JPH0412233B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412233B2
JPH0412233B2 JP60264004A JP26400485A JPH0412233B2 JP H0412233 B2 JPH0412233 B2 JP H0412233B2 JP 60264004 A JP60264004 A JP 60264004A JP 26400485 A JP26400485 A JP 26400485A JP H0412233 B2 JPH0412233 B2 JP H0412233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive member
toner
voltage
conductor
electrically conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60264004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62122762A (ja
Inventor
Masataka Sakaeda
Hideaki Yamashita
Norihide Sato
Kiichiro Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP26400485A priority Critical patent/JPS62122762A/ja
Publication of JPS62122762A publication Critical patent/JPS62122762A/ja
Publication of JPH0412233B2 publication Critical patent/JPH0412233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • B41J2/395Structure of multi-stylus heads

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、文字や図形を、紙やプラスチツク等
の印刷媒体に形成する機能を有するレーザープリ
ンタ、LEDプリンタ等に用いられる電子写真装
置に関するものである。
従来の技術 特開昭57−40282、特開昭57−32461、特開昭57
−132177号公報に示されるように、従来の電子写
真装置は、円筒形の導電性ドラムの上に電荷発生
層、電荷輸送層等から構成される電子写真用感光
体を形成し、この感光体に帯電器により電荷を保
持させた後、光を照射することにより部分的に電
荷を取り去り、電荷潜像を形成し、これにトナー
を吸着させることにより、電荷潜像をトナー像に
変換し、このトナー像を紙に転写し、さらに熱で
トナーを紙に定着させて電子写真を作るように構
成されている。
しかし上記構成では、回転する感光ドラムに静
電潜像を形成する構成であるために感光ドラムの
回転モータおよびその回転駆動用電源、制御回路
等が必要となるという問題点を有している。この
問題点を解決する一例として、感光ドラムを廃止
し、搬送手段により搬送される印刷媒体の搬送路
に光を当てることにより導電体となる光導電性体
を近接して設け、トナーを帯電させた状態でトナ
ー保持手段により印刷媒体の搬送路の光導電性体
とは反対側の面に近接して保持し、導電部材を光
導電性体の印刷媒体の搬送路とは反対側の面に重
ねて形成してこの導電部材にトナー保持手段によ
り保持されているトナーの帯電極性と逆の極性の
電圧を印加し、光導電性体に光を照射してこの光
導電性体の印刷媒体の搬送路に近接する表面に電
圧が印加されトナーを静電気力により引つ張り印
刷媒体に付着させ、トナーを定着手段により印刷
媒体に定着させる電子写真装置がある。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では、光導電性体
の印刷媒体の搬送路に近接する表面にトナーの帯
電極性とは逆の極性の電圧が印加されトナーを静
電気力により引つ張り印刷媒体に付着させるた
め、印刷媒体にトナーを付着させる領域だけでな
く付着させない領域にも静電気力がおよび、印刷
媒体にトナーを付着させない領域にもトナーが付
着するという問題点を有していた。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、搬送手段
により搬送される印刷媒体の搬送路に近接して配
置された第1の導電部材の周りにこの第1の導電
部材と絶縁されて設けられた第2の導電部材と、
印刷媒体の搬送路の第1の導電部材とは反対側に
近接して配置され、トナーを帯電させた状態で保
持するトナー保持手段により保持さているトナー
の帯電極性と同じ極性の電圧を第2の導電部材に
印加する電圧印加手段とを備えたものである。
作 用 本発明は上記した構成により、第1の導電部材
の周りにトナーが印刷媒体より反発する電荷をか
けることができる。
実施例 第1図は電子写真装置の原理を説明するための
断面図である。図において4は静電ヘツドであ
る。第2図を用いて静電ヘツド4をさらに詳細に
説明する。図において、1は高圧電源9が接続さ
れた導電体、2は光を当てると導電体となる光導
電性体、3は80MΩの抵抗値を持つ抵抗7を介し
てアース8に接続された導電体、16は導電体1
及び光導電性体2及び導電体3を補強する絶縁体
である。第3図にさらに詳細に示すように、光導
電性体3及び導電体2はいくつも並べられ、その
間が絶縁体10で絶縁されている。第1図におい
て5は印刷用紙、6はトナー、11は印刷用紙5
を矢印A方向に移動させる紙送りローラ、13は
トナー6を収納するトナー保持器、14はトナー
6を表面に付着して保持するマグネツトローラで
あり、マグネツトローラ14には外周表面とは異
なる回転数で回転する磁石が内部に設けられてお
り、トナー6がこの磁石で運動するときの摩擦で
トナー6が帯電する。15はトナー6を熱で溶か
し印刷用紙5に定着させる熱ローラである。
この電子写真装置の原理について、以下にその
動作について説明する。
印刷用紙5は、紙送りローラ11により矢印A
方向に移動し、静電ヘツド4の上に運ばれる。そ
こで、第2図に示すように静電ヘツド4の光導電
性体2に矢印Bのように光を照射すると光導電性
体2は導電体となり、導電体1と導電体3が接続
され、高圧電源9により作られた高電圧が導電体
3にも印加される。すると導電体3と逆の極に帯
電したトナー6が静電力によりマグネツトローラ
14から離れ、印刷用紙5に付着する。このと
き、導電体3は抵抗7を介してアース8に接続さ
れているが、抵抗7の抵抗値を十分に大きくとる
ことにより導電体3は高電圧に保つことができ
る。次に光の照射が止まると光導電性体2は再び
絶縁体となる。導電体3に蓄えられた電荷は、ト
ナー6が印刷用紙5に付着した時に打ち消される
か、抵抗7を介してアースに落ちるかしてなくな
り、トナー6は引き寄せられなくなる。第1図に
おいて印刷用紙5に部分的に付着したトナー6は
熱ローラ15が熱を加えられ印刷用紙5に定着さ
れる。
以上のような一連の動作により、電子写真が作
られる。
この電子写真装置の静電ヘツドについて、第3
図を参照して以下にその製造方法について説明す
る。
まず、240mm×50mm×500μmのアルミナの絶縁
体16上に、無電解メツキ法で5〜10μmの厚さ
にニツケルをメツキし、それに重ねて電解メツキ
法でさらにニツケルをメツキし、厚さ100μmの
導電層を作る。次にこれに有機樹脂でフオトマス
クし、酸でエツチングすることにより、導電体1
及び導電体3を形成する。このときの中間作成物
を第5図に示す。次に紫外線硬化型樹脂をニツケ
ルがエツチングされた部分に流し込み、紫外線を
照射して硬化させ絶縁体10を形成する。このと
きの中間作成物を第6図に示す。次にポリビニル
カルバゾルとトリニトロフルオレノンと有機溶剤
の混合物を絶縁体上に注ぎ込み、放置して光導電
性体2を形成する。次に絶縁体16の上面を研摩
し厚さを70μmにする。次に研摩面の上に透明樹
脂の保護層を形成する。
第4図は本発明の一実施例における電子写真装
置の要部斜視図である。図において30は静電ヘ
ツド、31は抵抗37を介してアース38に接続
される導電体、32は光導電性体、33は高圧電
源36に接続される透明電極、34は導電体31
のまわりに配置された絶縁体、35は導電体31
と逆の極の電圧が電源39により印加された導電
体である。
以上のように構成された本実施例の電子写真装
置について、以下にその動作について説明する。
光導電性体32に光を照射すると、光導電性体
32は導電体となり、導電体31と導電体33が
接続され、高圧電源36により作られた高電圧が
導電体31に印加される。すると導電体31と逆
の極に帯電したトナーが静電力によりマグネツト
ローラから離れ、印刷用紙に付着する。
本実施例の静電ヘツドは、トナーを引き寄せる
導電体31のまわりに、導電体31と逆の極の電
圧を印加した導電体35を配置することにより、
トナーは導電体35と反発し、トナーの付着する
範囲を限定することができ、より鮮明な印刷を行
うことができる。
発明の効果 以上のように本発明の電子写真装置は、搬送手
段により搬送される印刷媒体の搬送路に近接して
配置された第1の導電部材の周りにこの第1の導
電部材と絶縁されて設けられた第2の導電部材
と、印刷媒体の搬送路の第1の導電部材とは反対
側に近接して配置され、トナーを帯電させた状態
で保持するトナー保持手段により保持さているト
ナーの帯電極性と同じ極性の電圧を第2の導電部
材に印加する電圧印加手段とを備えたことによ
り、第1の導電部材の周りにトナーが印刷媒体よ
り反発する電荷をかけることができ、トナーの付
着する領域を限定することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は電子写真装置の原理を説明するための
断面図、第2図は同要部断面図、第3図は同静電
ヘツドの斜視図、第4図は本発明の一実施例にお
ける電子写真装置の静電ヘツドの要部斜視図、第
5図、及び第6図は電子写真装置の原理を説明す
るための電子写真装置の静電ヘツドの製造工程で
の中間作成物の斜視図である。 1…透明支持体、2…導電層、3…光導電性体
層、4…静電ヘツド、7…抵抗、8…アース、9
…高圧電源、10…コロトロン、13…トナー保
持器、14…マグネツトローラ、15…熱ロー
ラ、16…絶縁体、30…静電ヘツド、31…導
電体、32…光導電性体、33…導電体、34…
絶縁体、35…導電体、36…高圧電源、37…
抵抗、38…アース、39…電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 印刷媒体を搬送する搬送手段と、 前記搬送手段により搬送される印刷媒体の搬送
    路に近接して配置された第1の導電部材と、 前記第1の導電部材の周りに該第1の導電部材
    と絶縁されて設けられた第2の導電部材と、 前記印刷媒体の搬送路の前記第1の導電部材と
    は反対側に近接して配置され、トナーを帯電させ
    た状態で保持するトナー保持手段と、 前記第1の導電部材に前記トナー保持手段によ
    り保持さているトナーの帯電極性と逆の極性の電
    圧を印加する第1の電圧印加手段と、 前記第2の導電部材に前記トナー保持手段によ
    り保持さているトナーの帯電極性と同じ極性の電
    圧を印加する第2の電圧印加手段とを備えたこと
    を特徴とする電子写真装置。 2 第1の導電部材は、抵抗を介してアースに接
    続される接地用導電部材と、光を当てると導電体
    となる光導電性部材と、第1の電圧印加手段によ
    り電圧が印可される電圧印加用導電部材とを積み
    重ねて構成されているとともに、前記接地用導電
    部材が印刷媒体の搬送路側に面するよう配設され
    ていることを特徴とする請求項1記載の電子写真
    装置。
JP26400485A 1985-11-25 1985-11-25 電子写真装置 Granted JPS62122762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26400485A JPS62122762A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26400485A JPS62122762A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62122762A JPS62122762A (ja) 1987-06-04
JPH0412233B2 true JPH0412233B2 (ja) 1992-03-03

Family

ID=17397210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26400485A Granted JPS62122762A (ja) 1985-11-25 1985-11-25 電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122762A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108319122A (zh) * 2018-03-31 2018-07-24 东莞市天合机电开发有限公司 一种具有加热升降机构的印刷主机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538216A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Copal Co Ltd Printer
JPS56102866A (en) * 1980-01-19 1981-08-17 Ricoh Co Ltd Formation of electrostatic latent image and its apparatus
JPS6017457A (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538216A (en) * 1976-07-09 1978-01-25 Copal Co Ltd Printer
JPS56102866A (en) * 1980-01-19 1981-08-17 Ricoh Co Ltd Formation of electrostatic latent image and its apparatus
JPS6017457A (ja) * 1983-07-08 1985-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62122762A (ja) 1987-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402000A (en) Electrographic recording method and apparatus with control of toner quantity at recording region
JP2738606B2 (ja) 電子写真装置
JPS61228477A (ja) 現像装置
JPS58153957A (ja) 画像記録方法および装置
US4615613A (en) Charge particle removal device
US4142192A (en) Electrographic process and apparatus with recording after toning
US3589290A (en) Relief imaging plates made by repetitive xerographic processes
EP0147187A1 (en) Cleaning apparatus for charge retentive surface
JPH0412233B2 (ja)
JPS61286164A (ja) 電子写真記録装置
JPH0369312B2 (ja)
EP0138376B1 (en) Method and apparatus of electrophotography
JP2788373B2 (ja) 電子写真装置
JPS6223056A (ja) 電子写真記録法
JPS6291970A (ja) 電子写真記録装置
JP2846182B2 (ja) 画像形成方法
JPH07191530A (ja) 画像形成装置
JPS6291979A (ja) 電子写真記録装置における記録紙給送方式
JPH0424644A (ja) 画像記録装置
JPH0545984A (ja) 画像形成方法
JPS6330272A (ja) 光シリアルプリンタ
JPS6275470A (ja) 記録装置
JPH0792786A (ja) 画像形成方法
JPS62124566A (ja) 電子写真記録装置
JPS61144682A (ja) 画像記録装置