JPS61144682A - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置Info
- Publication number
- JPS61144682A JPS61144682A JP59267854A JP26785484A JPS61144682A JP S61144682 A JPS61144682 A JP S61144682A JP 59267854 A JP59267854 A JP 59267854A JP 26785484 A JP26785484 A JP 26785484A JP S61144682 A JPS61144682 A JP S61144682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- toner
- recording paper
- photoreceptor
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、プリンタ、ファクシミリ等の出力装置として
用いられる画像記録装置に係り、特に透明感光体を介し
て、画像露光用光源と磁気ブラシ現像機とを対向配置し
、画像パターンに従って露光すると同時に感光体上にト
ナー像を形成し、記録紙にそのトナー像を転写する画像
記録装置に関する。
用いられる画像記録装置に係り、特に透明感光体を介し
て、画像露光用光源と磁気ブラシ現像機とを対向配置し
、画像パターンに従って露光すると同時に感光体上にト
ナー像を形成し、記録紙にそのトナー像を転写する画像
記録装置に関する。
特に転写装置に対向して光照射手段を設けて光を照射す
ることで、光導電膜の抵抗を低下させることで帯電トナ
ーが記録紙に転写され易(し、特別に高抵抗処理を施し
た記録紙を用いずに転写できるようにした画像露光装置
に関する。
ることで、光導電膜の抵抗を低下させることで帯電トナ
ーが記録紙に転写され易(し、特別に高抵抗処理を施し
た記録紙を用いずに転写できるようにした画像露光装置
に関する。
従来、一般に広く用いられている画像記録装置として電
子写真記録方式を用いた画像記録装置がある。第5図に
このような電子写真方式の一般的な装置構成を示す。
子写真記録方式を用いた画像記録装置がある。第5図に
このような電子写真方式の一般的な装置構成を示す。
第5図に示すようにアルミニウム(〜)の如き導電性基
体IA上に、セレン(Se) 、硫化カドミウム(Cd
S)等の光導電層IBを塗布した感光体ドラム1の表面
を、コロナ放電器2を用いて一様に帯電する0次にレー
ザ光源、あるいは発光ダイオード(LED)光源等を用
いた光学系よりなる露光装置3を用いて記録画像に対応
して露光を行う。この露光により露光された部分の感光
体の表面電位は低下し、感光体1上に静電潜像が形成さ
れる。
体IA上に、セレン(Se) 、硫化カドミウム(Cd
S)等の光導電層IBを塗布した感光体ドラム1の表面
を、コロナ放電器2を用いて一様に帯電する0次にレー
ザ光源、あるいは発光ダイオード(LED)光源等を用
いた光学系よりなる露光装置3を用いて記録画像に対応
して露光を行う。この露光により露光された部分の感光
体の表面電位は低下し、感光体1上に静電潜像が形成さ
れる。
更にこの静電潜像を可視像とするために、現像機4を用
いて帯電した黒色微粒子のトナーを静電潜像に静電的に
付着させる。その後、転写用コロナ放電器5を用いて、
感光体1上のトナー像を記録紙6に静電力によって転写
する。この記録紙6上に転写されたトナー像に定着器7
を用いて熱または圧力を加えることで、トナー像が記録
紙6に固定され、記録画像が得られる。
いて帯電した黒色微粒子のトナーを静電潜像に静電的に
付着させる。その後、転写用コロナ放電器5を用いて、
感光体1上のトナー像を記録紙6に静電力によって転写
する。この記録紙6上に転写されたトナー像に定着器7
を用いて熱または圧力を加えることで、トナー像が記録
紙6に固定され、記録画像が得られる。
一方、転写後の感光体1上にはトナー像が残るので、除
電ランプ8を用いて感光体1上の電位を約Ovにした後
、ファーブラシクリーナ9を用いてトナー像を除去し、
次の記録プロセスに備えている。
電ランプ8を用いて感光体1上の電位を約Ovにした後
、ファーブラシクリーナ9を用いてトナー像を除去し、
次の記録プロセスに備えている。
このように従来の電子写真方式の画像記録装置は、感光
体ドラムの周辺に、コロナ放電器2、画像露光装置3、
現像機4、転写装置5、除電ランプ8、クリーニング装
置9等があり、更に定着器7、記録紙搬送装置(図示せ
ず)等が設置されているため、画像記録装置全体が大型
の装置となる問題点がある。
体ドラムの周辺に、コロナ放電器2、画像露光装置3、
現像機4、転写装置5、除電ランプ8、クリーニング装
置9等があり、更に定着器7、記録紙搬送装置(図示せ
ず)等が設置されているため、画像記録装置全体が大型
の装置となる問題点がある。
また感光体1上の残留トナーをファーブラシクリーナ9
等を用いてかきとる為、トナー等の消耗品の使用コスト
が太き(なる欠点がある。
等を用いてかきとる為、トナー等の消耗品の使用コスト
が太き(なる欠点がある。
更に一様帯電と転写器にコロナ放電器を用いているため
、人体に有害なナゾンが発生する。
、人体に有害なナゾンが発生する。
また−成分磁性トナーを用いた場合、普通紙よりなる記
録紙に転写する際、トナーの保持する電荷が抵抗の低い
普通紙(抵抗値が10”〜10゛3Ω−C11)を通し
てリークするため、転写効率が著しく低下する。そのた
め−成分磁性トナーを用いる場合、記録紙の表面を高抵
抗処理した記録紙(10〜10 Ω−al)を使用す
る必要があるといった問題点がある。
録紙に転写する際、トナーの保持する電荷が抵抗の低い
普通紙(抵抗値が10”〜10゛3Ω−C11)を通し
てリークするため、転写効率が著しく低下する。そのた
め−成分磁性トナーを用いる場合、記録紙の表面を高抵
抗処理した記録紙(10〜10 Ω−al)を使用す
る必要があるといった問題点がある。
上記問題点は、透明基体上に透明導電膜、光導電膜を積
層形成した感光体と、該透明基体側より光を照射する画
像露光用光源と、該感光体を介して前記画像露光用光源
に対向する磁気ブラシ現像機と、前記感光体に沿って、
前記光導電膜に対し、記録紙を介して設けた転写器と、
該転写器に対向し、透明基体側より光を照射する光照射
手段と、前記記録紙に転写された転写像を定着する定着
手段と、前記感光体に沿って転写器より所定の位置を隔
てた位置に感光体内のトラップ電荷、および磁性トナー
の電荷を除去する除電手段を設け、前記磁気ブラシ現像
機と透明導電体間に電圧を印加した状態で、画像パター
ンに応じて光照射することで光導電膜にトラップ電荷を
形成し、該トラップ電荷に磁性トナーを静電力で付着さ
せ、前記転写器に対向した光照射手段で、感光体に付着
した帯電トナーに電荷を注入しながら帯電トナーを記録
紙上に転写し、前記除電手段で転写後の感光体のトラッ
プ電荷、並びに残留トナーの電荷を除去し、電荷除去後
の残留トナーを磁気ブラシ現像器の磁力によって回収す
るようにした本発明の画像記録装置によって解決される
。
層形成した感光体と、該透明基体側より光を照射する画
像露光用光源と、該感光体を介して前記画像露光用光源
に対向する磁気ブラシ現像機と、前記感光体に沿って、
前記光導電膜に対し、記録紙を介して設けた転写器と、
該転写器に対向し、透明基体側より光を照射する光照射
手段と、前記記録紙に転写された転写像を定着する定着
手段と、前記感光体に沿って転写器より所定の位置を隔
てた位置に感光体内のトラップ電荷、および磁性トナー
の電荷を除去する除電手段を設け、前記磁気ブラシ現像
機と透明導電体間に電圧を印加した状態で、画像パター
ンに応じて光照射することで光導電膜にトラップ電荷を
形成し、該トラップ電荷に磁性トナーを静電力で付着さ
せ、前記転写器に対向した光照射手段で、感光体に付着
した帯電トナーに電荷を注入しながら帯電トナーを記録
紙上に転写し、前記除電手段で転写後の感光体のトラッ
プ電荷、並びに残留トナーの電荷を除去し、電荷除去後
の残留トナーを磁気ブラシ現像器の磁力によって回収す
るようにした本発明の画像記録装置によって解決される
。
即ち、本発明の画像記録装置は、コロナ放電器の如く高
圧電源を必要とせず、透明基体、透明導電膜、光導電膜
の三層構造の感光体を用い、画像露光用光源を、感光体
を挟んで現像機と対向配置し、画像露光を感光体の基体
側より行うと同時に現像を行い、鮮明な印字画像を得る
とともに、装置全体の小型化を図り、更に磁気ブラシ現
像機を用いて磁力でトナーを回収することで、トナーの
回収効率を高め、消耗部品の使用コストの低下を図るよ
うにしたものである。
圧電源を必要とせず、透明基体、透明導電膜、光導電膜
の三層構造の感光体を用い、画像露光用光源を、感光体
を挟んで現像機と対向配置し、画像露光を感光体の基体
側より行うと同時に現像を行い、鮮明な印字画像を得る
とともに、装置全体の小型化を図り、更に磁気ブラシ現
像機を用いて磁力でトナーを回収することで、トナーの
回収効率を高め、消耗部品の使用コストの低下を図るよ
うにしたものである。
更に転写手段と対向して感光体を照射する光照射手段を
設け、光を感光体に照射して感光体を低抵抗化して帯電
トナーが移動しやすくして、特別に高抵抗処理を施した
記録紙を用いないで普通の記録紙に容易に転写記録でき
るようにした画像記録装置を提供するものである。
設け、光を感光体に照射して感光体を低抵抗化して帯電
トナーが移動しやすくして、特別に高抵抗処理を施した
記録紙を用いないで普通の記録紙に容易に転写記録でき
るようにした画像記録装置を提供するものである。
以下、図面を用いながら本発明の実施例につき詳細に説
明する。
明する。
第1図に本発明の第1の実施例を示す。
図示するように内部が中空の円筒状でアクリル樹脂より
なる透明基体11A上に、酸化インジウムよりなる透明
導電IIII! 11 Bが積層形成され、その上には
有機材料よりなり、厚さを50μ−以上と十分分厚く形
成し、静電容量の小さい光導電膜11Cを塗布形成した
リング状の感光体11を設ける。この感光体11の光導
電膜11C側に一成分磁気ブラシ現像機12を設置し、
感光体11を挟んで磁気ブラシ現像機12と対向する位
置にLEDアレイと、セルフォックレンズアレイとから
なる画像露光装置13を設ける。ここで磁気ブラシ現像
機12に用いる磁性トナーは、抵抗値が105〜108
Ω−ロ程度の一成分の低抵抗磁性トナーとする。また磁
気ブラシ現像機12に現像バイアス電圧を印加するため
の電源14を設ける。
なる透明基体11A上に、酸化インジウムよりなる透明
導電IIII! 11 Bが積層形成され、その上には
有機材料よりなり、厚さを50μ−以上と十分分厚く形
成し、静電容量の小さい光導電膜11Cを塗布形成した
リング状の感光体11を設ける。この感光体11の光導
電膜11C側に一成分磁気ブラシ現像機12を設置し、
感光体11を挟んで磁気ブラシ現像機12と対向する位
置にLEDアレイと、セルフォックレンズアレイとから
なる画像露光装置13を設ける。ここで磁気ブラシ現像
機12に用いる磁性トナーは、抵抗値が105〜108
Ω−ロ程度の一成分の低抵抗磁性トナーとする。また磁
気ブラシ現像機12に現像バイアス電圧を印加するため
の電源14を設ける。
更にこの感光体上に形成されるトナー像15を転写する
ための表面に高抵抗処理を施さない記録紙16(普通紙
)を光導電膜11Cに対向して設置し、この記録紙16
にトナー像を転写するために、記録紙16にトナー像1
5の電荷と逆極性の負の電荷を印加するゴムローラより
なる転写器17を現像器12より所定の位置を隔てて設
け、更にこの転写器17に電圧を印加するための電源1
8を設ける。またこの転写器17に感光体11を挟んで
対向する位置に転写用露光光源19を設け、更に記録紙
16に転写されたトナー像15を、記録紙15に熱的に
固定する定着器20を設ける。
ための表面に高抵抗処理を施さない記録紙16(普通紙
)を光導電膜11Cに対向して設置し、この記録紙16
にトナー像を転写するために、記録紙16にトナー像1
5の電荷と逆極性の負の電荷を印加するゴムローラより
なる転写器17を現像器12より所定の位置を隔てて設
け、更にこの転写器17に電圧を印加するための電源1
8を設ける。またこの転写器17に感光体11を挟んで
対向する位置に転写用露光光源19を設け、更に記録紙
16に転写されたトナー像15を、記録紙15に熱的に
固定する定着器20を設ける。
更に転写器17より所定の距離を隔て、感光体11に沿
って感光体11の内部に、感光体11上に於ける残留ト
ナー像21の有する電荷、および光導電膜11C内に残
留しているトラップ電荷を除去するための除電ランプ2
2を設ける。
って感光体11の内部に、感光体11上に於ける残留ト
ナー像21の有する電荷、および光導電膜11C内に残
留しているトラップ電荷を除去するための除電ランプ2
2を設ける。
このような画像記録装置を用いて画像記録を行う際の手
順について説明する。
順について説明する。
第1図に示す内部が中空の円筒状の感光体11を矢印A
方向に回転させ、かつ磁気ブラシ現像機12のマグネッ
トローラを回転させながら、画像露光装置13で画像パ
ターンに基づいて露光を行う。このようにすると露光さ
れた箇所が直ちに現像され、感光体11上に電荷を帯び
た帯電トナー像15が形成される。
方向に回転させ、かつ磁気ブラシ現像機12のマグネッ
トローラを回転させながら、画像露光装置13で画像パ
ターンに基づいて露光を行う。このようにすると露光さ
れた箇所が直ちに現像され、感光体11上に電荷を帯び
た帯電トナー像15が形成される。
ここでトナー像が形成される状態に付いて第2図を用い
ながら詳述する。
ながら詳述する。
現像機12の電源14を用いて、現像機12のスリーブ
12Aに100〜300v程度の現像バイアス電圧を印
加し、現像機12の設定位置に対向して感光体11の裏
面側、即ち基体11A側より前記第1図に示した露光装
置13を用いて画像パターンに従って矢印Bに示すよう
な露光を行う。ここで光導電層11Cの非露光部は、光
導電層11Gの厚さ方向の寸法、あるいは材質によって
その容量が十分小さくなるようにしておき、帯電トナー
像15が付着しない状態とする。これに対して露光部は
、光が照射されることでその部分の抵抗値が低下し、光
照射によって発止した透明導電層11Bの電荷23が、
光導電層11Cの表面に到達し、この光照射された光導
電層11Cの部分の容量が見掛は上大きくなるので、そ
の部分に帯電トナー像15が付着し、この光導電層11
Gの表面に帯電トナー像15の電荷と逆極性の負の電荷
23がトラップされ、このトラップ電荷23によって帯
電トナー像15が引き寄せられて付着する。
12Aに100〜300v程度の現像バイアス電圧を印
加し、現像機12の設定位置に対向して感光体11の裏
面側、即ち基体11A側より前記第1図に示した露光装
置13を用いて画像パターンに従って矢印Bに示すよう
な露光を行う。ここで光導電層11Cの非露光部は、光
導電層11Gの厚さ方向の寸法、あるいは材質によって
その容量が十分小さくなるようにしておき、帯電トナー
像15が付着しない状態とする。これに対して露光部は
、光が照射されることでその部分の抵抗値が低下し、光
照射によって発止した透明導電層11Bの電荷23が、
光導電層11Cの表面に到達し、この光照射された光導
電層11Cの部分の容量が見掛は上大きくなるので、そ
の部分に帯電トナー像15が付着し、この光導電層11
Gの表面に帯電トナー像15の電荷と逆極性の負の電荷
23がトラップされ、このトラップ電荷23によって帯
電トナー像15が引き寄せられて付着する。
このようにして形成された帯電トナー像15を、記録紙
16に転写する。このように帯電トナー像15が記録紙
16上に転写される状態を第3図に示す。
16に転写する。このように帯電トナー像15が記録紙
16上に転写される状態を第3図に示す。
図示するように感光体11上の帯電トナー像15上に記
録紙16を介して、導電性ゴムローラよりなる− 転写
器17を配設し、この転写器17に電源18を用いて現
像バイアス電圧に対し、逆極性の負の電圧を印加する。
録紙16を介して、導電性ゴムローラよりなる− 転写
器17を配設し、この転写器17に電源18を用いて現
像バイアス電圧に対し、逆極性の負の電圧を印加する。
更に転写器17の位置に対向して、透明基体11A側よ
り露光装置19を用いて矢印C方向より光を照射するこ
とで、光導電層11Gは低抵抗の状態となり、電荷が移
動し易くなり、透明導電層11Bより正の電荷が帯電ト
ナー15に注入される。
り露光装置19を用いて矢印C方向より光を照射するこ
とで、光導電層11Gは低抵抗の状態となり、電荷が移
動し易くなり、透明導電層11Bより正の電荷が帯電ト
ナー15に注入される。
正の電荷が注入された帯電トナー15は、転写器17と
透明導電層11Bとの間の電界によって記録紙16に転
写されるようになる。
透明導電層11Bとの間の電界によって記録紙16に転
写されるようになる。
次に前記第1図に示すように定着器20を用いて帯電ト
ナー像15を記録紙16上に定着する。
ナー像15を記録紙16上に定着する。
一方、トナー像15を記録紙16に転写した後、感光体
11上に残留トナー像21が形成される。この残留トナ
ー像21は、電荷を保持しており、更に転写の際、光導
電層11C内に電荷が残留する。このため、残留トナー
像21は感光体11より除去し難い。
11上に残留トナー像21が形成される。この残留トナ
ー像21は、電荷を保持しており、更に転写の際、光導
電層11C内に電荷が残留する。このため、残留トナー
像21は感光体11より除去し難い。
そこで除電ランプ22を用いて透明基体11A側より光
照射することで、残留トナー像21の電荷と、光導電層
11C内の電荷を除去する。除電された残留トナー像2
1は感光体に対する拘束力が弱くなり、現像機12の磁
力によって回収される。残留トナー像21の回収と同時
に次の記録サイクルに於ける像形成が行われる。
照射することで、残留トナー像21の電荷と、光導電層
11C内の電荷を除去する。除電された残留トナー像2
1は感光体に対する拘束力が弱くなり、現像機12の磁
力によって回収される。残留トナー像21の回収と同時
に次の記録サイクルに於ける像形成が行われる。
このような本実施例の画像記録装置によれば、像露光と
像の現像を同時に行う像形成工程、転写工程、定着工程
、除電工程の4工程によりて画像記録が行われるため、
従来の電子写真装置におけるよりも簡単な工程で記録画
像が形成できる。
像の現像を同時に行う像形成工程、転写工程、定着工程
、除電工程の4工程によりて画像記録が行われるため、
従来の電子写真装置におけるよりも簡単な工程で記録画
像が形成できる。
更に感光体に光照射を行い、トナーに電荷を注入しなが
ら転写するため、特別な高抵抗処理を施した記録紙でな
く、普通紙に記録できる。また転写後、感光体上に残留
したトナーを除電して現像機に回収するため、トナーの
損失がなく消耗部品の使用効率が向上する効果がある。
ら転写するため、特別な高抵抗処理を施した記録紙でな
く、普通紙に記録できる。また転写後、感光体上に残留
したトナーを除電して現像機に回収するため、トナーの
損失がなく消耗部品の使用効率が向上する効果がある。
更にコロナ放電器を使用しないため、数KVという高電
圧電源を必要としない上、人体に有害なオゾンの発生が
防止できる。
圧電源を必要としない上、人体に有害なオゾンの発生が
防止できる。
次に本発明の第2の実施例につき、第4図を用いて説明
する。
する。
第4図に示すように、本実施例が第1の実施例と異なる
点は、除電ランプ22に対向して感光体11を介して交
流コロナ放電器31と、これに電圧を印加するための交
流高圧電源32を設けている点にある。
点は、除電ランプ22に対向して感光体11を介して交
流コロナ放電器31と、これに電圧を印加するための交
流高圧電源32を設けている点にある。
感光体11上の残留トナー21は、交流コロナ放電器3
1によって強制的に除電される。一方、除電ランプ22
の光照射によって、光導電層11Cは低抵抗となり、そ
の結果、光導電層11C内の残留電荷は移動し易くなり
、この残留トナー21は磁気ブラシ現像機工2の磁力に
よって回収される。このように本実施例は、第1の実施
例に比してトナーの電荷をより速く除電する効果がある
。
1によって強制的に除電される。一方、除電ランプ22
の光照射によって、光導電層11Cは低抵抗となり、そ
の結果、光導電層11C内の残留電荷は移動し易くなり
、この残留トナー21は磁気ブラシ現像機工2の磁力に
よって回収される。このように本実施例は、第1の実施
例に比してトナーの電荷をより速く除電する効果がある
。
また本実施例の他に転写ローラの代わりとして、コロナ
放電転写器を用いた場合に於いても、従来の電子写真装
置における如く、一様帯電コロナ放電器を用いていない
ので、高電圧電源を減らせる効果がある。
放電転写器を用いた場合に於いても、従来の電子写真装
置における如く、一様帯電コロナ放電器を用いていない
ので、高電圧電源を減らせる効果がある。
更に本実施例の他に感光体をベルト(シート)状にして
移動させても良い。
移動させても良い。
また光導電膜は本実施例で用いた有機材料よりなる感光
体の代わりにSe、 CdSの如き材料を用いても良い
。
体の代わりにSe、 CdSの如き材料を用いても良い
。
以上述べたように本発明の画像記録装置によれば、現像
工程と露光工程を同一工程で行っているため画像記録に
要する工程が短縮でき、装置が小型化でき、また特別に
高抵抗処理を施した記録紙でなく、普通の記録紙に転写
記録できる効果がある。また転写後の残留トナーを現像
機で回収するため回収効率が向上し、トナーの如く消耗
部品に要するコストが低下する効果も併せて生じる。
工程と露光工程を同一工程で行っているため画像記録に
要する工程が短縮でき、装置が小型化でき、また特別に
高抵抗処理を施した記録紙でなく、普通の記録紙に転写
記録できる効果がある。また転写後の残留トナーを現像
機で回収するため回収効率が向上し、トナーの如く消耗
部品に要するコストが低下する効果も併せて生じる。
第1図は本発明の画像記録装置の第1の実施例を示す模
式図、 第2図は第1の実施例に於ける現像の状態を示す模式図
、 第3図は第1の実施例に於ける転写の状態を示す模式図
、 第4図は本発明の画像記録装置の第2の実施例を示す模
式図、 第5図は従来の画像記録装置を示す模式図である。 図に於いて、11は感光体、IIAは透明基体、IIB
は透明導電膜、11Cは光導電膜、12は現像機、12
Aはスリーブ、13は露光装置、14は現像機のバイア
ス電源、15は帯電トナー像、16は記録紙、17は転
写器、18は転写器用電源、19は転写用光源、20は
定着器、21は残留トナー像、22は除電ランプ、23
はトラップ電荷、31は除電用コロナ放電器、32は交
流電源、Aは感光体の移動方向を示す矢印、B、Cは光
の照射方向を示す矢印である。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 ↓
式図、 第2図は第1の実施例に於ける現像の状態を示す模式図
、 第3図は第1の実施例に於ける転写の状態を示す模式図
、 第4図は本発明の画像記録装置の第2の実施例を示す模
式図、 第5図は従来の画像記録装置を示す模式図である。 図に於いて、11は感光体、IIAは透明基体、IIB
は透明導電膜、11Cは光導電膜、12は現像機、12
Aはスリーブ、13は露光装置、14は現像機のバイア
ス電源、15は帯電トナー像、16は記録紙、17は転
写器、18は転写器用電源、19は転写用光源、20は
定着器、21は残留トナー像、22は除電ランプ、23
はトラップ電荷、31は除電用コロナ放電器、32は交
流電源、Aは感光体の移動方向を示す矢印、B、Cは光
の照射方向を示す矢印である。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 ↓
Claims (2)
- (1)透明基体上に透明導電膜、光導電膜を積層形成し
た感光体と、該透明基体側より光を照射する画像露光用
光源と、該感光体を介して前記画像露光用光源に対向す
る磁気ブラシ現像機と、前記感光体に沿って、前記光導
電膜に対し、記録紙を介して設けた転写器と、該転写器
に対向し、透明基体側より光を照射する光照射手段と、
前記記録紙に転写された転写像を定着する定着手段と、
前記感光体に沿って転写器より所定の位置を隔てた位置
に感光体内のトラップ電荷、および磁性トナーの電荷を
除去する除電手段を設け、前記磁気ブラシ現像機と透明
導電体間に電圧を印加した状態で、画像パターンに応じ
て光照射することで光導電膜にトラップ電荷を形成し、
該トラップ電荷に磁性トナーを静電力で付着させ、前記
転写器に対向した光照射手段で、感光体に付着した帯電
トナーに電荷を注入しながら帯電トナーを記録紙上に転
写し、前記除電手段で転写後の感光体のトラップ電荷、
並びに残留トナーの電荷を除去し、該残留トナーを磁気
ブラシ現像器の磁力で回収するようにしたことを特徴と
する画像記録装置。 - (2)前記除電手段に対向して交流コロナ放電器を設け
たことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載の
画像記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59267854A JPH0673035B2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 画像記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59267854A JPH0673035B2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 画像記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61144682A true JPS61144682A (ja) | 1986-07-02 |
JPH0673035B2 JPH0673035B2 (ja) | 1994-09-14 |
Family
ID=17450553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59267854A Expired - Fee Related JPH0673035B2 (ja) | 1984-12-18 | 1984-12-18 | 画像記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0673035B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3740158A1 (de) * | 1986-11-26 | 1988-06-09 | Toshiba Kk | Bilderzeugungsgeraet |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5377628A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-10 | Fujitsu Ltd | Electrophotographic system |
JPS5391743A (en) * | 1977-01-21 | 1978-08-11 | Nec Corp | Image formation process |
JPS5844446A (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光記録方法とその装置 |
-
1984
- 1984-12-18 JP JP59267854A patent/JPH0673035B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5377628A (en) * | 1976-12-21 | 1978-07-10 | Fujitsu Ltd | Electrophotographic system |
JPS5391743A (en) * | 1977-01-21 | 1978-08-11 | Nec Corp | Image formation process |
JPS5844446A (ja) * | 1981-09-11 | 1983-03-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光記録方法とその装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3740158A1 (de) * | 1986-11-26 | 1988-06-09 | Toshiba Kk | Bilderzeugungsgeraet |
US5023666A (en) * | 1986-11-26 | 1991-06-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus using an image carrier with multiple layers |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0673035B2 (ja) | 1994-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS62209470A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS604461B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2003323030A (ja) | 帯電装置及び画像形成装置 | |
JPS61144682A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2617912B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPS61144676A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2543499B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH024900B2 (ja) | ||
JPS61144677A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2678612B2 (ja) | 画像形成法 | |
JP2638182B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS61144683A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2638183B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2640697B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2599358B2 (ja) | 画像記録法 | |
JPH0673038B2 (ja) | 電子写真記録方式 | |
JPS60154771A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH0746244B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01134372A (ja) | 画像形成法 | |
JPH0658556B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01239568A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS63174071A (ja) | 電子写真記録方式 | |
JPS61116374A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6223056A (ja) | 電子写真記録法 | |
JPH06266185A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |