JPH04123360A - ディスク再生装置 - Google Patents

ディスク再生装置

Info

Publication number
JPH04123360A
JPH04123360A JP2244471A JP24447190A JPH04123360A JP H04123360 A JPH04123360 A JP H04123360A JP 2244471 A JP2244471 A JP 2244471A JP 24447190 A JP24447190 A JP 24447190A JP H04123360 A JPH04123360 A JP H04123360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
disc
pickup
disk
guide shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2244471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2519827B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Suzuki
弘幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2244471A priority Critical patent/JP2519827B2/ja
Priority to US07/714,695 priority patent/US5172370A/en
Priority to DE69115178T priority patent/DE69115178T2/de
Priority to EP91110186A priority patent/EP0474987B1/en
Publication of JPH04123360A publication Critical patent/JPH04123360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2519827B2 publication Critical patent/JP2519827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08594Arrangements for mechanically moving the whole head to access both sides of the disc with the same head assembly

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、レーザディスク等の各種のディスクの両面に
記録された情報をディスクを裏返すことなく単一のピッ
クアップで再生できるようにしたディスク再生装置に係
り、特に、ディスク両面側においてピックアップのチル
ト、ハイドサーボ機能を有するディスク再生装置に関す
るものである。
[従来の技術〕 従来、レコード又はレーザディスク等の再生装置におい
て、ピックアップをディスクの両面側に移動させ、ディ
スクの両面に記録された情報を単一のピンクアップで再
生するようにしだものが捷案されている。
このようなディスク再生装置において、ディスクに反り
が生じた場合、反りの方向に応じてピックアップの傾き
を調整(チルト調整)するとともに、ディスクの反りに
応じてピンクアップとディスク間の高さ方向の距離を調
整(ハイド調整)することが好ましい。
ところで、上記のようなディスク再生装置として、具体
的には、例えば、トレイによりスライド台をディスクの
半径方向に移動自在に支持するとともに、上記スライド
台により回動切換台を上向きと下向きに180°回動自
在に支持し、回動切換台にピンクアップを取力付けてな
るものが知られている(特開昭64−66886号公報
参照)。
ところが、このような構成では、部品点数が多くなって
、装置が大掛かりになる問題がある。又、チルト調整の
ためには、トレイごとピンクアップの傾斜角度を変更す
る必要がある。更に、上記の公報には、具体的な記載が
見当たらないが、ハイ日周整を行うためには、別途モー
タ及び減速装置を設けねばならない。
一方、単一のピックアップで両面再生が可能なディスク
再生装置において、ディスクの両面側にそれぞれ直線状
のガイド軸を配置し、これらのガイド軸をそれぞれ揺動
可能に支持してチルト調整を行うことが考えられる。こ
の場合、ガイド軸を揺動させる支点位置を、ディスクの
反り角度と高さ位置の変化蓋との関係で最良の位置とな
るように選定すれば、ガイド軸の揺動によるチルト調整
によって高さもピックアップによるフォーカスサーボの
動作可能範囲とすることができるので、ハイド調整を別
途行う必要がなくなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記のように、ディスクの両面側のガイド軸
をそれぞれ独立に揺動させる場合は、揺動の駆動源等を
含めて構造の複雑化、装置の大型化及びコストアンプを
招来する。
又、ピックアンプをディスクの一方の表面側のガイド軸
から他方の表面側のガイド軸に移すための反転装置が必
要となるが、その場合、ガイド軸から反転装置にピック
アップを移す際に、ガイド軸が所定の傾斜角度となるよ
うに位置決めしなければならないので、反転装置の構造
が複雑C:なり、かつ、ガイド軸の位置決めが不充分で
あれば、ピックアップを反転装置に移すことができない
ものである。
そこで、ディスクの両面側にそれぞれガイド軸を固定状
態で設けるとともに、ピンクアンプの搬送装置内にチル
ト、ハイド調整用の駆動源を設ける構成が考えられるが
、その場合、構造が極めて複雑になる。
〔課題を解決するための手段] 本発明に係るディスク再生装置は、上記の課題を解決す
るために、単一のピックアップをディスクの両面側に移
動させ、ディスクの両面に記録された情報を再生するよ
うにしたディスク再生装置において、ディスクの両面側
にそれぞれ配置され、ピックアップをディスク半径方向
に案内するとともに、それぞれディスクに接近又は離間
する方向に揺動自在に支持されたガイド軸と、その両端
部がディスクの両面側のガイド軸のディスク外周側端部
に回動自在に接続され、ディスクの両面側のガイド軸同
士を互いの揺動角度がほぼ等しくなるように連結すると
ともに、ディスクの両側のガイド軸間でピンクアップを
案内する湾曲したガイド部と、ディスクの一方の表面側
のガイド軸を揺動させる揺動駆動手段と、ガイド軸又は
ガイド部に沿ってピックアップを移動させる移動手段と
を備えていることを特徴とするものである。
なお、上記ピックアップには上記ガイド軸又はガイド部
に摺動自在に嵌合する軸受を設け、かつ、上記ガイド部
の径を上記ガイド軸の径より小さく設定することが好ま
しい。
その場合、上記軸受はピックアップの進行方向に沿って
複数個設け、かつ、これらの軸受をピックアップに対し
回動自在とすることが好適である。
又、上記の軸受を設ける場合、ガイド軸とガイド部の接
続部はガイド軸側からガイド部側に向けて次第に細くな
るようにテーパ状に形成することが好ましい。
ディスクの両側におけるガイド軸はそれぞれその長手方
向と直交し、かつ、ディスクと平行な方向へ移動可能と
し、かつ、上記ガイド軸とガイド部はクリアランス又は
柔軟材を介して接続することができる。
上記移動手段はピックアップをガイド軸又はガイド部に
沿って牽引する線状材と、この線状材が掛けられるとと
もにほぼガイド部の湾曲形状に沿って湾曲した反転プー
リとを備え、かつ、反転プーリの中心はガイド部の曲率
中心よりディスクのセンタ寄りにずれて位置しているこ
とが好適である。
〔作 用〕
上記の構成によれば、ディスクの両面側でピックアップ
を案内するガイド軸同士を湾曲したガイド部によりリン
ク結合し、ディスクの両面側のガイF軸同士が同一方向
へほぼ同一角度だけ同時に揺動するようにしたので、単
一の揺動駆動手段でディスクの一方の表面側のガイド軸
を揺動させるのみで、ディスクの両面側のガイド軸を揺
動させ、ディスクの反りに応じてチルト調整を行うこと
ができることができるようになる。これにより、部品点
数の削減及び2置の小型化を図ることができる。なお、
ハイド調整は、ガイド軸の揺動の支点位置として、ディ
スクの反りに応じてガイド軸を揺動させた時に、ディス
クとピックアップとの間の高さ間隔が反りの生じる以前
の初期の高さ間隔とほぼ等しくなるような位置を選定す
れば、ハイド調整用の駆動源等を特別に設ける必要はな
い。
又、ピックアップを湾曲したガイド部を介してディスク
の両面側のガイド軸の間で移動させ、単一のピックアッ
プでディスクの両面に記録された情報を再生することが
できる。
上記の構成において、更に、ガイド軸又はガイド部に摺
動自在に嵌合する軸受をピックアップに設けるとともに
、ガイド部の径をガイド軸の径より小さく設定すると、
ピンクアップがガイド部を通過する際に、軸受の孔とガ
イド部との間に若干の隙間が生しるので、ピックアップ
が湾曲したガイド部に沿って円滑に移動できるようにな
る。
その場合、上記軸受をピンクアップの進行方向に沿って
複数個設け、かつ、これらの軸受をピックアップに対し
回動自在とすれば、ガイド部の湾曲形状に沿って軸受が
回動することにより、ピックアップがガイド部を一層円
滑に通過できるようになる。
又、上記の軸受を設ける場合、ガイド軸とガイド部の接
続部はガイド軸側からガイド部側に向けて次第に細くな
るようにテーバ状に形成すれば、ガイド軸からガイド部
へ、又、ガイド部からガイド軸へ引っ掛かりを生しるこ
となく、ピンクアップが円滑に移動できるようになる。
ディスクの両側におけるガイド軸はそれぞれその長手方
向と直交し、かつ、ディスクと平行な方向へ移動可能と
し、かつ、上記ガイド軸とガイド部はクリアランス又は
柔軟材を介して接続すれば、ディスクの両面側でターン
テーブルに対するピックアップの位置決めができるよう
になるとともに、ピックアップの位置決めのためにガイ
ド軸をその長手方向と直交する方向に移動させた時に、
移動に伴うがたつきが上記のクリアランス又は柔軟材に
より吸収され、ガイド軸とガイド部の間でこじれが生じ
ることもない。
上記移動手段にピックアップをガイド軸又はガイド部に
沿って牽引する線状材と、ガイド部の湾曲形状に沿って
湾曲した反転プーリとを備えさせ、かつ、反転プーリの
中心をガイド部の曲率中心よりディスクのセンタ寄りに
位置させれば、ピックアップが反転プーリに干渉するこ
となく、反転プーリを円滑に通過することができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図乃至第8図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。
第1図(a)〜(C)に示すように、光デイスク再生装
置は、正逆両方向への駆動が可能な駆動モータ1に連結
され、いわゆるレーザディスク等の光ディスク2を載置
して回転させるターンテーブル3と、光ディスク2をタ
ーンテーブル3に押圧するディスク押え4とを備えてい
る。
光デイスク20両面側には、各1対のガイド軸5・5.
6・6がそれぞれ光ディスク2の半径方向に延びるよう
に配置されている。ガイド軸5・5の光デイスク内周側
端部は下アーム7の穴に嵌合され、下アーム7により支
持されている。一方、ガイド軸6・6の光デイスク内周
側端部は、光ディスク2を挟んで下アーム7と対向配置
された上アーム8の穴に嵌合され、上アーム8により支
持されている。
下アーム7は1対の支点軸10a・lObを中心にA又
はB方向に回動自在とされている。支点軸10a・10
bは、互いに平行に配置され、かつ、それぞれベースプ
レート11に固定された1対のブラケツト12・13の
孔12a・13aにより支持されている。
同様に上アーム8は1対の支点軸14a・14bを中心
に回動自在とされている。支点軸14a・14bはブラ
ケツト12・13の孔12b・13bにより支持されて
いる。なお、支点軸10a・10b、14a・14bの
光デイスク半径方向位置は、光ディスク2の反り等に対
応させてガイド軸5・5又は6・6を揺動させた後の光
ピンクアップ21(後述)と光ディスク2との高さ方向
の距離と、反りが生じる以前の上記高さ方向の距離との
差ができるだけ小さくなる位置となるように設定される
。これにより、ガイド軸5・5又は6・6を回動による
チルト調整のみでハイド調整も行えるようになっている
対応するガイド軸5.6の光デイスク外周側端部同士は
、それぞれ光ディスク2の外側を迂回するように配置さ
れるとともに、はぼ180’に渡って円弧状に湾曲した
ガイド部15により連結されている。より詳細には、第
1図(a)から明らかなように、ガイド部15の両端部
は二股状部15aとして形成され、この二股状部15a
間にガイド軸5又は6の薄肉部5a又は6aが挿入され
て、二股状部15aと薄肉部5a又は6aがピン16に
より回動自在に連結されている。なお、ビン16はガイ
ド部15の曲率中心を通る半径中心線上に配置されるか
、又は上記半径中心線より若干光ディスク2のセンタ寄
りの位置に配置される。
ガイド部15はガイド軸5及び6より若干小径に形成さ
れるとともに、ガイド軸5及び6の薄肉部5a及び6a
に至る両端部近傍は、次第に小径になるようにテーバ状
部5b・6bとして形成され、ガイド軸5及び6とガイ
ド部15が滑らかに連続するようにされている。
下アーム7の光デイスク外周側端部には円弧状の歯車部
7a・7aが形成され、歯車部7a・7aは、両端部が
ブラケット12・13により支持された歯車軸17上の
小径歯車17a・17aに噛み合っている。又、歯車軸
17上には大径歯車17bが小径歯車17a・17aと
同心に設けられ、大径歯車17bは、揺動駆動手段とし
てのチルト駆動モータ18の出力軸上に取り付けられた
チルト駆動歯車20に噛み合っている。これにより、チ
ルト駆動モータ18の回転に伴って、下アーム7及びガ
イド軸5・5が支点軸10a・J。
bを中心にA又はB方向に回動するようになっている。
ところで、ガイド軸5・5及び6・6はガイド部15・
15により回動自在に連結されているので、第3図に示
すように、支点軸10a・10b(その中心をP、で示
す)を中心にガイド軸5・5がA又はB方向へ回動する
と、ガイド軸6・6は支点軸14a・14b(その中心
をP2で示す)を中心にガイド軸5・5と同一方向へほ
ぼ同一角度だけ回動するようにリンク動作を行い、ガイ
ド軸5・5及び6・6の平行関係が維持されることにな
る。
光ピンクアップ21はガイド軸5・5、ガイド部15・
15及びガイド軸6・6に沿って光ディスク2の両面側
に移動可能とされている。すなわち、第6図(a)CD
)にも示すように、光ピツクアップ21には、球面状凹
部22と、この球面状凹部22に回動自在に嵌合するほ
ぼ球状の回動体23とを備えた回動軸受24が設けられ
、回動体23の孔23aはガイド軸5又は6或いはガイ
ド部15に摺動自在に嵌合するようになっている。
光ピンクアップ21から側方に突出するローブ固定部2
5には線状材としてのローブ26(移動手段)が固定さ
れている。このロー126は、下アーム7に取り付けら
れたプーリ27に掛けられ、続いて、移動手段としての
送りモータ28の出力軸に固定されたプーリ30に滑り
が生じないように巻き付けられる。続いて、ロー126
はブラケット12に取り付けられたプーリ31・32に
掛けられ、更に、上アーム8に取り付けられたプーリ3
3に掛けられた後、ブラケット12に回転自在に取り付
けられた反転プーリ34(移動手段)を介してロープ固
定部25に至る。なお、ガイド軸5・5、ガイド部15
・15及びガイド軸6・6に沿う範囲において、ローブ
26はガイド軸5・5、ガイド部15・】5及びガイド
軸6・6とほぼ平行になるように導かれている。
光ピツクアップ21には、光ディスク2に光を照射し、
反射光に基づいて光ピツクアップ21に対する光ディス
ク2の傾きを検出するチルト検出センサ35が取り付け
られている。
上記の構成において、例えば、両面記録タイプの光ディ
スク2のガイド軸5・5例の表面(下面)から再生(又
は記録)を行う場合は、送りモータ28を駆動すること
により、光ピツクアップ21を第1図(b)に示すよう
に、ガイド軸5・5に沿って光ディスク2の内周端部に
移動させる。
続いて、ガイド軸5・5に沿って光ピツクアップ21を
順次光ディスク2の外周側に移動させながら、光ディス
ク2に記録された情報の再生を行う。この再生時にはチ
ルト検出センサ35により光ディスク2の傾斜を検出す
る。
そして、反り等により光ディスク2が傾斜している場合
は、チルト駆動モータ18により下アーム7とともにガ
イド軸5・5を支点軸10a・10bを中心にA又はB
方向へ回動させ、光ディスク2の傾斜に対応させて光ピ
ツクアップ21を傾斜させる。なお、ガイド軸5・5が
回動すると、前述の如く、ガイド軸6・6も支点軸14
a・14bを中心にガイド軸5・5と同一方向にほぼ同
一角度回動し、ガイド軸5・5及び6・6の平行関係が
維持される。
光ピツクアップ21がガイド軸5・5に沿って光ディス
ク2の外周端部まで移動すると、続いて、必要に応じ、
光ピツクアップ21がガイド部15・15を経由してガ
イド軸6・6側に移動させられる。
第4図に光ピツクアップ21がガイド部15・15に沿
って移動する様子を示す。前述したように、ガイド部1
5・15はガイド軸5・5及び6・6よりやや小径に形
成されているので、第5図に示すように、各ガイド部1
5は回動軸受24における回動体23の孔23aよりΔ
rだけ小径となる。又、第7図(a)(b)にも示すよ
うに、回動体23はガイド部15の湾曲形状に応じて回
動するので、光ピンクアップ21はガイド部15に沿っ
て円滑に移動する。なお、Δrの大きさは、孔23aの
内径とガイド部15の曲率半径により定められる。
光ピンクアップ21がガイド部15を通過する際に、光
ピツクアップ21におけるロープ固定部25が反転プー
リ34と干渉することを回避するために、第4図に示す
如く、反転ブーIJ34の支軸34aの中心O0はガイ
ド部15の曲率中心Otより光ディスク2のセンタ寄り
にずらして設定されている。
更に、ガイド軸5とガイド部15の接続部及びガイド部
15とガイド軸6の接続部において、前述の如く、ガイ
ド軸5及び6にテーパ状部5b及び6bが形成されてい
るので、ガイド軸5からガイド部15への光ビ・ンクア
ップ21の移動及びガイド部15からガイド軸6への光
ピツクアップ2】の移動も、引っ掛かりを生じることな
く円滑に行われる。
光ピツクアップ2工がガイド部15・15を通過し、ガ
イド軸6・6上に至ると、光ピツクアップ21をガイド
軸6・6に沿って光ディスク2の内周端部まで移動させ
る(第2図参照)。
続いて、送りモータ28を逆回転させ、光ピツクアップ
21をガイド軸6・6に沿って順次光ディスク2の外周
側に移動させながら、光ディスク2のガイド軸6・6例
の表面(上面)の情報を再生すれば良い。この上面の再
生時にも、光ディスク2の反り等が存在すれば、チルト
駆動モータ18によりガイド軸5・5と連動させてガイ
ド軸6・6を傾斜させることができる。
なお、光ピ、クアソプ21をガイド軸5・5側に移動さ
せたい場合は、送りモータ28を逆回転させ続ければ、
光ピツクアップ21がガイド部15・15を介してガイ
ド軸5・5上に至る。
ところで、光デイスク再生装置の組立時に、光ピツクア
ップ21をガイド軸5・5(又は6・6)上に組み付け
た後、ターンテーブル3に対する光ピツクアップ21の
水平位置関係をガイド軸5・5側及びガイド軸6・6側
でそれぞれ調整する必要がある。これは次の理由による
すなわち、トラッキング誤差検出法として、いわゆる3
ビーム法を用いた光ピツクアップにおいては、トラッキ
ング誤差検出用の2つのサブビームのトランクに対する
傾き角度が適切な一定角度に設定される。その場合、光
ディスク2の内周及び外周のいずれの半径位置において
も上記の1嘆き角度が一定に保たれるためには、光ピツ
クアップ21の半径方向への送りによる光スポットの移
動軌跡が光ディスク2のセンタを通る直線上にあるよう
に、ガイド軸5・5.6・6を含めた光ピンクアップ2
1の位置を正しく調整しなければならない。
そこで、本実施例では、ガイド軸5・5及び6・6をそ
れぞれ光ディスク2の表面と平行(水平方向)に矢印C
又はD方向に移動調整することにより、光スポットの移
動軌跡が光ディスク2のセンタを通る直線と一致するよ
うに位置調整できるように、支点軸10a−10b及び
14a−14bの軸方向位置を調整する調整機構36・
37がブラケット13上に設けられている。
すなわち、ブラケット13上の支点軸10b・14bの
近傍には、板ばね38・40の一端部が固定されている
。板ばね38の他端部に設けた切欠き(具体的に図示せ
ず)は、支点軸10b・14bに形成した環状溝10c
・14cに嵌合され、支点軸10b・14bが第1図(
a) (C)のC方向に付勢されている。
一方、板ばね38・40はブラケット13に螺合する調
整ねじ41・42によりD方向に押圧されている。そし
て、調整ねじ41の突出量を調節することにより、光ピ
ンクアップ21をC又はD方向に移動させることができ
るようになっている。なお、ターンテーブル3に対する
光ピツクアップ21の位置調整は、ガイド軸5・5及び
6・6上でそれぞれ行われる。
なお、本発明を具体化するに当たり、上記の実施例の回
動輪受24に代えて、第8図(a)又は(b)に示すよ
うな、それぞれ孔43a・44aを有する軸受43・4
4を使用しても良い。
又、上記のように、組付は時に光ピツクアップ21をC
又はD方向に若干移動させて位置調整を行う必要上、ガ
イド軸5・5及び6・6とガイド部15・15との接続
部には、第9図(a)(b)に示すように、予め若干の
クリアランスC1・C2・C1を設けることが好ましい
。或いは、第10図及び第11図に示すように、上記の
接続部にクリアランスC1・C2を設けた上で柔軟材と
しての板ばね45を介装したり、第12図及び第13図
に示すように、柔軟材としてゴム製のワッシャ46を介
装しても良い。
このように、接続部にクリアランスC1・C2を設けた
り、更に、板ばね45又はワッシ+46のような柔軟材
を介装することにより、第14図に示すように、上記の
接続部に矢印G又はH方向に加わるこじる方向の力又は
矢印■又はJ方向に加わる折り曲げる方向の力が吸収緩
和される。
なお、上記の実施例では、レーザディスク等の光ディス
ク2の再生装置について述べたが、本発明はレコード等
の種々のディスクの再生装置に適用できるものである。
〔発明の効果] 本発明に係るディスク再生装置は、以上のように、ディ
スクの両面側にそれぞれ配置され、ピックアンプをディ
スク半径方向に案内するとともに、それぞれディスクに
接近又は離間する方向に揺動自在に支持されたガイド軸
と、その両端部がディスクの両面側のガイド軸のディス
ク外周側端部に回動自在に接続され、ディスクの両面側
のガイF軸同士を互いの揺動角度がほぼ等しくなるよう
に連結するとともに、ディスクの両側のガイド軸間でピ
ックアップを案内する湾曲したガイド°部と、ディスク
の一方の表面側のガイド軸を揺動させる揺動駆動手段と
、ガイド軸又はガイド部に沿ってピックアップを移動さ
せる移動手段とを備えている構成である。
これにより、ディスクの両面側でピックアップを案内す
るガイド軸同士を湾曲したガイド部によりリンク結合し
、ディスクの両面側のガイド軸同士が同一方向へほぼ同
一角度だけ同時に揺動するようにしたので、単一の揺動
駆動手段でディスクの一方の表面側のガイド軸を揺動さ
せるのみで、ディスクの両面側のガイド軸を揺動させ、
ディスクの反りに応じてチルト調整を行うことができる
ことができるようになる。この結果、部品点数の削減及
び装置の小型化を図ることができる。
なお、ハイド調整は、ガイド軸の揺動の支点位置として
、ディスクの反りに対してガイド軸を揺動させた時に、
ディスクとピンクアップとの間の高さ間隔が反りの生じ
る以前の初期の高さ間隔とほぼ等しくなるような位置を
選定すれば、ハイド調整用の駆動源等を特別に設ける必
要はない。
又、ピックアップを湾曲したガイド部を介してディスク
の両面側のガイド軸の間で移動させ、単一のピックアッ
プでディスクの両面に記録された情報を再生することが
できる。
本発明に係る他のディスク再生装置は、上記の構成に加
えて、上記ピックアップに上記ガイド軸又はガイド部に
摺動自在に嵌合する軸受を設け、かつ、上記ガイド部の
径を上記ガイド軸の径より小さく設定したものである。
これにより1、ピックアップが湾曲したガイド部に差し
掛かった時に、軸受の孔とガイド部との間に若干の隙間
が生じるので、ピンクアンプがガイド部に沿って円滑に
移動できるようになる。
本発明に係る更に別のディスク再生装置は、上記軸受を
ピンクアップの進行方向に沿って複数個設け、かつ、こ
れらの軸受をピックアップに対し回動自在とした構成で
ある。
これにより、ガイド部の湾曲形状に沿って軸受が回動す
るので、ピックアップがガイド部を一層円滑に通過でき
るようになる。
又、本発明の別のディスク再生装置は、上記の軸受を設
けるに際して、ガイド軸とガイド部の接続部はガイド軸
側からガイド部側に向けて次第に細くなるようにテーバ
状に形成した構成である。
これにより、ガイド軸からガイド部へ、又、ガイド部か
らガイド軸へピンクアップが引っ掛かりを生じることな
く円滑に移動できるよう番こなる。
本発明の他のディスク再生装置は、ディスクの両側にお
けるガイド軸はそれぞれその長手方向と直交し、かつ、
ディスクと平行な方向へ移動可能とし、かつ、上記ガイ
ド軸とガイド部はクリアランス又は柔軟材を介して接続
した構成である。
これにより、ガイド軸をその長手方向と直交する方向に
移動させることにより、ディスクの両面側でターンテー
ブルに対するピンクアンプの位置決めができるようにな
るとともに、ガイド軸を長手方向と直交する方向に移動
させた時に、移動に伴うがたつきが上記のクリアランス
又は柔軟材により吸収されるので、ガイド軸とガイド部
の間でこじれが生じることもない。
本発明の他のディスク再生装置は、上記移動手段がピッ
クアップをガイド軸又はガイド部に沿って牽引する線状
材と、この線状材が掛けられるとともにほぼガイド部の
湾曲形状に沿って湾曲した反転プーリとを備え、かつ、
反転プーリの中心はガイド部の曲率中心よりディスクの
センタ寄りにずれて位置している構成である。
これにより、ピックアップが反転プーリに干渉すること
なく円滑に反転プーリを通過することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明の一実施例を示すものである
。 第1図(a)はディスク再生装置の概略平面図である。 同図0))は同概略正面図である。 同図(C)は同概略側面図である。 第2図はピックアンプ移動時のディスク再生装置の概略
正面図である。 第3図はガイド軸及びガイド部を示す概略正面図である
。 第4図はディスク再生装置の要部拡大正面図である。 第5図はガイド部及び回動軸受を示す拡大断面図である
。 第6図(a)は回動軸受の概略正面図である。 同図(b)は同図(a)のE−E線に沿う矢視図である
。 第7図(a)はガイド部通過時における回動軸受の概略
正面図である。 同図(b)は同図(a)のF−F線に沿う矢視図である
。 第8図(a) (b)はそれぞれ軸受の変形例を示す斜
視図である。 第9図(a)はガイド軸とガイド部間の接続部を示す拡
大平面図である。 同図(ロ)は同拡大正面図である。 第10図はガイド軸とガイド部間の接続部の変形例を示
す拡大平面図である。 第11図は板ばねの斜視図である。 第12図はガイド軸とガイド部間の接続部の他の変形例
を示す拡大平面図である。 第13図はワッシャの斜視図である。 第14図はガイド軸とガイド部間の接続部に加わる力を
示す斜視図である。 5・6はガイド軸、15はガイド部、18はチルト駆動
モータ(揺動駆動手段)、21は光ピツクアップ、24
は回動軸受、26はロープ(線状材)、34は反転プー
リ(移動手段)、43・44は軸受、45は板ばね、4
6はワッシャである。 特許出願人     シャープ 株式会社第 図(a) 肥 !Ia(b) 第 図(a) 第 図(b) 第 図(a) 第、9 図(b) 第10 図 第11 囚 第12 図 第13 図 第14 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単一のピックアップをディスクの両面側に移動させ
    、ディスクの両面に記録された情報を再生するようにし
    たディスク再生装置において、ディスクの両面側にそれ
    ぞれ配置され、ピックアップをディスク半径方向に案内
    するとともに、それぞれディスクに接近又は離間する方
    向に揺動自在に支持されたガイド軸と、その両端部がデ
    ィスクの両面側のガイド軸のディスク外周側端部に回動
    自在に接続され、ディスクの両面側のガイド軸同士を互
    いの揺動角度がほぼ等しくなるように連結するとともに
    、ディスクの両側のガイド軸間でピックアップを案内す
    る湾曲したガイド部と、ディスクの一方の表面側のガイ
    ド軸を揺動させる揺動駆動手段と、ガイド軸又はガイド
    部に沿ってピックアップを移動させる移動手段とを備え
    ていることを特徴とするディスク再生装置。 2、上記ピックアップには上記ガイド軸又はガイド部に
    摺動自在に嵌合する軸受が設けられ、かつ、上記ガイド
    部の径が上記ガイド軸の径より小さく設定されているこ
    とを特徴とする請求項第1項に記載のディスク再生装置
    。 3、上記軸受はピックアップの進行方向に沿って複数個
    設けられ、かつ、これらの軸受がピックアップに対し回
    動自在とされていることを特徴とする請求項第2項に記
    載のディスク再生装置。 4、上記ガイド軸とガイド部との接続部がガイド軸側か
    らガイド部側に向けて次第に細くなるようにテーパ状に
    形成されていることを特徴とする請求項第2項に記載の
    ディスク再生装置。 5、ディスクの両側におけるガイド軸はそれぞれその長
    手方向と直交し、かつ、ディスクと平行な方向へ移動可
    能とされており、かつ、上記ガイド軸とガイド部はクリ
    アランス又は柔軟材を介して接続されていることを特徴
    とする請求項第1項に記載のディスク再生装置。 6、上記移動手段はピックアップをガイド軸又はガイド
    部に沿って牽引する線状材と、この線状材が掛けられる
    とともにほぼガイド部の湾曲形状に沿って湾曲した反転
    プーリとを備え、かつ、反転プーリの中心はガイド部の
    曲率中心よりディスクのセンタ寄りにずれて位置してい
    ることを特徴とする請求項第1項に記載のディスク再生
    装置。
JP2244471A 1990-09-14 1990-09-14 ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP2519827B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244471A JP2519827B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 ディスク再生装置
US07/714,695 US5172370A (en) 1990-09-14 1991-06-13 Disk reproducing apparatus equipped with a pickup device capable of reading both sides of a disk
DE69115178T DE69115178T2 (de) 1990-09-14 1991-06-20 Plattenwiedergabegerät ausgerüstet mit Lesevorrichtung für beide Seiten der Platte.
EP91110186A EP0474987B1 (en) 1990-09-14 1991-06-20 Disk reproducing apparatus equipped with a pickup device capable of reading both sides of a disk

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2244471A JP2519827B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04123360A true JPH04123360A (ja) 1992-04-23
JP2519827B2 JP2519827B2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=17119152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2244471A Expired - Fee Related JP2519827B2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 ディスク再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5172370A (ja)
EP (1) EP0474987B1 (ja)
JP (1) JP2519827B2 (ja)
DE (1) DE69115178T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930007026B1 (ko) * 1991-05-31 1993-07-26 삼성전자 주식회사 픽업 이송장치
US5311497A (en) * 1991-09-30 1994-05-10 Sony Corporation Pickup feeding apparatus for a double-sided reproducing disc player
US5506830A (en) * 1992-08-14 1996-04-09 Sony Corporation Disk player
KR950000893B1 (ko) * 1992-12-31 1995-02-03 대우전자 주식회사 멀티디스크플레이어의 픽업 반전장치
US5558717A (en) * 1994-11-30 1996-09-24 Applied Materials CVD Processing chamber
JP3509596B2 (ja) * 1998-02-06 2004-03-22 ティアック株式会社 ピックアップ調整機構
US7933191B2 (en) * 2006-10-27 2011-04-26 Van Brocklin Andrew L Optical disc drive having two optomechanical mechanisms
US8276958B2 (en) * 2008-11-12 2012-10-02 GM Global Technology Operations LLC Bidirectional tendon terminator
CN108735237B (zh) * 2017-04-24 2020-06-16 光宝电子(广州)有限公司 具有多个光学读写头的光驱

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8103960A (nl) * 1981-08-26 1983-03-16 Philips Nv Zwenkarminrichting voor een optische aftasteenheid.
JPS59157872A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 Sharp Corp デイスク再生装置
JPS6089874A (ja) * 1983-10-24 1985-05-20 Sharp Corp レコ−ドプレ−ヤのア−ム駆動装置
JPS60155017U (ja) * 1984-03-24 1985-10-16 パイオニア株式会社 光学情報読取装置
JPS61120351A (ja) * 1984-11-14 1986-06-07 Mitsubishi Electric Corp 光検知器調整機構
EP0270684B1 (en) * 1986-06-05 1993-03-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Pickup transfer device of an optical disk apparatus
JPH0677374B2 (ja) * 1987-05-20 1994-09-28 三洋電機株式会社 光ディスク装置
JPS6413970A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Shirako Kk Sheet-formed laver food
JP2676371B2 (ja) * 1988-07-04 1997-11-12 パイオニア株式会社 ピックアップの高さ調整装置
JPH02232820A (ja) * 1989-03-06 1990-09-14 Pioneer Electron Corp 両面再生ディスクプレーヤ
JPH0648568Y2 (ja) * 1989-03-09 1994-12-12 パイオニア株式会社 光ピックアップ装置のチルト機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0474987A2 (en) 1992-03-18
DE69115178D1 (de) 1996-01-18
EP0474987A3 (en) 1993-03-31
US5172370A (en) 1992-12-15
EP0474987B1 (en) 1995-12-06
DE69115178T2 (de) 1996-07-11
JP2519827B2 (ja) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6341136B2 (ja)
US4947481A (en) Information reader for disk player
JPH04123360A (ja) ディスク再生装置
JP2001176086A (ja) ディスク再生装置
US4497053A (en) Accurately tracking phonograph arm
JP3030987B2 (ja) 光ディスクプレーヤ
JPH04328332A (ja) ディスクドライブ装置
JP3924486B2 (ja) ディスクドライブ装置のスキュー調整装置、及びディスクドライブ装置
JP2004326938A (ja) メディア駆動装置
JP2002042351A (ja) 光ディスク駆動装置
JPH03150729A (ja) 光ピックアップの光軸補正装置
JPH03154232A (ja) 光ピックアップの送り制御装置
KR100277947B1 (ko) 광디스크플레이어의픽업스큐조정장치
JPH09198685A (ja) ディスクドライブ装置
JP3695073B2 (ja) ディスクドライブ装置
JPS60164936A (ja) 光ピツクアツプの角度補正装置
JPH0266729A (ja) 両面演奏光ディスクプレーヤ
JPH10255272A (ja) 光ディスクの傾き補正装置
JPH08339559A (ja) 光ピックアップ駆動装置
JPH06168455A (ja) 光ピックアップの光軸調整機構
JP2000306320A (ja) 駆動装置
JPH035972A (ja) ディスクプレーヤのガイド軸支持装置
JPH03237624A (ja) 光ピックアップの光軸補正装置
JPH04328333A (ja) ディスクドライブ装置
JPH01113973A (ja) ディスクプレーヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees