JPS6318697A (ja) 多層配線基板
US6734750B1 (en) Surface mount crossover component
JPH04123601U (ja) 積層高周波回路基板
JP2001102747A (ja) 多層基板とその製造方法および該多層基板への同軸コネクタ取り付け構造
JPH10327004A (ja) 同軸コネクタを有する回路モジュール
JPH0680964B2 (ja) ストリップラインを有する回路装置
US6137061A (en) Reduction of parasitic through hole via capacitance in multilayer printed circuit boards
JPH053402A (ja) 混成集積回路装置
JPH01216591A (ja) プリント基板
KR100256627B1 (ko) 표면실장형 후진파 하이브리드 커플러
JPH07273468A (ja) 多層プリント配線板
JPS6334324Y2 (ja)
JP3639063B2 (ja) 高周波スイッチ
JPH11121928A (ja) 多層配線基板
JP3693887B2 (ja) 高密配線プリント基板
JPH03257996A (ja) 多層印刷配線板
JP2000156548A (ja) 電子回路部品の電源パターン接続構造
JPH1117304A (ja) インダクタンスを形成した印刷配線基板
JPH0662569U (ja) 高速信号用回路基板の構造